WO2013015048A1 - 無線通信システムおよび無線中継局 - Google Patents

無線通信システムおよび無線中継局 Download PDF

Info

Publication number
WO2013015048A1
WO2013015048A1 PCT/JP2012/065827 JP2012065827W WO2013015048A1 WO 2013015048 A1 WO2013015048 A1 WO 2013015048A1 JP 2012065827 W JP2012065827 W JP 2012065827W WO 2013015048 A1 WO2013015048 A1 WO 2013015048A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
relay station
intermittent operation
wireless relay
wireless
operation interval
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/065827
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
靖隆 芹澤
水垣 健一
宮▲崎▼ 祐行
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US14/234,925 priority Critical patent/US20140293855A1/en
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Publication of WO2013015048A1 publication Critical patent/WO2013015048A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0219Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave where the power saving management affects multiple terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • H04B7/15542Selecting at relay station its transmit and receive resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a radio communication system and a radio relay station, and more particularly to a radio communication system and a radio relay station in an intermittently activated ad hoc network.
  • the IEEE802.15.4e standard presents a communication method for starting a communication session upon receiving an activation notification from the receiving side.
  • the receiving side (relay station) starts up intermittently, broadcasts a startup notification to the surroundings, and waits for a reaction. If there is information to be sent, the transmission side (terminal) waits for an activation notification from the surroundings, and transmits the information to the relay station that has transmitted the activation notification. This reduces the start-up time of the relay station and reduces power consumption.
  • the power consumption is measured after performing communication for a certain period with other wireless terminals that are intermittently activated, and the intermittent activation interval is changed based on the measurement result. That is, the intermittent activation period is controlled based on the power consumption of the network terminal.
  • a terminal with low power consumption is preferentially selected as a communication path, so that power consumption is smoothed.
  • communication may be concentrated on some relay stations depending on the arrangement of relay stations, resulting in uneven battery consumption.
  • each terminal constituting a multi-hop wireless communication system changes the transmission interval of route information according to its own battery remaining amount to smooth battery power consumption.
  • a plurality of terminals perform mutual transmission of route information in a non-intermittent operation, that is, are always in an activated state. For this reason, it is difficult for the entire multi-hop wireless communication system to reduce power consumption and achieve long-term operation of the system.
  • each terminal needs to perform communication between terminals for a certain period in order to perform analysis for acquiring route information. For this reason, the intermittent activation interval of the communication partner, the communication environment, and which terminal communicates with it may affect the power consumption measurement, and may cause inefficient route setting.
  • each wireless relay station includes a battery, a detection unit that detects a state of the battery,
  • the wireless relay station includes a table that gives information on its own intermittent operation interval and a control device that performs communication control, and the intermittent operation interval of the table includes communication of the wireless relay station including the state of its own battery.
  • the wireless relay station having a better communication environment is set so that the intermittent operation interval is shorter, and each wireless relay station is based on its own communication environment and information in the table.
  • the intermittent operation interval is set and changed, and communication information from the terminal is transferred during the intermittent operation.
  • the system can be operated for a long time.
  • each wireless relay station performing intermittent operation can make its own determination according to the communication environment including the state of its own battery. Change the intermittent operation interval.
  • the embodiments described below are premised on a wireless communication system that performs ad hoc communication with asynchronous and intermittent activation based on the IEEE 802.15.4e standard scheduled for standardization as a wireless connection method used in an ad hoc network. It is said.
  • a dedicated base station is not used, but a relay function of each terminal device itself is used, and a “multi-hop communication” technique is used to connect a large number of terminals without intervening base stations. That is, in multi-hop communication, a network is configured by a group of terminals temporarily interconnected, and a communication area is expanded while relaying other terminals without a base station. Therefore, it is suitable for a wireless system that covers a wide range with low power consumption.
  • multi-hop communication including a plurality of relay stations that perform intermittent operation and at least one terminal that transmits data in response to an activation notification signal from any one of the relay stations
  • each relay station that performs intermittent operation changes the interval of intermittent operation according to its own judgment according to the state of the communication environment.
  • each radio relay station can autonomously change the communication path, enabling long-term operation of the system. That is, the battery can be consumed according to the communication environment such as individual characteristics of the relay station and the installation status, and the system can be operated for a long time.
  • each relay station can independently determine the change in start-up interval, it is possible to extend the life of the system without being affected by the intermittent start-up interval of the communication partner, communication environment, and which terminal to communicate with. A simple route can be selected.
  • the relay station transfers the communication information transmitted from the terminal to the access point (AP).
  • FIG. 1 shows a configuration example of a multi-hop wireless communication system to which the present invention is applied.
  • a plurality of radio relay stations 10 A, B) that perform intermittent operation
  • a plurality of terminals 100 A, B) that receive data from an activation notification signal from any one of the relay stations.
  • B, C B, C
  • AP access point 1
  • the terminal 100 has a function of acquiring new communication information unique to the terminal using a sensor or the like, and can transmit this communication information.
  • the relay station 10 (A, B) has a function of intermittently starting and changing the starting cycle and a function of transmitting / receiving communication information.
  • the configuration includes three terminals, two relay stations, and one access point (AP) (1).
  • AP access point
  • a network in which a plurality of terminals 100 (A, B, C) access the access point (AP) 1 via one relay station 10 (A) is configured by multi-hop communication. Indicates the state.
  • FIG. 2 shows an example of the configuration of the terminal 100.
  • the terminal 100 communicates in response to an instruction of the sensor 105 and the sensor interface (I / F) 104 connecting the sensor 105, the built-in battery 103, the control of the sensor 105 and the communication control of the terminal 100, and the control device 102.
  • the transmitter / receiver 101 is configured to transmit / receive information from the antenna 106.
  • the terminal 100 is configured by a computer, and a ROM (not shown) that stores a control program for controlling the control device (microprocessor) 102 to perform various control operations for multi-hop wireless communication.
  • a RAM (not shown) in which various information such as sensor information accessed by the control device 102 is stored is included.
  • the sensor 105 acquires new communication information such as gas concentration, potential, liquid level, temperature, switch open / close state, and the like. It should be noted that the present invention can be applied to a terminal that does not have a sensor and that serves as a position sensor by transmitting a signal periodically. The present invention can also be applied to a terminal that receives power supply from a power source instead of a built-in battery.
  • FIG. 3 shows a configuration example of the relay station 10 in the first embodiment.
  • the relay station 10 includes a built-in battery 303, a battery sensor 304 that measures the remaining amount of the built-in battery 303 and inputs it to the control device 302, an intermittent operation interval table 306 held in the RAM, communication control of the relay station 10, and intermittent operation intervals
  • the control device 302 is configured to perform the above control
  • the transceiver 301 is configured to transmit and receive communication information from the antenna 305 in response to an instruction from the control device 302.
  • each relay station controller autonomously constructs ad-hoc network routing to each successive access point (AP) via other relay stations during intermittent operation using a multi-hop wireless communication routing protocol. It has a function to do.
  • This routing information is held in a routing table (not shown) and is updated periodically.
  • an optimal method such as a proactive method or a reactive method may be adopted depending on the scale and density of the relay stations constituting the multi-hop wireless communication system, the mobility of the relay stations, and the like.
  • the relay station 10 is configured by a computer, and a ROM storing a control program for controlling the control device (microprocessor) 302 to perform various control operations for multi-hop wireless communication, or a control device It includes a RAM in which various information such as intermittent operation interval information and routing information accessed by 302 are stored in a table format or the like.
  • FIG. 4 shows an example of the intermittent operation interval table 306.
  • This intermittent operation interval table 306 gives information on the intermittent operation interval (in other words, sleep state interval) T of the relay station 10 itself holding this table. That is, it is a table that gives the relationship of the intermittent operation interval T to the battery remaining amount (%) of the built-in battery 303 of the relay station 10 itself.
  • FIG. 5A is a flowchart showing the operation of the relay station 10 in the first embodiment.
  • the relay station 10 intermittently repeats the activation state and the sleep state.
  • a timer provided in the control device 302 measures the time until restart. This time is the intermittent operation interval T.
  • the relay station 10 turns off the power of the transmitter / receiver 301, the control device 302 itself operates with low power, and only the timer and the like necessary for restarting operate.
  • the relay station 10 When the measured value of the timer reaches the intermittent operation interval T, that is, the time for shifting to restart, the relay station 10 is started (intermittent start).
  • the relay station 10 that has been intermittently activated first turns on the battery sensor 304 and detects the battery level of the local station (S501). Then, it is determined whether the remaining battery level is equal to or less than a predetermined value (Tlim) (S502). That is, based on the value of the table 306 held in the RAM, it is determined whether or not the remaining battery level is (Tlim) or less.
  • Tlim a predetermined value
  • the relay station 10 has its own built-in battery 303 by the process of continuously transmitting a battery replacement alarm (S503). Notification is made to prompt replacement, and then the process ends.
  • the intermittent operation interval T of the own station corresponding to the remaining battery level is set (S504). Thereafter, an activation notification is broadcasted, the state transits to a reception standby state, and reception is awaited (S505).
  • a communication request is received in the reception state (S506), a communication information transfer process is performed (S507).
  • a predetermined time (start-up time of the relay station 10) L has passed in the reception state (S508)
  • sleep processing is performed (S509) and the process returns to the sleep state.
  • the activation time L of the relay station 10 is set to be considerably shorter than the intermittent operation interval T, that is, the sleep state time (L ⁇ T).
  • the predetermined activation time L is set to 1/10 or less of the sleep time T.
  • L / T may be increased to, for example, 0.3 to 0.5. It is possible to reduce the power consumption of the entire wireless communication system while reducing the station activation time according to the remaining battery level and maintaining the necessary communication environment. In other words, each relay station operates intermittently, and the wireless relay station with a better communication environment shortens the intermittent operation interval, thereby reducing the overall power consumption of the multi-hop wireless communication system while maintaining the necessary communication environment. can do.
  • FIG. 5B shows a message flow based on the communication method of the IEEE 802.15.4e standard in the multi-hop wireless communication system of the present embodiment.
  • the receiving-side relay station 10N performs an intermittent operation every intermittent operation interval T, sets the intermittent operation interval T of the local station at the time of activation, broadcasts the first activation notification-1 (200) to the surroundings, and then receives it. Transition to standby (201). And when predetermined starting time L passes, it changes to a sleep state.
  • the transmission-side terminal 100N waits for relay station activation (202) in order to receive the activation notification (200) of each relay station 10.
  • the terminal that has received the activation notification from the relay station 10N in this example, the second activation notification-2 (200), transmits the communication information (203) to the relay station 10N that has transmitted the activation notification-2.
  • a communication session is started upon receiving an activation notification from the receiving side.
  • the relay station 10N receives the communication information (203) during the reception standby (201)
  • the relay station 10N shifts to the relay station activation wait (202) to transfer the communication information, and the communication request (204) from the access point AP1 or Wait for activation notification (200) from the next relay station.
  • the access point AP1 broadcasts a communication request (204) to each relay station 10 and each terminal 100 at an arbitrary interval, and shifts to reception standby (201).
  • the relay station 10N or the terminal 100N When receiving the communication request (204) from the access point AP1, the relay station 10N or the terminal 100N transmits the communication information (203) to the access point AP1, and then shifts to a communication request wait (205).
  • the relay station 10N shifts to the sleep state and is set when the communication information (203) is not received for a certain period (startup time L) in the reception waiting (201) or communication request waiting (205). The operation is restarted after the intermittent operation interval T, and the above operation is repeated.
  • the terminal 100N determines that the communication information needs to be transmitted because the connected sensor detects an abnormal value or a certain period of time has passed since the previous communication information transmission, Wait for relay station activation (202). In other words, the activation interval of the terminal 100N is not defined.
  • the terminal 100N receives the activation notification (200) or the communication request (204)
  • the terminal 100N transmits the communication information (203) to the transmission source relay station or AP.
  • the terminal 100N After the terminal 100N establishes a link by transmitting a communication notice for notifying transmission of the communication information to the transmission source (relay station or AP) before transmitting the communication information (203), the communication information (203
  • the present invention can also be applied to the case of using a method for transmitting ().
  • FIG. 6 shows an example of correspondence between the remaining battery level B of the relay station 10 and the intermittent operation interval T, and corresponds to the data in the intermittent operation interval table 306 of FIG.
  • the control device 302 of each relay station 10 has information indicating the correspondence between the battery remaining amount B and the intermittent operation interval T as shown in FIG.
  • the intermittent operation interval T is determined according to the value. When the remaining battery level is high, the intermittent operation interval T is set short, and when it is low, T is set long.
  • the relay station with a large remaining battery capacity increases the number of operations per unit time, and the probability of relaying the communication information 203 from the terminal 100 increases.
  • a relay station with a small remaining battery capacity has a longer intermittent operation interval T (sleep state), and the probability of relaying decreases. That is, even if there is no prior ad hoc route setting, the probability that a relay station with a large remaining battery capacity relays communication information increases.
  • the frequency of transferring communication information increases as the relay station has a higher battery level, and the difference in battery level between relay stations in the multi-hop wireless system can be flattened. This enables long-term operation of the system.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of a procedure for selecting a relay station to which communication information is transmitted next when there are a plurality of relay stations around the terminal.
  • the intermittent operation interval TB of the relay station 10B is set longer than the intermittent operation interval TA of the relay station 10A.
  • a method for determining these intermittent operation intervals T will be described in detail later.
  • the relay station 10A having a short intermittent operation interval T has a high probability of receiving the activation notification 200 from the relay station A during the relay station activation wait 202 because the activation notification 200 is transmitted many times within a unit time. Therefore, the relay station 10A has a higher probability of relaying the communication information 203 from the terminal 100 than the relay station 10B.
  • the battery can be consumed according to the communication environment of each relay station, and the system can be operated for a long time.
  • the relay station can independently determine the change in the start interval, a route that can extend the life of the system without being affected by the intermittent start interval of the communication partner, the communication environment, and which terminal to communicate with. You can choose.
  • FIG. 8 shows a configuration example of the relay station 10 in the second embodiment.
  • the configuration other than the intermittent operation interval table 306 is replaced by the description of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the intermittent operation interval table 306 according to the second embodiment.
  • the intermittent operation interval T based on the difficulty D of battery replacement based on the installation environment of the relay station is quantified in units of relay stations.
  • the battery replacement difficulty level D is divided into three categories A, B, and C (A>B> C), and the remaining battery level detected by the battery sensor of the own station for each category.
  • a corresponding intermittent operation interval T is set.
  • the intermittent operation interval T of the relay station with a low difficulty level is shorter, such as t and 2t depending on the remaining battery level, and 2t and 4t when the difficulty level is A. Is set.
  • the value of the intermittent operation interval table 306 is input to the control device 302, and the intermittent operation interval T is determined according to the difficulty level value. Specifically, the intermittent operation interval T is increased in the installation environment where it is difficult to replace the battery, and in the easy installation environment, the intermittent operation interval T is shortened so that the battery consumption is concentrated on the relay station where the battery can be easily replaced. The maintenance cost for battery replacement is suppressed.
  • the system can extend the life of the system without being affected by the intermittent activation interval of the communication partner, the communication environment, and which terminal to communicate with. Can be selected.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the intermittent operation interval table of the third embodiment.
  • the intermittent operation interval T based on the presence or absence of the power supply means is quantified in units of relay stations.
  • the intermittent operation interval T is set to 1/10 of the relay station without power supply means such as 0.1 t and 0.2 t according to the remaining battery level in the relay station with power supply means.
  • the relay station 10 determines the presence or absence of the power supply means based on an input by a prior operator or recognition of a connected device.
  • the power supply means is a photovoltaic power generation system or power supply from a power source.
  • the control device 302 sets the intermittent operation interval T to be short when there is power supply means, and sets the intermittent operation interval T to be long when there is no power supply means.
  • a relay station having a power supply means is frequently activated, and the number of transmissions / receptions of other relay stations is reduced, thereby reducing power consumption. Since the relay station having the power supply means can charge the battery using the relay station, the battery consumption is reduced in the entire system, and the life can be extended.
  • FIG. 12 shows a block diagram of a terminal when a terminal (relay station / terminal) 110 having a relay station function is used as the fourth embodiment.
  • This relay station / terminal together with a plurality of other wireless relay stations or terminals constitutes a wireless communication system that performs multi-hop communication using an ad hoc network.
  • the relay station / terminal 110 includes a sensor interface (I / F) 104 for connecting a sensor 105 for measuring sensing data, a built-in battery 103, a battery sensor 107 for measuring a remaining battery charge B, a sensor 105 and a battery sensor 107.
  • a control device 112 that performs control and communication control, and a transceiver 111 that transmits and receives communication information in response to an instruction from the control device 112.
  • the relay station / terminal 110 is intermittently activated to relay communication signals from other terminals as a relay station in addition to transmitting communication information by itself.
  • the details of each function of the relay station / terminal 110 as a terminal and a relay station are the same as those described in the first to third embodiments.
  • the relay station / terminal having a better communication environment has a shorter intermittent operation interval, so that the battery can be consumed according to the communication environment such as individual characteristics of the relay station / terminal and the installation status. Long-term operation is possible.
  • the relay station / terminal can independently determine the change in the activation interval, it is affected by the intermittent activation interval of the communication partner, the communication environment, and which relay station / terminal (or relay station) to communicate with. It is possible to select a path that can extend the service life of the system.
  • the multi-hop communication system based on the ad hoc network of the present invention is widely used in wireless systems covering a wide range with low output (low power consumption) such as AMI (Advanced Metering Infrastructure) and home wireless networks.
  • AMI Advanced Metering Infrastructure
  • install a sensor-equipped terminal or relay station / terminal in each home of an apartment house or a detached house and save energy such as the amount of electricity, gas, water usage, fire detection, and electrical equipment acquired from each home. It is suitable for acquiring data such as relationship monitors as communication information, and collecting and managing this communication information.
  • each relay station or each relay station / terminal sets / changes its intermittent operation interval based on its communication environment and table information. The power consumption can be reduced and the system can be operated for a long time.
  • each relay station or each relay station / terminal that operates intermittently has its own intermittent operation based on the communication environment such as battery consumption, installation location in the home, and the presence or absence of power supply means.
  • the operation interval may be set / changed. Thereby, the power consumption of the entire multi-hop wireless communication system can be reduced, and the system can be operated for a long time.

Abstract

 アドホック無線通信システムにおいて、無線中継局間のバッテリ残量格差が発生した場合に、無線中継局が自律的に通信経路を変更することができない。 そこで、複数の無線中継局を介するマルチホップ無線ネットワークにおいて、間欠動作をする無線中継局が状況に応じて自らの判断で間欠動作間隔を変化させる。 

Description

無線通信システムおよび無線中継局
 本発明は、無線通信システムおよび無線中継局に係り、特に、間欠起動型アドホックネットワークにおける無線通信システムおよび無線中継局に関する。
 設置容易性・低コスト・運用容易性・拡張性の観点から産業分野での無線通信に対する需要が高まっている。特にマルチホップ通信は、消費電力や法律上の制限から生じる1対1での通信距離限界を超える手段として有望視されている。このような無線通信システムの長期運用を実現するためにはシステムを構成する端末や中継局の低消費電力化が必須である。これに対し、IEEE802.15.4e規格では、受信側からの起動通知を受けて通信セッションを開始する通信方式を提示している。受信側(中継局)は間欠的に起動し、起動通知を周囲にブロードキャストして反応を待つ。送信側(端末)は送りたい情報があれば周囲からの起動通知を待ち受け、起動通知を送信してきた中継局に対し情報を送信する。これにより中継局の起動時間を削減し、消費電力を低減する。
 一般に、アドホックネットワークでは中継局の配置状況によっては一部の中継局に通信が集中する場合があり、バッテリ消費量に偏りが生じる。通信が集中した中継局のバッテリがなくなり停止すればシステム全体に影響が及ぶ。これに対し、特許文献1の発明では、複数の無線端末が、相互に送受信される経路情報に基づいて伝送パケットを相互に中継伝送するマルチホップ無線通信システムにおいて、各端末が自身の電池残量に応じて周囲の各端末との間の経路情報の送信間隔を変更し、周囲の端末はそこから前記端末の信頼性を判断する。すなわち、各端末は、経路情報テーブルに格納されている経路情報の送信を行う際に、自己の電池残量検出部から得られる電池残量と、送信間隔制御テーブルの設定状態とに基づいて、周囲の各端末への経路情報の送信間隔を決定する。システムはそれに基づいて経路を変更することで消費電力の平滑化を図っている。
 また、特許文献2の発明では、間欠起動する他の無線端末に対して一定期間の通信を行った上で自身の消費電力を計測し、測定結果に基づいて間欠起動間隔を変更する。すなわち、ネットワークの端末の電力消費量に基づき、間欠起動周期を制御する。これにより消費電力の少ない端末が優先的に通信経路に選択されるため、消費電力が平滑化される。
特開2005-295310号公報 特開2010-28168号公報
 前述したように、アドホックネットワークでは、一般に、中継局の配置状況によっては一部の中継局に通信が集中する場合があり、バッテリ消費量に偏りが生じる。
 特許文献1の発明は、マルチホップ無線通信システムを構成する各端末が自身の電池残量に応じて経路情報の送信間隔を変更し、バッテリ消費電力の平滑化を図っている。しかし、複数の端末は相互の経路情報の送信を非間欠動作で行う、すなわち常に起動状態にある。そのため、マルチホップ無線通信システム全体として、消費電力を低減しシステムの長期運用を図るのは困難である。
 また、特許文献2の発明では、各端末が経路情報の取得のための解析を行うのに一定期間の端末間通信が必要となる。そのため、通信相手の間欠起動間隔や通信環境、さらにはどの端末と通信するかなどが消費電力計測に影響し、非効率な経路設定をしてしまう可能性がある。
 一方、中継局の設置位置によりバッテリ交換の容易性に大きな差が生じる場合がある。このときシステムを構成する全中継局のバッテリが均一に消費されるよりも、バッテリ交換が容易な中継局に通信が集中させることでメンテナンスが容易になると考えられる。更に、太陽電池パネルや電源供給などで独自の給電方法をもつ中継局があれば、そこに通信を集中させることでシステム全体のバッテリ消費を抑えられると考えられる。
 しかしながら、従来の間欠起動型アドホックネットワークに関する技術では、中継局間のバッテリ残量格差の平滑化において、個別の特性や設置状況等の中継局自体の通信環境に応じた対応ができなかった。例えば、無線中継局間のバッテリ残量格差が発生した場合に、各無線中継局が自律的に通信経路を変更することはできなかった。そのため、バッテリの残量が多い中継局やバッテリ交換が容易な中継局、あるいは太陽電池パネルなど独自の給電手段をもつ中継局があっても、それらを優先的に活用することはできなかった。
 本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決し、無線中継局が自律的に通信経路を変更し、システムの長期運用が可能なマルチホップ無線通信システムおよび無線中継局を提供することにある。
 本発明の代表的なものの一例を示すと、次のようになる。複数の無線中継局と少なくとも1つの端末とで構成され、アドホックネットワークによるマルチホップ通信を行う無線通信システムにおいて、前記各無線中継局は、バッテリと、該バッテリの状態を検知する検知手段と、当該無線中継局の自らの間欠動作間隔の情報を与えるテーブルと、通信制御を行う制御装置とを備えており、前記テーブルの間欠動作間隔は、前記自らのバッテリの状態を含む当該無線中継局の通信環境に応じて、該通信環境の良い前記無線中継局ほど前記間欠動作間隔が短くなるように設定されており、前記各無線中継局が、前記自らの通信環境と前記テーブルの情報とに基づいて、自らの前記間欠動作間隔を設定・変更し、前記間欠動作時に前記端末からの通信情報を転送することを特徴とする。
 本発明によれば、システムの長期運用が可能となる。
本発明を適用したマルチホップ無線通信システムの構成例を示す図。 本発明の第一の実施例の端末の構成例を示す図。 第一の実施例の中継局の構成例を示す図。 第一の実施例の間欠動作間隔テーブルの例を示す図。 第一の実施例における、中継局の動作を示すフローチャート。 第一の実施例による、図1の無線通信システムにおけるメッセージフローを示す図。 第一の実施例における、中継局の間欠動作間隔変更の説明図。 端末周辺に複数の中継局が存在する場合の、通信情報が送信される中継局を選択する手順の説明図である。 本発明の第二の実施例の中継局の構成例を示す図。 第二の実施例の間欠動作間隔テーブルの例を示す図。 本発明の第三の実施例の中継局の構成例を示す図。 第三の実施例の間欠動作間隔テーブルの例を示す図。 本発明の第四の実施例による、中継局機能を併せ持つ端末の構成例を示す図。
 本発明の代表的な実施形態によれば、複数の中継局を介するマルチホップ無線ネットワークにおいて、間欠動作をする各無線中継局が、自己のバッテリの状態を含む通信環境に応じて自らの判断で間欠動作間隔を変化させる。
 なお、以下に述べる実施例は、アドホックネットワークで利用される無線接続の方式として、標準化が予定されているIEEE 802.15.4eの規格に基づき、非同期・間欠起動でアドホック通信を行う無線通信システムを前提としている。
 アドホックネットワークでは、専用の基地局を用いず、各端末装置自体が持つ中継機能を利用し、「マルチホップ通信」の技術により、多数の端末同士を基地局の介在無しに接続する。すなわち、マルチホップ通信では、一時的に相互接続される端末群でネットワークが構成され、基地局がなくても、他の端末を中継しながら通信エリアが拡大される。そのため、低消費電力で広い範囲をカバーする無線システムに適している。
 本発明の代表的な実施形態によれば、間欠動作を行う複数の中継局、および何れかの中継局からの起動通知信号を受けてデータ送信を行う少なくとも1つの端末を備えた、マルチホップ通信方式を用いた無線通信システムにおいて、間欠動作(間欠起動)をする各中継局が通信環境の状況に応じて自らの判断で間欠動作の間隔を変化させる。通信環境の良い無線中継局ほど間欠動作の間隔が短くなるようにしたことで、各無線中継局が自律的に通信経路を変更でき、システムの長期運用が可能となる。すなわち、中継局個別の特性や設置状況等の通信環境に応じたバッテリ消費が可能となり、システムの長期運用が可能となる。また、起動間隔の変化を各中継局が独自に判断できるため、通信相手の間欠起動間隔や通信環境、さらにはどの端末と通信するかなどの影響を受けることなく、システムの長寿命化が可能な経路を選択することができる。
 以下、本発明の実施形態について図面を用いながら説明する。なお、以下の説明では、端末が送信した通信情報を中継局がアクセスポイント(AP)まで転送することを想定している。
 アドホックネットワークにおけるマルチホップ無線通信システムに関する、本発明の第一の実施例を、図1乃至図7を参照しながら説明する。  
 図1に、本発明を適用したマルチホップ無線通信システムの構成例を示す。
 本発明のマルチホップ無線通信システムでは、間欠動作を行う複数の無線中継局10(A,B)、何れかの中継局からの起動通知信号を受けてデータ送信を行う複数の端末100(A,B,C)、及び、各端末が送信した通信情報の送信先となるアクセスポイント1(AP)とを備えている。端末100(A,B,C)は、センサ等により端末個有の新規通信情報を取得する機能を備え、かつ、この通信情報を送信することができる。中継局10(A,B)は、間欠起動し、その起動周期を変更できる機能、および通信情報の送受信機能を備えている。ここでは説明の簡略化のために端末3台、中継局2台、アクセスポイント(AP)(1)1台の構成になっている。無線通信システムを構成する各機器の台数に制限がないことは言うまでもない。図1の例では、マルチホップ通信により、複数の端末100(A,B,C)が、1つの中継局10(A)を介してアクセスポイント(AP)1にアクセスするネットワークが構成されている状態を示している。
 図2に、端末100の構成の例を示す。端末100は、センサ105及びそれを接続するセンサインターフェース(I/F)104、内蔵バッテリ103、センサ105の制御および端末100の通信制御を行う制御装置102、および制御装置102の指示を受けて通信情報をアンテナ106から送受信するための送受信機101から構成される。換言すると、端末100はコンピュータで構成されており、制御装置(マイクロプロセッサ)102を制御してマルチホップ無線通信のための各種の制御動作を行わせる制御プログラムが格納されたROM(図示略)や、制御装置102がアクセスするセンサ情報等の各種情報が格納されるRAM(図示略)を含んでいる。センサ105は、例えばガス濃度、電位、液体のレベル、温度、スイッチの開閉状態どの新規の通信情報を取得する。なお、センサを持たず、定期的に信号を送信することで端末自体が位置センサの役割を果たす端末に本発明を適用することも可能である。また、内蔵バッテリの代わりに電源から電力の供給を受ける端末にも本発明を適用可能である。
 図3に、第一の実施例での中継局10の構成例を示す。中継局10は、内蔵バッテリ303、この内蔵バッテリ303の残量を測定し制御装置302に入力するバッテリセンサ304、RAMに保持された間欠動作間隔テーブル306、中継局10の通信制御および間欠動作間隔の制御を行う制御装置302、および制御装置302の指示を受けて通信情報をアンテナ305から送受信するための送受信機301から構成される。
 また、各中継局の制御装置は、マルチホップ無線通信のルーティングプロトコルにより、間欠動作時に他の各中継局を経由して遂次アクセスポイント(AP)に至る、アドホックネットワークルーティングを、自律的に構築する機能を備えている。このルーティング情報はルーティングテーブル(図示略)に保有され、定期的に更新される。なお、ルーティングプロトコルとしては、マルチホップ無線通信システムを構成する中継局の規模や密度、中継局の移動性の高低等によって、プロアクティブ方式やリアクティブ方式等の最適の方式を採用すればよい。換言すると、中継局10はコンピュータで構成されており、制御装置(マイクロプロセッサ)302を制御してマルチホップ無線通信のための各種の制御動作を行わせる制御プログラムが格納されたROMや、制御装置302がアクセスする間欠動作間隔の情報やルーティング情報等の各種情報がテーブル形式等で格納されるRAMを含んでいる。
 図4に、間欠動作間隔テーブル306の例を示す。この間欠動作間隔テーブル306は、このテーブルを保持する中継局10自身の、間欠動作間隔(換言するとスリープ状態の間隔)Tの情報を与えるものである。すなわち、中継局10自身の内蔵バッテリ303のバッテリ残量(%)に対する、間欠動作間隔Tの関係を与えるテーブルである。tは任意の単位時間であり、バッテリ残量が100(%)のとき、T=tとなる。この例では、バッテリ残量が90(%)、80(%)、-、と少なくなるに従い、間欠動作間隔Tは、2t、3t、-、と次第に長くなる。そして、バッテリ残量が10(%)未満になると、t=0となり、交換アラーム連続送信モードになる。なお、tの絶対値は、各中継局10の通信環境等に応じて適宜設定される。
 図5Aは、第一の実施例における、中継局10の動作を示すフローチャートである。中継局10は、起動状態とスリープ状態とを間欠的に繰り返す。中継局10がスリープ状態にある時に、制御装置302に設けられたタイマが再起動迄の時間を計測する。この時間は間欠動作間隔Tである。中継局10は、スリープ状態において、送受信機301の電源をオフするとともに、制御装置302自体も低電力で動作し、再起動に必要なタイマなどのみが動作している。
 タイマの計測値が間欠動作間隔Tすなわち再起動に移行する時間になると、中継局10は、起動(間欠起動)する。間欠起動した中継局10は、まず、バッテリセンサ304をオン状態とし、自局のバッテリ残量を検知する(S501)。そして、バッテリ残量が所定値(Tlim)以下か否かを判定する(S502)。すなわち、RAMに保持されたテーブル306の値に基づき、バッテリ残量が(Tlim)以下か否かが判定される。ここでは、図4の例に基づき、バッテリ残量が10(%)未満の場合は、バッテリ交換のアラームを連続的に送信し続ける処理(S503)により、ユーザに中継局10自身の内蔵バッテリ303の交換を促す通知を行い、その後、処理を終了する。
 一方、バッテリ残量が10(%)以上の場合は、バッテリ残量に応じた自局の間欠動作間隔Tを設定する(S504)。その後、起動通知をブロードキャストし、受信待機状態に遷移し、受信待ちとなる(S505)。受信状態において通信要求を受信すると(S506)、通信情報転送処理を行い(S507)、その処理が終わると受信待ちとなる。受信状態において所定時間(中継局10の起動時間)Lを過ぎると(S508)、スリープ処理を行って(S509)、スリープ状態に戻る。
 なお、中継局10の起動時間Lは、間欠動作間隔Tすなわちスリープ状態の時間に比べて、かなり短く設定されている(L<T)。一例をあげると、バッテリ残量が100(%)の状態で、所定の起動時間Lはスリープ状態の時間Tの1/10あるいはそれ以下に設定される。勿論、通信情報転送処理に時間を要した場合には、L/Tが、例えば、0.3~0.5のように大きくなることも有りうるが、全体的にはL<Tとし、中継局の起動時間をバッテリ残量に応じて削減し、必要な通信環境を維持しつつ、無線通信システム全体の消費電力を低減することができる。すなわち、各中継局が間欠動作し、通信環境の良い無線中継局ほど間欠動作間隔が短くなるようにしたことで、必要な通信環境を維持しつつ、マルチホップ無線通信システム全体の消費電力を低減することができる。
 本実施例のマルチホップ無線通信システムにおける、IEEE802.15.4e規格の通信方式に基づくメッセージフローを、図5Bに示す。受信側の中継局10Nは間欠動作間隔T毎に間欠動作を行い、起動時に自局の間欠動作間隔Tを設定した後、1回目の起動通知-1(200)を周辺にブロードキャストした後、受信待機(201)に移行する。そして、所定の起動時間Lが経過すると、スリープ状態に遷移する。
 送信側の端末100Nは、通信情報が発生すると、各中継局10の起動通知(200)を受信するために中継局起動待ち(202)を行う。中継局10Nからの起動通知、この例では2回目の起動通知-2(200)を受信した端末は、通信情報(203)を、起動通知-2を送信してきた中継局10Nに送信する。このように、IEEE802.15.4eの通信方式では、受信側からの起動通知を受けて通信セッションを開始する。中継局10Nは、受信待機(201)時に通信情報(203)を受信すると、その通信情報を転送するため中継局起動待ち(202)に移行し、アクセスポイントAP1からの通信要求(204)、もしくは次の中継局からの起動通知(200)を待つ。
 アクセスポイントAP1は、任意の間隔で各中継局10や各端末100に通信要求(204)をブロードキャストし、受信待機(201)に移行する。
 中継局10Nや端末100Nは、アクセスポイントAP1から通信要求(204)を受けると、通信情報(203)をアクセスポイントAP1宛に送信した後、通信要求待ち(205)に移行する。
 また、中継局10Nは、受信待機(201)又は通信要求待ち(205)において一定期間(起動時間L)以上通信情報(203)の受信がなかった場合には、スリープ状態に移行し、設定された間欠動作間隔T後に再び起動し、前記動作を繰り返す。
 なお、端末100Nは、接続した自己のセンサが異常値を検出したり、あるいは前回の通信情報送信から一定の期間が経過したりするなどして通信情報の送信が必要であると判断した場合、中継局起動待ち(202)を行う。換言すると、端末100Nの起動間隔は規定されていない。この状態において、端末100Nが、起動通知(200),もしくは通信要求(204)を受信した場合、送信元の中継局もしくはAPに対して通信情報(203)を送信する。このとき、端末100Nが、通信情報(203)の送信前に送信元(中継局もしくはAP)に対して通信情報の送信を予告する通信予告を送信してリンクを確立した後に、通信情報(203)を送信する方法を用いる場合においても、本発明は適用可能である。
 図6は、中継局10のバッテリ残量Bと間欠動作間隔Tの対応の例を示すものであり、図4の間欠動作間隔テーブル306のデータに対応する。既に述べたとおり、各中継局10の制御装置302は、各々、あらかじめ図6のようなバッテリ残量Bと間欠動作間隔Tの対応を示す情報をテーブルとして持ち、自局のバッテリ残量Bの値に応じて間欠動作間隔Tを決定する。バッテリ残量が多いときは間欠動作間隔Tを短く、少ないときはTを長く設定する。
 これにより、バッテリ残量が多い中継局は、単位時間あたりの動作回数が増加し、端末100からの通信情報203を中継する確率が高くなる。一方で、バッテリ残量が少ない中継局は、間欠動作間隔T(スリープ状態)が長くなり、中継する確率が減少する。すなわち、事前のアドホックルートの設定無しでも、バッテリ残量が多い中継局が、通信情報の中継を行う確率が高くなる。これによりバッテリ残量の多い中継局ほど通信情報を転送する頻度が高くなり、マルチホップ無線システム内の中継局間のバッテリ残量の格差を平坦化できる。これにより、システムの長期運用が可能となる。
 図7は、端末周辺に複数の中継局が存在する場合に、次に通信情報が送信される中継局を選択する手順の説明図である。図7の例では中継局10Bの間欠動作間隔TBは中継局10A の間欠動作間隔TAに比べて長く設定されている。これらの間欠動作間隔Tの決定方法については後段で詳述する。間欠動作間隔Tが短い中継局10Aは単位時間内に起動通知200を送信する回数が多いため、端末100は中継局起動待ち202の間に中継局Aから起動通知200を受け取る確率が高い。このため中継局10Aは中継局10Bよりも端末100からの通信情報203を中継する確率が高くなる。端末100から通信情報203を受信した中継局10Aは中継局起動待ち(202)又は通信要求待ち(205)に移行し、同様の手順で通信情報(203)を転送する。ただし、中継局間の転送では、各中継局が持つルーティング情報に基づいて、通信情報の目的地であるAPに近づくルートにある中継局からの起動情報にのみ反応する。これにより通信情報がAPとは違う方向に転送される事態を防ぐ。
 本実施例によれば、中継局個別の通信環境に応じたバッテリ消費が可能となり、システムの長期運用が可能となる。また起動間隔の変化を中継局が独自に判断できるため、通信相手の間欠起動間隔や通信環境、さらにはどの端末と通信するかなどの影響を受けることなくシステムの長寿命化が可能な経路を選択することができる。
 次に、本発明の第二の実施例を説明する。図8に、第二の実施例での中継局10の構成例を示す。内蔵バッテリ303、バッテリセンサ(図示略)、中継局10の通信制御および間欠動作間隔制御を行う制御装置302、間欠動作間隔テーブル306、および制御装置302の指示を受けて通信情報をアンテナ305から送受信するための送受信機301から構成される。間欠動作間隔テーブル306以外の構成に関しては、第一の実施例の説明を以って代える。
 図9は、第二の実施例の間欠動作間隔テーブル306の例を示す図である。
 本実施例では、中継局の設置環境等からバッテリ交換の難易度Dを踏まえた間欠動作間隔Tを、中継局単位で定量化しておく。図9の例では、バッテリ交換の難易度Dが、A,B,Cの3つに区分され(A>B>C)、この区分毎に自局のバッテリセンサで検知されたバッテリ残量に応じた間欠動作間隔Tが設定されている。例えば、難易度がBの場合は、バッテリ残量に応じてt、2t、難易度がAの場合は、2t、4t、のように、難易度の低い中継局の間欠動作間隔Tがより短く設定されている。間欠動作間隔テーブル306の値を制御装置302に入力し、難易度値に応じて間欠動作間隔Tを決定する。具体的にはバッテリ交換が困難な設置環境の場合は間欠動作間隔Tを長く、容易な設置環境の場合は間欠動作間隔Tを短くすることで、バッテリ交換が容易な中継局にバッテリ消費が集中するように制御し、バッテリ交換のメンテナンスコストを抑制する。
 これにより、中継局個別の特性や設置状況等の通信環境に応じたバッテリ消費が可能となり、システムの長期運用が可能となる。また、起動間隔の変化を中継局が独自に判断できるため、通信相手の間欠起動間隔や通信環境、さらにはどの端末と通信するかなどの影響を受けることなくシステムの長寿命化が可能な経路を選択することができる。
 次に、本発明の第三の実施例を説明する。図10に、第三の実施例における中継局10の構成例を示す。内蔵バッテリ303、バッテリセンサ(図示略)、中継局10の通信制御および間欠動作間隔制御を行う制御装置302、間欠動作間隔テーブル306、制御装置302の指示を受けて通信情報をアンテナ305から送受信するための送受信機301、給電装置306との接続部にあたる給電装置I/F307から構成される。間欠動作間隔テーブル306以外の構成に関しては、第一の実施例の説明を以って代える。
 図11は、第三の実施例の間欠動作間隔テーブルの例を示す図である。本実施例では、給電手段の有無を踏まえた間欠動作間隔Tを、中継局単位で定量化しておく。図11の例では、給電手段が有る中継局では間欠動作間隔Tが、バッテリ残量に応じて0.1t、0.2t、のように、給電手段が無い中継局の1/10に設定されている。中継局10は事前のオペレータによる入力、もしくは接続された機器の認識により給電手段の有無を判断する。ここでの給電手段とは、太陽光発電システムや、電源からの電力供給である。制御装置302はその情報に基づき、給電手段がある場合は間欠動作間隔Tを短く、給電手段がない場合は間欠動作間隔Tを長く設定する。
 これにより通信環境として、給電手段がある中継局は頻繁に起動し、他の中継局の送受信回数が減り消費電力が押さえられる。給電手段がある中継局はそれを用いてバッテリ充電を行うことができるため、システム全体でバッテリ消費が減少し、長寿命化が可能となる。
 次に、本発明の第四の実施例を説明する。図12に、第四の実施例として中継局の機能を併せ持つ端末(中継局兼端末)110を用いる場合の端末の構成図を示す。この中継局兼端末は、他の複数の無線中継局あるいは端末と共に、アドホックネットワークによるマルチホップ通信を行う無線通信システムを構成する。
 中継局兼端末110は、センシングデータを測定するセンサ105を接続するためのセンサインターフェース(I/F)104、内蔵バッテリ103およびバッテリ残量Bを計測するバッテリセンサ107、センサ105やバッテリセンサ107の制御および通信制御を行う制御装置112、制御装置112の指示を受けて通信情報の送受信するための送受信機111から構成される。
 本実施例では中継局兼端末110は、自らが通信情報を送信するのに加え、中継局として他の端末からの通信信号を中継するために間欠的に起動する。なお、中継局兼端末110の端末及び中継局としての各機能の詳細は、第一乃至第三の実施例で述べたものと同じである。
 本実施例でも、通信環境の良い中継局兼端末ほど間欠動作間隔が短くなるようにしたことで、中継局兼端末個別の特性や設置状況等の通信環境に応じたバッテリ消費が可能となり、システムの長期運用が可能となる。また、起動間隔の変化を中継局兼端末が独自に判断できるため、通信相手の間欠起動間隔や通信環境、さらにはどの中継局兼端末(若しくは中継局)と通信するかなどの影響を受けることなくシステムの長寿命化が可能な経路を選択することができる。
 次に、本発明の第五の実施例を説明する。本発明のアドホックネットワークによるマルチホップ通信システムは、AMI(Advanced Metering Infrastructure:先進的メータリングインフラ)や、家庭内無線ネットワーク等の、低出力(低消費電力)で広い範囲をカバーする無線システムに広く応用できる。例えば、集合住宅や戸建住宅の各家庭に、センサ付きの端末あるいは中継局兼端末を各々設置し、各家庭から取得した電力量、ガス量、水道使用量、火災検知、電気機器等の省エネルギー関係のモニタ、などのデータを通信情報として取得し、この通信情報を集収集・管理するのに適している。高層の集合住宅の場合、最上階の端末あるいは中継局兼端末から順次下の階の中継局もしくは中継局兼端末を経て、1階あるいは他の場所にあるアクセスポイントAPに通信情報を転送し、これらの通信情報をさらに上位のサーバーシステムへ収集することができる。これにより、高層住宅の各家庭に関して、単なる検針業務だけでなく、収集データを活用した多様な業務の改善や顧客サービスの向上を図ることができる。間欠動作する各中継局もしくは各中継局兼端末の通信環境は、高層住宅の全体的な構造、各顧客用の中継局兼端末の設置位置、給電手段の有無等により異なる。本実施例によれば、各中継局もしくは各中継局兼端末が、自らの通信環境とテーブルの情報とに基づいて、自らの間欠動作間隔を設定・変更するので、マルチホップ無線通信システム全体の消費電力を低減することができると共に、システムの長期運用が可能となる。
 また、家庭内無線ネットワークであっても、間欠動作する各中継局もしくは各中継局兼端末が、バッテリ消費量や家庭内における設置位置や給電手段の有無等の通信環境に基づいて、自らの間欠動作間隔を設定・変更するようにすればよい。これにより、マルチホップ無線通信システム全体の消費電力を低減することができると共に、システムの長期運用が可能となる。
100 端末
10 中継局
1 アクセスポイント
200 起動通知
201 受信待機
202 中継局起動待ち
203 通信情報発生
204 通信要求
205 通信要求待ち
206 通信情報送信
207 通信情報送受信
101 301 送受信機
102 302 制御装置
103 303 内蔵バッテリ
104 センサインターフェース(I/F)
105 センサ
106 305 アンテナ
107 304 バッテリセンサ
110 中継局機能を併せ持つ端末(中継局兼端末)
306 給電装置
307 給電装置インターフェース(I/F)。

Claims (15)

  1.  複数の無線中継局と少なくとも1つの端末とで構成され、アドホックネットワークによるマルチホップ通信を行う無線通信システムにおいて、
     前記各無線中継局は、
     バッテリと、該バッテリの状態を検知する検知手段と、当該無線中継局の自らの間欠動作間隔の情報を与えるテーブルと、通信制御を行う制御装置と、を備え、
     前記テーブルの間欠動作間隔は、前記自らのバッテリの状態を含む当該無線中継局の通信環境に基づいて、該通信環境の良い前記無線中継局ほど前記間欠動作間隔が短くなるように設定され、
     前記各無線中継局が、前記自らの通信環境と前記テーブルの情報とに基づいて、自らの前記間欠動作間隔を設定または変更し、
     前記間欠動作時に前記端末からの通信情報を転送する
    ことを特徴とする無線通信システム。
  2.  請求項1において、
     前記テーブルの間欠動作間隔は、前記各無線中継局のバッテリ残量の減少に基づいて、前記間欠動作間隔が長くなるように設定されている
    ことを特徴とする無線通信システム。
  3.  請求項2において、
     前記各無線中継局の通信環境は、当該無線中継局の設置環境に基づくバッテリ交換のし易さを含み、
     前記テーブルの間欠動作間隔は、該バッテリ交換のし易さが容易なほど前記間欠動作間隔が短くなるように設定されている
    ことを特徴とする無線通信システム。
  4.  請求項2において、
     前記各無線中継局の通信環境は、当該無線中継局への給電手段の有無を含み、
     前記テーブルの間欠動作間隔は、該給電手段が有る場合は無い場合に比べて前記間欠動作間隔が短くなるように設定されている
    ことを特徴とする無線通信システム。
  5.  請求項1において、
     前記各無線中継局の前記間欠起動は、非同期であり、かつ、
     前記各無線中継局の前記間欠動作時の起動時間は、前記間欠動作間隔に比べて短く設定されている
    ことを特徴とする無線通信システム。
  6.  請求項2において、
     前記各無線中継局は、前記間欠起動時の自局のバッテリ残量が一定値以下に低下した場合、バッテリ交換通知を連続的にブロードキャストする
    ことを特徴とする無線通信システム。
  7.  請求項2において、
     前記各無線中継局は、前記間欠動作間隔毎に間欠起動し、該間欠起動時における前記自局のバッテリ残量に応じて、前記自局の間欠動作間隔を再設定し、その後、起動通知をブロードキャストする
    ことを特徴とする無線通信システム。
  8.  請求項2において、
     前記各無線中継局は、タイマを備えており、
     前記タイマの計測値が前記間欠動作間隔になると、間欠起動状態となり、
     間欠起動した該無線中継局は、該間欠起動時における前記自局のバッテリ残量が所定値未満の場合、バッテリ交換通知を連続的にブロードキャストし、
     前記バッテリ残量が所定値以上の場合、該バッテリ残量に応じた前記自局の間欠動作間隔を再設定し、その後、起動通知をブロードキャストし、
     前記端末は、送りたい情報があるとき前記起動通知を待ち受け、該起動通知を送信してきた前記中継局に対し前記通信情報を送信する
    ことを特徴とする無線通信システム。
  9.  請求項1において、
     前記各無線中継局は、ルーティング情報を保持しており、
     前記各無線中継局間の転送では、前記各無線中継局が持つルーティング情報に基づいて、前記通信情報の目的地であるアクセスポイントに近づくルートにある前記無線中継局からの起動情報にのみ反応する
    ことを特徴とする無線通信システム。
  10.  請求項1において、
     前記複数の無線中継局の少なくとも1つは、前記無線中継局としての機能に加え、前記端末としての機能も保有する中継局兼端末であり、
     自ら前記端末としての前記通信情報を間欠的に送信する
    ことを特徴とする無線通信システム。
  11.  請求項10において、
     前記中継局兼端末は、
     センサを備えており、
     前記制御装置は、前記センサの情報を前記通信情報として間欠的に送信する
    ことを特徴とする無線通信システム。
  12.  アドホックネットワークによるマルチホップ無線通信システムを構成する無線中継局であって、
     前記無線通信システムは、複数の前記無線中継局と少なくとも1つの端末とで構成されるものにおいて、
     バッテリと、該自らのバッテリの状態を検知する検知手段と、当該無線中継局自らの間欠動作間隔の情報を与えるテーブルと、通信制御を行う制御装置とを備えており、
     前記テーブルの間欠動作間隔は、前記自らのバッテリの状態を含む当該無線中継局の通信環境に応じて、該通信環境の良い前記無線中継局ほど前記間欠動作間隔が短くなるように設定されており、
     前記自らの通信環境と前記テーブルの情報とに基づいて、自らの前記間欠動作間隔を設定または変更する
    ことを特徴とする無線中継局。
  13.  請求項12において、
     前記無線中継局の通信環境は、当該無線中継局の設置環境に基づくバッテリ交換のし易さを含み、
     前記テーブルの間欠動作間隔は、該バッテリ交換のし易さが容易なほど前記間欠動作間隔が短くなるように設定されている
    ことを特徴とする無線中継局。
  14.  請求項12において、
     前記無線中継局の通信環境は、当該無線中継局への給電手段の有無を含み、
     前記テーブルの間欠動作間隔は、該給電手段が有る場合は無い場合に比べて前記間欠動作間隔が短くなるように設定されている
    ことを特徴とする無線中継局。
  15.  請求項12において、
     前記無線中継局は、前記無線中継局としての機能に加え、前記端末としての機能を保有した中継局兼端末であり、
     自ら前記端末としての通信情報を間欠的に送信する
    ことを特徴とする無線中継局。
PCT/JP2012/065827 2011-07-27 2012-06-21 無線通信システムおよび無線中継局 WO2013015048A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/234,925 US20140293855A1 (en) 2011-07-27 2012-05-21 Wireless communication system and wireless router

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011164017A JP2013030871A (ja) 2011-07-27 2011-07-27 無線通信システムおよび無線中継局
JP2011-164017 2011-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013015048A1 true WO2013015048A1 (ja) 2013-01-31

Family

ID=47600907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/065827 WO2013015048A1 (ja) 2011-07-27 2012-06-21 無線通信システムおよび無線中継局

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140293855A1 (ja)
JP (1) JP2013030871A (ja)
WO (1) WO2013015048A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107211369A (zh) * 2014-12-16 2017-09-26 汤姆逊许可公司 选择性地启用无线接入点或中继器的方法
JP2017530663A (ja) * 2015-01-20 2017-10-12 三菱電機株式会社 ノードのネットワーク、バッテリー駆動式ノードおよびバッテリー駆動式ノードを管理する方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9420515B2 (en) * 2011-10-18 2016-08-16 Itron, Inc. Endpoint repeater functionality selection
JP2016072762A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 パイオニア株式会社 端末装置、プログラム及び記録媒体
JP2016178544A (ja) 2015-03-20 2016-10-06 株式会社東芝 無線通信デバイス及び無線通信システム
JP6950381B2 (ja) * 2016-09-20 2021-10-13 富士電機株式会社 センサネットワーク端末、センサネットワークシステム、収集装置及び通信方法
JP7295370B2 (ja) * 2018-07-11 2023-06-21 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
JP7190911B2 (ja) * 2019-01-10 2022-12-16 大阪瓦斯株式会社 加熱調理器
KR102176733B1 (ko) * 2019-03-05 2020-11-13 경북대학교 산학협력단 수중 센서 네트워크 및 이의 데이터 전송 제어 방법
JP2019135869A (ja) * 2019-04-10 2019-08-15 パイオニア株式会社 端末装置、プログラム及び記録媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005217548A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nec Corp 無線通信方法、無線通信システム、及び無線端末
JP2008503153A (ja) * 2004-06-18 2008-01-31 エムウィテック ホールディング アクティエボラーグ 複数ノードとマスターとの間の通信を提供する方法とシステム
WO2008149598A1 (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Sony Corporation 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2010028168A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Fuji Electric Systems Co Ltd 無線通信ネットワークシステム、無線端末、無線通信方法、無線通信プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4116212B2 (ja) * 1999-12-28 2008-07-09 株式会社東芝 通信装置およびその制御方法
EP1495588A4 (en) * 2002-04-18 2005-05-25 Sarnoff Corp METHODS AND DEVICES FOR OBTAINING PROTOCOLS AND AD HOC NETWORK SENSORS
JP4349142B2 (ja) * 2004-02-09 2009-10-21 ソニー株式会社 無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP1808032A4 (en) * 2004-11-05 2008-11-05 Meshnetworks Inc SYSTEM AND METHOD FOR PROVIDING ROUTING MEASUREMENT IN ACCORDANCE WITH A DIMENSION TO SELECT A ROUTE OF ROUTE BETWEEN NODES IN A MULTI-HOP COMMUNICATION NETWORK
JP5183228B2 (ja) * 2008-01-30 2013-04-17 ラピスセミコンダクタ株式会社 マルチホップ無線通信システム
JP5268550B2 (ja) * 2008-10-09 2013-08-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置、ゲートウェイ装置、アクセスポイント、無線lanモジュール及び無線通信システム並びに方法
JP4647011B2 (ja) * 2009-01-30 2011-03-09 株式会社バッファロー ルータ装置
US8798034B2 (en) * 2009-03-31 2014-08-05 Motorola Solutions, Inc. System and method for selecting a route based on link metrics incorporating channel bandwidth, spatial streams and/or guard interval in a multiple-input multiple-output (MIMO) network
EP2400812B1 (en) * 2010-06-24 2019-11-27 9Solutions Oy Bluetooth networking

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005217548A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nec Corp 無線通信方法、無線通信システム、及び無線端末
JP2008503153A (ja) * 2004-06-18 2008-01-31 エムウィテック ホールディング アクティエボラーグ 複数ノードとマスターとの間の通信を提供する方法とシステム
WO2008149598A1 (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Sony Corporation 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2010028168A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Fuji Electric Systems Co Ltd 無線通信ネットワークシステム、無線端末、無線通信方法、無線通信プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107211369A (zh) * 2014-12-16 2017-09-26 汤姆逊许可公司 选择性地启用无线接入点或中继器的方法
CN107211369B (zh) * 2014-12-16 2020-10-20 交互数字Ce专利控股公司 选择性地启用无线接入点或中继器的方法
JP2017530663A (ja) * 2015-01-20 2017-10-12 三菱電機株式会社 ノードのネットワーク、バッテリー駆動式ノードおよびバッテリー駆動式ノードを管理する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013030871A (ja) 2013-02-07
US20140293855A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013015048A1 (ja) 無線通信システムおよび無線中継局
CN106792916B (zh) 一种混合型远距离无线传感器网络系统及其通信方法
JP4802973B2 (ja) 自動検針無線装置、自動検針無線システム及びそのプログラム
JP6801005B2 (ja) リソースプロバイダおよびホームエリアネットワークとのスケジュール通信
JP2005094530A (ja) データ転送経路構築方法、無線通信ネットーワークシステム及びセンサネットワークシステム
JP2010206724A (ja) 省電力型無線通信装置及び無線通信装置
WO2007148846A9 (en) Method and apparatus for performing wireless sensor network communicating selectively using infrared and radio frequency communication
JP2015088807A (ja) 無線通信装置及び無線情報収集システム
CN113261348A (zh) 在低功率中继器操作模式下可操作的信号中继器设备
US10455368B2 (en) Systems and methods for providing communications within wireless sensor networks based on at least one periodic guaranteed time slot for sensor nodes
CN115643595A (zh) 一种宽窄带融合自组网通信装置及其控制方法
JP2009290718A (ja) 無線データ通信システム
Oksa et al. Kilavi platform for wireless building automation
CN104808566A (zh) Ap面板无线自组网室内监控系统
KR20140129947A (ko) 스마트 가전 장치 및 메시지 전달 시스템
KR101648746B1 (ko) 디바이스의 동작 대기전력 및 통신 대기전력 차단 방법 및 그 장치
JP2007096667A (ja) 遠隔監視装置
JP5672595B2 (ja) 無線通信システム、通信機
JP2008042514A (ja) 自動検針無線システム
JP6637355B2 (ja) ネットワークシステム
US11378416B2 (en) Method for wireless transmission of time-critical data, in particular alarm data, from a battery-operated meter
JPWO2013089150A1 (ja) 電力制御装置、電力制御システム及び制御方法
Qin et al. A cross-interface design for energy-efficient and delay-bounded multi-hop communications in IoT
JP5351836B2 (ja) 無線通信装置および無線通信システム
JP6057694B2 (ja) 無線テレメータリングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12817193

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14234925

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12817193

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1