WO2007108268A1 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007108268A1
WO2007108268A1 PCT/JP2007/053037 JP2007053037W WO2007108268A1 WO 2007108268 A1 WO2007108268 A1 WO 2007108268A1 JP 2007053037 W JP2007053037 W JP 2007053037W WO 2007108268 A1 WO2007108268 A1 WO 2007108268A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
crystal layer
wall
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/053037
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaaki Saitoh
Toshihiro Matsumoto
Tsuyoshi Okazaki
Kazuyoshi Fuzioka
Katsuya Ogawa
Tohru Sonoda
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US12/293,895 priority Critical patent/US7978298B2/en
Priority to CN2007800073886A priority patent/CN101395525B/zh
Publication of WO2007108268A1 publication Critical patent/WO2007108268A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133707Structures for producing distorted electric fields, e.g. bumps, protrusions, recesses, slits in pixel electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133776Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers having structures locally influencing the alignment, e.g. unevenness

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal display device, and more particularly to a liquid crystal display device suitably used for a portable information terminal (eg PDA), a mobile phone, an in-vehicle liquid crystal display, a digital camera, a personal computer, an amusement device, and a television.
  • a portable information terminal eg PDA
  • PDA portable information terminal
  • liquid crystal display devices are thin and have low power consumption.
  • information devices such as notebook personal computers, mobile phones, electronic notebooks, or cameras equipped with a liquid crystal monitor Widely used in integrated VTRs.
  • the vertical alignment type liquid crystal layer is generally formed by using a liquid crystal material having negative dielectric anisotropy and a vertical alignment film.
  • Patent Document 1 an oblique electric field is generated around an opening provided in a counter electrode facing a pixel electrode through a liquid crystal layer, and liquid crystal molecules in a vertically aligned state in the opening are centered.
  • a liquid crystal display device in which viewing angle characteristics are improved by tilting orientation of surrounding liquid crystal molecules.
  • Patent Document 2 discloses a technique in which a plurality of liquid crystal domains exhibiting a radially inclined alignment are formed in a pixel by providing openings regularly arranged in the pixel electrode or the counter electrode. Disclose!
  • Patent Document 3 discloses a technique for forming a liquid crystal domain having a radially inclined alignment around a convex portion by providing a plurality of convex portions regularly in a pixel.
  • Patent Document 4 discloses that the radial tilt alignment of the liquid crystal domain formed by the alignment regulating structure provided on one substrate is based on the alignment regulating force of the convex portion provided on the other substrate. And a method for stabilizing them is disclosed.
  • liquid crystal display devices capable of high-quality display have been proposed (for example, Patent Documents 5 and 6), whether outdoors or indoors. It is used in electronic devices for mopile applications.
  • This liquid crystal display device is called a transflective (or transflective) liquid crystal display device, and has a reflective area for displaying in a reflective mode and a transmissive area for displaying in a transmissive mode in a pixel! /
  • ECB mode, TN mode, and the like are used for transflective liquid crystal display devices currently on the market.
  • the vertical alignment mode is not limited to transmissive liquid crystal display devices.
  • a configuration applied to a transflective liquid crystal display device is also disclosed! Speak.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 6-301036
  • Patent Document 2 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-47217
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-167253
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-315803
  • Patent Document 5 Japanese Patent No. 2955277
  • Patent Document 6 US Patent No. 6195140
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to press a panel surface in a liquid crystal display device that performs display by forming a liquid crystal domain having a radial tilt orientation. It is intended to prevent display unevenness from remaining and to achieve high-quality display.
  • a liquid crystal display device is provided between a first substrate, a second substrate provided to face the first substrate, and the first substrate and the second substrate.
  • a vertically aligned liquid crystal layer each of which includes a first electrode formed on the first substrate, a second electrode formed on the second substrate, the first electrode, and the second electrode.
  • a liquid crystal display device that forms at least one liquid crystal domain in a radially inclined alignment state in a region substantially surrounded by the wall structure when a voltage is applied, wherein the second substrate comprises: The region corresponding to the liquid crystal domain has a protrusion protruding toward the liquid crystal layer, and the liquid crystal layer is The liquid crystal layer thickness d
  • the thickness d of the liquid crystal layer and the height R of the protrusions are the same.
  • a liquid crystal display device is provided between a first substrate, a second substrate provided to face the first substrate, and the first substrate and the second substrate.
  • Vertical alignment type liquid crystal layers each of which includes a first electrode formed on the first substrate, a second electrode formed on the second substrate, the first electrode, and the first electrode.
  • a plurality of pixels including the liquid crystal layer provided between two electrodes, and having a wall-like structure regularly arranged on the liquid crystal layer side of the first substrate, the liquid crystal layer being A liquid crystal display device that forms at least one liquid crystal domain that assumes a radially inclined alignment state in a region substantially surrounded by the wall-like structure when a predetermined voltage is applied; 2 substrate is the liquid crystal The region corresponding to the domain has a protrusion protruding toward the liquid crystal layer, and the thickness d of the liquid crystal layer and the height R of the protrusion satisfy the relationship of 0.5 ⁇ RZd ⁇ 1, That
  • the first electrode has a plurality of openings or notches formed at predetermined positions.
  • the convex portion is provided in a region corresponding to substantially the center of the liquid crystal domain.
  • each of the plurality of pixels includes a transmissive region that performs display in a transmissive mode and a reflective region that performs display in a reflective mode.
  • the liquid crystal display device has a wall-like structure regularly arranged on one liquid crystal layer side of a pair of substrates facing each other with a vertical alignment type liquid crystal layer interposed therebetween.
  • the direction in which the liquid crystal molecules tilt is defined by the anchoring action (alignment regulating force) of the inclined side surface of the wall-like structure.
  • the liquid crystal layer has a thickness d of the chiral agent liquid crystal layer, and the liquid crystal layer itself.
  • the thickness d of the liquid crystal layer and the height of the convex portion are 0.5.
  • the height of the projection R force half of the liquid crystal layer thickness d It is set to more than minutes.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining the operation principle of a liquid crystal display device according to a preferred embodiment of the present invention, wherein (a) shows no voltage application and (b) voltage application. Yes.
  • FIG. 2 is a schematic diagram for explaining the operating principle of the liquid crystal display device according to the embodiment of the present invention, and is a plan view showing the alignment state of liquid crystal molecules when a voltage is applied.
  • FIG. 3 (a) Force and (c) are diagrams for explaining preferred configurations of the notch 13 and the wall structure 15 of the liquid crystal display device according to a preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic diagram for explaining an operation principle of a liquid crystal display device according to a preferred embodiment of the present invention, wherein (a) shows a state when no voltage is applied and (b) shows a state when a voltage is applied.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing the orientation of liquid crystal molecules in a sub-pixel of a liquid crystal display device according to a preferred embodiment of the present invention, where (a) shows no voltage applied, (b) shows immediately after voltage application, (C) shows a state where a sufficient time has elapsed after the voltage application.
  • FIG. 6 (a) and (b) are a schematic diagram and a micrograph showing a normal alignment state when a voltage is applied to a liquid crystal layer containing a chiral agent.
  • FIG. 7 (a) and (b) are a schematic diagram and a micrograph showing an abnormal alignment state (when the panel surface is pressed) when a voltage is applied to a liquid crystal layer containing a chiral agent. .
  • FIG. 8 (a) and (b) are a schematic diagram and a micrograph showing an abnormal alignment state (when the panel surface is pressed) when a voltage is applied to a liquid crystal layer containing a chiral agent. .
  • FIG. 9 (a) and (b) are a schematic diagram and a micrograph showing an abnormal alignment state (when the panel surface is pressed) when a voltage is applied to a liquid crystal layer containing a chiral agent. .
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing a liquid crystal display device according to a preferred embodiment of the present invention. a) shows no voltage applied, and (b) shows voltage applied.
  • FIG. 11 is a diagram schematically showing a configuration of one pixel of the transmissive liquid crystal display device 100 according to a preferred embodiment of the present invention, where (a) is a plan view and (b) is 11B in (a). — A cross-sectional view along the line 11B '.
  • FIG. 12 is a diagram schematically showing the configuration of one pixel of a transflective liquid crystal display device 200 in a preferred embodiment of the present invention, where ( a ) is a plan view and (b) is (a).
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line 12B—12B ′.
  • TFT substrate 1 Transparent substrate (TFT substrate)
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the action of the alignment regulating force by the opening 14 and the wall-like structure 15 provided in the pixel electrode 6, and FIG. 1 (a) shows the state when no voltage is applied. (b) schematically shows the alignment state of liquid crystal molecules when a voltage is applied. The state shown in Fig. 1 (b) shows a halftone display, and Fig. 2 shows the alignment state of the liquid crystal molecules in the halftone display state as viewed from the normal direction of the substrate (plan view). It is.
  • the liquid crystal display device shown in FIG. 1 has a pixel electrode 6 having an opening 14 and a vertical alignment film 12 in this order on a transparent substrate 1. On the other transparent substrate 17, a counter electrode 19 and a vertical alignment film 32 are formed in this order.
  • the liquid crystal layer 20 provided between the two substrates includes liquid crystal molecules 21 having negative dielectric anisotropy.
  • the liquid crystal molecules 21 are aligned substantially perpendicular to the substrate surface by the alignment regulating force of the vertical alignment films 12 and 32.
  • vertical The alignment film 12 is formed so as to cover the wall-like structure 15, and in the vicinity of the inclined side surface of the wall-like structure 15, the liquid crystal molecules 21 are aligned substantially perpendicular to the side surface, but are omitted in the figure for simplicity. is doing.
  • four openings 14 in which rectangular portions are arranged so as to form a cross are provided, and the wall-like structure 15 is provided in the opening 14 in parallel with the rectangular portions.
  • the direction of the alignment regulating force (the direction in which the liquid crystal molecules tilt) is arranged so as to match the direction of the alignment regulating force due to the oblique electric field generated by the opening 14.
  • the liquid crystal molecules 21 having negative dielectric anisotropy are inclined so that their molecular long axes are perpendicular to the lines of electric force.
  • the direction in which the liquid crystal molecules 21 fall is defined by the oblique electric field formed around the portion 14.
  • a liquid crystal domain having a radially inclined alignment is formed in a region substantially surrounded by the opening 14 and the wall-like structure 15. Is done.
  • the liquid crystal molecules 21 are aligned in almost all directions (all directions in the substrate surface), so that the liquid crystal display device in this embodiment has excellent viewing angle characteristics.
  • the radial tilt alignment is synonymous with the axial symmetry alignment, and the liquid crystal molecules 21 are continuously formed without forming a disclination line around the center of the radial tilt alignment (the central axis of the axial symmetry alignment).
  • the major axis of the liquid crystal molecules 21 is aligned radially, concentrically, or spirally. In either case, the major axis of the liquid crystal molecule 21 has a component that is radially inclined with a central force of alignment (a component parallel to the oblique electric field).
  • the opening 14 is provided together with the wall-like structure 15 .
  • the anchoring action (orientation regulating force) on the inclined side surface of the wall-like structure 15 is described.
  • the alignment regulating force due to the oblique electric field formed around the opening 14 when a voltage is applied causes the alignment restriction by the wall-like structure 15. Since the direction in which the liquid crystal molecules 21 are tilted is defined together with the force, the radial tilt alignment can be further stabilized. In addition, the alignment regulation force due to the oblique electric field is weakened when the voltage is low. On the other hand, since the alignment regulating force by the wall-like structure 15 does not depend on the voltage, the alignment regulating force is exhibited even in the halftone display state, and the direction in which the liquid crystal molecules 21 tilt is stably defined. As a result, display quality in halftone display can be improved.
  • the region substantially surrounded by the wall-like structure 15 means that the wall-like structure 15 (or the opening 14) continues to the liquid crystal molecules 21 in the region.
  • the wall-like structure 15 (or opening 14) can be used as long as the region can form a single liquid crystal domain, and the region can be physically controlled. There is no need. That is, as shown in FIG. 2, the adjacent wall-like structures 15 (or the openings 14) may be divided, and one liquid crystal domain may be formed therein.
  • a notch portion formed at the edge portion of the force pixel electrode 6 explaining the action of the oblique electric field formed around the opening portion 14 (see, for example, a notch portion 13 in FIG. 3 described later). In the vicinity of), an oblique electric field is similarly formed, and the direction in which the liquid crystal molecules 21 are inclined by the electric field is defined.
  • 3 (a) and 3 (b) are plan views showing an example of the arrangement of the wall-like structures 15 when a pair of rectangular cutouts 13 are provided near the center of the pixel electrode 6.
  • FIG. The following description is the same even if the notch 13 shown here is the opening 14 formed in the pixel electrode 6.
  • a region in which a liquid crystal domain having a radially inclined orientation when a voltage is applied is formed (a region in which one liquid crystal domain is formed is sometimes referred to as a "sub-pixel").
  • the wall-like structure 15 is formed only in the notch 13 (or in the opening 14) as shown on the right side of FIG.
  • the wall-like structure 15 may be extended so as to connect the wall-like structure 15 formed in the notch 13. That is, when viewed from the normal direction of the substrate, the wall-like structure 15 may be provided so as to appear as a dotted line, or may be provided so as to appear as a solid line!
  • FIGS. 3 (b) and 3 (c) a preferable configuration in the case where the wall-like structure 15 is provided in the rectangular cutout portion 13 (or the opening portion 14) in parallel therewith is described. explain.
  • the width of the rectangular notch 13 is EW (Fig. 3 (b)) and the width of the wall-shaped structure 15 is WW, 0.6EW ⁇ WW ⁇ 0.9EW is preferably satisfied.
  • WW the influence of the alignment regulating force by the wall-like structure 15 on the liquid crystal domain is reduced, and it may be difficult to stabilize the liquid crystal domain.
  • 0.9EW ⁇ WW a situation (misalignment) may occur if the wall-like structure 15 is not arranged in the notch 13 due to the alignment error of the manufacturing process.
  • the notch width EW is set to 1.8 d ⁇ EW ⁇ 2.5d for the thickness d of the liquid crystal layer 20.
  • the notch width EW is increased with respect to the thickness d of the liquid crystal layer and the pixel electrode 6 is guided.
  • the equipotential lines in the region are sufficiently distorted in the absence of an electromembrane.
  • the radial gradient orientation in the pixel where the electric field per unit thickness is weak may not be stabilized, and the center position of the radial gradient orientation may vary among a plurality of pixels.
  • the notch 13 (or the opening 14) is too large with respect to the appropriate thickness of the liquid crystal layer 20, and as a result, the effective aperture ratio is lowered, which is not preferable.
  • the height WH of the wall-like structure 15 is 0.25d ⁇ WH with respect to the thickness d of the liquid crystal layer 20.
  • the wall-like structure 15 regularly arranged on the pixel electrode 6 obstructs the liquid crystal injection, and the injection takes time. Or some areas may be incompletely injected.
  • the force exemplifying the configuration in which the wall-like structure 15 is provided corresponding to the notch 13 and the Z or the opening 14 is not limited to this, as shown in FIG. 3 (b)
  • the wall-like structure 15 may be provided in a region surrounding the pixel electrode 6.
  • the peripheral region of the pixel electrode 6 is a light shielding region that does not contribute to display because, for example, a TFT, a gate signal wiring, a source signal wiring, or the like is formed, or a black matrix is formed on the counter substrate. Therefore, the wall-like structure 15 formed in this region does not adversely affect the display.
  • the wall-like structure 15 may be formed so as to substantially surround a region (sub-pixel) that forms each liquid crystal domain. If the wall-like structure 15 is not formed for each sub-pixel, the center of the radial tilt alignment of the liquid crystal domain can be stably maintained when the voltage is low and the alignment regulation force by the notch 13 or the opening 14 is insufficient. Cannot be achieved and may vary between multiple pixels.
  • the opening 14 or the notch 13 at least between the transmissive region and the reflective region. Together with this, it is preferable to form the wall-like structure 15.
  • the wall-like structure 15 is not formed between the transmissive region and the reflective region, when the applied voltage is low, the orientation regulating force on the region side where the wall-like structure 15 is formed is stronger than the other. The center position of the tilted orientation may deviate from the center force of the subpixel in the transmissive region or reflective region.
  • the liquid crystal display device of the present embodiment further has a convex portion protruding to the liquid crystal layer side on the other substrate, and regulates the orientation of the liquid crystal molecules on both the upper and lower substrates facing each other through the liquid crystal layer.
  • the radial tilt orientation is further stabilized.
  • the operation of the convex portion will be described with reference to the drawings.
  • the liquid crystal display device of the present embodiment is provided with a wall-like structure 15, and has a convex portion (dielectric structure) on the substrate 17 facing the substrate 1. It further has 25. Therefore, the radial tilt alignment of the liquid crystal molecules 21 is further stabilized by the alignment regulating force (anchoring effect) of the tilted side surface of the convex portion 25 protruding toward the liquid crystal layer 20 side. Note that the force illustrated in a simplified manner in FIG. 4A is typically formed so that the vertical alignment film 32 covers the convex portion 25. As shown in FIG. 4 (b), the alignment regulating force by the convex portion 25 provided on the upper substrate 17 is the alignment regulating structure (wall-like structure 15 provided on the lower substrate 1.
  • liquid crystal molecules 21 are aligned in the same direction as the alignment regulating force due to the openings 14 and notches 13) of the electrodes 6 and the electrodes 6, so that the radial tilt alignment of the liquid crystal molecules 21 in the sub-pixel is further stabilized. Is done. Further, a radially inclined alignment is formed around the convex portion 25 provided at the approximate center of the sub-pixel (in other words, the convex portion 25 is provided in a region corresponding to the approximate center of the liquid crystal domain). The center of the projecting inclined orientation is fixed in the vicinity of the convex portion 25.
  • the alignment direction (wall-like structures, electrode openings, and notches) provided on one substrate mainly regulates the alignment direction of the liquid crystal molecules around the sub-pixel, and the other
  • the alignment-regulating structure (convex portion) provided on the substrate By controlling the alignment of the liquid crystal molecules at the substantially central portion of the sub-pixel by the alignment-regulating structure (convex portion) provided on the substrate, the radial tilt alignment can be stabilized. Therefore, the response time in halftone display can be shortened, and the time for eliminating the disorder of orientation when the panel surface is pressed can be shortened. The reason will be explained with reference to Fig. 5 (a) to (c).
  • FIGS. 5 (a) to 5 (c) are diagrams schematically showing the orientation of the liquid crystal molecules in the sub-pixel of the liquid crystal display device of the present embodiment.
  • FIG. ) Shows the state immediately after the voltage is applied, and (c) shows that a sufficient time has passed after the voltage is applied.
  • the liquid crystal molecules 21 are aligned substantially perpendicular to the substrate surface when no voltage is applied. Note that the liquid crystal molecules 21 in the vicinity of the inclined side surface of the convex portion 25 are neglected in the force diagram inclined (pretilt) in order to try to align perpendicularly to the inclined side surface.
  • the inventor of the present application manufactured a liquid crystal display device having the above-described basic configuration by changing various cell parameters, and evaluated the remaining display unevenness when the panel surface was pressed. As a result, the thickness d of the liquid crystal layer 20, the natural chiral pitch p of the liquid crystal layer 20, and the center of the projection 25
  • the liquid crystal molecules 21 in the liquid crystal domain have a twisted alignment structure as shown in the schematic diagram shown in Fig. 6 (a) and the micrograph shown in Fig. 6 (b). (Spiral radiant tilt orientation) is formed.
  • the liquid crystal molecules 21 are aligned substantially symmetrically with respect to the convex portion 25 as a center.
  • the central force of the Iralbitch p and the convex part 25 is also the distance to the wall-like structure 15 d force d> p
  • Table 1 shows the thickness d of the liquid crystal layer 20, the natural chiral pitch p of the liquid crystal layer 20, and the convex portion 25.
  • the residual display unevenness was verified by actually changing the distance d from the heart to the wall-like structure 15.
  • the thickness d of the liquid crystal layer 20 and the height R of the convex portion 25 are 0
  • the height R of the convex portion 25 is set to a predetermined value.
  • the alignment regulating force of the convex portion 25 (due to the anchoring action of the surface of the convex portion 25) is increased, the liquid crystal is not affected even if the panel surface is pressed and the orientation is disturbed. The reorientation of molecule 21 occurs and the display unevenness can be easily eliminated. In addition, the stability of the radial tilt alignment is improved, and normal alignment is easily maintained, so that occurrence of display unevenness itself is suppressed.
  • Table 2 shows display unevenness by actually changing the thickness d of the liquid crystal layer 20 and the height R of the convex portion 25.
  • FIG. 11 schematically shows a transmissive liquid crystal display device 100 according to this embodiment.
  • FIG. 11 (a) is a plan view schematically showing the configuration of one pixel of the transmissive liquid crystal display device 100, and
  • FIG. 11 (b) is taken along line 1 IB-11B ′ in FIG. 11 (a).
  • FIG. 11 (a) is a plan view schematically showing the configuration of one pixel of the transmissive liquid crystal display device 100
  • FIG. 11 (b) is taken along line 1 IB-11B ′ in FIG. 11 (a).
  • the liquid crystal display device 100 includes a transparent substrate (for example, a glass substrate) 110a, a transparent substrate 110b provided to face the transparent substrate 110a, and a vertical alignment provided between the transparent substrates 110a and 110b.
  • a vertical alignment film (not shown) is provided on the surface in contact with the liquid crystal layer 120 on the substrates 110a and 110b. When no voltage is applied, the liquid crystal molecules of the liquid crystal layer 120 are substantially perpendicular to the surface of the vertical alignment film. Oriented.
  • the liquid crystal layer 120 includes a nematic liquid crystal material having negative dielectric anisotropy, and further includes a chiral agent.
  • the liquid crystal display device 100 includes a pixel electrode 111 formed on the transparent substrate 110a and a counter electrode 131 formed on the transparent substrate 110b, and the pixel electrode 111, the counter electrode 131, and a gap between them.
  • the provided liquid crystal layer 120 defines a pixel.
  • both the pixel electrode 111 and the counter electrode 131 are formed of a transparent conductive layer (for example, an ITO layer).
  • a color filter 130 provided corresponding to the pixel (a plurality of color filters are collectively referred to as a color filter layer 130!).
  • the color filter layer 130 and the black matrix 132 may be formed on the upper side (the liquid crystal layer 120 side).
  • the pixel electrode 111 has two notches 113 formed at predetermined positions.
  • a wall-like structure 115 is provided on the liquid crystal layer 120 side of the transparent substrate 110a.
  • the wall-like structure 115 includes a wall portion provided so as to surround the pixel electrode 111 and a rectangular notch. It includes a wall portion provided in parallel with the portion 113 and a wall portion extended so as to connect them.
  • the wall-like structure 115 illustrated here is provided as a continuous wall, but is not limited thereto, and may be divided into a plurality of walls. Since the wall-like structure 115 works so as to define the boundary of the liquid crystal domain, it preferably has a certain length. For example, when the wall-like structure is composed of a plurality of walls, the length of each wall is preferably longer than the length between adjacent walls.
  • the thickness of the liquid crystal layer 120 (also referred to as a cell gap) is shielded from the support 133 for defining d.
  • the support 133 can be formed, for example, by a photolithographic process using a photosensitive resin.
  • the support 133 is not limited to the case where the support 133 is provided on the wall-like structure 115 provided in the light shielding region, as exemplified in which the support 133 may be formed on either of the transparent substrates 110a and 110b.
  • the support 133 is formed on the wall-like structure 115, the sum of the height of the wall-like structure 115 and the height of the support 133 is set to be the thickness of the liquid crystal layer 120.
  • the support 133 is provided in a region where the wall-like structure 115 is not formed, the height of the support 133 is set to be the thickness of the liquid crystal layer 120.
  • an active element such as a TFT and circuit elements (not shown) such as a gate wiring and a source wiring connected to the TFT are provided.
  • the transparent substrate 110a and the circuit elements formed on the transparent substrate 110a The pixel electrode 111, the wall-like structure 115, the support 133, the alignment film, and the like described above may be collectively referred to as an active matrix substrate.
  • the transparent substrate 110b and the color filter layer 130, the black matrix 132, the counter electrode 131, the alignment film, and the like formed on the transparent substrate 110b may be collectively referred to as a counter substrate or a color filter substrate.
  • the liquid crystal display device 100 further includes a pair of polarizing plates arranged so as to face each other through the transparent substrates 110a and 110b.
  • the pair of polarizing plates are typically arranged so that the transmission axes are orthogonal to each other.
  • a phase difference plate may be provided as necessary.
  • the natural chiral pitch P and the central force of the convex part 125 also determine the distance d to the wall-like structure 115.
  • the relationship between the thickness d of the liquid crystal layer 120 and the height R of the convex portion 25 is 0.5 ⁇ RZd ⁇ 1.
  • FIG. 12 shows a transflective liquid crystal display device 200 according to this embodiment.
  • FIG. 12 (a) is a plan view schematically showing the configuration of one pixel of the transflective liquid crystal display device 200
  • FIG. 12 (b) is a line 12B-12B ′ in FIG. 12 (a). It is sectional drawing along.
  • the liquid crystal display device 200 includes a transparent substrate (for example, a glass substrate) 210a, a transparent substrate 210b provided to face the transparent substrate 210a, and a vertical alignment provided between the transparent substrates 210a and 210b.
  • a vertical alignment film (not shown) is provided on the surface in contact with the liquid crystal layer 220 on both the substrates 210a and 210b. When no voltage is applied, the liquid crystal molecules of the liquid crystal layer 220 are aligned with the surface of the vertical alignment film. Oriented substantially vertically.
  • the liquid crystal layer 220 includes a nematic liquid crystal material having a negative dielectric anisotropy, and further includes a chiral agent.
  • the liquid crystal display device 200 includes a pixel electrode 211 formed on the transparent substrate 210a and a counter electrode 231 formed on the transparent substrate 210b, and is provided between the pixel electrode 211 and the counter electrode 231.
  • the formed liquid crystal layer 220 defines a pixel.
  • Circuit elements such as TFT are formed on the transparent substrate 210a.
  • the transparent substrate 210a and the components formed thereon may be collectively referred to as an active matrix substrate 210a.
  • a color filter 230 (corresponding to a plurality of color filters is collectively referred to as a color filter layer 230) provided corresponding to the pixels on the liquid crystal layer 220 side of the transparent substrate 210b.
  • a black matrix (light-shielding layer) 232 provided between adjacent color filters 230, that is, between adjacent pixels, and a counter electrode 231 is formed on them.
  • the color filter layer 230 and the black tritium 232 may be formed on the electrode 231 (the liquid crystal layer 220 side).
  • the transparent substrate 210b and the components formed thereon may be collectively referred to as the counter substrate (color filter substrate) substrate 210b.
  • the pixel electrode 211 includes a transparent electrode 21 la formed of a transparent conductive layer (for example, an ITO layer), a metal layer (for example, an A1 layer, an alloy layer including A1, and a laminated film including any of these). And 21 lb of reflective electrode formed from the same.
  • the pixel includes a transmissive area A defined by the transparent electrode 21 la and a reflective area B defined by the reflective electrode 21 lb.
  • the transmission area A is displayed in the transmission mode, and the reflection area B is displayed in the reflection mode.
  • the pixel electrode 211 has a notch 213 formed at a predetermined position.
  • a wall-like structure 215 is provided on the transparent substrate 210a on the liquid crystal layer 220 side, and the wall-like structure 215 includes a wall portion provided so as to surround the pixel electrode 211 and a rectangular cut-out.
  • the notch 213 includes a wall portion provided in parallel with the notch portion 213 and a wall portion extended so as to connect them.
  • the wall-like structure 215 exemplified here is provided as a continuous wall, but is not limited thereto, and may be divided into a plurality of walls! Since the wall-like structure 215 works so as to define the boundary of the liquid crystal domain, it preferably has a certain length. For example, when the wall-like structure is composed of a plurality of walls, the length of each wall is preferably longer than the length between adjacent walls.
  • FIG. 12 shows an example in which two liquid crystal domains are formed in the transmissive region A and one liquid crystal domain is formed in the reflective region B, but the present invention is not limited to this.
  • the individual liquid crystal domains are almost positive.
  • a square shape is also preferable from the viewpoints of viewing angle characteristics and orientation stability.
  • the liquid crystal display device 200 has a wall-like structure 215 on a transparent substrate 210a in a light shielding region provided between adjacent pixels.
  • the wall-like structure 215 exemplified here is provided as a continuous wall so as to surround the pixel.
  • the wall-like structure 215 is not limited to this and may be divided into a plurality of walls. Since the wall-like structure 215 acts so as to define a boundary formed in the vicinity of the outer extension of the pixel in the liquid crystal domain, it preferably has a certain length. For example, when the wall-like structure 215 is composed of a plurality of walls, the length of each wall is preferably longer than the length between adjacent walls.
  • the thickness of the liquid crystal layer 220 (also referred to as a cell gap) is shielded from the support 233 for defining d.
  • the support 233 can be formed, for example, by a photolithographic process using a photosensitive resin.
  • the support 233 is not limited to the case where the support 233 is provided on the wall-like structure 215 provided in the light shielding region, as exemplified in which the support 233 may be formed on either of the transparent substrates 210a and 210b.
  • the support 233 is formed on the wall-like structure 215, the sum of the height of the wall-like structure 215 and the height of the support 233 is set to be the thickness of the liquid crystal layer 220.
  • the support 233 is provided in the region where the wall-like structure 215 is not formed, the height of the support 233 is set to be the thickness of the liquid crystal layer 220.
  • the light used for display passes only once through the liquid crystal layer 220, whereas in the reflection mode display, the light used for display passes through the liquid crystal layer 220 twice. . Therefore, as schematically shown in FIG. 12B, it is preferable to set the thickness dt of the liquid crystal layer 220 in the transmissive region A to about twice the thickness dr of the liquid crystal layer 220 in the reflective region B. By setting in this way, the retardation given by the liquid crystal layer 220 to the light in both display modes can be made substantially equal.
  • the thickness dr of the liquid crystal layer 220 in the reflective region B is In order to reduce the thickness d of the liquid crystal layer, the transparent dielectric layer 234 is provided only in the reflection region B of the glass substrate 210b.
  • the counter electrode 231 is preferably provided so as to cover the transparent dielectric layer 234 (that is, on the liquid crystal layer 220 side), as shown.
  • the active matrix substrate 210a The advantage of simplifying the manufacturing is obtained. Further, when a reflective electrode 21 lb is provided on the insulating film for providing a step for adjusting the thickness of the liquid crystal layer 220, the light used for transmissive display by the reflective electrode covering the slope (tapered portion) of the insulating film. However, the light reflected by the reflective electrode formed on the slope of the insulating film repeats internal reflection, so it cannot be used effectively for reflective display. The occurrence of this problem is suppressed, and the light utilization efficiency can be improved. Note that a step may be provided on the active matrix substrate 210a side, which is not necessarily provided on the counter substrate 210b side.
  • the transparent dielectric layer 234 having a function of scattering light (diffuse reflection function)
  • it is close to a good paper white even if the reflective electrode 21 lb is not provided with a diffuse reflection function.
  • White display can be realized. Even if the transparent dielectric layer 234 is not provided with a light scattering function, a white display close to paper white can be realized by providing an uneven shape on the surface of the reflective electrode 21 lb, but depending on the uneven shape, The position of the center of the radial tilt orientation may not be stable.
  • the center position is more reliably stabilized by the opening formed in the reflective electrode 21 lb.
  • the irregular shape is a continuous wave shape so that no interference color is generated. It is preferable to set the center to be stable.
  • the optical density of the color filter layer in the reflection region is a characteristic value characterizing the color filter layer, and the optical density can be reduced by reducing the thickness of the color filter layer. Alternatively, the optical density can be reduced by / J, for example, by reducing the concentration of the added dye while keeping the thickness of the color filter layer as it is.
  • the display unevenness that occurs when the panel surface is pressed can be eliminated in a short time.
  • the display unevenness when the panel surface is pressed is prevented and high-quality display is realized. can do.
  • the present invention is suitably used for a liquid crystal display device for an electronic device for mopile applications in which the panel surface is often pressed, and an in-vehicle liquid crystal display device that needs to always display.

Abstract

 放射状傾斜配向をとる液晶ドメインを形成することによって表示を行う液晶表示装置において、パネル面を押圧された際の表示むらの残存を防止し、高品位の表示を実現する。  本発明による液晶表示装置は、第1基板と、第1基板に対向するように設けられた第2基板と、これらの間に設けられた垂直配向型の液晶層とを有している。本発明による液晶表示装置は、さらに、第1基板の液晶層側に規則的に配置された壁状構造体を有し、液晶層は、所定の電圧が印加された時に、壁状構造体によって実質的に包囲された領域内に放射状傾斜配向状態をとる少なくとも1つの液晶ドメインを形成する。第2基板は、液晶ドメインに対応する領域に、液晶層側に突き出た凸部を有し、液晶層はカイラル剤を含む。液晶層の厚さdLC、液晶層の自然カイラルピッチpおよび凸部の中心から壁状構造体までの距離dRWが、dRW>pおよびdLC/p≧0.15の関係を満足する。

Description

明 細 書
液晶表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、液晶表示装置に関し、特に、携帯情報端末 (例えば PDA)、携帯電話、 車載用液晶ディスプレイ、デジタルカメラ、ノ ソコン、アミューズメント機器、テレビなど に好適に用いられる液晶表示装置に関する。
背景技術
[0002] 近年、液晶表示装置は、薄型で低消費電力であると 、う特長を生力して、ノート型 パーソナルコンピュータ、携帯電話、電子手帳などの情報機器、あるいは液晶モニタ 一を備えたカメラ一体型 VTRなどに広く用いられて 、る。
[0003] 高コントラスト化および広視野角化を実現できる表示モードとして、垂直配向型液晶 層を利用した垂直配向モードが注目されている。垂直配向型液晶層は、一般に、誘 電異方性が負の液晶材料と垂直配向膜とを用いて形成される。
[0004] 例えば、特許文献 1には、画素電極に液晶層を介して対向する対向電極に設けた 開口部の周辺に斜め電界を発生させ、開口部内で垂直配向状態にある液晶分子を 中心に周りの液晶分子を傾斜配向させることによって、視角特性が改善された液晶 表示装置が開示されている。
[0005] し力しながら、特許文献 1に記載されている構成では、画素内の全領域に斜め電界 を形成することが難しぐその結果、電圧に対する液晶分子の応答が遅れる領域が 画素内に発生し、残像現象が現れると!ヽぅ問題が生じる。
[0006] この問題を解決するために、特許文献 2は、画素電極または対向電極に規則的に 配列した開口部を設けることによって、放射状傾斜配向を呈する複数の液晶ドメイン を画素内に形成する技術を開示して!/ヽる。
[0007] また、特許文献 3には、画素内に規則的に複数の凸部を設けることによって、凸部 を中心として放射状傾斜配向の液晶ドメインを形成する技術が開示されて!ヽる。
[0008] さらに、特許文献 4には、一方の基板上に設けた配向規制構造によって形成される 液晶ドメインの放射状傾斜配向を、他方の基板上に設けた凸部の配向規制力によつ て安定化させる手法が開示されている。
[0009] 一方、近年、屋外または屋内の 、ずれにぉ 、ても高品位な表示が可能な液晶表示 装置が提案されており(例えば特許文献 5および 6)、携帯電話や PDA、携帯ゲーム 機などのモパイル用途の電子機器に用いられている。この液晶表示装置は、半透過 型 (あるいは透過反射両用型)液晶表示装置と呼ばれ、画素内に反射モードで表示 を行う反射領域と、透過モードで表示を行う透過領域とを有して!/、る。
[0010] 現在市販されている半透過型液晶表示装置は、 ECBモードや TNモードなどが利 用されているが、上記特許文献 3には、垂直配向モードを透過型液晶表示装置だけ でなく、半透過型液晶表示装置に適用した構成も開示されて!ヽる。
特許文献 1:特開平 6 - 301036号公報
特許文献 2 :特開 2000— 47217号公報
特許文献 3 :特開 2003— 167253号公報
特許文献 4:特開 2003— 315803号公報
特許文献 5:特許第 2955277号公報
特許文献 6 :米国特許第 6195140号明細書
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] 上述したように、特許文献 4に開示されている手法を用いると、液晶ドメインの放射 状傾斜配向を凸部の配向規制力によって安定ィ匕することができる。し力しながら、本 願発明者が詳細な検討を行ったところ、単純に凸部を設けただけでは放射状傾斜配 向を十分に安定ィ匕できないことがあることがわ力つた。具体的には、パネル面が指で 押されると、液晶分子の配向が乱れて表示むらが発生し、この表示むらが長時間に 亘つて解消されな 、ことがある。
[0012] モパイル用途の電子機器では、パネル面が押圧される機会が多 、ので、上述した 表示むらの残存は由々しき問題である。また、表示むらの残存は、車載用の液晶表 示装置においても大きな問題となる。表示むらを解消するためには、ー且液晶層へ の印加電圧をゼロにして液晶分子の再配向を促す必要がある力 車載用の液晶表 示装置では常時表示を行っている必要があり、そのような操作を行うことができない 力 である。
[0013] 本発明は上記の諸点に鑑みてなされたものであって、その目的は、放射状傾斜配 向をとる液晶ドメインを形成することによって表示を行う液晶表示装置において、パネ ル面を押圧された際の表示むらの残存を防止し、高品位の表示を実現することにあ る。
課題を解決するための手段
[0014] 本発明による液晶表示装置は、第 1基板と、前記第 1基板に対向するように設けら れた第 2基板と、前記第 1基板と前記第 2基板との間に設けられた垂直配向型の液晶 層とを有し、それぞれが、前記第 1基板上に形成された第 1電極と、前記第 2基板上 に形成された第 2電極と、前記第 1電極と前記第 2電極の間に設けられた前記液晶 層とを含む複数の画素を備え、前記第 1基板の前記液晶層側に規則的に配置され た壁状構造体を有し、前記液晶層は、所定の電圧が印加された時に、前記壁状構 造体によって実質的に包囲された領域内に放射状傾斜配向状態をとる少なくとも 1 つの液晶ドメインを形成する液晶表示装置であって、前記第 2基板は、前記液晶ドメ インに対応する領域に、前記液晶層側に突き出た凸部を有し、前記液晶層は、カイ ラル剤を含み、前記液晶層の厚さ d
LC、前記液晶層の自然カイラルピッチ pおよび前 記凸部の中心力 前記壁状構造体までの距離 d 力 d >pおよび d /p≥0. 15
RW RW LC
の関係を満足し、そのことによって上記目的が達成される。
[0015] ある好適な実施形態において、前記液晶層の厚さ d および前記凸部の高さ Rは、
LC
0. 5≤R/d く 1の関係を満足する。
LC
[0016] あるいは、本発明による液晶表示装置は、第 1基板と、前記第 1基板に対向するよう に設けられた第 2基板と、前記第 1基板と前記第 2基板との間に設けられた垂直配向 型の液晶層とを有し、それぞれが、前記第 1基板上に形成された第 1電極と、前記第 2基板上に形成された第 2電極と、前記第 1電極と前記第 2電極の間に設けられた前 記液晶層とを含む複数の画素を備え、前記第 1基板の前記液晶層側に規則的に配 置された壁状構造体を有し、前記液晶層は、所定の電圧が印加された時に、前記壁 状構造体によって実質的に包囲された領域内に放射状傾斜配向状態をとる少なくと も 1つの液晶ドメインを形成する液晶表示装置であって、前記第 2基板は、前記液晶 ドメインに対応する領域に、前記液晶層側に突き出た凸部を有し、前記液晶層の厚 さ d および前記凸部の高さ Rは、 0. 5≤RZd く 1の関係を満足し、そのことによつ
LC LC
て上記目的が達成される。
[0017] ある好適な実施形態にぉ ヽて、前記第 1電極は、所定の位置に形成された複数の 開口部または切欠き部を有する。
[0018] ある好適な実施形態において、前記凸部は、前記液晶ドメインの略中央に対応す る領域に設けられている。
[0019] ある好適な実施形態にぉ 、て、前記複数の画素のそれぞれは、透過モードで表示 を行う透過領域と、反射モードで表示を行う反射領域とを有して!/ヽる。
発明の効果
[0020] 本発明による液晶表示装置は、垂直配向型液晶層を介して対向する一対の基板 のうちの一方の液晶層側に規則的に配置された壁状構造体を有しており、この壁状 構造体の傾斜側面のアンカリング作用(配向規制力)によって、液晶分子が傾く方向 が規定される。その結果、液晶層に所定の電圧(閾値以上の電圧)が印加された時 に、壁状構造体によって実質的に包囲された領域内に、放射状傾斜配向状態をとる 液晶ドメインが形成される。また、他方の基板には、液晶ドメインに対応する領域に、 液晶層側に突き出た凸部が設けられており、この凸部の配向規制力によって、液晶 ドメインの放射状傾斜配向が安定化される。
[0021] 本発明の第 1の局面によると、液晶層がカイラル剤液晶層の厚さ d 、液晶層の自
LC
然カイラルピッチ pおよび凸部の中心力 壁状構造体までの距離 d 力 d >pおよ
RW RW
び d /p≥0. 15の関係を満足している。つまり、液晶層の自然カイラルピッチ pが、
LC
凸部の中心から壁状構造体までの距離 d よりも小さぐ液晶層の厚さ d に対しても
RW LC
大きすぎない(具体的には 1ZO. 15倍以下)ように設定されている。このように、自然 カイラルピッチ pを所定の大きさ以下にすることにより、画素内で液晶分子のねじれ構 造が発現しやすくなるので、パネル面が押圧されて配向に乱れが発生しても、液晶 分子の再配向が容易に起こり、表示むらを速やかに解消することができる。
[0022] また、本発明の第 2の局面によると、液晶層の厚さ d および凸部の高さ尺が、 0. 5
LC
≤R/d く 1の関係を満足している。つまり、凸部の高さ R力 液晶層の厚さ d の半 分以上に設定されている。このように、凸部の高さ Rを所定の大きさ以上にすることに より、凸部の配向規制力(凸部の表面のアンカリング作用による)が大きくなるので、 パネル面が押圧されて配向に乱れが発生しても、液晶分子の再配向が容易に起こり 、表示むらを容易に解消することができる。
[0023] 上述したように、本発明によると、放射状傾斜配向をとる液晶ドメインを形成すること によって表示を行う液晶表示装置において、パネル面を押圧された際の表示むらの 残存を防止し、高品位の表示を実現することができる。
図面の簡単な説明
[0024] [図 1]本発明の好適な実施形態における液晶表示装置の動作原理を説明するため の概略図であり、(a)は電圧無印加時、(b)電圧印加時をそれぞれ示している。
[図 2]本発明による実施形態の液晶表示装置の動作原理を説明する概略図であり、 電圧印加時の液晶分子の配向状態を示す平面図である。
[図 3] (a)力も (c)は、本発明の好適な実施形態における液晶表示装置の切欠き部 1 3および壁構造体 15の好ましい構成を説明するための図である。
[図 4]本発明の好適な実施形態における液晶表示装置の動作原理を説明するため の概略図であり、(a)は電圧無印加時、(b)電圧印加時をそれぞれ示す図である。
[図 5]本発明の好適な実施形態における液晶表示装置のサブ画素内の液晶分子の 配向を模式的に示す図であり、(a)は電圧無印加時、(b)は電圧印加直後、(c)は電 圧印加後十分な時間が経過した状態を示して 、る。
[図 6] (a)および (b)は、カイラル剤を含む液晶層に電圧が印加されたときの正常な配 向状態を示す模式図および顕微鏡写真である。
[図 7] (a)および (b)は、カイラル剤を含む液晶層に電圧が印加されたときの異常な( パネル面が押圧された際の)配向状態を示す模式図および顕微鏡写真である。
[図 8] (a)および (b)は、カイラル剤を含む液晶層に電圧が印加されたときの異常な( パネル面が押圧された際の)配向状態を示す模式図および顕微鏡写真である。
[図 9] (a)および (b)は、カイラル剤を含む液晶層に電圧が印加されたときの異常な( パネル面が押圧された際の)配向状態を示す模式図および顕微鏡写真である。
[図 10]本発明の好適な実施形態における液晶表示装置を模式的に示す図であり、 ( a)は電圧無印加時、 (b)は電圧印加時を示している。
[図 11]本発明の好適な実施形態における透過型液晶表示装置 100の 1つの画素の 構成を模式的に示す図であり、(a)は平面図、(b)は (a)中の 11B— 11B'線に沿つ た断面図である。
[図 12]本発明の好適な実施形態における透過反射両用型液晶表示装置 200の 1つ の画素の構成を模式的に示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)中の 12B— 12B' 線に沿った断面図である。
符号の説明
1 透明基板 (TFT基板)
6 画素電極
12、 32 垂直配向膜
13 切欠き部
14 開口部
15 壁状構造体
17 透明基板 (対向(CF)基板)
19 対向電極
20 液晶層
21 液晶分子
25 凸部
100 透過型液晶表示装置
110a アクティブマトリクス基板
110b 対向基板 (カラーフィルタ基板)
111 画素電極
113 切欠き部
115 壁状構造体
130 カラーフィルタ層
131 対向電極
133 支持体 200 透過反射両用型液晶表示装置
210a アクティブマトリクス基板
210b 対向基板 (カラーフィルタ基板)
211 画素電極
213 切欠き部
215 壁状構造体
225 凸部
230 カラーフィルタ層
231 対向電極
232 遮光層(ブラックマトリクス)
233 支持体
234 透明誘電体層 (反射部段差)
発明を実施するための最良の形態
[0026] 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。なお、本発明は以下の 実施形態に限定されるものではな ヽ。
[0027] まず、図 1および図 2を参照しながら、本実施形態の液晶表示装置において放射状 傾斜配向が形成されるメカニズムを説明する。
[0028] 図 1は、画素電極 6に設けた開口部 14および壁状構造体 15による配向規制力の 作用を説明するための図であり、図 1 (a)は電圧無印加時、図 1 (b)は電圧印加時の 液晶分子の配向状態を模式的に示している。また、図 1 (b)に示した状態は中間調を 表示している状態であり、図 2は、中間調表示状態の液晶分子の配向状態を基板法 線方向から見た図(平面図)である。
[0029] 図 1に示した液晶表示装置は、透明基板 1上に、開口部 14を有する画素電極 6、垂 直配向膜 12をこの順に有している。他方の透明基板 17上には、対向電極 19および 垂直配向膜 32がこの順で形成されている。両基板間に設けられた液晶層 20は、負 の誘電異方性を有する液晶分子 21を含む。
[0030] 図 1 (a)に示すように、電圧無印加時には、液晶分子 21は垂直配向膜 12および 32 の配向規制力により基板表面に対して略垂直に配向する。なお、典型的には、垂直 配向膜 12は壁状構造体 15を覆うように形成されており、壁状構造体 15の傾斜した 側面の近傍では液晶分子 21は側面に略垂直に配向するが、簡単のために図では 省略している。ここでは、図 2に示すように、十字を構成するように矩形部分を配置し た 4つの開口部 14を設け、壁状構造体 15は、開口部 14内に矩形部分に平行に設 けられており、その配向規制力の方向(液晶分子が傾斜する方向)が開口部 14によ つて生成される斜め電界による配向規制力の方向と整合するように配置されている。
[0031] 電圧印加時には、図 1 (b)に示すように、負の誘電異方性を有する液晶分子 21は その分子長軸が電気力線に対して垂直になるように傾斜するので、開口部 14の周 辺に形成される斜め電界によって、液晶分子 21の倒れる方向が規定されることにな る。図 2に示すように、十字の開口部 14および壁状構造体 15を設けると、開口部 14 および壁状構造体 15で実質的に包囲された領域内に放射状傾斜配向の液晶ドメイ ンが形成される。
[0032] この液晶ドメイン内では液晶分子 21はほぼ全方位 (基板面内における全ての方位) に配向しているため、本実施形態における液晶表示装置は、視野角特性に優れる。 ここで、放射状傾斜配向とは軸対称配向と同義であり、液晶分子 21は、放射状傾斜 配向の中心 (軸対称配向の中心軸)の周りにはディスクリネーシヨンラインを形成する ことなく連続的に配向しており、液晶分子 21の長軸は放射状 (radial)や同心円状 (t angential)、渦巻き状に配向している。また、いずれの場合も、液晶分子 21の長軸 は配向の中心力 放射状に傾斜した成分 (斜め電界に平行な成分)を有している。
[0033] ここでは、壁状構造体 15とともに開口部 14を設けた例を説明したが、開口部 14を 省略しても、壁状構造体 15の傾斜側面のアンカリング作用(配向規制力)によって、 液晶分子 21の電圧印加時に傾く方向が規定され、その結果、閾値以上の電圧が印 加されたとき、壁状構造体 15によって実質的に包囲された領域に放射状傾斜配向を とる液晶ドメインが安定に形成される。
[0034] 例示したように、壁状構造体 15とともに開口部 14を設けると、電圧印加時に開口部 14の周辺に形成される斜め電界による配向規制力が、壁状構造体 15による配向規 制力とともに液晶分子 21の傾く方向を規定するので、放射状傾斜配向をさらに安定 化することができる。また、斜め電界による配向規制力は電圧が低いと弱くなるのに 対し、壁状構造体 15による配向規制力は電圧に依存しないので、中間調表示状態 においても配向規制力を発揮し、液晶分子 21が傾く方向を安定に規定する。その結 果、中間調表示における表示品位を改善することができる。
[0035] なお、壁状構造体 15 (または開口部 14)が「実質的に包囲する領域」とは、壁状構 造体 15 (または開口部 14)がその領域内の液晶分子 21に連続的に配向規制力を作 用させることができ、 1つの液晶ドメインを形成し得る領域であればよぐ壁状構造体 1 5 (または開口部 14)がその領域を物理的に完全に包囲する必要は無い。すなわち、 図 2に示したように、隣接する壁状構造体 15 (または開口部 14)の間が分断されてい て、その中に 1つの液晶ドメインが形成されても良い。
[0036] また、ここでは、開口部 14の周りに形成される斜め電界の作用を説明した力 画素 電極 6のエッジ部に形成される切欠き部(例えば後述する図 3の切欠き部 13参照)の 近傍においても、同様に斜め電界が形成され、液晶分子 21が電界によって傾く方向 が規定される。
[0037] 次に、図 3 (a)から (c)を参照しながら、切欠き部 13 (または開口部 14)および壁状 構造体 15の配置について説明する。図 3 (a)および (b)は、画素電極 6の中央付近 に一対の矩形状の切欠き部 13を設けた場合の壁状構造体 15の配置例を示す平面 図である。なお、以下の説明は、ここで示す切欠き部 13が画素電極 6内に形成され た開口部 14であっても同様である。
[0038] 電圧印加時に放射状傾斜配向をとる液晶ドメインが形成される領域(1つの液晶ドメ インが形成される領域を「サブ画素」ということもある。)は、上述したように、その周囲 すべてを壁状構造体 15で囲まれている必要はないため、図 3 (a)の右側に示すよう に壁状構造体 15を切欠き部 13 (または開口部 14内)内にだけ形成しても良いし、図 3 (a)の左側に示すように、切欠き部 13内に形成された壁状構造体 15を連結するよ うに壁状構造体 15を延設してもよい。すなわち、基板法線方向から見たときに、壁状 構造体 15が点線状に見えるように設けてもょ 、し、実線に見えるように設けてもよ!、。
[0039] 次に、図 3 (b)および (c)を参照しながら、矩形状の切欠き部 13 (または開口部 14) 内にそれと平行に壁状構造体 15を設ける場合の好ましい構成を説明する。
[0040] 矩形状の切欠き部 13の幅を EW (図 3 (b) )とし、壁状構造体 15の幅を WWとすると 、0. 6EW<WW< 0. 9EWの関係を満足するように構成することが好ましい。 WW < 0. 6EWの場合、壁状構造体 15による配向規制力が液晶ドメインに及ぼす影響が 小さくなり、液晶ドメインを安定ィ匕させることが困難となることがある。逆に、 0. 9EW< WWの場合、製造プロセスのァライメント誤差により、切欠き部 13内に壁状構造体 15 が配置されな 、と 、う状況 (ミスァライメント)が発生することがある。
[0041] また、切欠き部幅 EWは液晶層 20の厚さ d 〖こ対して 1. 8d <EW< 2. 5d とす
LC LC LC
るのが好ましい。印加電圧により発生する斜め電界により画素毎に安定的な配向をさ せるためには切欠き部幅 EWを液晶層の厚さ d に対して大きくし、画素電極 6の導
LC
電膜が存在しな 、領域での等電位線を十分に歪ませることが好ま 、。
[0042] ただし、切欠き部 13 (または開口部 14)の幅 EWを大きくしすぎると、画素内におい て表示に寄与する部分力 、さくなり、電圧印加時に表示状態が変化する領域が少な くなるので好ましくない。また、液晶層の厚さ d を小さくすると、単位厚さ当たりの電
LC
界の変化量が大きくなり、切欠き部幅 EWを大きくした場合と実質的に同じ効果が得 られる。
[0043] すなわち、あるセル厚 (液晶層 20の厚さ)において、画素ごとに良好な放射状傾斜 配向ドメインを形成し、かつ、可能な限り有効開口率 (実質的に表示に寄与する面積 の画素面積に対する割合)を大きくするためには、切欠き部幅 EWと液晶層 20の厚さ d と力 1. 8d <EW< 2. 5d の関係を満足することが好ましい。 1. 8d >EWの
LC LC LC LC
場合、単位厚さ辺りの電界が弱ぐ画素内の放射状傾斜配向が安定化せず、放射状 傾斜配向の中心の位置が複数の画素間でばらつくことがある。逆に、 EW> 2. 5d
LC
の場合、適正な液晶層 20の厚さに対して切欠き部 13 (または開口部 14)が大き過ぎ る結果、有効開口率が低下するので好ましくない。
[0044] また、壁状構造体 15の高さ WHは、液晶層 20の厚さ d に対して 0. 25d <WH
LC LC
< 0. 4d とするのが好ましい。 WHく 0. 25d の場合、壁状構造体 15による配向規
LC LC
制力が弱くなり、安定な配向状態が得られないことがある。逆に、 WH>0. 4d の
LC 場 合、基板 1と基板 17との間に液晶材料を注入する際、画素電極 6上に規則的に配置 された壁状構造体 15が液晶注入の阻害となり、注入に時間がかかってしまったり、注 入が不完全となる領域が発生したりする。 [0045] 上記の例では、切欠き部 13および Zまたは開口部 14に対応させて壁状構造体 15 を設けた構成を例示した力 これに限られず、図 3 (b)に示したように、画素電極 6を 包囲する領域に壁状構造体 15を設けてもよい。画素電極 6の周辺領域は、例えば、 TFTやゲート信号配線、ソース信号配線などが形成され、あるいは、対向基板にブラ ックマトリクスが形成されるので、表示に寄与しない遮光領域となる。従って、この領 域に形成された壁状構造体 15は表示に悪影響を及ぼすことが無い。
[0046] また、壁状構造体 15は、個々の液晶ドメインを形成する領域 (サブ画素)を実質的 に包囲するように形成してもよい。サブ画素ごとに壁状構造体 15を形成しないと、電 圧が低い場合に切欠き部 13または開口部 14による配向規制力が十分でなぐ液晶 ドメインの放射状傾斜配向の中心の位置を安定に維持することができず、複数の画 素間でばらつくことがある。
[0047] 特に、透過反射両用型の液晶表示装置では、少なくとも透過領域と反射領域との 間に、開口部 14または切欠き部 13を設けることが好ましぐさらに、これに代えて、ま たはこれとともに、壁状構造体 15を形成することが好ましい。透過領域と反射領域と の間に壁状構造体 15を形成していない場合、印加電圧が低いと、壁状構造体 15を 形成している領域側の配向規制力が他方よりも強ぐ放射状傾斜配向の中心位置が 透過領域あるいは反射領域におけるサブ画素の中心力 ずれてしまうことがある。
[0048] ここまでは、一方の基板上に設けた配向規制構造 (壁状構造体、電極の開口部や 切欠き部)の作用を説明した。本実施形態の液晶表示装置は、さらに、他方の基板 上に液晶層側に突き出た凸部を有し、液晶層を介して対向する上下の基板の両方 力 液晶分子の配向を規制するので、放射状傾斜配向がさらに安定化される。以下 、凸部の作用を図を参照しながら説明する。
[0049] 本実施形態の液晶表示装置は、図 4 (a)に示すように、壁状構造体 15の設けられ て 、る基板 1に対向する基板 17上に凸部 (誘電体構造体) 25を更に有して 、る。そ のため、液晶層 20側に突き出たこの凸部 25の傾斜側面の配向規制力(アンカリング 効果)によって、液晶分子 21の放射状傾斜配向が更に安定化される。なお、図 4 (a) では簡略ィ匕して図示している力 典型的には垂直配向膜 32は凸部 25を覆うように形 成されている。 [0050] 図 4 (b)からわ力るように、上側の基板 17に設けられた凸部 25による配向規制力は 、下側の基板 1に設けられた配向規制構造 (壁状構造体 15や電極 6の開口部 14、 切欠き部 13)による配向規制力と同じ方向に液晶分子 21を配向させるように作用す るので、サブ画素内の液晶分子 21の放射状傾斜配向がさらに安定ィ匕される。またサ ブ画素の略中心に設けられた凸部 25を中心に放射状傾斜配向が形成される(言い 換えると凸部 25は液晶ドメインの略中央に対応する領域に設けられている)ので、放 射状傾斜配向の中心が凸部 25の近傍に固定されることになる。
[0051] このように、一方の基板に設けた配向規制構造 (壁状構造体や電極の開口部、切 欠き部)によって主にサブ画素の周辺の液晶分子の配向方向を規制し、他方の基板 に設けた配向規制構造(凸部)によってサブ画素の略中心部の液晶分子の配向を規 制することによって、放射状傾斜配向を安定化させることができる。そのため、中間調 表示における応答時間を短くしたり、パネル面が押圧されたときの配向の乱れが解消 する時間を短くしたりできる。図 5 (a)から (c)を参照しながら、その理由を説明する。
[0052] 図 5 (a)から (c)は、本実施形態の液晶表示装置のサブ画素内の液晶分子の配向 を模式的に示す図であり、(a)は電圧無印加時、(b)は電圧印加直後、(c)は電圧印 加後十分な時間が経過した状態を示して 、る。
[0053] 図 5 (a)に示すように、電圧無印加状態では、液晶分子 21は基板面にほぼ垂直に 配向している。なお、凸部 25の傾斜側面近傍の液晶分子 21は、傾斜側面に対して 垂直に配向しょうとするため傾斜 (プレチルト)している力 図では無視している。
[0054] 電圧を印加すると、図 5 (b)に示すように、サブ画素の周囲に設けられた配向規制 構造の配向規制力を受けるサブ画素の周囲の液晶分子 21、および凸部 25の配向 規制力を受ける中央付近の液晶分子 21から、傾きはじめる。
[0055] その後、時間の経過とともに、サブ画素の周囲に設けられた配向規制構造と凸部 2 5との間に存在する液晶分子 21が連続的に配向していき、図 5 (c)に示すような液晶 ドメインが形成される。
[0056] このように、サブ画素の略中央に凸部 25を設けることにより、凸部 25の近傍とサブ 画素の周辺の配向規制構造との両方力 液晶分子の配向規制が進むことから、中 間調表示状態における応答時間の短縮化効果や、パネルの押圧に対する復元力が 増大する効果が得られる。
[0057] 本願発明者は、各種のセルパラメータを変えて、上述した基本構成を有する液晶 表示装置を作製し、パネル面が押圧された際の表示むらの残存を評価した。その結 果、液晶層 20の厚さ d 、液晶層 20の自然カイラルピッチ pおよび凸部 25の中心か
LC
ら壁状構造体 15までの距離 d 力 d >pおよび d Zp≥0. 15の関係を満足して
RW RW LC
いるとパネル面が押圧されて配向に乱れが発生したときに液晶分子の再配向が容易 に起こり、表示むらが短時間で解消されることがわ力つた。以下、この知見についてよ り具体的に説明する。
[0058] 液晶層 20がカイラル剤を含む場合、液晶ドメイン内の液晶分子 21は、図 6 (a)に示 す模式図や図 6 (b)に示す顕微鏡写真のように、ねじれた配向構造 (渦巻き状の放 射状傾斜配向)を形成する。正常な配向状態においては、図 6 (a)に示しているよう に、液晶分子 21は凸部 25を中心としてほぼ点対称に配向している。
[0059] これに対し、パネル面が押圧されると、図 7、図 8および図 9に示すように、配向が乱 れ、いびつな配向状態となる。そして、画素ごとに配向状態が異なる結果、画素間で の配向が不連続となり、表示むらが発生してしまう。
[0060] 本実施形態における液晶表示装置では、液晶層 20の厚さ d 、液晶層 20の自然カ
LC
イラルビッチ pおよび凸部 25の中心力も壁状構造体 15までの距離 d 力 d >pお
RW RW
よび d /p≥0. 15の関係を満足している。つまり、液晶層 20の自然カイラルピッチ p
LC
力 凸部 25の中心から壁状構造体 15までの距離 (最短距離) d (図 6 (a)参照)より
RW
も小さぐ液晶層 20の厚さ d に対しても大きすぎない (具体的には 1ZO. 15倍以下
LC
)に設定されている。このように、自然カイラルピッチ ρを特定の大きさ以下にすると、 画素内で液晶分子 21のねじれ構造が発現しやすくなるので、パネル面が押圧され て配向に乱れが発生しても、液晶分子 21の再配向が容易に起こり、表示むらが短時 間で解消される。また、放射状傾斜配向の安定性が向上し、正常な配向を維持しや すいので、表示むらの発生そのものも抑制される。
[0061] 表 1に、液晶層 20の厚さ d 、液晶層 20の自然カイラルピッチ pおよび凸部 25の中
LC
心から壁状構造体 15までの距離 d を実際に変化させて表示むらの残存を検証した
RW
結果の一部を示す。なお、表 1に示すデータは、中間調表示状態 (光透過率 20%) における検証結果である。
[0062] [表 1]
Figure imgf000016_0001
[0063] 表 1に示した例では、自然カイラルピッチ pが 20 μ mである場合に、 d >pおよび d
RW
/p≥0. 15の関係が満足されており、パネル面が押圧された際に発生する表示む
LC
らを短時間で解消することができた。これに対し、自然カイラルピッチ pが 40 /z mであ る場合や 60 mである場合には、 d >pおよび d Zp≥0. 15の関係が満足されて
RW LC
おらず、表示むらを解消できな力つた。
[0064] ここまでは、液晶層 20の厚さ d 、液晶層 20の自然カイラルピッチ pおよび凸部 25
LC
の中心から壁状構造体 15までの距離 d の好ましい関係を説明した。続いて、液晶
RW
層 20の厚さ d と凸部 25の高さ Rとの好ましい関係を説明する。
LC
[0065] 具体的には、図 10に示すように、液晶層 20の厚さ d および凸部 25の高さ Rは、 0
LC
. 5≤R/d く 1の関係を満足している(つまり凸部 25の高さ Rが液晶層 20の厚さ d
LC L
の半分以上に設定されている)ことが好ましい。このように、凸部 25の高さ Rを所定
C
の大きさ以上にすることにより、凸部 25の配向規制力(凸部 25の表面のアンカリング 作用による)が大きくなるので、パネル面が押圧されて配向に乱れが発生しても、液 晶分子 21の再配向が起こりやすぐ表示むらを容易に解消することができる。また、 放射状傾斜配向の安定性が向上し、正常な配向を維持しやすいので、表示むらの 発生そのものも抑制される。
[0066] 表 2に、液晶層 20の厚さ d および凸部 25の高さ Rを実際に変化させて表示むらの
LC
残存を検証した結果の一部を示す。なお、表 2に示すデータは、中間調表示状態( 光透過率 10%)における検証結果である。
[0067] [表 2] 表示状態 中間調 : 透過率 1 0 %
液晶層の厚さ d L c 3.4 a m
凸部の高さ R 1.1 M m 1 ,3 m 1.9 /i m
0.32 0.38 0.56
押圧から表示むらが
解消されず 解消されず 70〜90sec
解消されるまでの時間
[0068] 表 2に示した例では、凸部 25の高さ Rが 1. 9 mである場合に、 0. 5≤R/d < 1
LC
の関係が満足されており、パネル面が押圧された際に発生する表示むらを解消する ことができた。これに対し、凸部 25の高さ Rが 1. である場合や 1. 3 mである 場合には、 0. 5≤R/d く 1の関係が満足されておらず、表示むらを解消できなか
LC
つた o
[0069] 上述したように、本発明によると、放射状傾斜配向をとる液晶ドメインを形成すること によって表示を行う液晶表示装置において、パネル面を押圧された際の表示むらの 残存を防止し、高品位の表示を実現することができる。
[0070] 続いて、本実施形態における液晶表示装置のより具体的な構成の例を説明する。
[0071] 図 11に、本実施形態における透過型液晶表示装置 100を模式的に示す。図 11 (a )は、透過型液晶表示装置 100の 1つの画素の構成を模式的に示す平面図であり、 図 11 (b)は図 11 (a)中の 1 IB— 11B'線に沿った断面図である。
[0072] 液晶表示装置 100は、透明基板 (例えばガラス基板) 110aと、透明基板 110aに対 向するように設けられた透明基板 110bと、透明基板 110aおよび 110bの間に設けら れた垂直配向型の液晶層 120とを有する。基板 110aおよび 110b上の液晶層 120 に接する面には垂直配向膜 (不図示)が設けられており、電圧無印加時には、液晶 層 120の液晶分子は、垂直配向膜の表面に対して略垂直に配向している。液晶層 1 20は、誘電異方性が負のネマティック液晶材料を含み、カイラル剤を更に含む。
[0073] 液晶表示装置 100は、透明基板 110a上に形成された画素電極 111と、透明基板 110b上に形成された対向電極 131とを有し、画素電極 111と対向電極 131とこれら の間に設けられた液晶層 120とが画素を規定する。ここでは、画素電極 111および 対向電極 131のいずれも透明導電層(例えば ITO層)で形成されている。なお、典型 的には、透明基板 110bの液晶層 120側には、画素に対応して設けられるカラーフィ ルタ 130 (複数のカラーフィルタをまとめて全体をカラーフィルタ層 130と!、うこともあ る。)と、隣接するカラーフィルタ 130の間、すなわち、隣接する画素の間に設けられ るブラックマトリクス (遮光層) 132とが形成され、これらの上に対向電極 131が形成さ れるが、対向電極 131上 (液晶層 120側)にカラーフィルタ層 130やブラックマトリクス 132を形成しても良い。
[0074] ここで、画素電極 111は、所定の位置に形成された、 2つの切欠き部 113を有して いる。また、透明基板 110aの液晶層 120側には、壁状構造体 115が設けられており 、壁状構造体 115は、画素電極 111を包囲するように設けられた壁部分および矩形 状の切欠き部 113内にこれと平行に設けられた壁部分と、さらにこれらを連結するよう に延設された壁部分とを含んで ヽる。
[0075] 液晶層 120に所定の電圧を印加すると、壁状構造体 115で包囲された領域内にそ れぞれが放射状傾斜配向を呈する 2つの液晶ドメインが形成される。ここで例示した 壁状構造体 115は、連続した壁として設けられているが、これに限らず複数の壁に分 断されて!ヽても良!ヽ。この壁状構造体 115は液晶ドメインの境界を規定するように作 用するので、ある程度の長さを有することが好ましい。例えば、壁状構造体を複数の 壁で構成した場合、個々の壁の長さは、隣接する壁の間の長さよりも長いことが好ま しい。
[0076] 液晶層 120の厚さ(セルギャップともいう。) d を規定するための支持体 133を遮光
LC
領域に形成すれば、表示品位を低下させることが無いので好ましい。支持体 133は、 例えば、感光性榭脂を用いてフォトリソグラフイエ程で形成することができる。支持体 133は、透明基板 110aおよび 110bのどちらに形成しても良ぐ例示したように、遮 光領域に設けられた壁状構造体 115上に設ける場合に限られな ヽ。壁状構造体 11 5上に支持体 133を形成する場合は、壁状構造体 115の高さと支持体 133の高さと の和が液晶層 120の厚さとなるように設定される。壁状構造体 115が形成されて ヽな い領域に支持体 133を設ける場合には、支持体 133の高さが液晶層 120の厚さとな るように設定される。
[0077] なお、透明基板 110aの液晶層 120側には、例えば TFTなどのアクティブ素子およ び TFTに接続されたゲート配線およびソース配線などの回路要素( ヽずれも不図示 )が設けられる。また、透明基板 110aと、透明基板 110a上に形成された回路要素お よび上述した画素電極 111、壁状構造体 115、支持体 133および配向膜などをまと めてアクティブマトリクス基板ということがある。一方、透明基板 110bと透明基板 110b 上に形成されたカラーフィルタ層 130、ブラックマトリクス 132、対向電極 131および 配向膜などをまとめて対向基板またはカラーフィルタ基板ということがある。
[0078] また、上記の説明では省略した力 液晶表示装置 100は、透明基板 110aおよび 1 10bを介して互いに対向するように配置された一対の偏光板をさらに有する。一対の 偏光板は典型的には透過軸が互いに直交するように配置される。さらに、必要に応じ て位相差板を設けても良い。
[0079] 上述した透過型液晶表示装置 100において、液晶層 120の厚さ d 、液晶層 120
LC
の自然カイラルピッチ Pおよび凸部 125の中心力も壁状構造体 115までの距離 d を
RW
、d >pおよび d Zp≥0. 15の関係を満足するように設定することにより、パネル
RW LC
面が押圧された際に発生する表示むらを短時間で解消することができる。
[0080] また、液晶層 120の厚さ d および凸部 25の高さ Rを、 0. 5≤RZd く 1の関係を
LC LC
満足するように設定することによつても、表示むらを容易に解消することが可能になる
[0081] 図 12に、本実施形態における透過反射両用型液晶表示装置 200を示す。図 12 (a )は、透過反射両用型液晶表示装置 200の 1つの画素の構成を模式的に示す平面 図であり、図 12 (b)は図 12 (a)中の 12B— 12B '線に沿つた断面図である。
[0082] 液晶表示装置 200は、透明基板 (例えばガラス基板) 210aと、透明基板 210aに対 向するように設けられた透明基板 210bと、透明基板 210aおよび 210bの間に設けら れた垂直配向型の液晶層 220とを有する。両方の基板 210aおよび 210b上の液晶 層 220に接する面には垂直配向膜 (不図示)が設けられており、電圧無印加時には、 液晶層 220の液晶分子は、垂直配向膜の表面に対して略垂直に配向している。液 晶層 220は、誘電異方性が負のネマティック液晶材料を含み、カイラル剤を更に含 む。
[0083] 液晶表示装置 200は、透明基板 210a上に形成された画素電極 211と、透明基板 210b上に形成された対向電極 231とを有し、画素電極 211と対向電極 231との間に 設けられた液晶層 220とが画素を規定する。透明基板 210a上には、後述するように TFTなどの回路要素が形成されている。透明基板 210aおよびこの上に形成された 構成要素をまとめてアクティブマトリクス基板 210aということがある。
[0084] また、典型的には、透明基板 210bの液晶層 220側には、画素に対応して設けられ るカラーフィルタ 230 (複数のカラーフィルタをまとめて全体をカラーフィルタ層 230と いうこともある。)と、隣接するカラーフィルタ 230の間、すなわち、隣接する画素の間 に設けられるブラックマトリクス (遮光層) 232とが形成され、これらの上に対向電極 23 1が形成されるが、対向電極 231上 (液晶層 220側)にカラーフィルタ層 230やブラッ クマトリタス 232を形成しても良い。透明基板 210bおよびこの上に形成された構成要 素をまとめて対向基板 (カラーフィルタ基板)基板 210bと ヽぅことがある。
[0085] 画素電極 211は、透明導電層(例えば ITO層)から形成された透明電極 21 laと、 金属層(例えば、 A1層、 A1を含む合金層、およびこれらのいずれかを含む積層膜)か ら形成された反射電極 21 lbとを有する。その結果、画素は、透明電極 21 laによって 規定される透過領域 Aと、反射電極 21 lbによって規定される反射領域 Bとを含む。 透過領域 Aは透過モードで表示を行 ヽ、反射領域 Bは反射モードで表示を行う。
[0086] ここで、画素電極 211は、所定の位置に形成された切欠き部 213を有している。ま た、透明基板 210aの液晶層 220側には、壁状構造体 215が設けられており、壁状 構造体 215は、画素電極 211を包囲するように設けられた壁部分および矩形状の切 欠き部 213内にこれと平行に設けられた壁部分と、さらにこれらを連結するように延設 された壁部分とを含んで 、る。
[0087] この液晶層に所定の電圧を印加すると、壁状構造体 215で包囲された領域内にそ れぞれが放射状傾斜配向を呈する 3つの液晶ドメインが形成される。ここで例示した 壁状構造体 215は、連続した壁として設けられているが、これに限らず複数の壁に分 断されて!、ても良 、。この壁状構造体 215は液晶ドメインの境界を規定するように作 用するので、ある程度の長さを有することが好ましい。例えば、壁状構造体を複数の 壁で構成した場合、個々の壁の長さは、隣接する壁の間の長さよりも長いことが好ま しい。
[0088] 図 12には、透過領域 Aに 2つの液晶ドメインを形成し、反射領域 Bに 1つの液晶ドメ インを形成する例を示したが、これに限定されない。なお、個々の液晶ドメインは略正 方形の形状にすることが、視野角特性および配向の安定性の観点力も好ましい。
[0089] 液晶表示装置 200は、隣接する画素の間に設けられる遮光領域の透明基板 210a 上に壁状構造体 215を有している。ここで例示した壁状構造体 215は、画素を包囲 するように連続した壁として設けられて 、るが、これに限らず複数の壁に分断されて いても良い。この壁状構造体 215は液晶ドメインの画素の外延近傍に形成される境 界を規定するように作用するので、ある程度の長さを有することが好ましい。例えば、 壁状構造体 215を複数の壁で構成した場合、個々の壁の長さは、隣接する壁の間の 長さよりも長いことが好ましい。
[0090] 液晶層 220の厚さ(セルギャップともいう。) d を規定するための支持体 233を遮光
LC
領域に形成すれば、表示品位を低下させることが無いので好ましい。支持体 233は、 例えば、感光性榭脂を用いてフォトリソグラフイエ程で形成することができる。支持体 233は、透明基板 210aおよび 210bのどちらに形成しても良ぐ例示したように、遮 光領域に設けられた壁状構造体 215上に設ける場合に限られない。壁状構造体 21 5上に支持体 233を形成する場合は、壁状構造体 215の高さと支持体 233の高さと の和が液晶層 220の厚さとなるように設定される。壁状構造体 215が形成されていな い領域に支持体 233を設ける場合には、支持体 233の高さが液晶層 220の厚さとな るように設定される。
[0091] 次に、透過モードの表示と反射モードの表示の両方を行うことができる透過反射両 用型液晶表示装置 200に特有の好ましい構成を説明する。
[0092] 透過モードの表示では、表示に用いられる光は液晶層 220を一回通過するだけで あるのに対し、反射モードの表示では、表示に用いられる光は液晶層 220を 2回通過 する。したがって、図 12 (b)に模式的に示したように、透過領域 Aの液晶層 220の厚 さ dtを反射領域 Bの液晶層 220の厚さ drの約 2倍に設定することが好ましい。このよう に設定することによって、両表示モードの光に対して液晶層 220が与えるリタデーシ ヨンを略等しくすることができる。 dt=0. 5drが最も好ましいが、 0. 3dt< dr< 0. 7dt の範囲内にあれば両方の表示モードで良好な表示を実現できる。勿論、用途によつ ては、 dt=drであってもよい。
[0093] 液晶表示装置 200においては、反射領域 Bの液晶層 220の厚さ drを透過領域 Aの 液晶層の厚さ d りも小さくするために、ガラス基板 210bの反射領域 Bにのみ透明 誘電体層 234を設けている。なお、対向電極 231は、図示したように、透明誘電体層 234を覆うように(すなわち液晶層 220側に)設けることが好ま 、。
[0094] このように対向基板 210b側に透明誘電体層 234を設ける構成を採用すると、反射 電極 2 l ibの下に絶縁膜などを用いて段差を設ける必要がないので、アクティブマト リクス基板 210aの製造を簡略ィ匕できるという利点が得られる。さらに、液晶層 220の 厚さを調整するための段差を設けるための絶縁膜上に反射電極 21 lbを設けると、絶 縁膜の斜面 (テーパ部)を覆う反射電極によって透過表示に用いられる光が遮られる 、あるいは、絶縁膜の斜面に形成された反射電極で反射される光は内部反射を繰り 返すので反射表示にも有効に利用されない、という問題が発生するが、上記構成を 採用するとこれらの問題の発生が抑制され、光の利用効率を改善することができる。 なお、必ずしも対向基板 210b側に段差を設ける必要はなぐアクティブマトリクス基 板 210a側に段差を設けてもよい。
[0095] さらに、この透明誘電体層 234に光を散乱する機能 (拡散反射機能)を有するもの を用いると、反射電極 21 lbに拡散反射機能を付与しなくても、良好なペーパーホヮ イトに近い白表示を実現できる。透明誘電体層 234に光散乱機能を付与しなくても、 反射電極 21 lbの表面に凹凸形状を付与することによって、ペーパーホワイトに近い 白表示を実現することもできるが、凹凸の形状によっては放射状傾斜配向の中心の 位置が安定しない場合がある。これに対し、光散乱機能を有する透明誘電体層 234 と平坦な表面を有する反射電極 21 lbとを用いれば、反射電極 21 lbに形成する開 口部によって中心の位置をより確実に安定ィ匕できるという利点が得られる。なお、反 射電極 211bに拡散反射機能を付与するために、その表面に凹凸を形成する場合、 凹凸形状は干渉色が発生しないように連続した波状とすることが好ましぐ放射状傾 斜配向の中心を安定ィ匕できるように設定することが好ま 、。
[0096] また、透過モードでは表示に用いられる光はカラーフィルタ層 230を一回通過する だけであるのに対し、反射モードの表示では、表示に用いられる光はカラーフィルタ 層 230を 2回通過する。従って、カラーフィルタ層 230として、透過領域 Aおよび反射 領域 Bに同じ光学濃度のカラーフィルタ層を用いると、反射モードにおける色純度お よび zまたは輝度が低下することがある。この問題の発生を抑制するために、反射領 域のカラーフィルタ層の光学濃度を透過領域のカラーフィルタ層よりも小さくすること が好ましい。なお、ここでいう光学濃度は、カラーフィルタ層を特徴付ける特性値であ り、カラーフィルタ層の厚さを小さくすれば、光学濃度を小さくできる。あるいは、カラ 一フィルタ層の厚さをそのままで、例えば添加する色素の濃度を低下させて、光学濃 度を/ J、さくすることもできる。
[0097] 上述した透過反射両用型液晶表示装置 200において、液晶層 220の厚さ d 、液
LC
晶層 220の自然カイラルピッチ pおよび凸部 225の中心力も壁状構造体 215までの 距離 d を、 d >pおよび d Zp≥0. 15の関係を満足するように設定することにより
RW RW LC
、パネル面が押圧された際に発生する表示むらを短時間で解消することができる。
[0098] また、液晶層 220の厚さ d および凸部 225の高さ Rを、 0. 5≤RZd く 1の関係を
LC LC
満足するように設定することによつても、表示むらを容易に解消することが可能になる
[0099] なお、透過反射両用型の液晶表示装置 200においては、透過領域 Aの液晶層 22 0の厚さ dtが上記関係式を満足すればよい(すなわち dt = d ;)。
LC
産業上の利用可能性
[0100] 本発明によると、放射状傾斜配向をとる液晶ドメインを形成することによって表示を 行う液晶表示装置において、パネル面を押圧された際の表示むらの残存を防止し、 高品位の表示を実現することができる。
[0101] 本発明は、パネル面を押圧される機会の多いモパイル用途の電子機器用の液晶 表示装置や、常時表示を行っている必要がある車載用の液晶表示装置に好適に用 いられる。

Claims

請求の範囲
[1] 第 1基板と、前記第 1基板に対向するように設けられた第 2基板と、前記第 1基板と 前記第 2基板との間に設けられた垂直配向型の液晶層とを有し、
それぞれが、前記第 1基板上に形成された第 1電極と、前記第 2基板上に形成され た第 2電極と、前記第 1電極と前記第 2電極の間に設けられた前記液晶層とを含む複 数の画素を備え、
前記第 1基板の前記液晶層側に規則的に配置された壁状構造体を有し、 前記液晶層は、所定の電圧が印加された時に、前記壁状構造体によって実質的に 包囲された領域内に放射状傾斜配向状態をとる少なくとも 1つの液晶ドメインを形成 する液晶表示装置であって、
前記第 2基板は、前記液晶ドメインに対応する領域に、前記液晶層側に突き出た凸 部を有し、
前記液晶層は、カイラル剤を含み、
前記液晶層の厚さ d 、前記液晶層の自然カイラルピッチ pおよび前記凸部の中心
LC
から前記壁状構造体までの距離 d 力 d >pおよび d /p≥0. 15の関係を満足
RW RW LC
する液晶表示装置。
[2] 前記液晶層の厚さ d および前記凸部の高さ Rは、 0. 5≤RZd < 1の関係を満足
LC LC
する請求項 1に記載の液晶表示装置。
[3] 第 1基板と、前記第 1基板に対向するように設けられた第 2基板と、前記第 1基板と 前記第 2基板との間に設けられた垂直配向型の液晶層とを有し、
それぞれが、前記第 1基板上に形成された第 1電極と、前記第 2基板上に形成され た第 2電極と、前記第 1電極と前記第 2電極の間に設けられた前記液晶層とを含む複 数の画素を備え、
前記第 1基板の前記液晶層側に規則的に配置された壁状構造体を有し、 前記液晶層は、所定の電圧が印加された時に、前記壁状構造体によって実質的に 包囲された領域内に放射状傾斜配向状態をとる少なくとも 1つの液晶ドメインを形成 する液晶表示装置であって、
前記第 2基板は、前記液晶ドメインに対応する領域に、前記液晶層側に突き出た凸 部を有し、
前記液晶層の厚さ d LCおよび前記凸部の高さ Rは、 0. 5≤RZd LC < 1の関係を満足 する液晶表示装置。
[4] 前記第 1電極は、所定の位置に形成された複数の開口部または切欠き部を有する 請求項 1から 3のいずれかに記載の液晶表示装置。
[5] 前記凸部は、前記液晶ドメインの略中央に対応する領域に設けられている請求項 1 力 4のいずれかに記載の液晶表示装置。
[6] 前記複数の画素のそれぞれは、透過モードで表示を行う透過領域と、反射モード で表示を行う反射領域とを有している請求項 1から 5のいずれかに記載の液晶表示 装置。
PCT/JP2007/053037 2006-03-23 2007-02-20 液晶表示装置 WO2007108268A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/293,895 US7978298B2 (en) 2006-03-23 2007-02-20 Liquid crystal display device
CN2007800073886A CN101395525B (zh) 2006-03-23 2007-02-20 液晶显示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-081302 2006-03-23
JP2006081302 2006-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007108268A1 true WO2007108268A1 (ja) 2007-09-27

Family

ID=38522304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/053037 WO2007108268A1 (ja) 2006-03-23 2007-02-20 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7978298B2 (ja)
CN (1) CN101395525B (ja)
WO (1) WO2007108268A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008090856A1 (ja) * 2007-01-26 2010-05-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2010181874A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7995887B2 (en) * 2005-08-03 2011-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and electronic device using the same
JPWO2008001595A1 (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 シャープ株式会社 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
EP2063313A4 (en) 2006-09-12 2011-08-17 Sharp Kk LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL HAVING A MICROLENS MATRIX, METHOD FOR MANUFACTURING THE LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
ATE556348T1 (de) 2006-09-28 2012-05-15 Sharp Kk Flüssigkristallanzeigeschirm mit mikrolinsenarray,herstellungsverfahren dafür und flüssigkristallanzeigeanordnung
US8243236B2 (en) * 2006-10-18 2012-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method for manufacturing liquid crystal display
CN101529317B (zh) * 2006-10-18 2011-09-21 夏普株式会社 液晶显示装置和液晶显示装置的制造方法
US8068201B2 (en) * 2006-12-18 2011-11-29 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display having particular auxiliary electrode
WO2008084589A1 (ja) 2007-01-11 2008-07-17 Sharp Kabushiki Kaisha マイクロレンズアレイ付き液晶表示パネル及び液晶表示装置
WO2008120425A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha マイクロレンズアレイ付き液晶表示パネルおよびその製造方法
BRPI0909686A2 (pt) * 2008-03-04 2015-09-22 Sharp Kk disposotivo de tela de cristal líquido
CN103119506A (zh) * 2010-09-29 2013-05-22 夏普株式会社 液晶显示面板用基板、液晶显示面板、液晶显示面板用基板的制造方法以及基板检查方法
WO2013031393A1 (ja) * 2011-08-26 2013-03-07 シャープ株式会社 液晶表示パネル及び液晶表示装置
US20140347614A1 (en) * 2012-01-13 2014-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
CN107300803A (zh) * 2017-08-10 2017-10-27 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 半穿透半反射式液晶显示器
CN110928016B (zh) * 2019-12-13 2022-02-22 武汉华星光电技术有限公司 一种显示面板、显示装置及显示装置的制作方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242225A (ja) * 1997-06-12 1999-09-07 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2001330833A (ja) * 2000-03-17 2001-11-30 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2003043525A (ja) * 2000-08-11 2003-02-13 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2004325503A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2006003626A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Sharp Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691277A (en) * 1979-12-25 1981-07-24 Citizen Watch Co Ltd Liquiddcrystal display panel
FR2595156B1 (fr) 1986-02-28 1988-04-29 Commissariat Energie Atomique Cellule a cristal liquide utilisant l'effet de birefringence controlee electriquement et procedes de fabrication de la cellule et d'un milieu uniaxe d'anisotropie optique negative, utilisable dans celle-ci
JPH06258637A (ja) 1993-03-04 1994-09-16 Sony Corp 液晶表示装置
JPH06301036A (ja) * 1993-04-12 1994-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH0798339A (ja) 1993-09-28 1995-04-11 Yutaka Denki Seisakusho:Kk 電流検出パターン
US6129439A (en) 1993-11-05 2000-10-10 Alliedsignal Inc. Illumination system employing an array of multi-faceted microprisms
JP2990046B2 (ja) 1995-08-16 1999-12-13 日本電気株式会社 反射型液晶表示装置及びその製造方法
JPH0964366A (ja) 1995-08-23 1997-03-07 Toshiba Corp 薄膜トランジスタ
US6195140B1 (en) * 1997-07-28 2001-02-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display in which at least one pixel includes both a transmissive region and a reflective region
JPH11231314A (ja) 1998-02-16 1999-08-27 Micro Opt:Kk 液晶表示素子
US6839108B1 (en) 1998-05-16 2005-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
KR100289538B1 (ko) 1998-05-20 2001-06-01 김순택 박막트랜지스터 액정표시소자의 배선 레이아웃
KR100283511B1 (ko) * 1998-05-20 2001-03-02 윤종용 광시야각 액정 표시장치
JP3824425B2 (ja) 1998-06-17 2006-09-20 日本板硝子株式会社 平板型マイクロレンズアレイ
JP2000010124A (ja) 1998-06-22 2000-01-14 Ricoh Co Ltd 反射型液晶表示装置およびその製造方法
US6965422B2 (en) * 1998-07-24 2005-11-15 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US6384889B1 (en) * 1998-07-24 2002-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with sub pixel regions defined by sub electrode regions
US6287899B1 (en) 1998-12-31 2001-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panels for a liquid crystal display and a method for manufacturing the same
JP3975602B2 (ja) 1999-02-26 2007-09-12 オムロン株式会社 マイクロレンズアレイ基板
JP2000329906A (ja) 1999-05-21 2000-11-30 Seiko Epson Corp マイクロレンズアレイ基板とその製造方法
JP3767254B2 (ja) 1999-07-12 2006-04-19 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および投射型表示装置
US6909481B2 (en) 2000-11-07 2005-06-21 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display and electronic appliance
TW578028B (en) 1999-12-16 2004-03-01 Sharp Kk Liquid crystal display and manufacturing method thereof
JP4372934B2 (ja) 2000-01-18 2009-11-25 三菱化工機株式会社 バスケット型遠心濾過装置及び遠心濾過方法
JP2001201619A (ja) 2000-01-21 2001-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反射板及び反射型液晶表示パネル、並びにその製造方法。
TWI290252B (en) * 2000-02-25 2007-11-21 Sharp Kk Liquid crystal display device
TWI230273B (en) 2000-04-17 2005-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reflection board, reflection type liquid crystal display unit and production method thereof, optical member, display unit, illuminating device, display board, and undulatory member
JP4785229B2 (ja) 2000-05-09 2011-10-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2001337323A (ja) 2000-05-29 2001-12-07 Mitsubishi Electric Corp 反射型液晶表示装置とその製造方法、およびそれを用いた携帯機器
DE60106327T2 (de) 2000-05-31 2006-02-23 Sony Corp. Flüssigkristall-Projektor mit verbessertem Kontrast
JP3712637B2 (ja) * 2000-08-11 2005-11-02 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその欠陥修正方法
JP2002062665A (ja) 2000-08-16 2002-02-28 Koninkl Philips Electronics Nv 金属膜の製造方法、該金属膜を有する薄膜デバイス、及び該薄膜デバイスを備えた液晶表示装置
JP3601788B2 (ja) * 2000-10-31 2004-12-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
US7292300B2 (en) * 2000-10-31 2007-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with radially-inclined liquid crystal in unit solid portions arranged in a single direction
TW571165B (en) 2000-12-15 2004-01-11 Nec Lcd Technologies Ltd Liquid crystal display device
JP3875125B2 (ja) * 2001-04-11 2007-01-31 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2002323705A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP5067684B2 (ja) 2001-06-14 2012-11-07 Nltテクノロジー株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JP4138276B2 (ja) 2001-07-23 2008-08-27 日本ライツ株式会社 導光板および平面照明装置
JP4111785B2 (ja) 2001-09-18 2008-07-02 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2003121641A (ja) 2001-10-10 2003-04-23 Nitto Denko Corp 積層位相差板、偏光部材及び液晶表示装置
JP2003121642A (ja) 2001-10-10 2003-04-23 Nitto Denko Corp 広視角偏光板及び液晶表示装置
WO2003040049A1 (fr) 2001-11-08 2003-05-15 Sharp Kabushiki Kaisha Procede et dispositif destines a diviser un substrat de verre, panneau a cristaux liquides et dispositif de fabrication de panneau a cristaux liquides
TW517393B (en) 2001-11-09 2003-01-11 Prime View Int Co Ltd TFT LCD structure with protrusion structure and its manufacturing method
US7202923B2 (en) 2001-11-27 2007-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with polarizer with inclined edge portion
JP2002236283A (ja) 2001-12-03 2002-08-23 Omron Corp 画像表示装置とその製造方法、及びマイクロレンズアレイ基板とその製造方法
KR100798315B1 (ko) 2001-12-29 2008-01-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치의 기판 구조 및 그 제조방법
JP4056314B2 (ja) 2002-02-19 2008-03-05 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3900975B2 (ja) 2002-03-06 2007-04-04 オムロン株式会社 反射板、反射型表示装置および電子機器並びに光反射方法および画像表示方法
JP2003270636A (ja) 2002-03-18 2003-09-25 Seiko Epson Corp 液晶パネル、液晶デバイス、および、液晶デバイスを用いたプロジェクタ
JP2003280548A (ja) 2002-03-25 2003-10-02 Toshiba Corp フレキシブル表示パネル
JP4004835B2 (ja) 2002-04-02 2007-11-07 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
US6894840B2 (en) 2002-05-13 2005-05-17 Sony Corporation Production method of microlens array, liquid crystal display device and production method thereof, and projector
JP4214713B2 (ja) 2002-05-20 2009-01-28 ソニー株式会社 マイクロレンズアレイ、液晶表示素子及び投射装置
JP4029663B2 (ja) 2002-05-22 2008-01-09 セイコーエプソン株式会社 半透過反射型液晶装置、およびそれを用いた電子機器
JP4342200B2 (ja) 2002-06-06 2009-10-14 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4133088B2 (ja) 2002-08-01 2008-08-13 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置
JP3778185B2 (ja) 2002-11-08 2006-05-24 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及び電子機器
JP2004258366A (ja) 2003-02-26 2004-09-16 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法および電子機器
JP2004264653A (ja) 2003-03-03 2004-09-24 Seiko Epson Corp 電気光学基板及びその製造方法、電気光学装置、電子機器
JP2004279904A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置及びその製造方法
US6995826B2 (en) 2003-05-16 2006-02-07 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP3807405B2 (ja) * 2003-06-06 2006-08-09 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置、及び電子機器
JP3642488B2 (ja) * 2003-06-11 2005-04-27 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3642489B2 (ja) * 2003-06-11 2005-04-27 シャープ株式会社 液晶表示装置
US7253872B2 (en) * 2003-09-29 2007-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus comprising wall portions formed in a plurality of openings or cut-out portions of an electrode
TWI318715B (en) * 2003-10-09 2009-12-21 Innolux Display Corp An mva liquid crystal display
JP4759913B2 (ja) 2003-10-21 2011-08-31 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
CN100349048C (zh) 2003-11-25 2007-11-14 友达光电股份有限公司 均匀多域垂直配向半穿透半反射式薄膜晶体管液晶显示器
JP2005157105A (ja) 2003-11-27 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 半透過型液晶表示装置
JP2005173037A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP3708112B2 (ja) 2003-12-09 2005-10-19 シャープ株式会社 マイクロレンズアレイ付き表示パネルの製造方法および表示装置
JP4338511B2 (ja) * 2003-12-24 2009-10-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4401221B2 (ja) 2003-12-25 2010-01-20 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP2005195733A (ja) 2004-01-05 2005-07-21 Hitachi Maxell Ltd マイクロレンズアレイを有する透明基板及び液晶表示装置
KR100680103B1 (ko) * 2004-02-02 2007-02-28 샤프 가부시키가이샤 액정 표시 장치
JP4506183B2 (ja) 2004-02-04 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 液晶装置および投射型表示装置
TW200533787A (en) 2004-02-25 2005-10-16 Mitsubishi Gas Chemical Co Etching composition for laminated film including reflective electrode and method for forming laminated wiring structure
CN100376960C (zh) * 2004-03-02 2008-03-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多域垂直取向型液晶显示装置
US7391489B2 (en) * 2004-03-09 2008-06-24 Sharp Kabushiki Kaishia Liquid crystal display device
JP2005265891A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Sharp Corp 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2005266370A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Hitachi Maxell Ltd マイクロレンズアレイ及びその製造方法
JP2005275142A (ja) 2004-03-25 2005-10-06 Sharp Corp 表示パネルおよびその製造方法
JP3891995B2 (ja) * 2004-04-26 2007-03-14 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2005111708A1 (ja) * 2004-05-18 2005-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置およびそれを備えた電子機器
US20050270462A1 (en) * 2004-05-21 2005-12-08 Norio Koma Liquid crystal display device
JP4499481B2 (ja) 2004-06-03 2010-07-07 富士通株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JP4606822B2 (ja) 2004-09-10 2011-01-05 シャープ株式会社 半透過型液晶表示装置の製造方法
JP2006091229A (ja) 2004-09-22 2006-04-06 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2006098525A (ja) 2004-09-28 2006-04-13 Hitachi Maxell Ltd 光学部品及びその製造方法並びに当該方法で製造された光学部品を有する液晶表示装置
JP4578958B2 (ja) 2004-12-16 2010-11-10 シャープ株式会社 液晶表示装置
US8068200B2 (en) * 2004-12-24 2011-11-29 Casio Computer Co., Ltd. Vertical alignment liquid crystal display device in which a pixel electrode has slits which divide the pixel electrode into electrode portions
JP4752266B2 (ja) 2004-12-24 2011-08-17 カシオ計算機株式会社 液晶表示素子
JP2006184673A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
KR20060078405A (ko) 2004-12-31 2006-07-05 삼성전자주식회사 마이크로 렌즈 기판 어레이, 그를 포함하는 입체 영상디스플레이 장치 및 그의 제조 방법
JP2006220711A (ja) 2005-02-08 2006-08-24 Seiko Epson Corp 液晶装置、液晶装置用基板及び電子機器
JP2006220922A (ja) 2005-02-10 2006-08-24 Sony Corp 表示装置およびその製造方法
JP4446307B2 (ja) 2005-04-08 2010-04-07 シャープ株式会社 積層フィルムの製造方法、積層フィルム、および表示装置の製造方法
KR100648223B1 (ko) 2005-05-11 2006-11-24 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 반투과형 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치
JP2007010707A (ja) 2005-06-28 2007-01-18 Seiko Epson Corp 光学シートの製造方法、光学シート、バックライトユニット、表示装置、電子機器
JP4919644B2 (ja) 2005-10-04 2012-04-18 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JP2007133037A (ja) 2005-11-08 2007-05-31 Sharp Corp マイクロレンズアレイ付き液晶表示パネルおよびその製造方法
EP1958019B1 (en) 2005-12-05 2017-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
WO2007129518A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
CN101432655B (zh) * 2006-05-01 2013-08-21 夏普株式会社 液晶显示器和液晶显示器的制造方法
US7847904B2 (en) 2006-06-02 2010-12-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic appliance
JP2007329099A (ja) 2006-06-09 2007-12-20 Sharp Corp 面光源装置および液晶表示装置
JPWO2008001595A1 (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 シャープ株式会社 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP4380668B2 (ja) 2006-08-03 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
EP2063313A4 (en) * 2006-09-12 2011-08-17 Sharp Kk LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL HAVING A MICROLENS MATRIX, METHOD FOR MANUFACTURING THE LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
DE602007010964D1 (de) * 2006-09-27 2011-01-13 Sharp Kk Flüssigkristallanzeigegerät mit mikrolinsenarray und verfahren zu seiner herstellung.
ATE556348T1 (de) * 2006-09-28 2012-05-15 Sharp Kk Flüssigkristallanzeigeschirm mit mikrolinsenarray,herstellungsverfahren dafür und flüssigkristallanzeigeanordnung
EP2124093A4 (en) * 2006-12-14 2010-06-30 Sharp Kk LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
US8068201B2 (en) * 2006-12-18 2011-11-29 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display having particular auxiliary electrode
WO2008084589A1 (ja) * 2007-01-11 2008-07-17 Sharp Kabushiki Kaisha マイクロレンズアレイ付き液晶表示パネル及び液晶表示装置
EP2128690B1 (en) * 2007-01-24 2013-10-23 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
EP2128691A4 (en) * 2007-01-26 2010-08-04 Sharp Kk LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
EP2124094A4 (en) * 2007-01-31 2011-09-07 Sharp Kk LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
US20080199504A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Syed Faiyaz Ahmed Hossainy Dynamers for therapeutic agent delivery applications
JP2008242307A (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Sharp Corp マイクロレンズアレイ付き液晶表示パネル
WO2008120425A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha マイクロレンズアレイ付き液晶表示パネルおよびその製造方法
JP5184517B2 (ja) * 2007-04-13 2013-04-17 シャープ株式会社 液晶表示装置
DE102012200853A1 (de) 2012-01-20 2013-07-25 Tesa Se Vernetzer-Beschleuniger-System für Polyacrylate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242225A (ja) * 1997-06-12 1999-09-07 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2001330833A (ja) * 2000-03-17 2001-11-30 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2003043525A (ja) * 2000-08-11 2003-02-13 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2004325503A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2006003626A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Sharp Corp 液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008090856A1 (ja) * 2007-01-26 2010-05-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2010181874A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
US8902388B2 (en) 2009-02-09 2014-12-02 Samsung Display Co., Ltd. Display device having a domain-forming layer with a depression pattern and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US7978298B2 (en) 2011-07-12
CN101395525A (zh) 2009-03-25
US20100110352A1 (en) 2010-05-06
CN101395525B (zh) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007108268A1 (ja) 液晶表示装置
US7391489B2 (en) Liquid crystal display device
KR100721891B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2002202511A (ja) 液晶表示装置
WO2005111708A1 (ja) 液晶表示装置およびそれを備えた電子機器
WO2012147722A1 (ja) 液晶表示装置
JP2005018028A (ja) 液晶表示装置、及び電子機器
US7697099B2 (en) Liquid crystal display device and fabrication method thereof
JP2003228073A (ja) 液晶表示装置
JP2006227109A (ja) 液晶表示装置
JP2006091229A (ja) 液晶表示装置
JP4390595B2 (ja) 液晶表示装置
JP4111929B2 (ja) 液晶表示装置
JP4720139B2 (ja) 液晶表示パネル
JP4069879B2 (ja) 液晶表示装置、及び電子機器
JP3903980B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP4420698B2 (ja) 液晶表示装置
JP4651337B2 (ja) 液晶表示装置
JP4586481B2 (ja) 半透過型液晶表示パネル
JP4248381B2 (ja) 液晶表示装置
KR100676806B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2005266195A (ja) 液晶表示装置
JP2006154362A (ja) 液晶表示パネル
JP2005274668A (ja) 液晶表示装置
JP4525259B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07737296

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780007388.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12293895

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07737296

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP