WO2004096806A1 - Fused imidazole derivative - Google Patents

Fused imidazole derivative Download PDF

Info

Publication number
WO2004096806A1
WO2004096806A1 PCT/JP2004/006104 JP2004006104W WO2004096806A1 WO 2004096806 A1 WO2004096806 A1 WO 2004096806A1 JP 2004006104 W JP2004006104 W JP 2004006104W WO 2004096806 A1 WO2004096806 A1 WO 2004096806A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
optionally substituted
compound
atom
produced
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006104
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Nakahira
Hitoshi Hochigai
Original Assignee
Sumitomo Pharmaceuticals Co. Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Pharmaceuticals Co. Ltd. filed Critical Sumitomo Pharmaceuticals Co. Ltd.
Priority to JP2004567197A priority Critical patent/JPWO2004096806A1/en
Publication of WO2004096806A1 publication Critical patent/WO2004096806A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/18Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one nitrogen atom, e.g. guanine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

A compound represented by the following formula (I), a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt of either. The compound has high DPP-IV inhibitory activity and has been improved in safety, toxicity, etc. (I) [In the formula, R1 represents hydrogen, optionally substituted alkyl, etc.; R2 represents hydrogen, optionally substituted alkyl, optionally substituted aryl, etc.; R3 represents hydrogen, optionally substituted aryl, etc.; and -Y-NH2 represents, e.g., a group represented by the formula (A) (wherein m is 0, 1, or 2; and R4 is absent or one or two R4's are present, the R4's each independently representing optionally substituted alkyl, etc.).]

Description

明細書 縮合イミダゾール誘導体 技術分野  Description Condensed imidazole derivatives
本発明は、 医薬として有用な新規な縮合イミダゾールに関する。 より詳しくは、 ジぺプチジルぺプチダーゼ -IV (DPP-IV) 阻害剤として有効な新規な縮合イミダゾ ールに関する。 更にジぺプチジルぺプチダ一ゼ- IV (DPP-IV) 阻害剤として有効な 新規な縮合ィミダゾールを有効成分とする糖尿病治療剤に関する。 景技術  The present invention relates to a novel condensed imidazole useful as a medicament. More specifically, it relates to a novel condensed imidazole effective as a dipeptidyl peptidase-IV (DPP-IV) inhibitor. Furthermore, the present invention relates to a novel antidiabetic agent containing a novel condensed imidazole as an active ingredient, which is effective as a dipeptidylpeptidase-IV (DPP-IV) inhibitor. Landscape technology
DPP-IVは、 体内に広範に存在するセリンプロテア一ゼであり、 N末端のジぺプチ ドを水解遊離するジぺプチジルァミノべプチダ一ゼの一種であり、 N末端から 2番 目のアミノ酸がプロリンであるべプチドに特に強く作用することから、 プロリルェ ンドぺプチダーゼとも呼ばれている。 DPP- IVは内分泌系や神経内分泌系、 免疫機能 などに関与する様々な生体由来ペプチドを基質とすることが知られている。 パンク レアティックポリべプチド(PP)およびニュ一ロぺプチド Y ( Y)等に代表されるパ ぺプチド(VIP)、 グルカゴン様べプチド一 1 (GLP-1)、 グルコース依存性ィンスリノ トロピックポリぺプチド(GIP)および成長ホルモン分泌促進因子 (GRF)等に代表され るグルカゴン ZV IPファミリー、 そしてケモカインファミリーなど多くの生理活性 ぺプチドが DPP- IVの基質となり、 活性化/不活性化や代謝促進などの影響をうける ことが知られてレ る(J. Langner and S. Ansorge編集 "Cel lular Pept idases in I mmune Func t ions and Disease2" , Advances in Experimental Medic ine and Biol ogy Vol . 77) 0 DPP-IV is a serine protease that exists widely in the body.It is a type of dipeptidylaminobeptidase that hydrolyzes the N-terminal dipeptide, and the second amino acid from the N-terminal is Because it acts particularly strongly on the proline beptide, it is also called prolylendopeptidase. It is known that DPP-IV uses various biological peptides involved in endocrine system, neuroendocrine system, immune function and the like as substrates. Peptide (VIP) represented by puncturetic polypeptide (PP) and neuropeptide Y (Y), glucagon-like peptide-1 (GLP-1), glucose-dependent insulin-tropic polypeptide Many physiologically active peptides such as glucagon ZV IP family represented by peptide (GIP) and growth hormone secretagogue (GRF), and chemokine family are used as substrates for DPP-IV to activate / inactivate and promote metabolism (J. Langner and S. Ansorge edited "Cellular Peptidases in Immun Functions and Disease2", Advances in Experimental Medicine and Biology Vol. 77) 0
DPP-IVは、 GLP-1の N末端から 2アミノ酸 (Hi s- Al a)を切断する。 切断されたぺプ チドは GLP-1受容体に弱く結合するものの、 受容体の活性化作用を有さず、 アン夕 ゴニストとして作用することが知られている(L. B. Knudsenら, European Journal o f Pharmacology, Vol. 318, p429-435, 1996)。 この DPP - IVによる GLP-1の血中にお ける代謝は非常に迅速であることが知られており、 DPP- IVの阻害により血中の活性 型 GLP-1濃度が上昇する(T. J. Ki ef f erら, Endocr inol ogy, Vo l . 136, P3585-3596, 1 995)。 GLP-1は糖分の摂取によって腸管から分泌されるペプチドであり、 ダルコ一 ス応答性の塍臓インスリン分泌に対する主要な促進因子である。 また、 GLP- 1は塍 臓3細胞におけるインスリン合成の促進作用や、 ;6細胞増殖の促進作用を有してい ることが知られている。 さらに、 消化管や肝臓、 筋肉、 脂肪組織などにおいても GL P-1受容体が発現していることが知られており、 GLP-1はこれらの組織において、 消 化管活動や胃酸分泌、 グリコーゲンの合成や分解、 インスリン依存性のグルコース 取り込みなどに作用することが知られている。 したがって、 血中 GLP-1濃度の上昇 により、 血糖値に依存したインスリン分泌の促進、 膝臓機能の改善、 食後高血糖の 改善、 耐糖能異常の改善、 インスリン抵抗性の改善などの効果がもたらされる 2型 糖尿病 (非インスリン依存性糖尿病) に有効な DPP- IV阻害剤の開発が期待されてい る(R. A. Pedersonら, Di abetes Vol . 47, pl 253-1258, 1998)。 種々の DPP-IV阻害剤が報告されており、 例えば国際公開第 0 2 / 0 2 5 6 0号パ ンフレツトでは、 ピぺラジン環等を有するキサンチン誘導体が DPP-IV阻害剤として 有効であることが報告されている。 国際公開第 0 2 Z 0 6 8 4 2 0号パンフレツト および国際公開第 0 3 / 0 0 4 4 9 6号パンフレツ卜では、 ピぺリジン環等を有す るキサンチン誘導体が DPP-IV阻害剤として有効であることが報告されている。 国際 公開第 0 3 Z 0 2 4 9 6 5号パンフレットでは、 2—アミノシクロへキシルァミノ 基を含むキサンチン誘導体が DPP- IV阻害剤として有効であることが報告されている 。 国際公開第 0 2 / 0 2 4 6 9 8号パンフレツトでは、 キサンチン誘導体がホスホ ジエステレース V阻害剤として有効であることが報告されている。 発明の開示 DPP-IV cleaves two amino acids (His-Ala) from the N-terminus of GLP-1. Although the cleaved peptide binds weakly to the GLP-1 receptor, it is known to have no receptor activating action and to act as an antagonistic gonist (LB Knudsen et al., European Journal of Pharmacology). , Vol. 318, p429-435, 1996). GLP-1 by the DPP-IV It is known that the metabolism of GLP-1 is very rapid, and that the inhibition of DPP-IV increases the concentration of active GLP-1 in the blood (TJ Kieffer et al., Endocrinolgy, Vol. 136, P3585-3596, 1 995). GLP-1 is a peptide secreted from the intestinal tract by ingestion of sugar, and is a major promoter of dalcose-responsive secretory insulin secretion. It is known that GLP-1 has an action of promoting insulin synthesis in 3 cells of the kidney and a function of promoting 6 cell proliferation. It is also known that the GLP-1 receptor is expressed in the digestive tract, liver, muscle, adipose tissue, etc., and GLP-1 is expressed in these tissues in gastrointestinal tract activity, gastric acid secretion, glycogen It is known to act on the synthesis and degradation of insulin and on insulin-dependent glucose uptake. Therefore, an increase in blood GLP-1 concentration has the effects of promoting blood glucose-dependent insulin secretion, improving knee function, improving postprandial hyperglycemia, improving glucose intolerance, and improving insulin resistance. The development of DPP-IV inhibitors that are effective against type 2 diabetes (non-insulin-dependent diabetes) is expected (RA Pederson et al., Diabetes Vol. 47, pl 253-1258, 1998). Various DPP-IV inhibitors have been reported.For example, in WO 02/025060, a xanthine derivative having a piperazine ring is effective as a DPP-IV inhibitor Have been reported. In WO 02Z068420 pamphlet and WO 03/004 496 pamphlet, a xanthine derivative having a piperidine ring or the like is used as a DPP-IV inhibitor. Reported to be valid. In the pamphlet of International Publication No. 03Z024695, it is reported that a xanthine derivative containing a 2-aminocyclohexylamino group is effective as a DPP-IV inhibitor. WO 02/024698 pamphlet reports that xanthine derivatives are effective as phosphodiesterase V inhibitors. Disclosure of the invention
本発明の課題は、 優れた DPP-IV阻害活性を有する新規な化合物を提供することに ある。 本発明者らは、 上記課題を達成するために鋭意検討した結果、 下記化合物もしく はそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩 (以下必要に応じ本発明 化合物と略称することがある) が優れた DPP- IV阻害作用を有することを見出し、 本 発明を完成するに到った。 すなわち、 本発明は: An object of the present invention is to provide a novel compound having excellent DPP-IV inhibitory activity. The present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, have found that the following compound or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof (hereinafter, the present invention Have been found to have excellent DPP-IV inhibitory activity, and have completed the present invention. That is, the present invention:
[ 1 ] 式 (I )  [1] Formula (I)
Figure imgf000005_0001
Figure imgf000005_0001
[式中、 ; R 1は、 水素原子、 置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいシクロ ァレキル基、 置換されてもよいァリール基、 または置換されてもよいへテロァリ一 ル基を表し; [Wherein, R 1 represents a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted cycloalkyl group, an optionally substituted aryl group, or an optionally substituted heteroaryl group. ;
R 2は、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ホルミル基、 置換されてもよいァ ルキル基、 置換されてもよいシクロアルキル基、 置換されてもよいシクロアルキル ォキシ基、 置換されてもよいアルケニル基、 置換されてもよいアミノ基、 置換され てもよい力ルバモイル基、 カルポキシ基、 置換されてもよいアルコキシ基、 置換さ れてもよいアルコキシカルポニル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されても よいァリールォキシ基、 置換されてもよいァリールォキシカルポニル基、 置換され てもよぃァラルキル基、 置換されてもよいァラルキルォキシ基、 置換されてもよい ァロイル基、 置換されてもよいァリ一ルチオ基、 置換されてもよいァリ一ルスルフ ィニル基、 置換されてもよいァリールスルホニル基、 置換されてもよいアルキルチ ォ基、 置換されてもよいアルキルスルフィエル基、 置換されてもよいアルキルスル ホニル基、 置換されてもよいへテロアリール基、 置換されてもよいへテロアリール アルキル基、 置換されてもよいへテロァリ一ルカルポニル基、 置換されてもよいへ テロァリ一ルォキシ基、 置換されてもよいアルキルカルポニル基、 または置換され てもよい含窒素飽和へテロ環基を表すか、 または下記式 (T 1 ) 〜 (T 6 ) で表さ れる基: 4 R 2 is a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a formyl group, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted cycloalkyl group, an optionally substituted cycloalkyloxy group, an optionally substituted alkenyl Group, optionally substituted amino group, optionally substituted sorbamoyl group, carboxy group, optionally substituted alkoxy group, optionally substituted alkoxycarbonyl group, optionally substituted aryl group, substituted Optionally substituted aryloxy group, optionally substituted aryloxycarbonyl group, optionally substituted arylalkyl group, optionally substituted arylalkyloxy group, optionally substituted arylo group, optionally substituted aryloxy group Monophenylthio group, optionally substituted arylsulfinyl group, optionally substituted arylsulfonyl group, substituted An alkylthio group, an optionally substituted alkylsulfiel group, an optionally substituted alkylsulfonyl group, an optionally substituted heteroaryl group, an optionally substituted heteroarylalkyl group, an optionally substituted Represents a heteroarylcarbonyl group, an optionally substituted heteroaryloxy group, an optionally substituted alkylcarbonyl group, or an optionally substituted nitrogen-containing saturated heterocyclic group, or a compound represented by the following formula (T 1) A group represented by to (T 6): Four
Figure imgf000006_0001
Figure imgf000006_0001
(T4) (T5) (T6)  (T4) (T5) (T6)
(式中、 R Tは、 存在しないか、 1つまたは複数存在し、 各々独立して、 ハロゲン 原子、 水酸基、 ォキソ基、 置換されてもよいアルコキシ基、 置換されてもよいアル キル基、 カルボキシ基、 置換されてもよいアルコキシカルボ二ル基、 飽和へテロ環 基ォキシカルボニル基もしくは置換されてもよい力ルバモイル基を表すか、 または 2つの R Tが一緒になつてメチレン、 エチレン、 トリメチレン、 テトラメチレンも しくはブテ-レンを表し、 環を構成する 1つまたは 2つの炭素原子と結合し新たな 環を形成することもできる。 ) を表し; (In the formula, R T is absent, or one or more, and each independently represents a halogen atom, a hydroxyl group, an oxo group, an optionally substituted alkoxy group, an optionally substituted alkyl group, A group, an optionally substituted alkoxycarbonyl group, a saturated heterocyclic group, an oxycarbonyl group or an optionally substituted alkamoyl group, or methylene, ethylene, trimethylene, Represents tetramethylene or buterene, and may form a new ring by bonding with one or two carbon atoms constituting the ring.);
R 3 は、 水素原子、 置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいシクロアル キル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されてもよいビニル基、 置換されても よ 、含窒素飽和へテ口環基または置換されてもょレヽへテロアリ一ル基を表し;R 3 represents a hydrogen atom, an alkyl group which may be substituted, a cycloalkyl group which may be substituted, an aryl group which may be substituted, a vinyl group which may be substituted, T represents a heterocyclic group or a substituted or heteroaryl group;
— Y— N H 2は、 下記式 (A) で表される基、 または下記式 (B ) で表される基 を表す。 — Y—NH 2 represents a group represented by the following formula (A) or a group represented by the following formula (B).
Figure imgf000006_0002
Figure imgf000006_0002
(式中、 mは 0、 1、 または 2を表し、 R 4は、 存在しないか、 1つまたは 2っ存 在し、 各々独立して、 ハロゲン原子、 水酸基、 ォキソ基、 置換されてもよいアルコ キシ基、 置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されて もよぃァラルキル基、 置換されてもよいアミノ基、 カルボキシ基、 置換されてもよ いアルコキシカルボニル基、 もしくは置換されてもよい力ルバモイル基を表すカ または 2つの R4が一緒になってメチレンもしくはエチレンを表し、 環を構成する 2つの炭素原子と結合し新たな環を形成することもできる。 ) 、 (In the formula, m represents 0, 1, or 2, and R 4 is absent, presents 1 or 2 times, and is each independently a halogen atom, a hydroxyl group, an oxo group, or may be substituted. An alkoxy group, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted aryl group, an optionally substituted aralkyl group, an optionally substituted amino group, a carboxy group, an optionally substituted Ca or two R 4 representing a have alkoxycarbonyl groups or substituted with a good force Rubamoiru group, together represent a methylene or ethylene, combined with two carbon atoms constituting the ring to form a new ring You can also. ),
Figure imgf000007_0001
Figure imgf000007_0001
(式中、 nは 0、 1、 または 2を表し、 R5は、 存在しないか、 1つまたは 2っ存 在し、 各々独立して、 ハロゲン原子、 水酸基、 ォキソ基、 置換されてもよいアルコ キシ基、 置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されて もよぃァラルキル基、 置換されてもよいアミノ基、 カルボキシ基、 置換されてもよ いアルコキシカルボニル基、 もしくは置換されてもよい力ルバモイル基を表すか、 または 2つの R5が一緒になつてメチレンもしくはエチレンを表し、 環を構成する 2つの炭素原子と結合し新たな環を形成することもできる。 ) ]で表される化合物 もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 (In the formula, n represents 0, 1, or 2, and R 5 is absent, presents 1 or 2 times, and is each independently a halogen atom, a hydroxyl group, an oxo group, or may be substituted. An alkoxy group, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted aryl group, an optionally substituted aralkyl group, an optionally substituted amino group, a carboxy group, an optionally substituted alkoxycarbonyl group, Alternatively, R 5 represents an optionally substituted radical group, or two R 5s together represent methylene or ethylene, and may form a new ring by bonding with the two carbon atoms constituting the ring. Or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[2] 一 Y— NH2が式 (A) で表される基であり、 mが 1もしくは 2であるか 、 または、 _Y— NH2が式 (B) で表される基であり、 nが 1もしくは 2である 、 [1] 記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容され る塩、 [2] One Y—NH 2 is a group represented by the formula (A), and m is 1 or 2, or _Y—NH 2 is a group represented by the formula (B), and n Is 1 or 2, or the compound according to [1] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[3] R3が下記式 (C) 、 (D) または (E) のいずれかの基である、 [1] 〜 [2] のいずれかに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学 上許容される塩、 [3] The compound according to any one of [1] to [2], wherein R 3 is a group of any of the following formulas (C), (D) and (E), or a prodrug thereof, or a pharmaceutical agent thereof. Above acceptable salts,
Figure imgf000007_0002
Figure imgf000007_0002
(式中、 zは、 酸素原子、 または一 NCR1 1 ) 一を表し、 R6 は、 存在しないか、 1つまたは 2つ存在し、 各々独立して、 ハロゲン原子、 水酸基、 ホルミル基、 カルボキシ基、 シァノ基、 アルキルチオ基、 アルキルスルフ イニ^/基、 アルキルスルホニル基、 アルキル基、 ハロアルキル基、 シクロアルキル 基、 アルコキシ基、 ハロアルコキシ基、 置換されてもよいアミノ基、 置換されても よい力ルバモイル基、 アルコキシカルボ二ル基、 置換されてもよいアルキル力ルポ ニル基、 シクロアルキルカルボ二ル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されて もよいへテロァリール基、 または置換されてもよい含窒素へテロアリール基を表す か、 または 2つの R6がー緖になって ― 3 アルキレンジォキシ基を表し、(Wherein, z is an oxygen atom, or one NCR 11 ) R 6 is absent, or one or two, and each independently represents a halogen atom, a hydroxyl group, a formyl group, a carboxy group, a cyano group, an alkylthio group, an alkylsulfinyl group /, an alkylsulfonyl group, an alkyl group , A haloalkyl group, a cycloalkyl group, an alkoxy group, a haloalkoxy group, an optionally substituted amino group, an optionally substituted rubamoyl group, an alkoxycarbonyl group, an optionally substituted alkyl carbonyl group, cyclo alkylcarbonyl group, an optionally substituted Ariru group, unsubstituted or to be Teroariru group or substituted also to nitrogen-containing represent a heteroaryl group, or taken two R 6 gar緖, - 3 represents an alkylenedioxy group,
R7 は、 存在しないか、 1つまたは 2つ存在し、 各々独立して、 ハロゲン原子、 シァノ基、 アルキル基、 ハロアルキル基、 シクロアルキル基、 アルコキシ基、 また はハロアルコキシ基を表し、 R 7 is absent, presents one or two, and each independently represents a halogen atom, a cyano group, an alkyl group, a haloalkyl group, a cycloalkyl group, an alkoxy group, or a haloalkoxy group;
R8 はメチル、 ェチル、 塩素原子、 または臭素原子を表し、 R 8 represents a methyl, ethyl, chlorine, or bromine atom,
R9 は水素原子、 メチル、 ェチル、 塩素原子、 または臭素原子を表し、 R 9 represents a hydrogen atom, a methyl, an ethyl, a chlorine atom, or a bromine atom,
R1 0は水素原子、 メチルまたはェチルを表し、 R 10 represents a hydrogen atom, methyl or ethyl,
pW:0、 1または 2を表し、  pW: represents 0, 1 or 2,
R1 1は水素原子またはアルキル基を表す。 ) R 11 represents a hydrogen atom or an alkyl group. )
[4] R3が式 (C) もしくは式 (E)である [3] 記載の化合物もしくはそのプロ ドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 [4] The compound according to [3], wherein R 3 is formula (C) or formula (E), or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[5] R3が式 (C) であり、 R6が、 存在しないか、 1つまたは 2つ存在し、 各々独立して、 ハロゲン原子、 シァノ基、 アルキルチオ基、 アルキルスルホニル基[5] R 3 is a group represented by the formula (C), and R 6 is absent, or one or two, and is each independently a halogen atom, a cyano group, an alkylthio group, an alkylsulfonyl group
, Cx _ 3 アルキレンジォキシ基、 アルキル基、 ハロアルキル基、 シクロアルキル 基、 アルコキシ基、 ハロアルコキシ基、 アルコキシカルポニル基、 アルキル力ルポ ニル基、 ハロアルキル力ルポニル基またはシクロアルキルカルポニル基である [4 ] 記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 , C x _ 3 alkylenedioxy group, alkyl group, haloalkyl group, cycloalkyl group, alkoxy group, haloalkoxy group, alkoxycarbonyl group, alkyl group, haloalkyl group and cycloalkylcarbonyl group [ 4] The compound or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[6] R3が式 (C) であり、 R6が、 1つ存在し、 ハロゲン原子である、 [4] 記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 [6] The compound according to [4] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein R 3 is a group represented by the formula (C), and one R 6 is a halogen atom.
[7] R 3が 2—クロ口フエニル、 2—クロ口一 5—フルオロフェニル、 2—メ チルー 5—フルオロフェニル、 2—メトキシ一 5—フルオロフェニル、 または 2— シァノー 5—フルオロフェニルである、 [4] 記載の化合物もしくはそのプロドラ ッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 [8] R1が水素原子、 炭素原子数 1から 3の置換されていてもよいアルキル基 、 または、 置換されてもよいァリール基であり、 当該置換されてもよいアルキル基 の置換基がフッ素原子、 置換されてもよいァロイル基、 カルポキシ基、 置換されて もよいアルコキシカルポニル基、 置換されてもよいァリール基および置換されても よいァリ一ルォキシ基から選ばれる、 [1] 〜 [7] のいずれかに記載の化合物も しくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 [7] R 3 is 2-chlorophenyl, 2-chloro-5-fluorophenyl, 2-methyl-5-fluorophenyl, 2-methoxy-15-fluorophenyl, or 2-cyano-5-fluorophenyl [4] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, [8] R 1 is a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or an optionally substituted aryl group, wherein the substituent of the optionally substituted alkyl group is fluorine An atom, an optionally substituted aryloyl group, a carboxy group, an optionally substituted alkoxycarbonyl group, an optionally substituted arylyl group and an optionally substituted aryloxy group, [1] to [7] Or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[9] R1が式:一 R a— Rb— R cで表される基である、 [1] 〜 [7] のい ずれかに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容され る塩。 ここで、 [9] The compound according to any one of [1] to [7] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable compound thereof, wherein R 1 is a group represented by the formula: R a—Rb—R c Salt. here,
R aはアルキレン鎖を、 R a represents an alkylene chain,
R bは単結合または力ルポニル基を、  R b represents a single bond or a haponyl group,
Rcは置換されてもよいアルキル基、 置換されていてもよいアルコキシ基、 置換さ れてもよぃァリール基、 または置換されてもよいァリールォキシ基を表す、  Rc represents an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkoxy group, an optionally substituted aryl group, or an optionally substituted aryloxy group,
[10] R1が水素原子、 メチル、 またはェチルである、 [1] 〜 [7] のいず れかに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される 塩、 [10] The compound according to any one of [1] to [7], wherein R 1 is a hydrogen atom, methyl, or ethyl, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[11] R1がメチルである、 [1] 〜 [7] のいずれかに記載の化合物もしく はそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 [11] The compound according to any one of [1] to [7], wherein R 1 is methyl, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[12] R2が水素原子、 シァノ基、 置換されてもよいアルキル基、 カルボキシ 基、 置換されてもよいアルコキシ基、 置換されてもよいアルコキシカルボ二ル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されてもよいァリールォキシ基、 置換されても よいァリールォキシカルポニル基、 置換されてもよいァラルキル基、 置換されても よいァラルキルォキシ基、 置換されてもよいァロイル基、 または置換されてもよい アルキルカルポニル基である、 [1] ~ [1 1] のいずれかに記載の化合物もしく はそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 [12] R 2 is a hydrogen atom, a cyano group, an optionally substituted alkyl group, a carboxy group, an optionally substituted alkoxy group, an optionally substituted alkoxycarbonyl group, an optionally substituted aryl group, Optionally substituted aryloxy group, optionally substituted aryloxycarbonyl group, optionally substituted aralkyl group, optionally substituted aralkyloxy group, optionally substituted aroyl group, or optionally substituted The compound according to any one of [1] to [11], which is an alkylcarbonyl group, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof;
[13] R2がシァノ基、 置換されてもよいアルコキシカルポニル基、 または置 換されてもよいァリールォキシ基である、 [1] 〜 [11] のいずれかに記載の化 合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 [13] The compound according to any one of [1] to [11] or a prodrug thereof, wherein R 2 is a cyano group, an optionally substituted alkoxycarbonyl group, or an optionally substituted aryloxy group. Or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[14] R2が置換ァリールォキシ基である、 [13] 記載の化合物もしくはそ のプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、 [15] R 2が置換へテロアリールォキシ基である、 のいずれ かに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩 [14] The compound according to [13], wherein R 2 is a substituted aryloxy group, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, [15] The compound of any of the above, wherein R 2 is a substituted heteroaryloxy group, a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
[16] R2が式 (T 1) 〜 (T6) で表される基である、 [1] 〜 [1 1] の いずれかに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容さ れる塩、 [16] The compound according to any one of [1] to [11], wherein R 2 is a group represented by formulas (T 1) to (T6), or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. Salt,
[17] R2が、 式:一 O— Tx— O— Ty (式中、 Oは酸素原子を表し、 Tx はフエ二レン基、 ピリジンジィル基、 ピリミジンジィル基、 またはチォフェンジィ ル基を表し、 Tyは置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいァルケ-ル基 、 置換されてもよいシクロアルキル基、 置換されてもよいシクロアルキルアルキル 基、 または置換されてもよい飽和へテロ環基を表す。 ) で表される基である、 [1 :! 〜 [1 1] のいずれかに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれら の薬学上許容される塩、 [17] R 2 is a compound represented by the formula: O—Tx—O—Ty (where O represents an oxygen atom, Tx represents a phenylene group, a pyridinediyl group, a pyrimidinediyl group, or a thiofendyl group; Ty Represents an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted cycloalkyl group, an optionally substituted cycloalkylalkyl group, or an optionally substituted saturated heterocyclic group. [1] The compound according to any of [1] to [11] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[18] Txがフエ-レン基である、 [1.7] 記載の化合物もしくはそのプロド ラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、  [18] The compound according to [1.7] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein Tx is a phenyl group.
[19] Txが m—フエ二レンである、 [18] 記載の化合物もしくはそのプロ ドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、  [19] The compound according to [18], wherein Tx is m-phenylene, a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[20] Ty力 置換アルキル基、 置換シクロアルキル基、 または置換されても よいシクロア キルアルキル基である、 [19] 記載の化合物もしくはそのプロド ラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、  [20] Ty force The compound according to [19], which is a substituted alkyl group, a substituted cycloalkyl group, or an optionally substituted cycloalkylalkyl group, a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[21] Tyで表される基の置換基が、 ハロゲン原子、 カルボキシ基、 またはァ ルコキシカルボニル基である、 [20] 記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩、  [21] The compound according to [20], wherein the substituent of the group represented by Ty is a halogen atom, a carboxy group, or an alkoxycarbonyl group, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof;
[22] 式 (I) で表される化合物が、 下記式 (c 1) 〜 (c 36) :
Figure imgf000011_0001
[22] The compound represented by the formula (I) is represented by the following formulas (c1) to (c36):
Figure imgf000011_0001
Figure imgf000012_0001
^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000013_0001
Figure imgf000012_0001
^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000013_0001
(εζ。)  (εζ.)
Figure imgf000013_0002
Figure imgf000013_0002
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV 2 1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV Two
Figure imgf000014_0001
Figure imgf000014_0001
(c35) (c36) である、 [1] 記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許 容される塩、  (c35) the compound according to [1], or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is (c36);
[23] [1] 〜 [22] のいずれかに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ 、 またはそれらの薬学上許容される塩を有効成分として含有する医薬、  [23] A medicament comprising the compound according to any one of [1] to [22] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient,
[24] [1:] 〜 [22] のいずれかに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ 、 またはそれらの薬学上許容される塩を有効成分として含有するジぺプチジルぺプ チダーゼ- IV阻害剤、  [24] A dipeptidyl peptidase-IV inhibitor comprising as an active ingredient the compound according to any one of [1] to [22] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
[25] [1] 〜 [22] のいずれかに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ 、 またはそれらの薬学上許容される塩を有効成分として含有する糖尿病治療剤、 [25] A therapeutic agent for diabetes comprising the compound according to any one of [1] to [22] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient,
[26] ジぺプチジルぺプチダーゼ -IV阻害剤製造のための、 [ 1 ] 〜 [22] のいずれかに記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容 される塩の使用、 [26] Use of the compound according to any one of [1] to [22] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, for the production of a dipeptidyl peptidase-IV inhibitor;
[27] 糖尿病治療剤の製造のための、 [1] 〜. [22] のいずれかに記載の化 合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩の使用、 また は [27] The method according to any one of [1] to [22] for the manufacture of a therapeutic agent for diabetes. A compound or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or
[28] 治療を必要とする患者に、 [1] 〜 [22] のいずれかに記載の化合物 もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩の有効量を投与す ることからなる、 糖尿病の治療方法に関する。 本発明化合物は、 優れた DPP- IV阻害活性を有し、 糖尿病治療薬として有用である 。 特に [16] および [17] に含まれる化合物は、 経口吸収性に優れている。 発明を実施するための最良の形態  [28] administering to a patient in need of treatment an effective amount of the compound according to any of [1] to [22] or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, The present invention relates to a method for treating diabetes. The compound of the present invention has excellent DPP-IV inhibitory activity and is useful as a therapeutic agent for diabetes. In particular, the compounds included in [16] and [17] have excellent oral absorbability. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
以下に、 本発明をさらに詳細に説明する。  Hereinafter, the present invention will be described in more detail.
なお、 本明細書において、 「置換されてもよい」 もしくは 「置換された」 で定義 される基における置換基の数は、 置換可能であれば特に制限はなく、 1または複数 である。  In the present specification, the number of substituents in the group defined by “may be substituted” or “substituted” is not particularly limited as long as it can be substituted, and is 1 or more.
RTが複数あるとき、 または置換基が複数あるときの複数とは 2以上の整数を表 し、 好ましくは 2、 3、 4または 5を表す。 さらに好ましくは 2または 3を表す。 When R T there are multiple, or Table 2 or more integer multiple A when there are a plurality of substituents, preferably represents a 2, 3, 4 or 5. More preferably, it represents 2 or 3.
「低級アルキル基」 、 「低級アルコキシ基」 および 「低級アルキルカルボエル」 のアルキル部分等における 「低級」 とは、 特に記載のない限り炭素数 1から 6のァ ルキル基およびアルコキシ基等を表すものとする。  “Lower” in the alkyl portion of “lower alkyl group”, “lower alkoxy group” and “lower alkyl carboel” means an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and an alkoxy group unless otherwise specified. And
R1および R2における 「置換されてもよいアルキル基」 のアルキル基としてはAs the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” for R 1 and R 2,
、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば 、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には 、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピノレ、 2—プロピノレ、 ブチノレ、 イソプチノレ、 sec - ブチル、 tert-ブチル、 ペンチルまたはへキシル等が挙げられる。 For example, a linear or branched lower alkyl group and the like can be mentioned. Specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and the like can be mentioned. Examples thereof include methyl, ethyl, propynole, 2-propynole, butynole, isoptinole, sec-butyl, tert-butyl, pentyl and hexyl.
R1および R2における 「置換されてもよいアルキル基」 における置換基として は、 例えば (1) ハロゲン原子、 (2) 置換されてもよい含窒素へテロアリール基 、 (3) 置換されてもよいァロイル基、 (4) 置換されてもよいァリールアミノカ ルポニル基、 (5) 置換されてもよい含窒素へテロアリールカルボニル基、 (6) 置換されてもよい含窒素へテロアリールァミノカルボ-ル基、 (7) カルボキシ基 、 (8) 置換されてもよいアルコキシカルボ二ル基、 (9) 置換されてもよいカル バモイル基、 (1 0 ) 置換されてもよいシクロアルキル基、 (1 1 ) 置換されても よいァリ一ル基、 (1 2 ) 置換されてもよいァリールォキシ基、 (1 3 ) 置換され てもよぃァリールスルホニル基、 (1 4 ) アルキルスルホニル基、 (1 5 ) 置換さ れてもよぃァラルキルスルホニル基、 (1 6 ) 水酸基、 または (1 7 ) 置換されて もよいアルコキシ基等が挙げられる。 Examples of the substituent in the “optionally substituted alkyl group” for R 1 and R 2 include (1) a halogen atom, (2) an optionally substituted nitrogen-containing heteroaryl group, and (3) an optionally substituted An aryloyl group, (4) an optionally substituted arylaminocarbonyl group, (5) an optionally substituted nitrogen-containing heteroarylcarbonyl group, (6) an optionally substituted nitrogen-containing heteroarylaminocarbyl group (7) carboxy group, (8) optionally substituted alkoxycarbonyl group, (9) optionally substituted Bamoyl group, (10) optionally substituted cycloalkyl group, (11) optionally substituted aryl group, (12) optionally substituted aryloxy group, (13) substituted Arylsulfonyl group, (14) alkylsulfonyl group, (15) optionally substituted aralkylsulfonyl group, (16) hydroxyl group, or (17) optionally substituted alkoxy And the like.
( 1 ) ハロゲン原子としては、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。  (1) Examples of the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
( 2 ) 「置換されてもよい含窒素へテロァリ一ル基」 における含窒素へテロァリ一 ルとしては、 例えば、 窒素原子を 1から 2を有する 5から 1 0員環の基が挙げられ 、 具体的には、 例えば、 ピロリル、 イミダゾリル、 ピラゾリル、 ピリジル、 ピリミ ジニル、 ピラジニル、 ピリダジニル、 キノリル、 イソキノリル、 トリァゾリル、 ト リァジニル、 テトラゾリル、 インドリルまたはィミダゾ [1, 2-a]ピリジル等が挙げ られる。  (2) Examples of the nitrogen-containing heteroaryl in the “nitrogen-containing heteroaryl group which may be substituted” include a 5- to 10-membered ring group having 1 to 2 nitrogen atoms. Specific examples include pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, pyridyl, pyrimidinyl, pyrazinyl, pyridazinyl, quinolyl, isoquinolyl, triazolyl, triazinyl, tetrazolyl, indolyl and imidazo [1,2-a] pyridyl.
「置換されてもよい含窒素へテロアリール基」 における置換基としては、 例えば 、  Examples of the substituent in the “optionally substituted nitrogen-containing heteroaryl group” include, for example,
(a)水酸基、  (a) a hydroxyl group,
(b)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) 、  (b) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom);
(c)アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 プチル、 ィ ソブチル、 sec-プチル、 tert -プチル、 ペンチルまたはへキシル等が挙げられる。 ) 、  (c) alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and the like; More specifically, examples include methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl and the like.)
(d)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキル 基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げ られ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が 挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルま たはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 ト リフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2 , 2—ジフォロェチル、 パーフルォロ ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、 (d) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). An alkyl group substituted with (for example, a linear or branched lower alkyl group) Specific examples include straight-chain or branched alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl and the like. Or butyl. Specific examples include fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphorethyl, perfluoroethyl, and methoxyethyl. ),
(e)アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1 から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロボ キシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、  (e) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.) ),
(Dハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコキ シ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素 数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 ェトキ シ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメトキ シ、 メ卜シキエ卜キシ、 ェ卜キシェ卜キシ、 メ卜キシプロポキシまたはェ卜キシプ 口ポキシ等が挙げられる。 ) 、  (D halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy and the like.) An alkoxy group substituted with (wherein the alkoxy moiety is, for example, a lower alkoxy group, etc.). Examples include alkoxy groups 1 to 4, more specifically, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, methoxymethoxy, Ethoxy methoxy, methoxy ethoxy, ethoxy ethoxy, methoxy propoxy Or E Bok Kishipu port epoxy, and the like.),
0 カルポキシ基、 0 carboxy group,
(i)アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えばメ トキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換された力 ルポニル基が挙げられる。 具体的には例えば、 メトキシカルポニルまたはエトキシ カルポニル等が挙げられる。 ) 、  (i) An alkoxyl group substituted with an alkoxyl group (for example, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms such as methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy). Methoxycarbonyl or ethoxycarbonyl, etc.)
(j)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2 _プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) で置換されてもよい力ルバモイル基 (具体的には、 力ルバモイ ル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイルまたはジェ チルカルバモイル等が挙げられる。 ) 、  (j) a carbamoyl group which may be substituted with an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.) (specifically, carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, And ethyl carbamoyl or acetyl carbamoyl.
(1 ァリ一ル基 (例えば、 フエニル、 1 _ナフチルまたは 2—ナフチル等が挙げら れる。 ) 、  (1 aryl group (for example, phenyl, 1-naphthyl or 2-naphthyl, etc.),
または(1)アミノ基等が挙げられる。 Or (1) an amino group and the like.
( 3 ) 「置換されてもよいァロイル基」 のァロイル基としては、 例えば炭素数 1 1 以下のァリ一ルカルポニル基が挙げられ、 更に具体的には、 ベンゾィルまたはナフ トイル等が挙げられる。 (3) The arylo group of the “optionally substituted aryloyl group” includes, for example, The following arylcarbonyl groups are mentioned, and more specifically, benzoyl or naphthoyl and the like.
「置換されてもよいァロイル基」 における置換基としては、 例えば、  Examples of the substituent in the “optionally substituted arylo group” include, for example,
(a)水酸基、 (a) a hydroxyl group,
(b)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) 、 (b) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom);
(c)アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 プチル、 ィ ソブチル、 sec -プチル、 ter t -プチル、 ペンチルまたはへキシル等が挙げられる。 ) 、  (c) alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and the like; More specifically, examples include methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl and the like.)
(d)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキル 基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げ られ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が 挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2 _プロピルま たはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 ト リフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2 , 2—ジフォロェチル、 パ一フルォロ ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、  (d) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). An alkyl group substituted with (for example, a linear or branched lower alkyl group) Specific examples include a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, or the like. Butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphorethyl And perfluoroethyl or methoxyethyl.
(e)アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1 から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロボ キシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、  (e) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.) ),
(f)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコキ シ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素 数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 ェトキ シ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメトキ シ、 メトシキエトキシ、 エトキシェ卜キシ、 メ卜キシプロポキシまたはエトキシプ 口ポキシ等が挙げられる。 ) 、 (f) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc ..) An alkoxy group substituted with (an alkoxy moiety is, for example, a lower alkoxy group, etc.). Examples include alkoxy groups of Formulas 1 to 4, and more specifically, for example, methoxy, ethoxy And propoxy or butoxy. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, methoxymethoxy, ethoxymethoxy, methoxyethoxy, ethoxyshethoxy, methoxypropoxy or ethoxypropoxy. ),
(g)シァノ基、 (g) a cyano group,
(h)カルポキシ基、  (h) a carboxy group,
(i)アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えばメ トキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換された力 ルポニル基が挙げられる。 具体的には例えば、 メトキシカルポニルまたはエトキシ カルポニル等が挙げられる。 ) 、  (i) An alkoxyl group substituted with an alkoxyl group (for example, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms such as methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy). Methoxycarbonyl or ethoxycarbonyl.),
(j)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2 _プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) で置換されてもよい力ルバモイル基 (具体的には、 力ルバモイ ル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイルまたはジェ チルカルバモイル等が挙げられる。 ) 、  (j) a carbamoyl group which may be substituted with an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.) (specifically, carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, And ethyl carbamoyl or acetyl carbamoyl.
(k)アルキルスルホニル基 (例えば、 メタンスルホニル等が挙げられる。 ) 、 (1)メチレンジォキシ、 (k) an alkylsulfonyl group (for example, methanesulfonyl, etc.), (1) methylenedioxy,
(m)エチレンジォキシ、 (m) ethylenedioxy,
(n)含窒素飽和へテロ環基 (例えば、 ピロリジニル、 ピペリジニルまたはモルホニ リル等が挙げられる。 ) 、  (n) a nitrogen-containing saturated heterocyclic group (for example, pyrrolidinyl, piperidinyl, morphonyl and the like);
(0)シクロアルキルォキシ基 (例えば、 低級シクロアルキルォキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 3から 1 0のシクロアルキルォキシ基が挙げられ、 更に具体的 には、 シクロプロピルォキシ、 シクロブチルォキシ、 シクロペンチルォキシ、 シク 口へキシルォキシ、 シクロへプチルォキシ、 ァダマンチルォキシまたはノルポル二 ルォキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ 基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体 的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的 には、 シクロプロピルォキシメトキシ、 シクロブチルォキシメトキシまたはシクロ プロピルォキシエトキシ等が挙げられる。 ) 、 (0) cycloalkyloxy group (for example, lower cycloalkyloxy group and the like, specifically, cycloalkyloxy group having 3 to 10 carbon atoms, more specifically, cyclopropyl An alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc.) substituted with oxy, cyclobutyloxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, cycloheptyloxy, adamantyloxy or norpoloxy. Specific examples include alkoxy groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include cyclopropyloxymethoxy, cyclobutyl Methoxymethoxy or cyclopropyloxyethoxy.),
(P)シクロアルキルォキシ基 (例えば、 低級シクロアルキルォキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 3から 1 0のシクロアルキルォキシ基が挙げられ、 更に具体的 には、 シクロプロピルォキシ、 シクロブチルォキシ、 シクロペンチルォキシ、 シク 口へキシルォキシ、 シクロへプチルォキシ、 ァダマンチルォキシまたはノルポル二 ルォキシ等が挙げられる。 ) 、 (P) cycloalkyloxy group (for example, lower cycloalkyloxy group and the like, specifically, cycloalkyloxy group having 3 to 10 carbon atoms, more specifically Examples thereof include cyclopropyloxy, cyclobutyloxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, cycloheptyloxy, adamantyloxy and norpoloxy. ),
または (q)ァミノ基等が挙げられる。 Or (q) an amino group.
( 4 ) 「置換されてもよいァリールァミノカルポニル基」 におけるァリール基とし ては例えば、 フエニル、 1一ナフチルまたは 2—ナフチル等が挙げられる。  (4) Examples of the aryl group in the “optionally substituted arylaminocarbonyl group” include phenyl, 1-naphthyl and 2-naphthyl.
「置換されてもよいァリールアミノカルポニル基」 における置換基としては、 前 記 (3 ) の 「置換されてもよいァロイル基」 における置換基として例示したものが 挙げられる。  Examples of the substituent in the “optionally substituted arylaminocarbonyl group” include those exemplified as the substituent in the aforementioned “optionally substituted aryloyl group” in (3).
( 5 ) 「置換されてもよい含窒素へテロアリールカルポニル基」 における含窒素へ テロァリ一ルとしては、 前記 (2 ) の 「置換されてもよい含窒素へテロアリール」 における含窒素へテロアリールとして例示したものが挙げられる。  (5) Examples of the nitrogen-containing heteroaryl in the “optionally substituted nitrogen-containing heteroarylcarbonyl group” include the nitrogen-containing heteroaryl in the above-mentioned “(2) optionally substituted nitrogen-containing heteroaryl”. What was done.
「置換されてもよい含窒素へテロァリ一ルカルポニル基」 における置換基として は、 前記 (2 ) の 「置換されてもよい含窒素へテロアリール」 における置換基とし て例示したものが挙げられる。  Examples of the substituent in the “optionally substituted nitrogen-containing heteroarylcarbonyl group” include those exemplified as the substituent in the aforementioned “optionally substituted nitrogen-containing heteroaryl group” in (2).
( 6 ) 「置換されてもよい含窒素へテロアリールアミノカルポニル基」 における含 窒素へテロァリ一ルとしては、 前記 (2 ) の 「置換されてもよい含窒素へテロァリ —ル」 における含窒素へテロアリールとして例示したものが挙げられる。  (6) The nitrogen-containing heteroaryl in the “optionally substituted nitrogen-containing heteroarylaminocarbonyl group” includes the nitrogen-containing heteroaryl in the above (2) “optionally substituted nitrogen-containing heteroaryl”. Those exemplified as teloaryl are exemplified.
「置換されてもよい含窒素へテロアリールァミノカルポニル基」 における置換基 としては、 前記 (2 ) の 「置換されてもよい含窒素へテロアリール」 における置換 基として例示したものが挙げられる。  Examples of the substituent in the “optionally substituted nitrogen-containing heteroarylaminocarbonyl group” include those exemplified as the substituent in the “optionally substituted nitrogen-containing heteroarylamino” in the above (2).
( 8 ) 「置換されてもよいアルコキシカルポニル基」 におけるアルコキシ力ルポ二 ル基としては、 例えば炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えばメトキシ、 エトキシ 、 プロボキシ、 2—プロボキシ、 ブトキシまたは ter t-ブトキシ等) で置換された カルボニル基が挙げられ、 具体的には、 メトキシカルポニル、 エトキシカルポニル 、 プロポキシカルボニル、 2—プロポキシカルポニルまたは ter t-ブトキシカルポ ニル等が挙げられる。  (8) The alkoxy group in the "optionally substituted alkoxycarbonyl group" includes, for example, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (eg, methoxy, ethoxy, propoxy, 2-propoxy, butoxy or tert-butoxy) And the like. Specific examples include methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, 2-propoxycarbonyl and tert-butoxycarbonyl.
「置換されてもよいアルコキシカルポニル基」 における置換基としては、 例えば (a)水酸基、 (b)カルポキシ基、 Examples of the substituent in the “optionally substituted alkoxycarbonyl group” include (a) a hydroxyl group, (b) a carboxy group,
(c)アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 プチル、 ィ ソブチル、 sec -プチル、 ter t -プチル、 ペンチルまたはへキシル等が挙げられる。 ) 、  (c) alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and the like; More specifically, examples include methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl and the like.)
(d)アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1 から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロボ キシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、  (d) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group and the like, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc. ),
(e)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 ブチルまた は ter t-ブチル等が挙げられる。 ) で置換された力ルポニルォキシ基 (具体的には 、 メチルカルポニルォキシ、 ェチルカルポニルォキシ、 プロピルカルポニルォキシ 、 2—プロピル力ルポニルォキシ、 ブチルカルポニルォキシまたは ter t-ブチルカ ルポ二ルォキシ等が挙げられる。 ) 、 (e) an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, tert-butyl, etc.); a substituted carbonyl group (specifically, methyl carbonyloxy, Butyl carbonyl, propyl carbonyl, 2-propyl carbonyl, butyl carbonyl, tert-butyl carbonyl, and the like.)
(f)アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えばメ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ、 2—プロポキシ、 ブトキシまたは ter t-ブチルォ ギシ等が挙げられる。 ) で置換されたカルポニル基が挙げられる。 具体的には例え ば、 メトキシカルポニルまたはエトキシカルポニル等が挙げられる。 ) 、 (f) Alkoxy group A carbonyl group substituted with an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methoxy, ethoxy, propoxy, 2-propoxy, butoxy or tert-butyloxy). Specific examples include methoxycarbonyl and ethoxycarbonyl.)
(g)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 ブチルまた は ter t -ブチル等が挙げられる。 ) で置換されたァミノ基、  (g) an amino group substituted with an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl or tert-butyl, etc.);
(h)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 ブチルまた は t er t-ブチル等が挙げられる。 ) で置換された力ルバモイル基、  (h) an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl or tert-butyl, etc.);
(i)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 ブチルまた は ter t-ブチル等が挙げられる。 ) で置換されたスルファモイル基、  (i) a sulfamoyl group substituted with an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl or tert-butyl, etc.);
(]')アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 ブチルまた は tert-ブチル等が挙げられる。 ) で置換されたウレイド基、 A ureido group substituted with an alkyl group (eg, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl or tert-butyl);
(k)アルキルォキシ力ルポニルォキシ基 (例えば炭素数 1から 4のアルキルォキシ (例えばメトキシ、 エトキシ、 プロボキシ、 2—プロボキシ、 ブトキシまたは ter t -ブチルォキシ等が挙げられる。 ) で置換されたカルボニルォキシ基が挙げられる 。 具体的には、 メトキシカルポニルォキシ、 エトキシカルポニルォキシ、 2—プロ ポキシカルポニルォキシまたは t er t-ブチルォキシカルボニルォキシ等が挙げられ る。 ) 、 (k) a carbonyloxy group substituted by an alkyloxy group such as an alkyloxy group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methoxy, ethoxy, propoxy, 2-propoxy, butoxy or tert-butyloxy); Specifically, methoxy carboxy, ethoxy carboxy, 2-pro Poxycarponyloxy or tert-butyloxycarbonyloxy. ),
(1)シクロアルキルォキシ力ルポニルォキシ基 (例えば炭素数 3から 1 0のシクロ アルキルォキシ (例えばシクロプロピルォキシ、 シクロブチルォキシ、 シクロペン チルォキシ、 シクロへキシルォキシ、 シクロへプチルォキシ、 ァダマンチルォキシ またはノルポルニルォキシ等が挙げられる。 ) で置換されたカルポニルォキシ基が 挙げられる。 具体的には、 シクロペンチルォキシカルポニルォキシ、 シクロへキシ ルォキシカルポニルォキシまたはシクロへプチルォキシカルポニルォキシ等が挙げ られる。 ) 、  (1) Cycloalkyloxy group (eg, cycloalkyloxy having 3 to 10 carbon atoms (eg, cyclopropyloxy, cyclobutyloxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, cycloheptyloxy, adamantyloxy or And a carbonyloxy group substituted with) .Specifically, cyclopentyloxycarbonyl, cyclohexyloxycarbonyl, or cycloheptyloxycarbonyl. Etc.).
(m)フエニル、 (m) phenyl,
(n) 5—メチルー 2—ォキソ一 1, 3 _ジォキソレン一 4 _ィル、  (n) 5-methyl-2-oxo-1,3-dioxolen-4-yl,
(0) 5—ォキソ一 2—テトラヒドロフラニル、 (0) 5-oxo-1 2-tetrahydrofuranyl,
(p) 1, 3—ジヒドロー 3—ォキソ— 1—イソベンゾフラニル、 (p) 1,3-dihydro-3-oxo-1-isobenzofuranyl,
(q)テトラヒドロフラニル、 (q) tetrahydrofuranyl,
(r)含窒素飽和へテロ環基 (例えば、 ピロリジニル、 ピペリジニルまたはモルホニ リル等が挙げられる。 ) 、 (r) a nitrogen-containing saturated heterocyclic group (for example, pyrrolidinyl, piperidinyl, morphonyl and the like);
または (s)八ロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素 原子等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 Or (s) an octogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.).
( 9 ) 「置換されてもよい力ルバモイル基」 における置換基としてはアルキル基 ( 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体 的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル等が挙げ られる。 ) 等が挙げられる。 また、 該カルバモイル基の 2個の置換基が結合して、 例えば、 ピロリジン (該ピロリジンはさらに水酸基で置換されていてもよい。 ) 、 ピぺリジン、 モルホリン、 チオモルホリン、 チオモルホリンォキシド、 チオモルホ リンジォキシド、 または、 ピぺラジン (該ピペラジンの窒素原子は、 メチル、 ェチ ルで置換されていてもよい) 等の、 炭素、 窒素、 酸素を含んでいてもよい脂肪族へ テロ環を形成していてもよい。 「置換されてもよい力ルバモイル基」 の具体例とし ては、 例えば、 力ルバモイル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチ ルカルパモイル、 ジェチルカルバモイル、 ェチルメチルカルバモイル、 メチルプロ ピル力ルバモイル、 シクロプロピル力ルバモイル、 シクロプロピルメチルカルパモ ィル、 ピロリジノ力ルポニル、 ピペリジノカルポニルまたはモルホリノカルボニル 等が挙げられる。 (9) Examples of the substituent in the "optionally substituted rubamoyl group" include an alkyl group (for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, , Methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.). Further, two substituents of the carbamoyl group are bonded to form, for example, pyrrolidine (the pyrrolidine may be further substituted with a hydroxyl group), piperidine, morpholine, thiomorpholine, thiomorpholine oxide, thiomorpholine. Forming an aliphatic heterocyclic ring which may contain carbon, nitrogen and oxygen, such as phosphorus oxide or piperazine (the nitrogen atom of the piperazine may be substituted by methyl or ethyl); May be. Specific examples of the “optionally substituted carbamoyl group” include, for example, carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, getylcarbamoyl, ethylmethylcarbamoyl, methylpropylcarbamoyl, and cyclopropylcarbamoyl. The cyclopropyl methyl carpamo Yl, pyrrolidino carbonyl, piperidino carbonyl, morpholinocarbonyl and the like.
( 1 0 ) 「置換されてもよいシクロアルキル基」 におけるシクロアルキル基として は、 例えば炭素数 3から 1 0のシクロアルキル基が挙げられ、 具体的には、 例えば 、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シクロへキシル、 シクロヘプ チル、 7ダマンチルまたはノルポルニル等が挙げられる。  (10) Examples of the cycloalkyl group in the “optionally substituted cycloalkyl group” include a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms.Specifically, for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, Examples include cyclohexyl, cycloheptyl, 7-damantyl or norpolnyl.
「置換されてもよいシクロアルキル基」 における置換基としては、 アルキル基 ( 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 ブチルまたは tert-ブチル等 が挙げられる。 ) 、 ァラルキル基 (例えば、 ベンジル、 2—フエニルェチルまたは 1一ナフチルメチル等が挙げられる) 、 またはフッ素原子等が挙げられる。  Examples of the substituent in the “optionally substituted cycloalkyl group” include an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, tert-butyl, etc.), an aralkyl group (for example, benzyl, 2-phenylethyl or 1-naphthylmethyl) or a fluorine atom.
( 1 1 ) 「置換されてもよいァリール基」 におけるァリール基としては、 例えば、 炭素数 6から 1 0個のァリール基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 フエニル、 1 —ナフチルまたは 2 _ナフチル等が挙げられる。  (11) Examples of the aryl group in the "aryl group which may be substituted" include an aryl group having 6 to 10 carbon atoms. Specifically, for example, phenyl, 1-naphthyl or 2 _ Naphthyl and the like.
「置換されてもよいァリール基」 における置換基としては、  As the substituent in the “optionally substituted aryl group”,
(a)水酸基、 (a) a hydroxyl group,
(b)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) 、  (b) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom);
(c)アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) 、  (c) alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; More specifically, examples include methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl.
(d)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキル 基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げ られ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が 挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルま たはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 ト リフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2 , 2—ジフォロェチル、 パーフルォロ ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、 (d) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). An alkyl group substituted with (for example, a linear or branched lower alkyl group) Specific examples include, for example, linear or branched alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or Butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphoretic Le, Perfolo And methoxyethyl. ),
(e)アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1 から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロボ キシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、  (e) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.) ),
(f)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコキ シ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素 数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 ェトキ シ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメトキ シ、 メ卜シキエトキシ、 エトキシェ卜キシ、 メトキシプロポキシまたはエトキシプ 口ポキシ等が挙げられる。 ) 、 (f) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc ..) An alkoxy group substituted with (an alkoxy moiety is, for example, a lower alkoxy group, etc.). Examples include the alkoxy groups of Formulas 1 to 4, more specifically, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, and methoxymethoxy. , Ethoxy methoxy, methoxy ethoxy, ethoxy ethoxy, methoxy propoxy Shi or Etokishipu port epoxy, and the like.),
(g)以下の(aa)、 (bb)または (cc)で置換されてもよいフエニル基: (g) a phenyl group optionally substituted with the following (aa), (bb) or (cc):
(aa)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルコキシ基 (アルコキシ部分としては、 例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ 基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブ卜キシ 等が挙げられる。 ) 、  (aa) an alkoxy group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) (Examples of the alkoxy moiety include a lower alkoxy group, etc. Specific examples include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy, and butoxy.
(bb)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルキル基 (アルキル部分としては、 例え ば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖 または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例え ば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2 —プロピルまたはブチル等が挙げられる。 ) 、 (cc)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、  (bb) an alkyl group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.) (The alkyl moiety is, for example, a linear or branched lower group; Examples thereof include an alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms and the like. More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2 —Propyl or butyl, etc.), (cc) halogen atom (for example, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom or iodine atom, etc.),
(h)シァノ基、  (h) a cyano group,
(i)カルボキシ基、  (i) a carboxy group,
(j)アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えばメ トキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換された力 ルポニル基が挙げられ、 具体的には例えば、 メトキシカルポニルまたはエトキシカ ルポニル等が挙げられる。 ) 、 (j) Alkoxy group (for example, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (for example, Toxic, ethoxy, propoxy or butoxy and the like. ), And specifically includes, for example, methoxycarbonyl and ethoxycarbonyl. ),
(k)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) で置換されてもよい力ルバモイル基 (具体的には、 力ルバモイ ル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイルまたはジェ チルカルバモイル等が挙げられる。 ) 、  (k) an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.), and a substituted carbamoyl group (specifically, carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, And ethyl carbamoyl or acetyl carbamoyl.
(1)アルキルスルホニル基 (例えば、 メチルスルホニル等が挙げられる。 ) 、 (m)メチレンジォキシ、  (1) an alkylsulfonyl group (for example, methylsulfonyl, etc.), (m) methylenedioxy,
(n)エチレンジォキシ、 (n) ethylenedioxy,
または (0)フエ二ルォキシ等が挙げられる。 Or (0) phenyloxy and the like.
( 1 2 ) 「置換されてもよいァリ一ルォキシ基」 のァリールォキシ基としては、 例 えば、 炭素数 6から 1 0のァリールォキシ基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 フ エノキシ、 1—ナフチルォキシまたは 2—ナフチルォキシ等が挙げられる。  (12) Examples of the aryloxy group of the “optionally substituted aryloxy group” include, for example, an aryloxy group having 6 to 10 carbon atoms. Specifically, for example, phenoxy, 1— Examples include naphthyloxy or 2-naphthyloxy.
「置換されてもよいァリールォキシ基」 の置換基としては、 前記 (1 1 ) の 「置 換されてもよいァリ一ル基」 における置換基として例示されたものが挙げられる。  Examples of the substituent of the "optionally substituted aryloxy group" include those exemplified as the substituent in the "optionally substituted aryl group" of the above (11).
( 1 3 ) 「置換されてもよいァリ一ルスルホニル基」 のァリ一ルスルホニル基とし ては、 例えば、 炭素数 6から 1 0のァリールスルホニル基が挙げられ、 具体的には 、 ベンゼンスルホニル、 トルエンスルホニルまたはナフタレンスルホニル等が挙げ られる。  (13) Examples of the arylsulfonyl group of the “optionally substituted arylsulfonyl group” include an arylsulfonyl group having 6 to 10 carbon atoms. Examples include benzenesulfonyl, toluenesulfonyl, and naphthalenesulfonyl.
「置換されてもよいァリールォキシ基」 の置換基としては、 前記 (1 1 ) の 「置 換されてもよいァリ一ル基」 における置換基として例示されたものが挙げられる。  Examples of the substituent of the "optionally substituted aryloxy group" include those exemplified as the substituent in the "optionally substituted aryl group" of the above (11).
( 1 4 ) 「アルキルスルホニル基」 のアルキルスルホニル基としては、 例えば、 炭 素数 1.から 6のアルキルスルホニル基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 メチルス ルホニル、 ェチルスルホニル、 プロピルスルホニル、 2 —プロピルスルホニル、 ブ チルスルホニル、 ペンチルスルホニルまたはへキシルスルホニル等が挙げられる。  (14) Examples of the alkylsulfonyl group of the “alkylsulfonyl group” include an alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms.Specifically, for example, methylsulfonyl, ethylsulfonyl, propylsulfonyl, 2 —Propylsulfonyl, butylsulfonyl, pentylsulfonyl, hexylsulfonyl and the like.
( 1 5 ) 「置換されてもよいァラルキルスルホニル基」 のァラルキルスルホニル基 としては、 例えば、 置換されてもよいアルキレン鎖 (例えば、 メチレン、 エチレン またはプロピレン等が挙げられる。 置換基としては、 例えば、 フッ素原子、 メトキ シ、 エトキシ、 プロボキシ、 メチル、 ェチル、 プロピルまたは 2—プロピル等が挙 げられる。 ) に、 前記 (1 3 ) の 「置換されてもよいァリールスルホニル基」 が結 合したものが挙げられる。 (15) Examples of the aralkylsulfonyl group of the “optionally substituted aralkylsulfonyl group” include, for example, an optionally substituted alkylene chain (for example, methylene, ethylene or propylene. Is, for example, fluorine atom, methoxy, ethoxy, propoxy, methyl, ethyl, propyl or 2-propyl. I can do it. Examples thereof include those in which the “optionally substituted arylsulfonyl group” of the above (13) is bonded.
( 1 7 ) 「置換されてもよいアルコキシ基」 のアルコキシ基としては、 例えば、 低 級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げら れ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げら れる。  (17) The alkoxy group of the "optionally substituted alkoxy group" includes, for example, a lower alkoxy group and the like, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically. Include methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy and the like.
「置換されてもよいアルコキシ基」 の置換基としては、 前記 (8 ) の 「置換され てもよいアルコキシカルポニル基」 における置換基として例示されたものが挙げら れる。  Examples of the substituent of the “optionally substituted alkoxy group” include those exemplified as the substituent in the aforementioned “optionally substituted alkoxycarbonyl group” of (8).
R 1および R 2 における 「置換されてもよいシクロアルキル基」 のシクロアルキ ル基としては、 例えば炭素数 3から 1 0のシクロアルキル基が挙げられ、 具体的に は、 例えば、 シクロプロピル、 シクロプチル、 シクロペンチル、 シクロへキシル、 シクロへプチル、 ァダマンチルまたはノルポルニル等が挙げられる。 Examples of the cycloalkyl group of the "optionally substituted cycloalkyl group" for R 1 and R 2 include a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms.Specifically, for example, cyclopropyl, cyclobutyl, Examples include cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, adamantyl or norpolnyl.
R 1および R 2 における 「置換されてもよいシクロアルキル基」 の置換基として は、 前記 R 1および R 2で示される 「置換されてもよいアルキル基」 の置換基とし ての 「置換されてもよいシクロアルキル基」 における置換基として例示したものが 挙げられる。 The substituent of the `` optionally substituted cycloalkyl group '' in R 1 and R 2 includes the `` substituted alkyl group '' as the substituent of the `` optionally substituted alkyl group '' represented by R 1 and R 2 above. And the like.
R 2 における 「ハロゲン原子」 としては例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原 子またはヨウ素原子等が挙げられる。 As the “halogen atom” for R 2, for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom and the like can be mentioned.
R 2 における 「置換されてもよいシクロアルキルォキシ基」 のシクロアルキルォ キシ基としては、 例えば炭素数 3から 1 0のシクロアルキルォキシ基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 シクロプロピルォキシ、 シクロブチルォキシ、 シクロペンチ ルォキシ、 シクロへキシルォキシ、 シクロへプチルォキシ、 ァダマンチルォキシま たはノルポルニルォキシ等が挙げられる。 Examples of the cycloalkyloxy group of the “optionally substituted cycloalkyloxy group” for R 2 include a cycloalkyloxy group having 3 to 10 carbon atoms. Specifically, for example, cyclopropyl Oxy, cyclobutyloxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, cycloheptyloxy, adamantyloxy or norpolnyoxy.
R 2 における 「置換されてもよいシクロアルキルォキシ基」 の置換基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいアルキル基」 の置換基としての 「 置換されてもよいシクロアルキル基」 における置換基として例示したものが挙げら れる。 As the substituent of the “optionally substituted cycloalkyloxy group” for R 2, the “optionally substituted cycloalkyl” for the aforementioned “optionally substituted alkyl group” for R 1 and R 2 Examples of the substituent in the “group” include those exemplified above.
R 2 における 「置換されてもよいアルケニル基」 のアルケニル基としては、 例え ば炭素数 2から 6のアルケニル基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 ビニル、 プロ ベニル、 メチルプロべニル、 ブテニルまたはメチルブテニル等が挙げられる。The alkenyl group of "optionally substituted alkenyl group optionally" in R 2, include alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms For example, specifically, for example, vinyl, pro Benyl, methylprobenyl, butenyl or methylbutenyl and the like can be mentioned.
R 2 における 「置換されてもよいアルケニル基」 の置換基としては、 As the substituent of the “optionally substituted alkenyl group” for R 2 ,
(a)水酸基、 (a) a hydroxyl group,
0)) Λロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) 、  0)) Perogen atom (for example, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom, etc.),
(c)アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチル 等が挙げられる。 ) 、  (c) alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; More specifically, examples include methyl, ethyl, propyl, 2-propyl and butyl.
(d)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキル 基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げ られ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が 挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルま たはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 卜 リフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2 , 2—ジフォロェチル、 パーフルォロ ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、 (d) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). An alkyl group substituted with (for example, a linear or branched lower alkyl group) Specific examples include, for example, linear or branched alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or Butyl etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphoretic , Perfluoroethyl or methoxyethyl, etc.)
(e)アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1 から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロボ キシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、 (e) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.) ),
( ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコキ シ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素 数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 ェトキ シ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 · フルォロメトキシ、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメトキ シ、 メ卜シキエ卜キシ、 エトキシェ卜キシ、 メ卜キシプロポキシまたはェ卜キシプ 口ポキシ等が挙げられる。 ) 、 (Halogen atom (for example, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom or iodine atom, etc.) or alkoxy group (for example, lower alkoxy group, etc., specifically, alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) More specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. may be mentioned.) An alkoxy group substituted with an alkoxy group (the alkoxy moiety is, for example, a lower alkoxy group, etc.). To 4, more specifically, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include: ??? fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, methoxymethoxy, Ethoxy methoki And methoxy ethoxy, ethoxy ethoxy, methoxy propoxy or ethoxy oxy oxy. ),
(g)以下の(aa)、 (bb)または (cc)で置換されてもよいフエニル基:  (g) a phenyl group optionally substituted with the following (aa), (bb) or (cc):
(aa)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルコキシ基 (アルコキシ部分としては、 例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ 基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ 等が挙げられる。 ) 、  (aa) an alkoxy group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) (Examples of the alkoxy moiety include a lower alkoxy group, etc. Specific examples include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy, and butoxy.
(bb)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルキル基 (アルキル部分としては、 例え ば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖 または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例え ば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル等が挙げられる。 ) 、 (bb) an alkyl group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) (an alkyl moiety is, for example, a linear or branched lower group) Examples thereof include an alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms and the like. More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2 —Propyl or butyl, etc.),
(cc)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、 (cc) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.),
(i)カルポキシ基、 (i) a carboxy group,
(j)アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えばメ トキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換された力 ルポニル基が挙げられ、 具体的には例えば、 メトキシカルボニルまたはエトキシカ ルポニル等が挙げられる。 ) 、  (j) alkoxy group having a carbon number of 1 to 4 (for example, methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy, etc.). Methoxycarbonyl or ethoxycarbonyl, etc.)
(k)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) で置換されてもよい力ルバモイル基 (具体的には、 力ルバモイ ル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイルまたはジェ チルカルバモイル等が挙げられる。 ) 、  (k) an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.), and a substituted carbamoyl group (specifically, carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, And ethyl carbamoyl or acetyl carbamoyl.
(1)アルキルスルホニル基 (例えば、 メチルスルホニル等が挙げられる。 ) 、 または (m)フエ二ルォキシ等が挙げられる。  (1) an alkylsulfonyl group (for example, methylsulfonyl and the like); and (m) phenyloxy and the like.
R 2 における 「置換されてもよいアミノ基」 の置換基としては、 As the substituent of the “optionally substituted amino group” for R 2 ,
ωアルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) 、 ω alkyl group (for example, a straight-chain or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and the like; More specifically, examples include methyl, ethyl, propyl, 2-propyl and butyl. ),
(b)アルキル力ルポニル基 (例えば、 低級アルキルカルポニル等が挙げられ、 具体 的には炭素数 1から 4のアルキルカルポニル基が挙げられ、 更に具体的には、 ァセ チルまたはプロピオニル等が挙げられる。 ) 、  (b) alkyl carbonyl group (for example, lower alkyl carbonyl, etc., specifically, an alkyl carbonyl group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, acetyl or propionyl, etc.) ),
(c)ァロイル基 (例えば炭素数 1 1以下のァリ一ルカルポニル基が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 ベンゾィルまたはナフトイル等が挙げられる。 ) 、 (c) an aryloyl group (for example, an arylcarbonyl group having 11 or less carbon atoms, specifically, for example, benzoyl or naphthoyl);
1)アルキルスルホニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルキルスルホニル基が挙 げられ、 具体的には、 例えば、 メタンスルホニルまたはエタンスルホニル等が挙げ られる。 ) 、  1) an alkylsulfonyl group (for example, an alkylsulfonyl group having 1 to 4 carbon atoms, specifically, for example, methanesulfonyl, ethanesulfonyl and the like);
(e)ァリールスルホニル基 (例えば炭素数 1 0以下のァリ一ルスルホニル基が挙げ られ、 具体的には、 ベンゼンスルホニル、 トルエンスルホニルまたはナフタレンス ルホニル等が挙げられる。 ) 、  (e) arylsulfonyl group (for example, arylsulfonyl group having 10 or less carbon atoms, specifically, benzenesulfonyl, toluenesulfonyl, naphthalenesulfonyl, etc.),
(f)置換されてもよいァリ一ル基 (例えば炭素数 1 0以下のァリール基が挙げられ 、 具体的には、 フエニル、 1一ナフチルまたは 2—ナフチル等が挙げられる。 置換 基としてはハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素 原子等が挙げられる。 ) 、 アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル 基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアル キル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2— プロピルまたはブチル等が挙げられる。 ) 、 アルコキシ基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまた はブトキシ等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 ) 、  (f) an aryl group which may be substituted (for example, an aryl group having 10 or less carbon atoms, specifically, phenyl, 1-naphthyl or 2-naphthyl, etc .; Examples include a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom), an alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group), and specifically, for example, Examples thereof include a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.), an alkoxy group ( Examples thereof include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and specific examples thereof include methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy.) And the like.
または(g)ァラルキル基 (例えば、 ベンジル、 2—フエニルェチルまたは 1一ナフ チルメチル等が挙げられる) 等が挙げられる。 Or (g) an aralkyl group (for example, benzyl, 2-phenylethyl, 1-naphthylmethyl and the like) and the like.
また、 置換されてもよいアミノ基には、 (h)イミドも挙げられる。 「置換されて もよぃァミノ基」 の具体例としては、 ァミノ、 メチルァミノ、 ェチルァミノ、 ジメ チルァミノ、 ジェチルァミノ、 メチルェチルァミノ、 ァセチルァミノ、 プロピオ二 ルァミノ、 ベンゾィルァミノ、 ナフトイルァミノ、 メチルスルホニルァミノ、 ェチ ルスルホニルァミノ、 メチルカルポニルァミノ、 ェチルカルポニルァミノ、 ベンゼ ンスルホニルァミノ、 フタルイミド、 スクシンイミドまたはマレイミド等が挙げら れる。 The amino group which may be substituted also includes (h) imide. Specific examples of the "substituted amino group" include amino, methylamino, ethylamino, dimethylamino, acetylamino, methylethylamino, acetylamino, propionylamino, benzoylamino, naphthoylamino, methylsulfonylamino, and ethylamino. Examples include rusulfonylamino, methylcarbonylamino, ethylcarbonylamino, benzenesulfonylamino, phthalimide, succinimide, and maleimide. It is.
R 2 における 「置換されてもよい力ルバモイル基」 の置換基としては、 The substituent of the “optionally substituted rubamoyl group” for R 2 includes:
(a)アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) 、 (a) an alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; More specifically, examples include methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl.
または (b)以下の(aa)、 (bb)または (cc)で置換されてもよいァリール基 (例えば、 フエニル、 1一ナフチルまたは 2—ナフチル等が挙げられる) が挙げられる。 Or (b) an aryl group which may be substituted with the following (aa), (bb) or (cc) (for example, phenyl, 1-naphthyl or 2-naphthyl).
(aa)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 )  (aa) Halogen atom (for example, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom, etc.)
(bb)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルコキシ基 (アルコキシ部分としては、 例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ 基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ 等が挙げられる。 )  (bb) an alkoxy group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) (Examples of the alkoxy moiety include a lower alkoxy group, etc. Specific examples include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy, and butoxy.
(cc)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルキル基 (アルキル部分としては、 例え ば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖 または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例え ば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル等が挙げられる。 ) (cc) an alkyl group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) (The alkyl moiety is, for example, a linear or branched lower group; Examples thereof include an alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms and the like. More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2 —Propyl or butyl, etc.)
「置換されてもよい力ルバモイル基」 の具体例としては、 例えば、 力ルバモイル 、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイル、 ジェチルカ ルバモイル、 ェチルメチルカルバモイル、 フエ二ルカルバモイルまたはフエニルメ チルカルバモイル等が挙げられる。 Specific examples of "optionally substituted carbamoyl group" include carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, getylcarbamoyl, ethylmethylcarbamoyl, phenylcarbamoyl or phenylmethylcarbamoyl. .
また、 該カルバモイル基の 2個の置換基が結合して、 ピロリジン、 ピぺリジン、 モルホリン、 チオモルホリン、 チオモルホリンォキシド、 チオモルホリンジォキシ ド、 またはピぺラジン (該ピペラジンの窒素原子は、 例えばメチル、 ェチル、 プロ ピルで置換されてもよい) 等の、 炭素、 窒素、 酸素、 または硫黄を含んでいてもよ い脂肪族へテロ環を形成していてもよく、 具体的には、 ピロリジノ力ルバモイル、 ピペリジノカルバモイルまたはモルホリノ力ルバモイル等が挙げられる。 R 2 における 「置換されてもよいアルコキシ基」 におけるアルコキシとしては、 例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ 基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ 等が挙げられる。 Further, two substituents of the carbamoyl group are bonded to form pyrrolidine, piperidine, morpholine, thiomorpholine, thiomorpholine oxide, thiomorpholine dioxide, or piperazine (the nitrogen atom of the piperazine is May be substituted with, for example, methyl, ethyl, or propyl), and may form an aliphatic heterocyclic ring which may contain carbon, nitrogen, oxygen, or sulfur. , Pyrrolidino carbamoyl, piperidino carbamoyl or morpholino carbamoyl. The alkoxy in the “optionally substituted alkoxy group” for R 2 includes, for example, a lower alkoxy group and the like, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, methoxy , Ethoxy, propoxy or butoxy.
R 2 における 「置換されてもよいアルコキシ基」 の置換基としては、 前記 R 1お よび R 2 における 「置換されてもよいアルキル基」 の置換基としての 「置換されて もよいアルコキシカルポニル基」 における置換基として例示したものが挙げられる The substituent of the “optionally substituted alkoxy group” in R 2 includes the “optionally substituted alkoxycarbonyl group” as the substituent of the “optionally substituted alkyl group” in R 1 and R 2 . Those exemplified as the substituents in
R 2 における 「置換されてもよいアルコキシカルポニル基」 におけるアルコキシ カルボニルとしては、 例えばメトキシカルポニル、 エトキシカルポニルまたはプロ ポキシカルポニル等が挙げられる。 Examples of the alkoxycarbonyl in the “optionally substituted alkoxycarbonyl group” for R 2 include, for example, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl and propoxycarbonyl.
R 2 における 「置換されてもよいアルコキシカルポニル基」 の置換基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいアルキル基」 の置換基としての 「 置換されてもよいアルコキシカルポニル基」 における置換基として例示したものが 挙げられる。 The substituent of the “optionally substituted alkoxycarbonyl group” in R 2 includes the “optionally substituted alkoxycarbonyl group” as the substituent of the “optionally substituted alkyl group” in R 1 and R 2 . Examples of the substituent in are exemplified.
R 1および R 2 における 「置換されてもよいァリール基」 におけるァリ一ル基と しては、 例えば、 炭素数 6から 1 0個のァリール基が挙げられ、 具体的には、 例え ば、 フエニル、 1—ナフチルまたは 2—ナフチル等が挙げられる。 Examples of the aryl group in the “optionally substituted aryl group” for R 1 and R 2 include an aryl group having 6 to 10 carbon atoms. Specifically, for example, Examples thereof include phenyl, 1-naphthyl and 2-naphthyl.
R 1および R 2 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基として は、 Examples of the substituent in the “optionally substituted aryl group” for R 1 and R 2 include:
(a)水酸基、  (a) a hydroxyl group,
(b)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) 、  (b) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.),
(c)アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) 、  (c) alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; More specifically, examples include methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl.
(d)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキル 基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げ られ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が 挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルま たはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 ト リフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2, 2—ジフォロェチル、 パ一フルォロ ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、 (d) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy , Ethoxy, propoxy or butoxy. ) -Substituted alkyl group (an example of the alkyl moiety is a straight-chain or branched lower alkyl group and the like. Specifically, for example, a straight-chain or branched C 1 to C 4 alkyl group) Examples thereof include an alkyl group and the like, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2 , 2-diphoroethyl, perfluoroethyl or methoxyethyl.
(e)アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1 から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロボ キシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、  (e) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.) ),
(f)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) で置換されたアルコキシ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アル コキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更 に具体的には、 例えばメトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げら れる。 具体的には、 フルォロメトキシ、 ジフルォロメトキシまたはトリフルォロメ トキシ等が挙げられる。 ) 、  (f) an alkoxy group substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) (The alkoxy moiety is, for example, a lower alkoxy group, etc. Examples include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, etc. ),
(g)以下の(aa)、 (bb)または (cc)で置換されてもよぃフェニル基:  (g) a phenyl group which may be substituted by the following (aa), (bb) or (cc):
(aa)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルコキシ基 (アルコキシ部分としては、 例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ 基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ 等が挙げられる。 ) 、  (aa) an alkoxy group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) (Examples of the alkoxy moiety include a lower alkoxy group, etc. Specific examples include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy, and butoxy.
(bb)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルキル基 (アルキル部分としては、 例え ば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖 または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例え ば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル等が挙げられる。 ) 、 (bb) an alkyl group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) (an alkyl moiety is, for example, a linear or branched lower group) Examples thereof include an alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms and the like. More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2 —Propyl or butyl, etc.),
(cc)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、 (cc) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.),
0 シァノ基、 (i)カルポキシ基、 0 cyano group, (i) a carboxy group,
(j)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1 から 4のアルコキシ基 (例えばメトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等 が挙げられる。 ) で置換されたカルボニル基が挙げられ、 具体的には例えば、 メト キシカルボニルまたはエトキシカルボニル等が挙げられる。 ) 、  (j) an alkoxy group optionally substituted by a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) (for example, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methoxy, Ethoxy, propoxy, butoxy, etc.), and carbonyl groups substituted with, specifically, for example, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, and the like.),
(k)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) で置換されてもよい力ルバモイル基 (具体的には、 力ルバモイ ル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイルまたはジェ チルカルバモイル等が挙げられる。 ) 、  (k) an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.), and a substituted carbamoyl group (specifically, carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, And ethyl carbamoyl and acetyl carbamoyl.
(1)アルキルスルホニル基 (例えば、 メチルスルホニル等が挙げられる。 ) 、 (1) an alkylsulfonyl group (for example, methylsulfonyl and the like can be mentioned),
On)メチレンジォキシ、 On) methylenedioxy,
(n)エチレンジォキシ、  (n) ethylenedioxy,
(0)置換されてもよいフエニルォキシ基 (置換基としてはハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等が挙げられる。 ) またはアル コキシ基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 具体的には、 メト キシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 ) 、  (0) a phenyloxy group which may be substituted (as a substituent, a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.); or an alkoxy group (for example, having 1 to 4 carbon atoms) And an alkoxy group, specifically, methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy, etc.)).
(P)フエニル、  (P) phenyl,
(q)含窒素飽和へテロ環基 (例えば、 ピロリジニル、 ピベリジニル、 モルホニリル またはピペラジニル (該ピペラジンの窒素原子は、 例えばメチル、 ェチルまたはプ 口ピルで置換されてもよい) 等が挙げられる。 ) 、 (q) Nitrogen-containing saturated heterocyclic groups (for example, pyrrolidinyl, piberidinyl, morphonyl, or piperazinyl (the nitrogen atom of the piperazine may be substituted with, for example, methyl, ethyl or propyl)), and the like.
(r)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル 等が挙げられる。 ) 、 ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子ま たはヨウ素原子等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ 基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体 的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置 換されてもよいシクロアルキルォキシ基 (シクロアルキルォキシ部分は例えば、 低 級シクロアルキルォキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 3から 1 0のシクロア ルキルォキシ (例えばシクロプロピルォキシ、 シクロブチルォキシ、 シクロペンチ ルォキシ、 シクロへキシルォキシ、 シクロへプチルォキシ、 ァダマンチルォキシま たはノルポルニルォキシ等が挙げられる。 具体的には、 例えば、 2—メチルシクロ プロピルォキシ、 2—フルォロシクロプピルォキシ、 3 —メトキシシクロブチルォ キシまたは 3—フルォロシクロブチルォキシ等が挙げられる。 ) 、 (r) an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.), a halogen atom (for example, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom or iodine atom). Or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group and the like, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy, etc.). A cycloalkyloxy group which may be substituted (the cycloalkyloxy moiety includes, for example, a lower cycloalkyloxy group and the like; specifically, a cycloalkyloxy group having 3 to 10 carbon atoms (eg, cyclopropyloxy group) Xy, cyclobutyloxy, cyclo pliers Roxy, cyclohexyloxy, cycloheptyloxy, adamantyloxy or norpolnyroxy and the like. Specifically, for example, 2-methylcyclopropyloxy, 2-fluorocyclopropyloxy, 3-methoxycyclobutyloxy or 3-fluorocyclobutyloxy and the like can be mentioned. ),
(t)アルケニル基 (例えば、 炭素数 2から 6のアルケニル基が挙げられ、 具体的に は、 例えば、 ピニル、 プロべニル、 メチルプロべニル、 ブテニルまたはメチルブテ ニル等が挙げられる。 ) 、 (t) an alkenyl group (for example, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, specifically, for example, pinyl, probenyl, methylprobenyl, butenyl, methylbutenyl, etc.),
(u)ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) で置換されてもよいアルケニル基 (例えば、 炭素数 2から 6のァ ルケニル基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 ビニル、 プロぺニル、 メチルプロべ ニル、 ブテニルまたはメチルブテニル等が挙げられる。 ) 、  (u) an alkenyl group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.) (for example, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms; Specifically, for example, vinyl, propenyl, methylprobenyl, butenyl, methylbutenyl and the like can be mentioned.)
(V)アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチルまたはプロピル等が挙げられる。 ) で置 換されてもよいアミノ基 (具体的には、 ァミノ、 メチルァミノ、 ェチルァミノ、 プ 口ピルアミノまたはジメチルァミノ等が挙げられる。 ) 、  (V) An amino group which may be substituted by an alkyl group (for example, methyl, ethyl or propyl, etc.) (specific examples include amino, methylamino, ethylamino, propylamino, dimethylamino, etc.). ),
(w)アルキル力ルポニル基 (例えば、 低級アルキルカルポニル等が挙げられ、 具体 的には炭素数 1から 4のアルキルカルポニル基が挙げられ、 更に具体的には、 ァセ チルまたはプロピオニル等が挙げられる。 ) 、  (w) alkyl carbonyl group (for example, lower alkyl carbonyl, etc., specifically, an alkyl carbonyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, acetyl or propionyl, etc.) ),
(X)ァセトキシ、  (X) acetoxy,
(y)アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1 から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロボ キシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコキシ基 (例えば、 低級 アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ 、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられ る。 具体的には、 メトキシメトキシ、 エトキシメトキシ、 メトシキエトキシ、 エト キシエトキシ、 メトキシプロポキシまたはエトキシプロポキシ等が挙げられる。 ) または (z)シクロアルキルォキシ基 (例えば、 低級シクロアルキルォキシ基等が挙 げられ、 具体的には炭素数 3から 1 0のシクロアルキルォキシ基が挙げられ、 更に 具体的には、 シクロプロピルォキシ、 シクロブチルォキシ、 シクロペンチルォキシ 、 シクロへキシルォキシ、 シクロへプチルォキシ、 ァダマンチルォキシまたはノル ポルニルォキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコキシ基 (例えば、 低級アル コキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更 に具体的には、 メ卜キシ、 エトキシ、 プロボキシ、 ブトキシ等が挙げられる。 具体 的には、 シクロプロピルォキシメトキシ、 シクロブチルォキシメトキシまたはシク 口プロピルォキシエトキシ等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 (y) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.) ) Is substituted with an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group and the like, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include methoxymethoxy, ethoxymethoxy, methoxyethoxy, ethoxyethoxy, methoxypropoxy or ethoxypropoxy.) Or (z) a cycloalkyloxy group (for example, lower cycloalkyloxy) And specifically, cycloalkyloxy groups having 3 to 10 carbon atoms. Gerare, more specifically, cyclopropyl O alkoxy, cyclobutyl O alkoxy, cyclopentyloxy Ruo carboxymethyl And cyclohexyloxy, cycloheptyloxy, adamantyloxy or norpolnyoxy. ) -Substituted alkoxy group (e.g., a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, Butoxy, etc. Specific examples include cyclopropyloxymethoxy, cyclobutyloxymethoxy, cyclopropyloxyethoxy, etc.).
R 2 における 「置換されてもよいァリ一ルォキシ基」 のァリールォキシ基として は、 例えば、 炭素数 6から 1 0のァリールォキシ基が挙げられ、 具体的には、 例え ば、 フエノキシ、 1—ナフチルォキシまたは 2—ナフチルォキシ等が挙げられる。 The aryloxy group of the “optionally substituted aryloxy group” for R 2 includes, for example, an aryloxy group having 6 to 10 carbon atoms. Specifically, for example, phenoxy, 1-naphthyloxy or 2-naphthoxy and the like.
R2における 「置換されてもよいァリールォキシ基」 の置換基としては、 前記 RThe substituent of the “optionally substituted aryloxy group” in R 2 includes the aforementioned R
1および R 2 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基として例示 されたものが挙げられる。 また、 R2における 「置換されてもよいァリールォキシ 基」 における置換基には、 前記の他、 後に述べる式:一 O— T yとして表される基 も含まれる。 Examples of the substituent for the “aryl group which may be substituted” in 1 and R 2 include those exemplified above. The substituent in the “optionally substituted aryloxy group” in R 2 also includes, in addition to the above, a group represented by the following formula: 1 O—T y.
R 2 における 「置換されてもよいァリールォキシカルボ二ル基」 におけるァリ一 ルォキシカルポニル基としては、 炭素数 7から 1 1のァリ一ルォキシカルポニル基 が挙げられ、 具体的には、 例えば、 フエニルォキシカルポニル、 2—ナフチルォキ シカルボニルまたは 1一ナフチルォキシカルポニル基等が挙げられる。 Examples of the aryloxycarbonyl group in the "optionally substituted aryloxycarbonyl group" for R 2 include an aryloxycarbonyl group having 7 to 11 carbon atoms. Is, for example, a phenyloxycarbonyl, 2-naphthyloxycarbonyl or 1-naphthyloxycarbonyl group.
R 2 における 「置換されてもよいァリ一ルォキシカルポニル基」 の置換基として は、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基 として例示されたものが挙げられる。 The substituent of the "optionally substituted § Li one also Ruo carboxymethyl Cal Poni Le group" in R 2, include those exemplified as the substituents of "optionally substituted Ariru group" in R 1 and R 2 .
R 2 における 「置換されてもよいァラルキル基」 としては例えば置換されてもよ いアルキレン鎖に置換されてもよいァリール基が結合したものが挙げられる。 Examples of the “optionally substituted aralkyl group” for R 2 include, for example, those in which an optionally substituted alkylene chain is bonded to an optionally substituted aralkyl group.
「ァリール」 部分としては例えば、 炭素数 6から 1 0のァリール基が挙げられ、 具体的には、 フエニルまたはナフチル等が挙げられる。 「置換されてもよいァリー ル基」 部分の置換基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいァ リール基」 における置換基として例示されたもの力挙げられる。 Examples of the "aryl" moiety include an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, and specific examples include phenyl and naphthyl. Examples of the substituent in the “optionally substituted aryl group” portion include those exemplified as the substituent in the “optionally substituted aryl group” in R 1 and R 2 .
「置換されてもよいアルキレン鎖」 のアルキレン鎖としては例えば、 炭素数 1か ら 4のアルキレン鎖が挙げられ、 具体的には例えば、 メチレン、 エチレン、 トリメ チレンまたはテトラメチレン等が挙げられる。 「置換されてもよいアルキレン鎖」 部分の置換基としてはアルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4の アルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル等が挙げられる。 ) またはハロゲン原子 (例えば、 フッ 素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等が挙げられる。 ) 等が挙げられる 。 置換基の数としては 1または 2以上が挙げられる。 また、 隣接したまたは同一炭 素上の 2つのアルキル基が結合して炭素数 3から 1 0個のシクロアルキル (例えば 、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シクロへキシル、 シクロヘプ チル、 ァダマンチルまたはノルポルニル等が挙げられる。 ) を形成してもよい。 Examples of the alkylene chain of the “optionally substituted alkylene chain” include an alkylene chain having 1 to 4 carbon atoms, and specific examples include methylene, ethylene, trimethylene and tetramethylene. "Optionally substituted alkylene chain" Examples of the substituent of the moiety include an alkyl group (for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms and the like, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl And a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom). The number of substituents is one or two or more. In addition, two alkyl groups adjacent to each other or on the same carbon are bonded to form a cycloalkyl having 3 to 10 carbon atoms (for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, adamantyl or norpolnyl, etc.). ) May be formed.
R 2 における 「置換されてもよいァラルキルォキシ基」 のァラルキル基としては 、 前記 R 2 における 「置換されてもよいァラルキル基」 におけるァラルキル基が挙 げられ、 具体的には、 例えば、 ベンジルォキシまたは 2—フエニルェチルォキシ等 が挙げられる。 「置換されてもよいァラルキルォキシ基」 における 「置換されても よいァリ一ル基」 部分の置換基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換され てもよいァリ一ル基」 における置換基として例示されたものが挙げられる。 The Ararukiru group "optionally substituted Ararukiruokishi group" for R 2, the Ararukiru group of the "unsubstituted or optionally Ararukiru group" is levator Gerare in R 2, specifically, for example, Benjiruokishi or 2- Phenylethyloxy and the like. The substituent of the “optionally substituted aryl group” in the “optionally substituted aralkyloxy group” includes the substitution in the “optionally substituted aryl group” in R 1 and R 2 above. Examples of the group include those exemplified above.
R 2 における 「置換されてもよいァロイル基」 のァロイル基としては、 例えば、 炭素数 7から 1 1のァロイル基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 ベンゾィル、 1 一ナフトイルまたは 2—ナフトイル等が挙げられる。 Examples of the arylo group of the “optionally substituted aryloyl group” in R 2 include an aryloyl group having 7 to 11 carbon atoms, and specific examples thereof include, for example, benzoyl, 1-naphthoyl and 2-naphthoyl Is mentioned.
R 2 における 「置換されてもよいァロイル基」 の置換基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基として例示されたも のが挙げられる。 The substituent of the "optionally substituted Aroiru group optionally" in R 2, also the the like are exemplified as the substituents of the "optionally substituted Ariru group optionally" in R 1 and R 2.
R 2 における 「置換されてもよいァリールチオ基」 のァリールチオ基としては、 例えば、 炭素数 6から 1 0のァリ一ルチオ基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 フ ェニルチオ、 1一ナフチルチオまたは 2—ナフチルチオ等が挙げられる。 Examples of the arylthio group of the “optionally substituted arylthio group” for R 2 include an arylthio group having 6 to 10 carbon atoms, and specific examples include phenylthio, 11-naphthylthio and 2-naphthylthio and the like.
R 2 における 「置換されてもよいァリールチオ基」 の置換基としては、 前記 R 1 および R 2 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基として例示さ れたものが挙げられる。 The substituent of the "optionally substituted Ariruchio group optionally" in R 2, those exemplified as the substituents of "optionally substituted Ariru group" can be mentioned in R 1 and R 2.
R 2 における 「置換されてもよいァリールスルフィニル基」 のァリールスルフィ ニル基としては、 例えば、 炭素数 6から 1 0のァリ一ルスルフィニル基が挙げられ 、 具体的には、 例えば、 フエニルスルフィニル、 1一ナフチルスルフィニルまたは 2—ナフチルスルフィニル等が挙げられる。 R 2 における 「置換されてもよいァリールスルフィニル基」 の置換基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基とし て例示されたものが挙げられる。 Examples of the arylsulfinyl group of the “optionally substituted arylsulfinyl group” for R 2 include an arylsulfinyl group having 6 to 10 carbon atoms. Specifically, for example, Examples include enylsulfinyl, 1-naphthylsulfinyl and 2-naphthylsulfinyl. Examples of the substituent of the "optionally substituted § reel sulfinyl group" of R 2, those exemplified as the substituent of the "optionally substituted Ariru group" in R 1 and R 2 can be mentioned.
R 2 における 「置換されてもよいァリ一ルスルホニル基」 のァリールスルホニル 基としては、 例えば、 炭素数 6から 1 0のァリールスルホニル基が挙げられ、 具体 的には、 例えば、 フエニルスルホニル、 トシル、 1一ナフチルスルホニルまたは 2 一ナフチルスルホニル等が挙げられる。 Examples of the arylsulfonyl group of the “optionally substituted arylsulfonyl group” for R 2 include an arylsulfonyl group having 6 to 10 carbon atoms. Specifically, for example, phenyl Sulfonyl, tosyl, 1-naphthylsulfonyl or 2-naphthylsulfonyl and the like can be mentioned.
R 2 における 「置換されてもよいァリ一ルスルホニル基」 の置換基としては、 前 記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基として 例示されたものが挙げられる。 The substituent of the "optionally substituted § Li one also Rusuruhoniru group" in R 2, include those exemplified as the substituents of "optionally substituted Ariru group" before Symbol R 1 and R 2 .
R 2 における 「置換されてもよいアルキルチオ基」 のアルキルチオ基としては、 例えば、 炭素数 1から 6のアルキルチオ基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 メチ ルチオ、 ェチルチオ、 プロピルチオ、 2—プロピルチオ、 プチルチオ、 sec-ブチル チォ、 ter t -プチルチオ、 ペンチルチオまたはへキシルチオ等が挙げられる。 Examples of the alkylthio group of the “optionally substituted alkylthio group” for R 2 include an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms. Specifically, for example, methylthio, ethylthio, propylthio, 2-propylthio, Butylthio, sec-butylthio, tert-butylthio, pentylthio or hexylthio.
R 2 における 「置換されてもよいアルキルチオ基」 の置換基としては、 前記 R 1 および R 2 における 「置換されてもよいアルキル基」 における置換基として例示さ れたものが挙げられる。 The substituent of the "optionally substituted alkylthio group" in R 2, those exemplified as the substituents of "optionally substituted alkyl group" can be mentioned in R 1 and R 2.
R 2 における 「置換されてもよいアルキルスルフィニル基」 のアルキルスルフィ ニル基としては、 例えば、 炭素数 1から 6のアルキルスルフィニル基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 メチルスルフィニル、 ェチルスルフィニル、 プロピルスルフ ィニル、 2—プロピルスルフィエル、 ブチルスルフィニル、 ペンチルスルフィニル またはへキシルスルフィニル等が挙げられる。 Examples of the alkylsulfinyl group of the “optionally substituted alkylsulfinyl group” for R 2 include an alkylsulfinyl group having 1 to 6 carbon atoms. Specifically, for example, methylsulfinyl, ethylsulfinyl And propylsulfinyl, 2-propylsulfenyl, butylsulfinyl, pentylsulfinyl and hexylsulfinyl.
R 2 における 「置換されてもよいアルキルスルフィエル基」 の置換基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいアルキル基」 における置換基とし て例示されたものが挙げられる。 Examples of the substituent of the "optionally substituted alkyl sulfide El group" in R 2, those exemplified as the substituent of the "optionally substituted alkyl group" in R 1 and R 2 can be mentioned.
R 2 における 「置換されてもよいアルキルスルホニル基」 のアルキルスルホニル 基としては、 例えば、 炭素数 1から 6のアルキルスルホニル基が挙げられ、 具体的 には、 例えば、 メチルスルホニル、 ェチルスルホニル、 プロピルスルホニル、 2— プロピルスルホニル、 ブチルスルホニル、 ペンチルスルホニルまたはへキシルスル ホニル等が挙げられる。 2 における 「置換されてもよいアルキルスルホニル基」 の置換基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいアルキル基」 における置換基として例 示されたものが挙げられる。 Examples of the alkylsulfonyl group of the “optionally substituted alkylsulfonyl group” for R 2 include an alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms, and specifically, for example, methylsulfonyl, ethylsulfonyl, propyl Sulfonyl, 2-propylsulfonyl, butylsulfonyl, pentylsulfonyl, hexylsulfonyl and the like can be mentioned. The substituent of the "optionally substituted alkylsulfonyl group" in the 2, include those shown examples of the substituents of the "substituted alkyl group" in R 1 and R 2.
R 1および R 2 における 「置換されてもよいへテロアリール基」 のへテロァリー ル基としては、 例えば窒素原子、 硫黄原子、 酸素原子から選ばれるヘテロ原子を 1 個以上 (例えば 1ないし 4個) を含む 5ないし 6員、 単環または多環式の基が挙げ られ、 好ましくは 5ないし 6員、 単環または 2環式のへテロ環基が挙げられる。 具 体的には、 ピロリル、 チェニル、 ベンゾチェ二ル、 ベンゾフラニル、 ベンズォキサ ゾリル、 ベンズチアゾリル、 フリル、 ォキサゾリル、 チアゾリル、 イソォキサゾリ ル、 イミダゾリル、 ピラゾリル、 ピリジル、 ピラジル、 ピリミジル、 ピリダジル、 キノリル、 イソキノリル、 トリァゾリル、 トリアジニル、 テトラゾリル、 インドリ ル、 イミダゾ [1 , 2-a]ピリジルまたはジベンゾフラニル等が挙げられる。 Examples of the heteroaryl group of the “optionally substituted heteroaryl group” for R 1 and R 2 include, for example, one or more (eg, 1 to 4) heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom, and an oxygen atom. And a 5- or 6-membered, monocyclic or polycyclic group, preferably a 5- or 6-membered, monocyclic or bicyclic heterocyclic group. Specifically, pyrrolyl, chenyl, benzochenyl, benzofuranyl, benzoxazolyl, benzothiazolyl, furyl, oxazolyl, thiazolyl, isoxazolyl, imidazolyl, pyrazolyl, pyridyl, pyrazyl, pyrimidyl, pyridyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl Examples include tetrazolyl, indolyl, imidazo [1,2-a] pyridyl or dibenzofuranyl.
R 1および R 2 における 「置換されてもよいへテロァリ一ル基」 における置換基 としては、 例えば、 Examples of the substituent in the “optionally substituted heteroaryl group” in R 1 and R 2 include, for example,
( 1 ) 水酸基、  (1) hydroxyl group,
( 2 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、  (2) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.),
( 3 ) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ 、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 プチル、 イソプチル、 sec -プチル、 ter t -プチル、 ペンチルまたはへキシル等が挙げられる  (3) Alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and the like. More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl and the like can be mentioned.
( 4 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキ ル基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙 げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等 が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル またはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 トリフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2 , 2—ジフォロェチル、 パーフルォ 口ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、 (4) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.). An alkyl group substituted with (an example of the alkyl moiety is a linear or branched lower alkyl group). Specific examples include, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl Or butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, Examples include trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphorethyl, perfluoromethyl or methoxyethyl. ),
( 5 ) アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロ ポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、  (5) Alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. ),
( 6 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコ キシ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭 素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 エト キシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ 、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメト キシ、 メ卜シキエトキシ、 エトキシエトキシ、 メトキシプロポキシまたはエトキシ プロポキシ等が挙げられる。 ) 、  (6) A halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). An alkoxy group substituted with (an alkoxy moiety is, for example, a lower alkoxy group, etc.). Examples include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, and methoxy. Methoxy, ethoxy methoxy, methoxy ethoxy, ethoxy ethoxy, methoxy Epoxy or ethoxy propoxy and the like.),
( 7 ) シァノ基、  (7) a cyano group,
( 8 ) カルポキシ基、  (8) a carboxy group,
( 9 ) アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えば メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換された カルポニル基が挙げられる。 具体的には例えば、 メトキシカルポニルまたはェトキ シカルポニル等が挙げられる。.) 、  (9) Alkoxy group A carbonyl group substituted with an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.). And carboxyl or ethoxycarbonyl.),
( 1 0 ) アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブ チル等が挙げられる。 ) で置換されてもよい力ルバモイル基 (具体的には、 力ルバ モイル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイルまたは ジェチルカルバモイル等が挙げられる。 ) 、  (10) An alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.) which may be substituted with a rubamoyl group (specifically, rubamoyl, methylcarbamoyl, dimethyl Carbamoyl, ethylcarbamoyl, getylcarbamoyl, etc.)
または (1 1 ) 置換されてもよいァリール基 (例えば炭素数 1 0以下のァリール基 が挙げられ、 具体的には、 フエニル、 1—ナフチルまたは 2—ナフチル等が挙げら れる。 置換基としてはハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子ま たはヨウ素原子等が挙げられる。 ) 、 アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低 級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1か ら 6のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロ ピル、 2—プロピル、 ブチル、 イソブチル、 sec-ブチル、 ter t-ブチル、 ペンチル またはへキシル等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 炭素数 1から 4 のアルコキシ基が挙げられ、 具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたは ブトキシ等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 Or (11) an aryl group which may be substituted (for example, an aryl group having a carbon number of 10 or less, specifically, phenyl, 1-naphthyl or 2-naphthyl, etc .; A halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom); an alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group; , For example, a linear or branched C 1 And more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl or hexyl. . Or an alkoxy group (for example, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). ) And the like.
R 2 における 「置換されてもよいへテロアリールアルキル基」 のへテロァリール 基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいへテロアリール基」 におけるヘテロァリ一ル基として例示したものが挙げられる。 The Teroariru group to the "substituted heteroarylalkyl group to a good" in R 2, those exemplified can be mentioned as Heteroari Ichiru group of the "substituted heteroaryl group to be" in R 1 and R 2 Can be
R 2 における 「置換されてもよいへテロアリールアルキル基」 の置換基としては 、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいへテロアリール基」 における置 換基として例示したものが挙げられる。 The substituent of the "substituted heteroarylalkyl group to a good" in R 2, those exemplified as the location substituent in the "heteroaryl group which may be substituted" can be mentioned in R 1 and R 2.
R 2 における 「置換されてもよいへテロアリールカルポニル基」 のへテロァリー ル基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいへテロアリール基 」 におけるヘテロァリ一ル基として例示したものが挙げられる。 The Teroari Le group to the "to optionally substituted heteroarylalkyl Cal Poni Le group" in R 2, those exemplified as Heteroari Ichiru group of the "substituted heteroaryl group to be" in R 1 and R 2 No.
R 2 における 「置換されてもよいへテロァリ一ルカルポニル基」 の置換基として は、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいへテロアリール基」 における 置換基として例示したものが挙げられる。 The substituent of the "Teroari one to optionally substituted Rukaruponiru group" for R 2, those exemplified as the substituents of the "heteroaryl group which may be substituted" can be mentioned in R 1 and R 2.
R 2 における 「置換されてもよいへテロアリールォキシ基」 のへテロァリール基 としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいへテロアリール基」 に おけるヘテロァリール基として例示したものが挙げられる。 The Teroariru group to the "substituted heteroarylamino O carboxymethyl group to be" in R 2, is mentioned those exemplified as Heteroariru group definitive in "substituted heteroaryl group optionally" in the above R 1 and R 2 Can be
R 2 における 「置換されてもよいへテロアリールォキシ基」 の置換基としては、 前記 R 1および R 2 における 「置換されてもよいへテロアリール基」 における置換 基として例示したものが挙げられる。 また R2における 「置換されてもよいへテロ ァリールォキシ基」 における置換基には、 前記の他、 後に述べる式:一 O— T yと して表される基も含まれる。 The substituent of the "substituted heteroarylamino O carboxymethyl group to be" in R 2, those exemplified as the substituents of the "heteroaryl group which may be substituted" can be mentioned in R 1 and R 2. Further, the substituent in the “optionally substituted heteroaryloxy group” for R 2 also includes a group represented by the following formula: 1 O—T y, in addition to the above.
R 2 における 「置換されてもよいアルキルカルポニル基」 のアルキルカルポニル 基としては、 低級アルキルカルポニル等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4の アルキルカルポニル基が挙げられ、 更に具体的には、 ァセチルまたはプロピオニル 等が挙げられる。 Examples of the alkyl carbonyl group of the `` optionally substituted alkyl carbonyl group '' for R 2 include a lower alkyl carbonyl group and the like, specifically, an alkyl carbonyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, , Acetyl or propionyl.
R 2 における 「置換されてもよいアルキルカルボ二ル基」 の置換基としては、 ハ ロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等が挙げ られる。 ) が挙げられ、 具体的には、 トリフルォロメチルカルポニルまたはペン夕 フルォロェチルカルポニル等が挙げられる。 Examples of the substituent of the “optionally substituted alkylcarbonyl group” for R 2 include: And a halogen atom (eg, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.), and specific examples thereof include trifluoromethylcarbonyl and pentafluoroethylcarbonyl.
R 2および R 3 における 「置換されてもよい含窒素飽和へテロ環基」 の含窒素飽 和へテロ環基としては、 例えば、 窒素原子を 1から 2個有し、 更に酸素原子または 硫黄原子を有してもよい、 5から 6員環の飽和へテロ環が挙げられ、 具体的には、 例えば、 ピロリジニル、 イミダゾリジニル、 ピベリジニル、 モルホリニル、 チォモ ルホリニル、 ジォキソチオモルホリニル、 へキサメチレンイミニル、 ォキサゾリジ ニル、 チアゾリジニル、 イミダゾリジニル、 ォキソイミダゾリジニル、 ジォキソィ ミダゾリジニル、 ォキソォキサゾリジニル、 ジォキソォキサゾリジニル、 ジォキソ チアゾリジニル、 テトラヒドロフラニルまたはテトラヒドロピリジニル等が挙げら れる。 Examples of the nitrogen-containing saturated heterocyclic group of the “optionally substituted nitrogen-containing saturated heterocyclic group” for R 2 and R 3 include, for example, one or two nitrogen atoms, and further an oxygen atom or a sulfur atom And a 5- to 6-membered saturated heterocyclic ring which may be included, specifically, for example, pyrrolidinyl, imidazolidinyl, piberidinyl, morpholinyl, thiomorpholinyl, dioxothiomorpholinyl, hexamethylene Iminyl, oxazolidinyl, thiazolidinyl, imidazolidinyl, oxoimidazolidinyl, dioxomidazolidinyl, oxoxoazolidinyl, dioxoxazolidinyl, dioxothiazolidinyl, tetrahydrofuranyl, tetrahydropyridinyl, etc. It is.
R 2および R 3 における 「置換されてもよい含窒素飽和へテロ環基」 の置換基と しては、 例えば、 Examples of the substituent of the “optionally substituted nitrogen-containing saturated heterocyclic group” in R 2 and R 3 include, for example,
( 1 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、  (1) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.),
( 2 ) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ 、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチ ル等が挙げられる。 ) 、  (2) an alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like; specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; And more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.)
( 3 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキ ル基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙 げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等 が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル またはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 トリフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2 , 2—ジフォロェチル、 パーフルォ 口ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、· ( 4 ) アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロ ポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、 (3) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy, etc.). The alkyl group substituted with a) group (the alkyl moiety is, for example, a linear or branched lower alkyl group). Specific examples include, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl Or butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphoroyl Le, etc. Pafuruo port Echiru or Metokishechiru the like.), · (4) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.) ),
( 5 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ (5) A halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc.)
、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコ キシ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭 素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 エト キシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ 、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメト キシ、 メトシキエ卜キシ、 エトキシエトキシ、 メ卜キシプロポキシまたはエトキシ プロポキシ等が挙げられる。 ) 、 Specific examples include alkoxy groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy, and butoxy. (Alkoxy portion is, for example, a lower alkoxy group, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms. More specifically, for example, methoxy, ethoxy, Specific examples include propoxy or butoxy, etc. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, methoxymethoxy, ethoxymethoxy, methoxyethoxy, ethoxyethoxy, methoxypropoxy, and ethoxypropoxy. ),
( 6 ) シァノ基、  (6) a cyano group,
または (7 ) ォキソ基等が挙げられる。 Or (7) an oxo group.
R 3 における 「置換されてもよいアルキル基」 のアルキル基としては、 前記 1 および R 2 における 「置換されてもよいアルキル基」 におけるアルキル基として例 示したものが挙げられる。 The alkyl group of the "optionally substituted alkyl group" for R 3, include those shown examples of the alkyl group in the "optionally substituted alkyl group" in the 1 and R 2.
R 3 における 「置換されてもよいアルキル基」 の置換基としては、 例えば ( 1 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、 Examples of the substituent of the “optionally substituted alkyl group” for R 3 include (1) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom and the like).
( 2 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキ ル基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙 げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等 が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル またはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 トリフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2 , 2—ジフォロェチル、 パーフルォ 口ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、 (2) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.). An alkyl group substituted with (an example of the alkyl moiety is a linear or branched lower alkyl group). Specific examples include, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl Or butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphoroyl Chill, Perfluo Mouthethyl or methoxyethyl and the like. ),
( 3 ) アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロ ポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、  (3) Alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc. ),
( 4 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコ キシ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭 素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 エト キシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ 、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメト キシ、 メトシキエトキシ、 エトキシエトキシ、 メトキシプロポキシまたはエトキシ プロポキシ等が挙げられる。 ) 、  (4) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). An alkoxy group substituted with (an alkoxy moiety is, for example, a lower alkoxy group, etc.). Examples include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, and methoxy. Methoxy, ethoxy methoxy, methoxy ethoxy, ethoxy ethoxy, methoxy Epoxy or ethoxy propoxy and the like.),
( 5 ) シァノ基、  (5) a cyano group,
( 6 ) カルポキシ基、  (6) a carboxy group,
( 7 ) アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えば メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換された カルポニル基が挙げられる。 具体的には例えば、 メトキシカルポニルまたはェトキ シカルポニル等が挙げられる。 ) 、  (7) Alkoxy group A carbonyl group substituted with an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy, etc.). And carboxy or ethoxycarbonyl.),
( 8 ) アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチ ル等が挙げられる。 ) で置換されてもよい力ルバモイル基 (具体的には、 カルバモ ィル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイルまたはジ ェチルカルバモイル等が挙げられる。 ) 、  (8) An alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.) which may be substituted with a carbamoyl group (specifically, carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl) , Ethyl carbamoyl or dimethyl carbamoyl, etc.)
( 9 ) アルキルスルホニル基 (例えば、 メタンスルホニル等が挙げられる。 ) 、 または (1 0 ) 含窒素飽和へテロ環基 (例えば、 窒素原子を 1から 2個有し、 更に 酸素原子を有してもよい、 5から 6員環の飽和へテロ環基が挙げられ、 具体的には 、 例えば、 ピロリジニル、 イミダゾリジニル、 ピペリジニルまたはモルホリニル等 が挙げられる。 ) 等が挙げられる。  (9) an alkylsulfonyl group (for example, methanesulfonyl, etc.) or (10) a nitrogen-containing saturated heterocyclic group (for example, having one or two nitrogen atoms and further having an oxygen atom And a 5- to 6-membered saturated heterocyclic group, specifically, for example, pyrrolidinyl, imidazolidinyl, piperidinyl, morpholinyl and the like.)
R 3 における 「置換されてもよいシクロアルキル基」 は、 前記 R 1および R 2 に おける 「置換されてもよいシクロアルキル基」 と同義である。 The “optionally substituted cycloalkyl group” for R 3 is the same as R 1 and R 2 above. Has the same meaning as "cycloalkyl group which may be substituted" in the above.
R 3 における 「置換されてもよいァリール基」 におけるァリール基としては、 例 えば、 炭素数 6から 1 0個のァリール基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 フエ二 ル、 1—ナフチルまたは 2—ナフチル等が挙げられる。 好ましくは、 フエ二ルが挙 げられる。 Examples of the aryl group in the “aryl group which may be substituted” for R 3 include, for example, an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, and specifically, for example, phenyl, 1-naphthyl or 2-naphthyl and the like. Preferably, fuel is mentioned.
R 3 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基としては、 例えば、Examples of the substituent in the “optionally substituted aryl group” for R 3 include, for example,
( 1 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、 (1) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.),
( 2 ) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ (2) an alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like; specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms;
、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチ ル等が挙げられる。 ) 、 More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or petyl and the like can be mentioned. ),
( 3 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキ ル基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙 げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等 が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル またはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 トリフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2, 2—ジフォロェチル、 パーフルォ 口ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、  (3) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.). An alkyl group substituted with (an example of the alkyl moiety is a linear or branched lower alkyl group). Specific examples include, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl Or butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphoroyl Le, etc. Pafuruo port Echiru or Metokishechiru the like.),
( 4 ) アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロ ポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、  (4) Alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. ),
( 5 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコ キシ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭 素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 エト キシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ 、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメト キシ、 メ卜シキエ卜キシ、 ェ卜キシェ卜キシ、 メ卜キシプロポキシまたはェ卜キシ プロポキシ等が挙げられる。 ) 、 (5) A halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). An alkoxy group substituted with (an alkoxy moiety is, for example, a lower alkoxy group, etc.). Charcoal Examples thereof include alkoxy groups having a prime number of 1 to 4, and more specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy, and butoxy. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, methoxymethoxy, ethoxymethoxy, methoxyethoxy, ethoxyxethoxy, methoxypropoxy, and ethoxypropoxy. ),
(6) シァノ基、  (6) a cyano group,
(7) アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えば メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換された カルポニル基が挙げられる。 具体的には例えば、 メトキシカルボニルまたはェトキ シカルポニル等が挙げられる。 ) 、  (7) Alkoxy group A carbonyl group substituted with an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.). Carbonyl or ethoxycarponyl, etc.),
(8) アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチ ル等が挙げられる。 ) で置換されてもよい力ルバモイル基 (具体的には、 カルバモ ィル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイルまたはジ ェチルカルバモイル等が挙げられる。 ) 、  (8) A carbamoyl group (specifically, carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl) which may be substituted with an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, or butyl, etc.) , Ethyl carbamoyl or dimethyl carbamoyl.)
(9) アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチルまたはプロピル等が挙げられる。 ) で 置換されてもよいアミノ基 (具体的には、 メチルァミノ、 ェチルァミノ、 プロピル ァミノまたはジメチルァミノ等が挙げられる。 ) 、  (9) An amino group which may be substituted with an alkyl group (for example, methyl, ethyl or propyl, etc.) (specifically, methylamino, ethylamino, propylamino or dimethylamino, etc.),
(10) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子または塩素原子等が挙げられる。 ) で 置換されてもよいフエニル基 (具体的には、 2—フルオロフェニル、 3—フルォロ フエニル、 4—フルオロフェニル、 2, 3—ジフルオロフェニル、 3, 5—ジフル オロフェニル、 2—クロ口フエニル、 3 _クロ口フエニルまたは 4—クロ口フエ二 ル等が挙げられる。 ) 、  (10) A phenyl group which may be substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom or a chlorine atom, etc.) (specifically, 2-fluorophenyl, 3-fluorophenyl, 4-fluorophenyl, 3-difluorophenyl, 3,5-difluorophenyl, 2-chlorophenyl, 3-chlorophenyl or 4-chlorophenyl, etc.),
(11) フッ素原子で置換されてもよいシクロアルキル基 (具体的には、 シクロブ 口ピル、 2—フルォロシクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 ァダマン チルまたはノルポルニル等が挙げられる。 ) 、  (11) a cycloalkyl group which may be substituted with a fluorine atom (specifically, cyclobutyl propyl, 2-fluorocyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, adamantyl, norpolnyl, etc.),
(12) フッ素原子で置換されてもよいシクロアルキル力ルポニル基 (具体的には 、 シクロプロピル力ルポニル、 2—フルォロシクロプロピルカルポニルまたはシク ロブチルカルポニル、 シクロペンチルカルポニル等が挙げられる。 ) 、  (12) Cycloalkyl propylonyl groups which may be substituted by a fluorine atom (specifically, cyclopropyl propylonyl, 2-fluorocyclopropyl carbonyl or cyclobutyl carbonyl, cyclopentyl carbonyl, etc.),
(13) カルポキシ基、  (13) a carboxy group,
(14) ピロリジニル基、 (15) ピペリジル基、 (14) a pyrrolidinyl group, (15) piperidyl group,
(16) モルホリニル基、  (16) a morpholinyl group,
(17) ピペラジニル基、  (17) a piperazinyl group,
(18) メチレンジォキシ、  (18) methylenedioxy,
または (19) エチレンジォキシ等が挙げられる。 Or (19) ethylenedioxy and the like.
R3 における 「置換されてもよいビニル基」 の置換基としては、 (1) ハロゲン 原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等が挙げられる 。 ) 、 (2) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げら れ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙 げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまた はブチル等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 置換されたビエル基の具体例として は、 1一プロピレン、 2—メチルー 1—プロピレンまたは 2—クロロー 1一プロピ レン等が挙げられる。 Examples of the substituent of the “optionally substituted vinyl group” for R 3 include (1) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.), and (2) an alkyl group ( For example, straight-chain or branched lower alkyl groups and the like can be mentioned. More specifically, for example, straight-chain or branched alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms and the like can be mentioned. Is, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.). Specific examples of the substituted Bier group include 1-propylene, 2-methyl-1-propylene and 2-chloro-11-propylene.
R3 における 「置換されてもよいへテロァリ一ル基」 のへテロァリール基として は、 前記 R1および R2 における 「置換されてもよいへテロアリール基」 における ヘテロァリ一ル基として例示したものが挙げられる。 The Teroariru group "to optionally substituted Teroari Ichiru group" to those in R 3, those exemplified can be mentioned as Heteroari Ichiru group of the "substituted heteroaryl group to be" in R 1 and R 2 Can be
R3 における 「置換されてもよいへテロアリール基」 の置換基としては、 前記 R 1および R2 における 「置換されてもよいへテロアリーソレ基」 における置換基とし て例示したものが挙げられる。 Examples of the substituent for the “optionally substituted heteroaryl group” for R 3 include those exemplified as the substituent for the “optionally substituted heteroaryl group” for R 1 and R 2 .
R4および R5 における 「ハロゲン原子」 としては例えば、 フッ素原子、 塩素原 子、 臭素原子またはヨウ素原子等が挙げられる。 The “halogen atom” in R 4 and R 5 includes, for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom and the like.
R4および R5 における 「置換されてもよいアルコキシ基」 のアルコシキ基とし ては例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコ キシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブト キシ等が挙げられる。 Examples of the alkoxy group of the “optionally substituted alkoxy group” in R 4 and R 5 include, for example, a lower alkoxy group and the like, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically. Specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy and the like can be mentioned.
R4および R5 における 「置換されてもよいアルコキシ基」 の置換基としては、 前記 R2 における 「置換されてもよいアルコキシ基」 における置換基として例示し たものが挙げられる。 Examples of the substituent for the “optionally substituted alkoxy group” for R 4 and R 5 include those exemplified as the substituent for the “optionally substituted alkoxy group” for R 2 .
R4および R5 における 「置換されてもよいアルキル基」 のアルキル基としては 、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば 、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には 、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチル等が挙げられる Examples of the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” in R 4 and R 5 include, for example, a linear or branched lower alkyl group and the like. And straight-chain or branched alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.
R 4および R 5 における 「置換されてもよいアルキル基」 の置換基としては、 例 えば Examples of the substituent of the “optionally substituted alkyl group” for R 4 and R 5 include, for example,
( 1 ) 水酸基、  (1) hydroxyl group,
( 2 ) アミノ基、  (2) an amino group,
( 3 ) シァノ基、  (3) a cyano group,
( 4 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、  (4) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom);
( 5 ) アルコキシ基 (例えばメトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が 挙げられる。 ) 、  (5) an alkoxy group (for example, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.),
( 6 ) 以下の(a)、 (b)、 (c)、 (d)、 または(e)のいずれかで置換されてもよいアミ ノ基:  (6) An amino group which may be substituted with any of the following (a), (b), (c), (d), or (e):
(a)アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ 、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチ ル等が挙げられる。 ) 、  (a) alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms and the like; And more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.)
(b)アルキル力ルポニル基 (例えば、 低級アルキルカルポニル等が挙げられ、 具 体的には炭素数 1から 4のアルキルカルボニル基が挙げられ、 更に具体的には、 ァ セチルまたはプロピオニル等が挙げられる。 ) 、  (b) alkyl carbonyl group (for example, lower alkyl carbonyl, etc., specifically, an alkylcarbonyl group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, acetyl or propionyl, etc.) ),
(c)ァロイル基 (例えば炭素数 1 1以下のァリ一ルカルポニル基が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 ベンゾィルまたはナフトイル等が挙げられる。 ) 、  (c) an aryloyl group (for example, an arylcarbonyl group having 11 or less carbon atoms, specifically, for example, benzoyl or naphthoyl);
(d)アルキルスルホニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルキルスルホニル基が 挙げられ、 具体的には、 例えば、 メタンスルホニルまたはエタンスルホニル等が挙 げられる。 ) 、  (d) an alkylsulfonyl group (for example, an alkylsulfonyl group having 1 to 4 carbon atoms, specifically, for example, methanesulfonyl or ethanesulfonyl, etc.),
(e)ァリールスルホニル基 (例えば炭素数 1 0以下のァリールスルホニル基が挙 げられ、 具体的には、 ベンゼンスルホニル、 トルエンスルホニルまたはナフタレン スルホニル等が挙げられる。 )  (e) arylsulfonyl group (for example, arylsulfonyl group having 10 or less carbon atoms, specifically, benzenesulfonyl, toluenesulfonyl, naphthalenesulfonyl, etc.)
(具体的には、 メチルァミノ、 ェチルァミノ、 ジメチルァミノ、 ジェチルァミノ 、 メチルェチルァミノ、 ァセチルァミノ、 プロピオニルァミノ、 ベンゾィルァミノ 、 ナフトイルァミノ、 メチルスルホニルァミノ、 ェチルスルホニルァミノまたはメ チルカルポニルァミノ、 ェチルカルポニルァミノ、 ベンゼンスルホニルァミノ等が 挙げられる。 ) 、 (Specifically, methylamino, ethylamino, dimethylamino, And methylethylamino, acetylamino, propionylamino, benzoylamino, naphthoylamino, methylsulfonylamino, ethylsulfonylamino or methylcarbonylamino, ethylcarbonylamino, benzenesulfonylamino and the like. ),
または (7 ) 含窒素飽和へテロ環基 (例えば、 窒素原子を 1から 2個有し、 更に酸 素原子を有してもよい、 5から 6員環の飽和へテロ環が挙げられ、 具体的には、 例 えば、 ピロリジニル、 イミダゾリジニル、 ピペリジニルまたはモルホリニル等が挙 げられる。 ) 等が挙げられる。 Or (7) a nitrogen-containing saturated heterocyclic group (for example, a 5- to 6-membered saturated heterocyclic ring having 1 to 2 nitrogen atoms and optionally an oxygen atom; Specific examples include pyrrolidinyl, imidazolidinyl, piperidinyl, morpholinyl, and the like.)
R 4および R 5 における 「置換されてもよいァリール基」 におけるァリール基と しては、 例えば、 フエニル、 1一ナフチルまたは 2—ナフチル等が挙げられる。 Examples of the aryl group in the “optionally substituted aryl group” for R 4 and R 5 include phenyl, 1-naphthyl and 2-naphthyl.
R 4および R 5 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基として は、 例えば、 Examples of the substituent in the “optionally substituted aryl group” for R 4 and R 5 include, for example,
( 1 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、  (1) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.),
( 2 ) アルコキシ基 (例えばメ卜キシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が 挙げられる。 ) 、  (2) an alkoxy group (for example, methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy, etc.);
または (3 ) アルキル基 (例えばメチル、 ェチル、 プロピルまたは 2 _プロピル等 が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 Or (3) an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl and the like).
R 4および R 5 における 「置換されてもよいァラルキル基」 は、 前記 R 2 におけ る 「置換されてもよいァラルキル基」 と同義である。 The “optionally substituted aralkyl group” in R 4 and R 5 has the same meaning as the “optionally substituted aralkyl group” in R 2 .
R 4および R 5 における 「置換されてもよいアミノ基」 の置換基としては、 例え ば、 Examples of the substituent of the “optionally substituted amino group” in R 4 and R 5 include, for example,
( 1 ) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ 、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチ ル等が挙げられる。 ) 、  (1) Alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms and the like. And more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.)
( 2 ) アルキル力ルポニル基 (例えば、 低級アルキルカルポニル等が挙げられ、 具 体的には炭素数 1から 4のアルキルカルポニル基が挙げられ、 更に具体的には、 ァ セチルまたはプロピオニル等が挙げられる。 ) 、  (2) Alkyl carbonyl group (for example, lower alkyl carbonyl group and the like, specifically, an alkyl carbonyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, acetyl or propionyl, etc.) ),
( 3 ) ァロイル基 (例えば炭素数 1 1以下のァリ一ルカルポニル基が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 ベンゾィルまたはナフトイル等が挙げられる。 ) 、 (3) an aryloyl group (for example, an arylcarbonyl group having 11 or less carbon atoms; Physically, for example, benzoyl or naphthoyl and the like can be mentioned. ),
( 4 ) アルキルスルホニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルキルスルホニル基が 挙げられ、 具体的には、 例えば、 メタンスルホニルまたはエタンスルホニル等が挙 げられる。 ) 、  (4) an alkylsulfonyl group (for example, an alkylsulfonyl group having 1 to 4 carbon atoms, specifically, for example, methanesulfonyl or ethanesulfonyl);
( 5 ) ァリールスルホニル基 (例えば炭素数 1 0以下のァリールスルホニル基が挙 げられ、 具体的には、 ベンゼンスルホニル、 トルエンスルホニルまたはナフタレン スルホニル等が挙げられる。 ) 、  (5) arylsulfonyl group (for example, arylsulfonyl group having 10 or less carbon atoms, specifically, benzenesulfonyl, toluenesulfonyl, naphthalenesulfonyl, etc.),
または (6 ) アルコキシカルポニルメチル (該メチル炭素原子は、 1または 2つの アルキル基 (メチル、 ェチル、 プロピルまたは 2—プロピル等) で置換されてもよ く、 当該メチル炭素原子上の 2つのアルキル基が結合して、 当該メチル炭素原子と 共にシクロプロピル、 シクロプチルまたはシクロペンチルを形成してもよい。 ) 等 が挙げられる。 Or (6) alkoxycarbonylmethyl (the methyl carbon atom may be substituted by one or two alkyl groups (such as methyl, ethyl, propyl or 2-propyl), and the two alkyl groups on the methyl carbon atom May combine with each other to form cyclopropyl, cyclobutyl or cyclopentyl together with the methyl carbon atom.).
R 4および R 5 における 「置換されてもよいアルコキシカルポニル基」 のアルコ キシカルポニル基としては、 例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えばメト キシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたカル ポニル基が挙げられる。 具体的には例えば、 メトキシカルポニルまたはエトキシカ ルポニル等が挙げられる。 Examples of the alkoxycarbonyl group of the “optionally substituted alkoxycarbonyl group” for R 4 and R 5 include, for example, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy and the like). And a substituted carbonyl group. Specific examples include methoxycarbonyl and ethoxycarbonyl.
R 4および R 5 における 「置換されてもよいアルコキシカルポニル基」 の置換基 としては、 前記 R 2 における 「置換されてもよいアルコキシカルボ二ル基」 におけ る置換基として例示したものが挙げられる。 Examples of the substituent of the `` optionally substituted alkoxycarbonyl group '' in R 4 and R 5 include those exemplified as the substituent in the `` optionally substituted alkoxycarbonyl group '' of R 2 . .
R 4および R 5 における 「置換されてもよい力ルバモイル基」 の置換基としては 、 具体的には、 例えば、 アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4 のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル 、 2—プロピルまたはブチル等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 「置換されても よい力ルバモイル基」 の具体例としては、 例えば、 力ルバモイル、 メチルカルバモ ィル、 ジメチルカルバモイル、 ェチルカルバモイル、 ジェチルカルバモイルまたは ェチルメチルカルバモイル等が挙げられる。 Examples of the substituent of the “optionally substituted carbamoyl group” in R 4 and R 5 include, for example, an alkyl group (for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, etc.) And more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl.) And the like. Specific examples of the “optionally substituted carbamoyl group” include carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, getylcarbamoyl, and ethylmethylcarbamoyl.
また、 該カルバモイル基の 2個の置換基が結合して、 ピロリジン、 ピぺリジン、 モルホリン、 チォモ "レホリン、 チオモルホリンォキシド、 チオモルホリンジォキシ ド、 またはピぺラジン (該ピペラジンの窒素原子は、.例えばメチル、 ェチルまたは プロピルで置換されてもよい) 等の、 炭素、 窒素、 酸素、 または硫黄を含んでいて もよい脂肪族へテロ環を形成していてもよく、 具体的には、 ピロリジノ力ルバモイ ル、 ピペリジノカルバモイルまたはモルホリノカノレバモイル等が挙げられる。 Further, two substituents of the carbamoyl group are bonded to form pyrrolidine, piperidine, morpholine, thiomo "rephorin, thiomorpholine oxide, thiomorpholine dioxide, or piperazine (the nitrogen atom of the piperazine). Is, for example, methyl, ethyl or May be substituted with propyl, etc.), and may form an aliphatic heterocyclic ring which may contain carbon, nitrogen, oxygen, or sulfur. Specific examples include pyrrolidino-powerbamoyl and piperidine. Nocarbamoyl or morpholinocanolevamoyl and the like.
R 4または R 5が 2個存在するときは同一または、 異なる炭素上にあってよい。 2つの R 4または R 5がー緖になってメチレンもしくはエチレンを表し、 環を構 成する 2つの炭素原子と結合し新たな環を形成するとは、 同一または異なる炭素を 介して、 スピロ環もしくはビシクロ環を形成するこという。 When two R 4 or R 5 are present, they may be on the same or different carbons. Two R 4 or R 5 represent methylene or ethylene by combining with two carbon atoms constituting a ring to form a new ring means that a spiro ring or a To form a bicyclo ring.
R 6 における 「ハロゲン原子」 としては例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原 子またはョゥ素原子等が挙げられる。 As the “halogen atom” for R 6, for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom can be mentioned.
R 6 における 「アルキルチオ基」 としては、 例えば、 炭素数 1から 4のアルキル 基 (例えばメチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチル等が挙げられる 。 ) で置換されたチォ基が挙げられる。 具体的には例えば、 メチルチオ、 ェチルチ ォまたはプロピルチオ等が挙げられる。 As the “alkylthio group” for R 6 , for example, a thio group substituted with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl) can be mentioned. Specifically, for example, methylthio, ethylthio, propylthio and the like can be mentioned.
R 6 における 「アルキルスルフィエル基」 としては、 例えば、 炭素数 1から 4の アルキル基 (例えばメチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル等が挙 げられる。 ) で置換されたスルフィエル基が挙げられる。 具体的には例えば、 メチ ルス/レフィニル、 ェチルスルフィエルまたはプロピルスルフィニル等が挙げられる As the “alkylsulfiel group” for R 6 , for example, a sulfiel group substituted with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms (eg, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.) can be mentioned. Can be Specific examples include methyls / refinyl, ethylsulfiel, propylsulfinyl and the like.
R 6 における 「アルキルスルホニル基」 としては、 例えば、 炭素数 1から 4のァ ルキル基 (例えばメチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチル等が挙げ られる。 ) で置換されたスルホニル基が挙げられる。 具体的には例えば、 メチルス ルホ -ル、 ェチ /レスルホ-ルまたはプロピルスルホニル等が挙げられる。 As the “alkylsulfonyl group” for R 6 , for example, a sulfonyl group substituted with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc.) can be mentioned. . Specific examples include methyl sulfol, ethyl / resulfol, and propyl sulfonyl.
R 6 における 「アルキル基」 としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキ ル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 6のァ ルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2 一プロピノレ、 ブチノレ、 イソプチ/レ、 sec-プチノレ、 tert -プチノレ、 ペンチノレまたはへ キシル等が挙げられる。 The “alkyl group” for R 6 includes, for example, a linear or branched lower alkyl group and the like. Specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms And more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propynole, butynole, isopti / le, sec-butynole, tert-butynole, pentynole, hexyl and the like.
R 6 における 「ハロアルキル基」 としては、 ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子 、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等が挙げられる。 ) で置換されたアルキル 基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げ られ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が 挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルま たはブチル等が挙げられる。 ) が挙げられ、 具体的には、 フルォロメチル、 ジフル ォロメチル、 トリフルォロメチル、 2—フルォロェチルまたはパーフルォロェチル 等が挙げられる。 As the “haloalkyl group” for R 6, an alkyl group substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) And a branched lower alkyl group. Specific examples include straight-chain or branched alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl And the like. And specific examples thereof include fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl and perfluoroethyl.
R 6 における 「シクロアルキル基」 としては、 例えば炭素数 3から 1 0のシクロ アルキル基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シ クロペンチル、 シクロへキシル、 シクロへプチル、 ァダマンチルまたはノルポル二 ル等が挙げられる。 The “cycloalkyl group” for R 6 includes, for example, a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms. Specifically, for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, adamantyl Or, norpol nitrate and the like.
R 6 における 「アルコキシ基」 としては、 例えば、 炭素数 1から 4のアルキル基As the “alkoxy group” for R 6 , for example, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
(例えばメチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル等が挙げられる。 ) で置換されたォキソ基が挙げられる。 具体的には例えば、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。(For example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl and the like). Specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy and butoxy.
6 における 「ハロアルコキシ基」 としては、 ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原 子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等が挙げられる。 ) で置換されたアルコ キシ基 (アルコキシ部分としては、 例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体 的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキ シ、 エトキシまたはプロボキシ、 ブトキシ等が挙げられる。 ) が挙げられ、 具体的 には、 フルォロメ卜キシ、 ジフルォロメトキシまたはトリフルォロメトキシ等が挙 げられる。  The “haloalkoxy group” in 6 includes an alkoxy group substituted with a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.). And the like. Specific examples include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specific examples include, for example, methoxy, ethoxy or propoxy, butoxy, etc.). Examples thereof include fluoromethoxy, difluoromethoxy and trifluoromethoxy.
R 6 における 「置換されてもよいアミノ基」 の置換基としては、 アルキル基 (例 えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的 には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピルまたはブチル等が挙げら れる。 ) が挙げられる。 「置換されてもよいアミノ基」 の具体例としては、 例えば 、 ァミノ、 メチルァミノ、 ジメチルァミノ、 ェチルァミノ、 ジェチルァミノまたは プロピルアミノ等が挙げられる。 Examples of the substituent of the “optionally substituted amino group” for R 6 include an alkyl group (for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, For example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl and the like can be mentioned. Specific examples of the “optionally substituted amino group” include, for example, amino, methylamino, dimethylamino, ethylamino, getylamino or propylamino.
R 6 における 「置換されてもよい力ルバモイル基」 の置換基としては、 具体的に は、 例えば、 アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル 基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロ ピルまたはブチル等が挙げられる。 ) が挙げられる。 · 「置換されてもよいカルバモ ィル基」 の具体例としては、 例えば、 カルパモイル、 メチルカルバモイル、 ジメチ ルカルバモイル、 ェチルカルバモイル、 ジェチルカルバモイルまたはェチルメチル 力ルバモイル等が挙げられる。 Examples of the substituent of the "optionally substituted rubamoyl group" for R 6 include, for example, an alkyl group (for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, etc.) And more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl. · "Carbamo which may be substituted Specific examples of the "yl group" include, for example, carpamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, getylcarbamoyl, and ethylmethylcarbamoyl.
R 6 における 「アルコキシカルポニル基」 としては、 例えば、 炭素数 1から 4の アルコキシ基 (例えばメトキシ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げら れる。 ) で置換されたカルボニル基が挙げられる。 具体的には例えば、 メトキシカ ルポニル、 エトキシカルポニルまたは 2—プロピルォキシカルポニル等が挙げられ る。 ) 、 As the “alkoxycarbonyl group” for R 6 , for example, a carbonyl group substituted with an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (for example, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy and the like can be mentioned) can be mentioned. Specific examples include methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl and 2-propyloxycarbonyl. ),
R 6 における 「置換されてもよいアルキルカルポニル基」 のアルキルカルポニル 基としては、 低級アルキルカルポニル等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4の アルキルカルボニル基が挙げられ、 更に具体的には、 ァセチルまたはプロピオニル 等が挙げられる。 Examples of the alkyl carbonyl group of the `` optionally substituted alkyl carbonyl group '' for R 6 include lower alkyl carbonyl groups, specifically, an alkyl carbonyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, , Acetyl or propionyl.
R 6 における 「置換されてもよいアルキルカルボニル基」 の置換基としては、 ハ ロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子等が挙げ られる。 ) が挙げられ、 具体的には、 トリフルォロメチルカルポニルまたはペン夕 フルォロェチルカルボニル等が挙げられる。 Examples of the substituent of the “optionally substituted alkylcarbonyl group” for R 6 include a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.). Trifluoromethylcarbonyl, pentafluoromethylcarbonyl and the like.
R 6 における 「シクロアルキルカルポニル基」 としては、 炭素数 3から 1 0のシ クロアルキル基 (例えば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチルまたは シクロへキシル等が挙げられる。 ) で置換されたカルポニル基が挙げられる。 具体 的には例えば、 シクロプロピル力ルポニル、 シクロプチルカルポニル、 シクロペン チルカルポニル、 ァダマンチルカルポニルまたはノルポル二ルカルポニル等が挙げ られる。 As the “cycloalkylcarbonyl group” for R 6, a cycloalkyl group substituted with a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms (for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, etc.) can be mentioned. Can be Specific examples include cyclopropylcarbonyl, cyclobutylcarbonyl, cyclopentylcarbonyl, adamantylcarbonyl, and norporylcarbonyl.
R 6 における 「置換されてもよいァリール基」 におけるァリ一ル基としては、 例 えば、 炭素数 6 ら 1 0個のァリール基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 フエ二 ル、 1一ナフチルまたは 2—ナフチル等が挙げられる。 Examples of the aryl group in the “aryl group which may be substituted” for R 6 include, for example, an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, and specifically, for example, phenyl, 1 Mononaphthyl or 2-naphthyl and the like.
R 6 における 「置換されてもよいァリール基」 における置換基としては、Examples of the substituent in the “optionally substituted aryl group” for R 6 include:
( 1 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、 (1) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.),
( 2 ) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ 、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 チル、 プロピル、 2—プロピルまたはプチ ル等が挙げられる。 ) 、 (2) an alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like; specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms; More specifically, for example, methyl, tyl, propyl, 2-propyl, petyl and the like can be mentioned. ),
( 3 ) 八ロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキ ル基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙 げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等 が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2 _プロピル またはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 トリフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2 , 2—ジフォロェチル、 パーフルォ 口ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、  (3) an octogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically having 1 to 4 carbon atoms) An alkoxy group, and more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.). (Alkyl portion includes, for example, a linear or branched lower alkyl.) And specifically include, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2_ Propyl or butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphoretic , Perfluoromethyl or methoxyethyl, etc.)
( 4 ) アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロ ポキシまたはブ卜キシ等が挙げられる。 ) 、  (4) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy, etc. ),
( 5 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコ キシ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭 素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 エト キシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ 、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメト キシ、 メトシキエトキシ、 エトキシエトキシ、 メ卜キシプロポキシまたはエトキシ プロポキシ等が挙げられる。 ) 、  (5) A halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). An alkoxy group substituted with (an alkoxy moiety is, for example, a lower alkoxy group, etc.). Examples include an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, and methoxy. Methoxy, ethoxy methoxy, methoxy ethoxy, ethoxy ethoxy, methoxy Epoxy or ethoxy propoxy and the like.),
( 6 ) シァノ基、  (6) a cyano group,
( 7 ) メチレンジォキシ、  (7) methylenedioxy,
または (8 ) エチレンジォキシ等が挙げられる。 Or (8) ethylenedioxy and the like.
R 6における 「置換されてもよいへテロアリール基」 におけるヘテロァリール基 としては、 例えば窒素原子、 硫黄原子、 酸素原子から選ばれるヘテロ原子を 1個以 上 (例えば 1ないし 4個) を含む 5ないし 6員、 単環または多環式の基が挙げられ 、 好ましくは 5ないし 6員、 単環または 2環式のへテロ環基が挙げられる。 具体的 には、 ピロリル、 チェニル、 ベンゾチェ二ル、 ベンゾフラエル、 ベンズォキサゾリ ル、 ベンズチアゾリル、 フリル、 ォキサゾリル、 チアゾリルまたはイソォキサゾリ ル等が挙げられる。 The heteroaryl group in the “optionally substituted heteroaryl group” for R 6 includes, for example, one or more hetero atoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom, and an oxygen atom. A 5- to 6-membered, monocyclic or polycyclic group including the above (for example, 1 to 4) is preferred, and a 5- to 6-membered, monocyclic or bicyclic heterocyclic group is preferred. Specific examples include pyrrolyl, phenyl, benzoenyl, benzofurael, benzoxazolyl, benzothiazolyl, furyl, oxazolyl, thiazolyl, and isoxazolyl.
「置換されてもよいへテロアリール基」 における置換基としては、 例えば、 Examples of the substituent in the “optionally substituted heteroaryl group” include, for example,
( 1 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、 (1) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.),
( 2 ) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ (2) an alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like; specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms;
、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 プチル、 イソブチル、 sec -プチル、 tert-ブチル、 ペンチルまたはへキシル等が挙げられる 、 More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl or hexyl;
( 3 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ (3) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc.)
、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキ ル基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙 げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等 が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル またはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 トリフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2 , 2—ジフォロェチル、 パーフルォ 口ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、 Specific examples include alkoxy groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy, and butoxy. ) -Substituted alkyl group (an alkyl moiety includes, for example, a straight-chain or branched lower alkyl group and the like; And more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl or butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl , 2,2-diphoroethyl, perfluoromethyl or methoxyethyl.
( 4 ) アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロ ポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、  (4) Alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. ),
( 5 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコ キシ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭 素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 エト キシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ 、 ジフルォロメ卜キシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメト キシ、 メトシキエトキシ、 エトキシエトキシ、 メトキシプロポキシまたはエトキシ プロポキシ等が挙げられる。 ) 、 (5) A halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy or butoxy, etc.). Xyl group (The alkoxy moiety includes, for example, a lower alkoxy group, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, methoxymethoxy, ethoxymethoxy, methoxyethoxy, ethoxyethoxy, methoxypropoxy or ethoxypropoxy.
または (6 ) シァノ基等が挙げられる。 Or (6) a cyano group or the like.
R 6 における 「置換されてもよい含窒素へテロアリール基」 における含窒素へテ ロアリールとは、 例えば、 1から 2個の窒素原子を有する 5から 6員環の基が挙げ られ、 具体的には、 例えば、 ピロリル、 イミダゾリル、 ピラゾリル、 ピリジル、 ピ リミジニル、 ピラジニルまたはピリダジニル等が挙げられる。 The nitrogen-containing heteroaryl in the `` nitrogen-containing heteroaryl group which may be substituted '' for R 6 is, for example, a 5- to 6-membered ring group having 1 to 2 nitrogen atoms, and specifically, Examples thereof include pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, pyridyl, pyrimidinyl, pyrazinyl and pyridazinyl.
R 6 における 「置換されてもよい含窒素へテロアリール基」 における置換基とし ては、 例えば、 Examples of the substituent in the “optionally substituted nitrogen-containing heteroaryl group” for R 6 include, for example,
( 1 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) 、  (1) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.),
( 2 ) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ 、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 プチル、 イソブチル、 sec-ブチル、 ter t-ブチル、 ペンチルまたはへキシル等が挙げられる 。 ) 、  (2) an alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like; specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms; More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl and the like can be mentioned.
( 3 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ 、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキ ル基 (アルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙 げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等 が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル またはブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 トリフルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2, 2—ジフォロェチル、 パーフルォ 口ェチルまたはメトキシェチル等が挙げられる。 ) 、. ( 4 ) アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロ ポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) 、 (3) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms) And more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.). An alkyl group substituted with (an alkyl moiety is, for example, a linear or branched lower alkyl group). Specific examples include, for example, linear or branched alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl Or butyl, etc. Specifically, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphoro Chill, and the like Pafuruo port Echiru or Metokishechiru.). (4) an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc., specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy, etc.) ),
( 5 ) 八ロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子またはヨウ素原子 等が挙げられる。 ) またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ (5) an octogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, etc.) or an alkoxy group (for example, a lower alkoxy group, etc.)
、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキ シ、 エトキシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルコ キシ基 (アルコキシ部分は例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭 素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 例えばメトキシ、 エト キシ、 プロポキシまたはブトキシ等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメトキシ 、 ジフルォロメトキシ、 トリフルォロメトキシ、 メトキシメトキシ、 エトキシメ卜 キシ、 メトシキエトキシ、 エトキシェ卜キシ、 メ卜キシプロポキシまたはエトキシ プロポキシ等が挙げられる。 ) 、 Specific examples include alkoxy groups having 1 to 4 carbon atoms, and more specific examples include methoxy, ethoxy, propoxy, and butoxy. (Alkoxy portion is, for example, a lower alkoxy group, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms. More specifically, for example, methoxy, ethoxy, Specific examples thereof include propoxy or butoxy, etc. Specific examples include fluoromethoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, methoxymethoxy, ethoxymethoxy, methoxyethoxy, ethoxyxethoxy, methoxypropoxy, and ethoxypropoxy. ),
または (6 ) シァノ基等が挙げられる。 Or (6) a cyano group or the like.
R 6 における r c x _ 3アルキレンジォキシ基」 としては、 例えばメチレンジォ キシ、 エチレンジォキシまたはプロピレンジォキシ等が挙げられる。 As the “rc x — 3 alkylenedioxy group for R 6 ”, for example, methylenedioxy, ethylenedioxy, propylenedioxy and the like can be mentioned.
R 7 における 「ハロゲン原子」 としては、 前記 R 6における 「ハロゲン原子」 と して例示したものが挙げられる。 As the “halogen atom” for R 7 , those exemplified as the “halogen atom” for R 6 can be mentioned.
R 7 における 「アルキル基」 としては、 前記 R 6 における 「アルキル基」 として 例示したものが挙げられる。 As the “alkyl group” for R 7 , those exemplified as the “alkyl group” for R 6 can be mentioned.
R 7 における 「ハロアルキル基」 としては、 前記 R 6 における 「ハロアルキル基 」 として例示したものが挙げられる。 As the “haloalkyl group” for R 7 , those exemplified as the “haloalkyl group” for R 6 can be mentioned.
R 7 における 「シクロアルキル基」 としては、 前記 R 6 における 「シクロアルキ ル基」 として例示したものが挙げられる。 As the “cycloalkyl group” for R 7 , those exemplified as the “cycloalkyl group” for R 6 can be mentioned.
R 7 における 「アルコキシ基」 としては、 前記 R 6 における 「アルコキシ基」 と して例示したものが挙げられる。 As the “alkoxy group” for R 7 , those exemplified as the “alkoxy group” for R 6 can be mentioned.
R 7 における 「ハロアルコキシ基」 としては、 前記 R 6 における 「ハロアルコキ シ基」 として例示したものが挙げられる。 As the “haloalkoxy group” for R 7 , those exemplified as the “haloalkoxy group” for R 6 can be mentioned.
R 1 1 における 「アルキル基」 としては、 前記 R 6 における 「アルキル基」 とし て例示したものが挙げられる。 R aにおける 「アルキレン鎖」 としては、 例えば、 メチレン、 エチレン、 プロピ レン等が挙げられる。 As "alkyl group" in R 1 1 include those exemplified as the "alkyl group" in the R 6. As the “alkylene chain” for Ra, for example, methylene, ethylene, propylene and the like can be mentioned.
R cにおける 「置換されてもよいアルキル基」 、 「置換されてもよいアルコキシ 基」 、 「置換されてもよいァリール基」 および 「置換されてもよいァリールォキシ 基」 は、 それぞれ前記 R 1 および R 2 における 「置換されてもよいアルキル基」 、 「置換されてもよいアルコキシ基」 、 「置換されてもよいァリール基」 および 「置 換されてもよいァリ一ルォキシ基」 と同義である。 In R c, the “optionally substituted alkyl group”, the “optionally substituted alkoxy group”, the “optionally substituted aryl group” and the “optionally substituted aryloxy group” are the above-mentioned R 1 and R 1 , respectively. "optionally substituted alkyl group" in the 2, "optionally substituted alkoxy group" is synonymous with "optionally substituted Ariru group" and "replacement which may § Li one also Ruokishi group".
RTにおける 「ハロゲン原子」 としては例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原 子、 またはヨウ素原子等が挙げられる Examples of the “halogen atom” in R T include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
R Tにおける 「置換されてもよいアルキル基」 のアルキル基としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖また は分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 プチル、 イソプチル、 sec-ブチル、 te r t -プチル、 ペンチル、 またはへキシル等が挙げられる。 Examples of the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” in R T include a straight-chain or branched lower alkyl group and the like. Specifically, for example, a straight-chain or branched Examples thereof include an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl, etc. Is mentioned.
R Tにおける 「置換されてもよいアルキル基」 における置換基としては、 例えば アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 メトキシカルポニルまたはエトキシカルポニル 等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 Examples of the substituent in the “optionally substituted alkyl group” in R T include, for example, an alkoxyl group (for example, methoxycarbonyl or ethoxycarbonyl).
R Tにおける 「置換されてもよいアルコキシ基」 のアルコキシ基としては、 例え ば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が 挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロボキシ、 イソプロボキシ、 ブトキシ、 または ter t-ブトキシ等が挙げられる。 Examples of the alkoxy group of the “optionally substituted alkoxy group” in R T include, for example, a lower alkoxy group and the like, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, , Methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, or tert-butoxy.
RTにおける 「置換されてもよいアルコキシ基」 における置換基としては、 例え ば八ロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 またはヨウ素原子等 が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 Examples of the substituent in the “optionally substituted alkoxy group” in R T include an octogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.).
R Tにおける 「置換されてもよいアルコキシカルポニル基」 におけるアルコキシ カルポニル基としては、 例えば炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えばメトキシ、 エトキシ、 プロボキシ、 2—プロボキシ、 ブトキシ、 または ter t-ブトキシ等) で 置換されたカルポニル基が挙げられ、 具体的には、 例えばメトキシカルポニル、 ェ 卜キシカルポニル、 プロポキシ力ルポニル、 2—プロポキシ力ルポニル、 または te rt-プトキシカルボニル等が挙げられる。 Examples of the alkoxycarbonyl group in the “optionally substituted alkoxycarbonyl group” in R T include, for example, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms (eg, methoxy, ethoxy, propoxy, 2-propoxy, butoxy, tert-butoxy, etc.) And specific examples thereof include methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxyl-ponyl, 2-propoxyl-ponyl, and te rt-butoxycarbonyl and the like.
RTにおける 「置換されてもよいアルコキシカルボニル基」 における置換基とし ては、 例えばシク口アルキル基 (例えば炭素数 3から 6のシクロアルキル基が挙げ られ、 具体的には、 例えばシクロプロピル、 シクロプチル、 シクロペンチル、 また はシクロへキシ /レ等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 Examples of the substituent in the “optionally substituted alkoxycarbonyl group” for R T include a cycloalkyl group (for example, a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms, specifically, for example, cyclopropyl, cyclobutyl, and the like) , Cyclopentyl, or cyclohexyl / yl, etc.).
RTにおける 「飽和へテロ環基ォキシカルボ二 ^基」 における飽和へテロ環基と しては、 例えば、 酸素原子、 窒素原子および Zまたは硫黄原子を 1つまたは 2づ有 する、 5から 6員環の飽和へテロ環基が挙げられ、 具体的には、 例えばテトラヒド ロフラニルまたはテトラヒドロビラニルなどが挙げられる。 Is a saturated heterocyclic group in the "heterocyclic group Okishikarubo two ^ group to saturation" in the R T, for example, an oxygen atom, a chromatic nitrogen atom and Z, or one sulfur atom or 2 Dzu, 6 membered 5 Examples thereof include a saturated heterocyclic group of a ring, and specific examples include tetrahydrofuranyl and tetrahydroviranyl.
, RTにおける 「置換されてもよい力ルバモイル基」 における置換基としてはアル キル基 (例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 またはブチ ル等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 「置換されてもよい力ルバモイル基」 の具 体例としては、 例えば、 力ルバモイル、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイ ル、 ェチルカルバモイル、 ジェチルカルバモイル、 ェチルメチノレ力ルバモイノレ、 ま たはメチルプロピル力ルバモイル等が挙げられる。 As the substituent in the "optionally substituted rubamoyl group" in R, T and T , an alkyl group (for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms and the like, and more specifically, And, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, and butyl. Specific examples of the “optionally substituted carbamoyl group” include, for example, carbamoyl, methylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, getylcarbamoyl, ethylmethinolate, and propylcarbamoyl. No.
2つの RT がー緒になってメチレン、 エチレン、 トリメチレン、 テトラメチレン 、 もしくはブテニレンを表し、 環を構成する 1つまたは 2つの炭素原子と結合し新 たな環を形成するとは、 同一または異なる炭素を介して、 スピロ環もしくはビシク 口環を形成するこという。 Methylene become two R T gar cord represents ethylene, trimethylene, tetramethylene or butenylene and bind to one or two carbon atoms constituting the ring and form a new shelf ring, identical or different To form a spiro ring or a bicyclic ring through carbon.
R 2が式:一 O— T x— O— T yを表す時、 T xとして表されるフエ二レン基、 ピリジンジィル基、 ピリミジンジィル基、 およびチオフェンジィル基の結合位置は 、 結合が可能な原子上であればいずれの位置でもよい。 When R 2 represents the formula: O—T x—O—T y, the bonding position of a phenylene group, a pyridinediyl group, a pyrimidinediyl group, and a thiophendyl group represented by Tx can be bonded Any position on the atom may be used.
T yにおける 「置換されてもよいアルキル基」 のアルキル基としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖また は分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ、 更に具体的には、 例えば、 メチノレ、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 プチノレ、 イソブチノレ、 sec -プチル、 te rt-ブチル、 ペンチル、 3 _ペンチル、 またはへキシル等が挙げられる。  Examples of the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” in T y include a straight-chain or branched lower alkyl group and the like. Specifically, for example, a straight-chain or branched Examples thereof include an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and more specifically, for example, methinole, ethyl, propyl, 2-propyl, petinole, isobutynole, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, 3-pentyl, Or hexyl.
T yにおける 「置換されてもよいアルケニル基」 のアルケニル基としては、 例え ば炭素数 2から 6のアルケニル基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 ビュル、 プロ ベニル、 メチルプロぺニル、 プテニル、 またはメチルブテニル等が挙げられる。Examples of the alkenyl group of the “alkenyl group which may be substituted” in T y include, for example, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms. Benyl, methylpropenyl, pthenyl, methylbutenyl and the like can be mentioned.
T yにおける 「置換されてもよいシクロアルキル基」 におけるシクロアルキル基 としては、 例えば炭素数 3から 6のシクロアルキル基が挙げられ、 具体的には、 例 えば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 またはシクロへキシル等 が挙げられる。 Examples of the cycloalkyl group in the “optionally substituted cycloalkyl group” in T y include a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms. Specifically, for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, or And cyclohexyl.
T yにおける 「置換されてもよいシクロアルキルアルキル基」 におけるシクロア ルキルアルキル基としては、 例えば炭素数 3力、ら 6のシクロアルキル基で置換され た炭素数 1から 4のアルキル基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 シクロプロピル メチル、 シクロプロピルェチル、 シクロプロピルプロピル、 シクロプロピルブチル 、 シクロブチルメチル、 シクロブチルェチル、 シクロペンチルメチル、 またはシク 口へキシルメチル等が挙げられる。  Examples of the cycloalkylalkyl group in the “optionally substituted cycloalkylalkyl group” in T y include an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, which is substituted with a cycloalkyl group having 3 carbon atoms or 6 carbon atoms. Specific examples include cyclopropylmethyl, cyclopropylethyl, cyclopropylpropyl, cyclopropylbutyl, cyclobutylmethyl, cyclobutylethyl, cyclopentylmethyl, cyclohexylmethyl, and the like.
T yにおける 「置換されてもよい飽和へテロ環基」 における飽和へテロ環基とし ては、 例えば、 酸素原子、 窒素原子および Zまたは硫黄原子を 1つまたは 2つ有す る、 5から 6員環の飽和へテロ環基が挙げられ、 具体的には、 例えばテトラヒドロ フラニル、 テトラヒドロピラニル、 ジヒドロフラニル、 テトラヒドロチォピラニル 、 テトラヒドロジォキソチォビラニル、 ピロリジニル、 ピペリジル、 ピペラジル、 イミダゾリジニル、 ォキサゾリジニル、 またはチアゾリジニルなどが挙げられる。  Examples of the saturated heterocyclic group in the “optionally substituted saturated heterocyclic group” in T y include, for example, 5 to 6 having one or two oxygen atoms, nitrogen atoms and Z or sulfur atoms. Specific examples include a membered saturated heterocyclic group, specifically, for example, tetrahydrofuranyl, tetrahydropyranyl, dihydrofuranyl, tetrahydrothiopyranyl, tetrahydrodioxothioviranyl, pyrrolidinyl, piperidyl, piperazyl, imidazolidinyl, Oxazolidinyl or thiazolidinyl.
T yにおける 「置換されてもよいアルキル基」 、 「置換されてもよいアルケニル 基」 、 「置換されてもよいシクロアルキル基」 、 「置換されてもよいシクロアルキ ルアルキル基」 、 および 「置換されてもよい飽和へテロ環基」 における置換基とし ては、 例えば、  In T y, “optionally substituted alkyl group”, “optionally substituted alkenyl group”, “optionally substituted cycloalkyl group”, “optionally substituted cycloalkylalkyl group”, and “optionally substituted Examples of the substituent in the `` saturated heterocyclic group '' include, for example,
( 1 ) 水酸基、  (1) hydroxyl group,
( 2 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 またはヨウ素原 子等が挙げられる。 ) 、  (2) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.),
( 3 ) ォキソ基、  (3) an oxo group,
( 4 ) シァノ基、  (4) a cyano group,
( 5 ) カルポキシ基、  (5) a carboxy group,
( 6 ) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具 体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 6のアルキル基等が挙げられ 、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 プチル、 イソプチル、 sec-プチル、 tert-ブチル、 ペンチル、 またはへキシル等が挙げられ る。 ) 、 (6) Alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and the like. , More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, Isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl and the like can be mentioned. ),
( 7 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 またはヨウ素原 子等が挙げられる。 ) 、 アルコキシ基 (例えば、 メトキシ、 エトキシ、 プロポキシ 、 イソプロボキシ、 ブトキシ、 または ter t-ブトキシ等が挙げられる。 ) 、 水酸基 、 カルボキシ基、 アルコキシ力ルポニル基 (例えばメトキシカルポニル、 エトキシ 力ルポニル、 プロポキシ力ルポニル、 イソプロポキシカルボニル、 ブトキシカルポ ニルまたは ter t-ブトキシカルボニル等が挙げられる。 ) 、 またはシクロアルコキ シ基 (例えば、 シクロプロピルォキシ、 シクロブチルォキシ、 シクロペンチルォキ シ、 またはシクロへキシルォキシ等が挙げられる。 ) で置換されたアルキル基 (ァ ルキル部分としては、 例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げら れ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2 _プロピル、 または ブチル等が挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 トリフ ルォロメチル、 2—フルォロェチル、 2, 2—ジフォロェチル、 パーフルォロェチ ル、 メトキシメチル、 ヒドロキシメチル、 力ルポキシメチル、 エトキシカルボニル 、 またはシクロプロポキシメチル等が挙げられる。 ) 、  (7) A halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.), an alkoxy group (for example, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, tert-butoxy, etc.) ), A hydroxyl group, a carboxy group, an alkoxyl group (for example, methoxycarponyl, ethoxyl compound, propoxyl compound, isopropoxycarbonyl, butoxycarponyl or tert-butoxycarbonyl), or a cycloalkoxy group. (For example, cyclopropyloxy, cyclobutyloxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, etc.). An alkyl group substituted with an alkyl group (an alkyl moiety is, for example, a linear or branched alkyl group). Low Examples thereof include an alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2 Propyl, or butyl, etc. Specific examples include fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2-diphorethyl, perfluoroethyl, methoxymethyl, hydroxymethyl, ethoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, and cyclopropoxy. And methyl etc.),
( 8 ) アルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙^られ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ、 エトキシ、 プロ ポキシ、 イソプロボキシ、 ブトキシ、 または t ert-ブトキシ等が挙げられる。 ) 、 (8) alkoxy group (for example, lower alkoxy group and the like, specifically, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, Or tert-butoxy, etc.),
( 9 ) アルコキシ力ルポニル基 (例えば、 炭素数 1から 4のアルコキシ基 (例えば メトキシ、 エトキシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 または ter t-ブト キシ等が挙げられる。 ) で置換されたカルボニル基が挙げられる。 具体的には例え ば、 メトキシカルポニル、 エトキシカルポニル、 イソプロポキシ力ルポニル、 sec - ブトキシカルポニル、 または ter t-ブトキシカルポニル等が挙げられる。 ) 、(9) A carbonyl group substituted with an alkoxy group (e.g., an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, such as methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, or tert-butoxy). Specific examples include methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, isopropoxycarbonyl, sec-butoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl, etc.)
( 1 0 ) ハロゲン原子 (例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 またはヨウ素 原子等が挙げられる。 ) またはシクロアルキル基 (例えば炭素数 3から 6のシクロ アルキル基が挙げられ、 具体的には、 例えば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シ クロペンチル、 またはシクロへキシル等が挙げられる。 ) で置換されたアルコシキ 力ルポニル基 (具体的には、 フルォロメトキシカルポニル、 ジフルォロメトキシカ ルポニル、 トリフルォロメトキシカルポニル、 フルォロエトキシカルポニル、 また はシクロプロピルメトキシカルポニル等が挙げられる。 ) 、 (10) a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.) or a cycloalkyl group (for example, a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms; For example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl and the like can be mentioned.) A substituted alkoxycarbonyl group (specifically, fluoromethoxycarbonyl, difluoromethoxycaprolyl) Examples thereof include luponyl, trifluoromethoxycarbonyl, fluoroethoxycarbonyl, and cyclopropylmethoxycarbonyl. ),
( 1 1 ) シクロアルコキシ力ルポニル基 (例えば、 シクロプロピルォキシカルボ二 ル等が挙げられる。 ) 、  (11) cycloalkoxyl ponyl group (for example, cyclopropyloxycarbonyl, etc.),
( 1 2 ) 飽和へテロ環基ォキシカルボニル基 (例えば、 酸素原子、 窒素原子および Zまたは硫黄原子を 1つまたは 2つ有する、 5力、ら 6員環の飽和へテロ環基ォキシ 基で置換されたカルポニル基が挙げられ、 具体的にはテトラヒドロフラニルォキシ カルボニルまたはテトラヒドロピラニルォキシカルポニルなどが挙げられる。 ) 、 ( 1 3 ) 力ルバモイル基、  (12) a saturated heterocyclic group oxycarbonyl group (for example, a 5-membered, 6-membered saturated heterocyclic group having one or two oxygen atoms, nitrogen atoms and Z or sulfur atoms; A substituted carbonyl group, specifically, tetrahydrofuranyloxycarbonyl or tetrahydropyranyloxycarbonyl, etc.), (13) a carbamoyl group,
( 1 4 ) アルキル基 (例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 または ブチル等が挙げられる。 ) で置換されてもよい力ルバモイル基 (該カルバモイル基 の 2個の置換基が結合して、 例えば、 ピロリジン、 ピぺリジン、 またはモルホリン 等の、 炭素、 窒素、 酸素を含んでいてもよい脂肪族へテロ環を形成していてもよい 。 具体例としては、 例えば、 メチルカルバモイル、 ジメチルカルバモイル、 ェチル 力ルバモイル、 ジェチルカルバモイル、 ピロリジノ力ルポニル、 またはモルホリノ カルポニル等が挙げられる。 ) 、  (14) An alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, or butyl, etc.) which may be substituted with a rubamoyl group (when two substituents of the carbamoyl group are bonded to each other) For example, it may form an aliphatic heterocyclic ring which may contain carbon, nitrogen or oxygen, such as pyrrolidine, piperidine or morpholine. , Ethyl carbamoyl, getyl carbamoyl, pyrrolidino oleponyl, morpholino carbonyl, etc.)
( 1 5 ) アルキル基 (例えば、 直鎖または分枝状の低級アルキル基等が挙げられ、 具体的には、 例えば、 直鎖または分枝状の炭素数 1から 4のアルキル基等が挙げら れ、 更に具体的には、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 2—プロピル、 ブチル 、 イソプチル、 sec-プチル、 または tert-ブチル等が挙げられる。 ) 、 シクロアル キル基 (例えば炭素数 3から 6のシクロアルキル基が挙げられ、 具体的には、 例え ば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 またばシクロへキシル等が 挙げられる。 ) 、 またはアルコキシ基 (例えば、 低級アルコキシ基等が挙げられ、 具体的には炭素数 1から 4のアルコキシ基が挙げられ、 更に具体的には、 メトキシ 、 エトキシ、 プロボキシ、 またはブトキシ等が挙げられる。 ) で置換されたスルホ 二ルカルバモイル基 (具体的には、 メチルスルホニルカルバモイル、 シクロプロピ ルスルホニルカルバモイル、 またはメトキシスルホニルカルバモイル等が挙げられ る。 ) 、  (15) alkyl group (for example, a linear or branched lower alkyl group and the like, specifically, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms and the like; More specifically, for example, methyl, ethyl, propyl, 2-propyl, butyl, isoptyl, sec-butyl, tert-butyl, etc.), a cycloalkyl group (for example, having 3 to 6 carbon atoms) And a cycloalkyl group, specifically, for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, etc.) or an alkoxy group (for example, lower alkoxy group, etc.). Represents an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and more specifically, methoxy, ethoxy, propoxy, or butoxy. Substituted sulfonylcarbamoyl group (specifically, that include methylsulfonyl carbamoylmethyl, Shikuropuropi Rusuru Honi carbamoyl or methoxy sulfonylcarbamoyl, etc., is.),
( 1 6 ) アルキル力ルポニル基 (例えば、 メチルカルポニル等が挙げられる。 ) 、 ( 1 7 ) アルキルスルホニル基 (例えば、 メチルスルホニル等が挙げられる。 ) 、 (18) シクロアルキリデン基 (例えば、 シクロプロピリデン、 シクロブチリデン 、 シクロペンチリデン、 またはシクロへキシリデンなどが挙げられる。 ) 、(16) Alkyl group (for example, methylcarbonyl, etc.), (17) Alkylsulfonyl group (for example, methylsulfonyl, etc.), (18) a cycloalkylidene group (for example, cyclopropylidene, cyclobutylidene, cyclopentylidene, cyclohexylidene, etc.);
(19) テトラヒドロピラニリデン、 (19) tetrahydropyranylidene,
(20) テトラヒドロピラニル、  (20) tetrahydropyranyl,
(21) ヘテロァリール基 (例えば窒素原子、 硫黄原子、 および酸素原子から選ば れるヘテロ原子を 1個以上 (例えば 1ないし 4個) を含む 5ないし 6員、 単環また は多環式の基が挙げられ、 好ましくは 5ないし 6員で単環のへテロ環基が挙げられ る。 具体的には、 ピロリル、 チェニル、 フリル、 ォキサゾリル、 チアゾリル、 イソ ォキサゾリル、 ォキサジァゾリル、 イミダゾリル、 ピラゾリル、 ピリジル、 ピラジ ル、 ピリミジル、 ピリダジル、 トリァゾリル、 トリアジニル、 またはテトラゾリル 等が挙げられる。 ) 、  (21) a heteroaryl group (for example, a 5- or 6-membered, monocyclic or polycyclic group containing one or more (for example, 1 to 4) heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom, and an oxygen atom) And preferably a 5- or 6-membered monocyclic heterocyclic group, for example, pyrrolyl, cyenyl, furyl, oxazolyl, thiazolyl, isooxazolyl, oxadiazolyl, imidazolyl, pyrazolyl, pyridyl, pyrazyl, Pyrimidyl, pyridazyl, triazolyl, triazinyl, or tetrazolyl, etc.)
(22) アルキルカルボニルァミノ基 (例えば、 ァセチルァミノ等が挙げられる。 ) 、  (22) an alkylcarbonylamino group (for example, acetylamino, etc.),
(23) アルキルアミノカルポニルォキシ基 (例えば、 ジメチルァミノカルポニル ォキシ等が挙げられる。 ) 、 または  (23) an alkylamino carboxy group (for example, dimethylamino carboxy group, etc.), or
(24) アルコキシカルボニルァミノ基 (例えば、 メトキシカルボニルァミノ等が 挙げられる。 ) 等が挙げられる。  (24) An alkoxycarbonylamino group (for example, methoxycarbonylamino and the like can be mentioned).
R1としては、 好ましくは、 例えば水素原子、 メチル、 またはェチル等が挙げら れ、 さらに好ましくはメチルが挙げられる。 R 1 is preferably, for example, a hydrogen atom, methyl, or ethyl, and more preferably, methyl.
R3としては、 好ましくは、 例えば八ロゲン原子で置換されたフエニル基が挙げ られ、 さらに好ましくは 2—クロ口フエニルが挙げられる。 この他、 2—クロ口一 5—フルオロフェニル、 2—メチル— 5—フルオロフェニル、 2—メトキシー 5— フルオロフェニル、 または 2—シァノー 5—フルオロフェニルも、 好ましい R3と して挙げられる。 Preferably, R 3 is, for example, a phenyl group substituted with an octogen atom, more preferably, 2-phenyl phenyl. In addition, 2-chloro-5-fluorophenyl, 2-methyl-5-fluorophenyl, 2-methoxy-5-fluorophenyl, or 2-cyano-5-fluorophenyl is also mentioned as a preferable R 3 .
R2としては、 好ましくは、 例えば置換されてもよいァリールォキシ基、 置換さ れてもよいへテロァリールォキシ基、 または式 (T1) 〜 (T6) で表される基等 が挙げられ、 さらに好ましくは置換フエニル基、 または式 (T1) 〜 (T6) で表 される基が挙げられる。 R 2 preferably includes, for example, an optionally substituted aryloxy group, an optionally substituted heteroaryloxy group, and groups represented by formulas (T1) to (T6). Preferably, a substituted phenyl group or a group represented by any of formulas (T1) to (T6) is exemplified.
上記、 置換フエノキシ基における置換基としては、 好ましくは、 例えば式:—〇 一 Tyで表される基等が挙げられ、 好適には m—位で置換したものが挙げられる。The substituent in the substituted phenoxy group is preferably, for example, a compound represented by the formula: A group represented by 1 Ty and the like are preferable, and a group substituted at the m-position is preferable.
Tyとしては、 好ましくは、 例えば置換アルキル基、 置換シクロアルキル基、 ま たは置換されてもよいシクロアルキルアルキル基等が挙げられる。 Ty preferably includes, for example, a substituted alkyl group, a substituted cycloalkyl group, a cycloalkylalkyl group which may be substituted, and the like.
さらに、 これら置換アルキル基、 置換シクロアルキル基、 および置換シクロアル キルアルキル基における置換基としては、 好ましくは、 例えば八ロゲン原子 (例え ば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 またはヨウ素原子等が挙げられる。 ) 、 ま たはアルコキシ力ルポニル基 (例えば、 メトキシカルポニル、 エトキシカルポニル 、 イソプロポキシ力ルポニル、 sec-ブトキシカルボニル、 または tert-ブトキシカ ルポニル等が挙げられる。 ) 等が挙げられる。 としては、 生体内で容易に加水分解されて、 本発明化合物 (I ) を再生することができるもの、 具体的には、 例えば式 (I) で表される化合物の アミノ基: _NH2が、 _NHQに誘導された化合物等が挙げられる。 ここで、 Q は、 以下の意義を有する。 Further, the substituent in the substituted alkyl group, the substituted cycloalkyl group, and the substituted cycloalkylalkyl group is preferably, for example, an octogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, or the like. ) Or an alkoxylponyl group (for example, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, isopropoxylponyl, sec-butoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl, etc.). As a compound which can be easily hydrolyzed in a living body to regenerate the compound (I) of the present invention, specifically, for example, an amino group of a compound represented by the formula (I): _NH 2 is And compounds derived from _NHQ. Here, Q has the following significance.
(1) (1)
Figure imgf000063_0001
Figure imgf000063_0001
(2) -COR1 7 (2) -COR 1 7
(3) -COO-CR1 8 (R1 "一 OCOR2 0 (3) -COO-CR 1 8 (R 1 "One OCOR 2 0
(4) -COOR2 1 (4) -COOR 2 1
[式中、 R1 7 は水素原子、 アルキル基、 または置換され'てもよいフエ二 ル基もしくはナフチル基などのァリール基を表す。 R1 8および R1 9 は独立して 水素原子または _6アルキル基を表す。 R2 。 は水素原子、 _6アルキル、 前 記のァリール基またはベンジル基を表す。 R2 1 は、 _6アルキル基またはベン ジル基を表す。 ] [Wherein, R 17 represents a hydrogen atom, an alkyl group, or an aryl group such as a substituted or unsubstituted phenyl group or a naphthyl group. R 1 8 and R 1 9 represents a hydrogen atom or _ 6 alkyl group independently. R 2. Represents a hydrogen atom, _ 6 alkyl, prior Symbol Ariru group or a benzyl group. R 2 1 represents _ 6 alkyl group or benzyl group. ]
好ましい Qとしては、 (1)の基および (3)の基が挙げられる。 (3)の基の好ましい ものとして、 R1 8が水素原子であり、 R1 9が水素原子、 メチルまたはェチルで あり、 R2 Gが水素原子、 メチルまたはェチルであるものが挙げられる。 これらの 化合物は、 常法に従って製造することができる(例えば J. Med. Chem. 35, 4727 (1 992)、 WO 01/40180等)。 また、 プロドラッグは、 廣川書店 1 9 9 0年刊 「医薬品の 開発 第 7卷 分子設計」 第 1 6 3頁から第 1 9 8頁に記載されているような、 生 理的条件で元の化合物に変化するものであってもよい。 Preferred Q includes the group (1) and the group (3). Preferred examples of the group (3) include those in which R 18 is a hydrogen atom, R 19 is a hydrogen atom, methyl or ethyl, and R 2 G is a hydrogen atom, methyl or ethyl. these The compound can be produced according to a conventional method (for example, J. Med. Chem. 35, 4727 (1992), WO 01/40180, etc.). In addition, prodrugs are prepared under the physiological conditions as described in Hirokawa Shoten, 1990, “Development of Pharmaceuticals, Vol. 7, Molecular Design,” pp. 163 to 198. May be changed.
「薬学上許容される塩」 としては、 例えば塩酸塩、 臭化水素塩、 硫酸塩、 リン酸 塩または硝酸塩等の無機酸塩、 または酢酸塩、 プロピオン酸塩、 シユウ酸塩、 コハ ク酸塩、 乳酸塩、 リンゴ酸塩、 酒石酸塩、 クェン酸塩、 マレイン酸塩、 フマル酸塩 、 メタンスルホン酸塩、 ベンゼンスルホン酸、 P-トルエンスルホン酸塩またはァス コルビン酸塩等の有機酸塩等が挙げられる。 また、 本発明には、 式 (I ) で表される化合物もしくはそのプロドラッグ、 また はそれらの薬学上許容される塩の水和物またはエタノール溶媒和物等の溶媒和物も 含まれる。 さらに、 本発明には、 本発明化合物 (I ) のあらゆる互変異性体、 存在 するあらゆる立体異性体、 およびあらゆる態様の結晶形のものも包含している。 次に本発明の化合物を例示するが、 本発明化合物はこれらに限定されない。 “Pharmaceutically acceptable salts” include, for example, inorganic salts such as hydrochloride, hydrogen bromide, sulfate, phosphate or nitrate, or acetate, propionate, oxalate, succinate Organic salts such as lactate, malate, tartrate, citrate, maleate, fumarate, methanesulfonate, benzenesulfonic acid, P-toluenesulfonate or ascorbate, etc. Is mentioned. The present invention also includes a compound represented by the formula (I) or a prodrug thereof, or a hydrate or a solvate of an ethanol solvate of a pharmaceutically acceptable salt thereof. Further, the present invention includes all tautomers, all existing stereoisomers, and any of the crystalline forms of the compound (I) of the present invention. Next, the compounds of the present invention are exemplified, but the compounds of the present invention are not limited thereto.
Figure imgf000065_0001
Figure imgf000065_0001
Figure imgf000066_0001
Figure imgf000066_0001
Figure imgf000067_0001
Figure imgf000067_0001
Figure imgf000068_0001
Figure imgf000068_0001
9 9  9 9
1^01900請 zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000069_0001
1 ^ 01900 contract zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000069_0001
Figure imgf000070_0001
Figure imgf000070_0001
8 9 8 9
^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000071_0001
Figure imgf000071_0001
Figure imgf000072_0001
Figure imgf000072_0001
Figure imgf000073_0001
Figure imgf000073_0001
T l  T l
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000074_0001
Figure imgf000075_0001
1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000074_0001
Figure imgf000075_0001
73  73
N' T' Y— MH2 N 'T' Y— MH 2
Figure imgf000076_0001
Figure imgf000076_0001
L ^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 Z OAV
Figure imgf000077_0001
L ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract Z OAV
Figure imgf000077_0001
9 Z 9 Z
00請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000078_0001
00 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000078_0001
9 I 9 I
^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000079_0001
^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000079_0001
Z LZ L
^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000080_0001
Figure imgf000080_0001
Figure imgf000081_0001
Figure imgf000081_0001
Figure imgf000082_0001
Figure imgf000082_0001
0 8 :) d 908960請 OAV 0 8 :) d 908 960 OAV
Figure imgf000083_0001
Figure imgf000083_0001
Figure imgf000084_0001
Figure imgf000084_0001
Z 8  Z 8
908960請 OAV
Figure imgf000085_0001
908960 Contract OAV
Figure imgf000085_0001
ε 8 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV ε 8 Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000086_0001
Figure imgf000086_0001
8 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000087_0001
8 Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000087_0001
S 8  S 8
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000088_0001
1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000088_0001
9 89 8
00請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV 00 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000089_0001
Figure imgf000089_0001
Figure imgf000090_0001
Figure imgf000090_0001
Figure imgf000091_0001
Figure imgf000091_0001
Figure imgf000092_0001
Figure imgf000092_0001
Figure imgf000093_0001
Figure imgf000093_0001
66
^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000094_0001
Figure imgf000094_0002
Figure imgf000094_0001
Figure imgf000094_0002
Figure imgf000094_0003
Figure imgf000094_0003
Z 6  Z 6
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000095_0001
1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000095_0001
£ 6 £ 6
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000096_0001
6
1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000096_0001
6
1900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV 、 1900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV ,
: ζ re
Figure imgf000097_0001
: Ζ re
Figure imgf000097_0001
Figure imgf000098_0001
Figure imgf000099_0001
Figure imgf000098_0001
Figure imgf000099_0001
L 6  L 6
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000100_0001
1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000100_0001
8 68 6
0請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV 0 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000101_0001
Figure imgf000101_0001
Figure imgf000102_0001
S6() CH〇C〇CH ζ、 ο
Figure imgf000103_0001
Figure imgf000102_0001
S6 () CH〇C〇CH ζ, ο
Figure imgf000103_0001
Figure imgf000104_0001
Figure imgf000104_0001
Figure imgf000105_0001
Figure imgf000105_0001
Figure imgf000105_0002
Figure imgf000105_0002
S 0 I  S 0 I
tOT900/l700Zdf/X3d 908960請 Ο/Α
Figure imgf000106_0001
tOT900 / l700Zdf / X3d 908960 contract Ο / Α
Figure imgf000106_0001
7171
Figure imgf000106_0002
Figure imgf000106_0002
713 713
Figure imgf000107_0001
Figure imgf000107_0002
Figure imgf000107_0001
Figure imgf000107_0002
Figure imgf000107_0003
Figure imgf000107_0003
S O T  S O T
zdf/ェ:) <ι 908960請 OAV zdf / e :) <ι 908 960 contract OAV
Figure imgf000108_0001
Figure imgf000108_0001
Figure imgf000109_0001
Figure imgf000109_0002
Figure imgf000109_0001
Figure imgf000109_0002
Figure imgf000109_0003
Figure imgf000109_0003
Figure imgf000109_0004
Figure imgf000109_0004
SHN-A ON S HN-A ON
N丫 N 2y N 丫 N 2 y
^ o ^ o
Z 0 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000110_0001
Z 0 Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000110_0001
Figure imgf000110_0002
3)( CH0C〇
Figure imgf000110_0002
3) (CH0C〇
765 765
Figure imgf000111_0001
Figure imgf000111_0001
6 0 T 6 0 T
00請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000112_0001
00 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000112_0001
0 τ τ  0 τ τ
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000113_0001
1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000113_0001
^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000114_0001
^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000114_0001
Z I I 1900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV ZII 1900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000115_0001
ε
Figure imgf000115_0001
ε
1900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000116_0001
1900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000116_0001
^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000117_0001
Figure imgf000117_0001
9 T T Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000118_0001
9 TT Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000118_0001
9 T I 9 T I
900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000119_0001
900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000119_0001
L I ^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000120_0001
LI ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000120_0001
8 8
900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000121_0001
900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000121_0001
6 I 6 I
^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000122_0001
Figure imgf000122_0002
^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000122_0001
Figure imgf000122_0002
ο ζ τ Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000123_0001
ο ζ τ Zdf / e :) d 908 960 OAV
Figure imgf000123_0001
τ 2 T  τ 2 T
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000124_0001
1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000124_0001
3HN 3 HN
N / 'Ύ Y2 N / 'Ύ Y 2
N' -N、  N '-N,
y o  y o
z z i 請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV 上記の化合物番号 1〜1088の化合物において、 項 [1] 記載の Y— NH2 に 相当する部分が、 無置換もしくは置換の 3 -ァミノピロリジン- 1-ィル基、 無置換も しくは置換の 3-ァミノピペリジン- 1-ィル基、 または無置換もしくは置換の(3-アミ ノ)へキサヒドロアゼピン- 1-ィル基である場合は、 3位ァミノ基が下記式 (Fi ) で表される絶対配置を有する化合物が、 より好ましい。 zzi contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV In the compounds of the above compound numbers 1 to 1088, the portion corresponding to Y—NH 2 described in item [1] is an unsubstituted or substituted 3-aminopyrrolidine-1-yl group, unsubstituted or substituted A 3-aminopiperidine-1-yl group of formula (1) or an unsubstituted or substituted (3-amino) hexahydroazepin-1-yl group, the 3-position amino group is represented by the following formula (Fi) Compounds having the absolute configuration represented by are more preferred.
Figure imgf000125_0001
Figure imgf000125_0001
(式中、 mおよび R4は項 [1] 記載と同義である。 ) (In the formula, m and R 4 are the same as those described in the item [1].)
また、 上記の化合物番号 1〜1088の化合物において、 項 [1] 記載の Y— N H2 に相当する部分が、 無置換もしくは置換の(2-アミノシクロアルキル)アミノ基 である場合は、 1位および 2位ァミノ基が下記式 (F2 ) または式 (F3 ) で表され る絶対配置を有する化合物が、 より好ましい。 (F3)In the compounds of the above compound numbers 1 to 1088, when the portion corresponding to Y—NH 2 according to item [1] is an unsubstituted or substituted (2-aminocycloalkyl) amino group, And a compound in which the 2-amino group has an absolute configuration represented by the following formula (F 2 ) or (F 3 ) is more preferable. (F 3 )
Figure imgf000125_0002
Figure imgf000125_0002
(式中、 nおよび R5 は項 [1] 記載と同義である。 ) (In the formula, n and R 5 are the same as those described in the item [1].)
また、 1位および 2位ァミノ基が下記式 (F4 ) で表される絶対配置を有する化合 物がさらに好ましい。 Further, a compound in which the 1- and 2-position amino groups have an absolute configuration represented by the following formula (F 4 ) is more preferable.
—— H NH2 —— H NH 2
f  f
())n (F4) ()) n ( F 4)
(式中、 nおよび; 5 は項 [1] 記載と同義である。 ) (In the formula, n and; 5 are the same as those described in the item [1].)
なお、 以下の記載中、 式 (J i ) および式 ( J 2 ) のように結合を実線および破 線のくさび形で表記した場合はァミノ基の絶対配置を表し、 式 (J3 ) のように結 合を太線で表記した場合はァミノ基の相対配置 (例えば式 (J3 ) は (土) - cis体 を表す) を表すものとする。 In the following description, when the bond is represented by a solid line and a broken wedge as in the formula (J i) and the formula (J 2 ), it represents the absolute configuration of the amino group, and the formula (J 3 ) When the bond is represented by a bold line, the relative configuration of the amino group (for example, the formula (J 3 ) represents (Sat) -cis isomer) is represented.
(J3)( J 3)
Figure imgf000125_0003
Figure imgf000125_0003
(式中、 nおよび R5は項 [1] 記載と同義である。 ) 以下に、 本発明における式 (I) で表される化合物の製造法について、 例を挙げ て説明するが、 本発明はもとよりこれに限定されるものではない。 なお、 本明細書 において、 記載の簡略化のために次の略語を使用することもある。 (In the formula, n and R 5 are the same as those described in the item [1].) Hereinafter, the method for producing the compound represented by the formula (I) in the present invention will be described with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples. In this specification, the following abbreviations may be used for simplification of the description.
Bo c : tert-ブトキシカルポニル基  Bo c: tert-butoxycarponyl group
Cb z :ベンジルォキシカルボニル基  Cb z: benzyloxycarbonyl group
TBS : tert-プチルジメチルシリル基  TBS: tert-butyldimethylsilyl group
P h :フエニル基  P h: phenyl group
Bn:ベンジル基  Bn: benzyl group
E t :ェチル基  E t: ethyl group
Me :メチル基 式 (I) で表される化合物は公知化合物から公知の合成方法を組み合わせること により合成することができる。 例えば、 次の方法により合成できる。  Me: methyl group The compound represented by the formula (I) can be synthesized from a known compound by combining known synthesis methods. For example, it can be synthesized by the following method.
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (14) 、 式 (17) 、 式 (16) 、 およ び式 (18) で表される化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によ つて製造される。 Among the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formulas (14), (17), (16), and (18), or salts thereof are, for example, shown below. Manufactured by the method.
Figure imgf000127_0001
Figure imgf000127_0001
[式中、 R1 R2 R3 R4 R5 mおよび nは項 [1]記載と同義であり、 X1および X2 は、 脱離基 (例えば、 臭素原子、 塩素原子、 メタンスルホ二ルォキ シ、 トリフルォロメタンスルホニルォキシ、 または P—トルエンスルホニルォキシ 等) を表し、 X3は、 塩素原子または臭素原子を表し、 Rl°°はメチル基、 ェチル 基、 プロピル基、 2—プロピル基またはフエ二ル基を表し、 R1111はメチル基、 ェ チル基、 プロピル基、 2—プロピル基、 ベンジル基またはフエ二ル基を表す。 ][Wherein, R 1 R 2 R 3 R 4 R 5 m and n have the same meanings as described in item [1], and X 1 and X 2 represent a leaving group (for example, bromine atom, chlorine atom, methanesulfonyloxy) Si, trifluoromethanesulfonyloxy, or P-toluenesulfonyloxy X 3 represents a chlorine atom or a bromine atom, R l °° represents a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a 2-propyl group or a phenyl group, and R 1111 represents a methyl group, a Represents a tyl, propyl, 2-propyl, benzyl or phenyl group. ]
1) 工程 1 1) Process 1
化合物 (3) は、 不活性溶媒中、 添加物の存在下または非存在下、 塩基の存在下 、 化合物 (1) を化合物 (2) と反応させることで製造することができる (J. Org. Chem. 39, 3651 (1974)、 US3450693等) 。 添加物としては、 4- (ジメチルァ ミノ) ピリジン等が挙げられ、 その添加量としては化合物 (1) に対して通常 0.05 〜0.2当量の範囲から選択される。 塩基としては、 トリェチルァミン、 ジイソプロ ピルェチルァミン、 トリブチルァミン、 1, 5—ジァザビシクロ [4. 3. 0] ノ ナー 5 _ェン、 1, 4—ジァザピシクロ [2. 2. 2] オクタン、 1, 8—ジァザ ピシクロ [5. 4. 0] ゥンデ力一 7—ェン、 ピリジン、 4- (ジメチルァミノ) ピ リジンまたはピコリン等の有機塩基類等が挙げられる。 塩基の使用量としては、 化 合物 (1) に対して通常 3〜10当量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては、 非プロトン性溶媒(ァセ卜二卜リル、 N, N—ジメチルホルムアミドまたはジメチ ルスルホキシド等)、 ェ一テル系溶媒(ジェチルエーテル、 テトラヒドロフランまた は 1,4-ジォキサン等)、 ケトン(アセトン等)、 またはこれらの混合溶媒等が挙げら れ、 好適には、 ァセトニトリルまたはジメチルスルホキシド等が挙げられる。 また 、 化合物 (2) が液体の場合、 化合物 (2) を溶媒として用いることもできる。 化 合物 (2) の使用量としては、 化合物 (1) に対して通常 3〜1 0当量の範囲から 選択される。 反応温度としては、 約 10°C〜約 80°Cの範囲から選択することができる  Compound (3) can be produced by reacting compound (1) with compound (2) in an inert solvent in the presence or absence of an additive or in the presence of a base (J. Org. Chem. 39, 3651 (1974), US3450693, etc.). Examples of the additive include 4- (dimethylamino) pyridine, and the amount of the additive is generally selected from the range of 0.05 to 0.2 equivalents relative to compound (1). Bases include triethylamine, diisopropylethylamine, tributylamine, 1,5-diazabicyclo [4.3.0] nona5_en, 1,4-diazapicyclo [2.2.2] octane, 1,8- Diazapicilo [5.4.0] organic bases such as 7-ene, pyridine, 4- (dimethylamino) pyridine or picoline. The amount of the base to be used is generally selected from the range of 3 to 10 equivalents relative to the compound (1). Examples of the inert solvent include aprotic solvents (acetitolitol, N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide, etc.) and ether solvents (getyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, etc.). ), Ketone (acetone or the like), or a mixed solvent thereof, and more preferably, acetonitrile or dimethyl sulfoxide. When the compound (2) is a liquid, the compound (2) can be used as a solvent. The amount of compound (2) to be used is generally selected from the range of 3 to 10 equivalents based on compound (1). The reaction temperature can be selected from the range of about 10 ° C to about 80 ° C.
2) 工程 2 2) Process 2
化合物 (4) は、 不活性溶媒中、 化合物 (3) を N—プロモアセトアミドまたは N—クロロスクシンイミドと反応させることにより製造することができる (J. Org. Chem. 39, 3651 (1974) 等) 。 N—プロモアセトアミドまたは N—クロロス クシンイミドの使用量としては、 式 (3) の化合物に対して通常 1〜3当量の範囲か ら選択される。 不活性溶媒としては、 非プロトン性溶媒(ァセトニトリル、 N, N —ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシド等)、 エーテル系溶媒 (テトラ ヒドロフラン、 1,4 -ジォキサンまたはジェチルエーテル等)、 これらの混合溶媒等 が挙げられ、 好適には、 テトラヒドロフランまたは 1,4-ジォキサン等が挙げられる 。 反応温度としては、 約- 3 0 °C〜約 5 0 °Cの範囲から選択することができる。 また、 化合物 (4 ) の X 3が臭素原子の場合、 水溶媒中、 化合物 (3 ) を臭素水 溶液と反応させることにより製造することができる (J. Org. C em. 33, 1070 (1968) 等) 。 臭素水溶液は、 臭素:水の体積比において、 0 . 1 : 1 0 0〜5 : 1 0 0の範囲から調製される。 臭素水溶液の使用量としては、 式 (3 ) の化合物に 対して通常 1〜2当量 (モル比) の範囲から選択される。 反応温度としては、 約 1 0 °C〜約 5 0 °Cの範囲から選択することができる。 Compound (4) can be produced by reacting compound (3) with N-promoacetamide or N-chlorosuccinimide in an inert solvent (J. Org. Chem. 39, 3651 (1974), etc.) . The amount of N-bromoacetamide or N-chlorosuccinimide used is usually selected from the range of 1 to 3 equivalents to the compound of the formula (3). Examples of the inert solvent include aprotic solvents (acetonitrile, N, N-dimethylformamide or dimethyl sulfoxide), ether solvents (tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, getyl ether, etc.), and mixed solvents thereof. And preferably, tetrahydrofuran or 1,4-dioxane. The reaction temperature can be selected from the range of about −30 ° C. to about 50 ° C. When X 3 of compound (4) is a bromine atom, it can be produced by reacting compound (3) with an aqueous bromine solution in an aqueous solvent (J. Org. Cem. 33, 1070 (1968) ) etc) . The aqueous bromine solution is prepared in a volume ratio of bromine: water in the range of 0.1: 1 to 5: 100. The amount of the aqueous bromine solution is usually selected from the range of 1 to 2 equivalents (molar ratio) to the compound of the formula (3). The reaction temperature can be selected from the range of about 10 ° C to about 50 ° C.
3 ) 工程 3  3) Process 3
化合物 (6 ) は、 不活性溶媒中、 有機酸存在下、 化合物 (4 ) を化合物 (5 ) と 反応させることにより製造することができる。 不活性溶媒としては、 非プロトン性 溶媒(ァセトニトリル、 N, N—ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシ ド等)等が挙げられ、 好適には、 N, N—ジメチルホルムアミド等が挙げられる。 有機酸としては、 酢酸、 プロピオン酸またはぎ酸等が挙げられ、 好適には、 酢酸等 が挙げられる。 有機酸は、 溶媒として用いることが出来、 不活性溶媒に対して、 体 積比として、 通常 0 . 5〜1 . 5の範囲から選択される。 反応温度としては、 約 5 0 °C〜約 1 5 0 °Cの範囲から選択することができる。 化合物 (5 ) は、 市販品を用い るか、 あるいは公知の方法で製造することができる。 具体的には 「新実験化学講座 1 4巻 有機化合物の合成と反応溶液 (I I) 」 (日本化学会編、 丸善) に記載され た方法に従って、 製造することができる。  Compound (6) can be produced by reacting compound (4) with compound (5) in an inert solvent in the presence of an organic acid. Examples of the inert solvent include aprotic solvents (acetonitrile, N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide, and the like) and the like, and preferably, N, N-dimethylformamide and the like. Examples of the organic acid include acetic acid, propionic acid and formic acid, and preferably acetic acid. The organic acid can be used as a solvent, and is usually selected from a range of 0.5 to 1.5 as a volume ratio to the inert solvent. The reaction temperature can be selected from the range of about 50 ° C to about 150 ° C. Compound (5) can be a commercially available product or can be produced by a known method. Specifically, it can be produced according to the method described in “New Experimental Chemistry Course 14: Synthesis of Organic Compounds and Reaction Solution (II)” (edited by The Chemical Society of Japan, Maruzen).
4 ) 工程 4  4) Process 4
化合物 (7 ) は、 不活性溶媒中、 化合物 (6 ) と塩基を反応させることによって 製造することができる。 塩基としては、 カリウム tert -ブトキシド、 ナトリウム tert-ブトキシド、 炭酸セシウム、 炭酸カリウム、 炭酸ナトリウム、 ナトリウムフ ェノキシド、 カリウムフエノキシドまたは水素化ナトリウム等が挙げられ、 好適に はカリウム tert-ブトキシド等が挙げられる。 塩基の使用量としては、 化合物 (6 ) に対し通常 1〜 5当量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては、 テトラヒド 口フラン、 1, 4-ジォキサン、 N, N—ジメチルホルムアミド、 またはこれらの混合 溶媒等が挙げられる。 反応温度としては、 約 1 0 °C〜約 5 0 の範囲から選択する ことができる。 5) 工程 5 Compound (7) can be produced by reacting compound (6) with a base in an inert solvent. Examples of the base include potassium tert-butoxide, sodium tert-butoxide, cesium carbonate, potassium carbonate, sodium carbonate, sodium phenoxide, potassium phenoxide, sodium hydride and the like, and preferably potassium tert-butoxide and the like. Can be The amount of the base to be used is generally selected from the range of 1 to 5 equivalents based on compound (6). Examples of the inert solvent include tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, N, N-dimethylformamide, and a mixed solvent thereof. The reaction temperature can be selected from the range of about 10 ° C to about 50. 5) Process 5
化合物 (8) は、 無水酢酸中、 化合物 (7) と酸を反応させることによって製造 することができる。 酸としては、 リン酸、 硫酸または塩酸等が挙げられ、 好適には リン酸等が挙げられる。 酸の使用量としては、 化合物 (7) に対し通常 0. 05〜 10当量の範囲から選択される。 反応温度としては、 約 50°C〜約 130°Cの範囲 から選択することができる。  Compound (8) can be produced by reacting compound (7) with an acid in acetic anhydride. Examples of the acid include phosphoric acid, sulfuric acid, and hydrochloric acid, and preferably, phosphoric acid and the like. The amount of the acid to be used is generally selected from the range of 0.05 to 10 equivalents relative to compound (7). The reaction temperature can be selected from the range of about 50 ° C to about 130 ° C.
6) 工程 6  6) Process 6
化合物 (10) は、 不活性溶媒中、 塩基の存在下または非存在下、 化合物 (8) を化合物 (9) と反応させることにより製造することができる (J. Heterocycl. Chem. 37, 1033 (2000)、 J.Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 13, 1833 (1999)、 J. Med. Chem. 38, 3838 (1995)等) 。 化合物 (9) の使用量としては、 式 (8) の化 合物に対して通常 1〜3当量の範囲から選択される。 塩基としては、 例えば炭酸ァ ルカリ(炭酸カリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸水素カリウムまたは炭酸水素ナトリ ゥム等)、 水素化アルカリ (水素化ナトリウムまたは水素化カリウム等) 、 または 水酸化アル力リ(水酸化力リゥムまたは水酸化ナ卜リゥム等)等が挙げられ、 好適に は、 炭酸カリウム等が挙げられる。 塩基の使用量としては、 化合物 (8) に対して 通常 1〜 5当量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては、 非プロトン性溶媒( N, N—ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシド等)、 エーテル系溶媒( ジェチルエーテル、 テトラヒドロフランまたは 1,4-ジォキサン等)、 ケトン(ァセト ン等)、 またはこれらの混合溶媒等が挙げられ、 好適には、 N, N—ジメチルホル ムアミド、 ジメチルスルホキシド等が挙げられる。 反応温度としては、 約 10° (:〜 約 120°Cの範囲から選択することができる。  Compound (10) can be produced by reacting compound (8) with compound (9) in an inert solvent in the presence or absence of a base (J. Heterocycl. Chem. 37, 1033 ( 2000), J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 13, 1833 (1999), J. Med. Chem. 38, 3838 (1995), etc.). The amount of compound (9) to be used is generally selected from the range of 1 to 3 equivalents based on the compound of formula (8). Examples of the base include alkali carbonate (eg, potassium carbonate, sodium carbonate, potassium hydrogen carbonate or sodium hydrogen carbonate), alkali hydride (eg, sodium hydride or potassium hydride), or alkaline hydroxide (eg, hydroxylated hydroxide). And the like, and preferably potassium carbonate and the like. The amount of the base to be used is generally selected from the range of 1 to 5 equivalents relative to compound (8). Examples of the inert solvent include aprotic solvents (such as N, N-dimethylformamide or dimethyl sulfoxide), ether solvents (such as getyl ether, tetrahydrofuran or 1,4-dioxane), ketones (such as acetate), And N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide and the like. The reaction temperature can be selected from the range of about 10 ° (: to about 120 ° C).
また、 化合物 (10) の製造において、 一般に R3 CH2基が異なる窒素原子に 導入されたものも副生しうるが、 その副生成物は通常の精製方法で容易に除くこと ができる。 In addition, in the production of compound (10), one in which an R 3 CH 2 group is introduced into a different nitrogen atom can generally be by-produced, but the by-product can be easily removed by a usual purification method.
7) 工程 7  7) Process 7
化合物 (12) は、 不活性溶媒中、 塩基の存在下、 化合物 (1 0) を化合物 (1 1) と反応させることにより製造することができる。 化合物 (1 1) の使用量とし ては、 化合物 (10) に対して通常 1〜3当量の範囲から選択される。 塩基として は、 例えば炭酸アル力リ(炭酸力リゥム、 炭酸ナトリゥム、 炭酸水素力リゥムまた は炭酸水素ナトリゥム等)、 水酸化アル力リ(水酸化力リゥムまたは水酸化ナトリウ ム等)、 水素化アルカリ冰素化ナトリウムまたは水素化カリウム等)、 またはアル コキシアルカリ(t -ブトキシカリウム等)等が挙げられ、 好適には、 炭酸カリウム または水素化ナトリウム等が挙げられる。 塩基の使用量としては、 化合物 (10) に対し通常 1~5当量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては、 例えば非プロ トン性溶媒(N, N—ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシド等)、 エー テル系溶媒(ジェチルエーテル、 テトラヒドロフランまたは 1, 4-ジォキサン等)、 ケ トン(アセトン等)、 またはこれらの混合溶媒等が挙げられ、 好適には N, N—ジメ チルホルムアミド等が挙げられる。 反応温度としては、 約 10"€〜約100°Cの範 囲から選択することができる。 Compound (12) can be produced by reacting compound (10) with compound (11) in an inert solvent in the presence of a base. The amount of compound (11) to be used is generally selected from the range of 1 to 3 equivalents based on compound (10). Examples of the base include, for example, carbon dioxide (carbon dioxide, sodium carbonate, hydrogen carbonate, Is sodium hydrogen carbonate, etc.), aluminum hydroxide (such as sodium hydroxide or sodium hydroxide), sodium hydride alkali hydride or potassium hydride), or alkali alkali (such as potassium t-butoxide). And preferably, potassium carbonate or sodium hydride. The amount of the base to be used is generally selected from the range of 1 to 5 equivalents based on compound (10). Examples of the inert solvent include nonprotonic solvents (such as N, N-dimethylformamide or dimethyl sulfoxide), ether solvents (such as getyl ether, tetrahydrofuran or 1,4-dioxane), and ketones (such as acetone). Or a mixed solvent thereof, and preferably, N, N-dimethylformamide and the like. The reaction temperature can be selected from the range of about 10 "€ to about 100 ° C.
8) 工程 8 8) Process 8
化合物 (14) は、 不活性溶媒中、 添加物の存在下または非存在下、 塩基の存在 下または非存在下、 化合物 (12) を化合物 (13) と反応させることにより製造 することができる。 添加物としては、 4 -(ジメチルァミノ)ピリジン等が挙げられ 、 塩基としては、 例えばジイソプロピルェチルァミン、 トリェチルァミン、 ピリジ ン、 N-メチルモルホリンまたは卜メチルピペリジン等が挙げられ、 好適にはジイソ プロピルェチルァミンまたはトリェチルアミン等が挙げられる。 塩基の使用量とし ては、 化合物 (12) に対し通常 1〜10当量の範囲から選択される。 不活性溶媒 としては、 アルコール系溶媒 (エタノール、 メタノールまたは 2—プロパノール等) 、 エーテル系溶媒(1, 4-ジォキサン等)、 またはこれらの混合溶媒等が挙げられる。 反応温度としては、 約 50°C〜約 200°Cの範囲から選択することができる。 また 、 オートクレープなどの密閉反応容器で反応を行うこともできる。  Compound (14) can be produced by reacting compound (12) with compound (13) in an inert solvent in the presence or absence of an additive, in the presence or absence of a base. Examples of the additive include 4- (dimethylamino) pyridine and the like. Examples of the base include diisopropylethylamine, triethylamine, pyridin, N-methylmorpholine, and trimethylpiperidine. Ethylamine or triethylamine. The amount of the base to be used is generally selected from the range of 1 to 10 equivalents relative to compound (12). Examples of the inert solvent include alcohol solvents (such as ethanol, methanol or 2-propanol), ether solvents (such as 1,4-dioxane), and mixed solvents thereof. The reaction temperature can be selected from the range of about 50 ° C to about 200 ° C. The reaction can also be performed in a closed reaction vessel such as an autoclave.
R1が水素原子である化合物 (14) は、 化合物 (10) を出発原料として、 上 記と同様な方法によつて製造することができる。 Compound (14) in which R 1 is a hydrogen atom can be produced by a method similar to the above using compound (10) as a starting material.
9 ) 工程 9 9) Process 9
化合物 (16) は、 不活性溶媒中、 添加物の存在下または非存在下、 塩基の存在 下または非存在下、 化合物 (12) を化合物 (15) と反応させることにより製造 することができる。 添加物としては、 4- (ジメチルァミノ)ピリジン等が挙げられ 、 塩基としては、 例えばジイソプロピルェチルァミン、 トリェチルァミン、 ピリジ ンまたは N-メチルモルホリン等が挙げられ、 好適にはジイソプロピルェチルアミ ン等が挙げられる。 塩基の使用量としては、 化合物 (1 2 ) に対し通常 1〜1 0当 量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては、 N—メチル—2—ピペリドン、 N-メチルー 2—ピロリジノン、 アルコール系溶媒(エタノール、 メタノールまたは 2—プロパノール等)、 N, N—ジメチルホルムアミド、 トルエン、 またはこれら の混合溶媒等が挙げられる。 好適には、 N—メチルー 2—ピペリドンまたは N -メ チル— 2—ピロリジノン等が挙げられる。 反応温度としては、 約 5 0 °C〜約 2 0 0 °Cの範囲から選択することができる。 また、 オートクレ一ブなどの密閉反応容器で 反応を行うこともできる。 Compound (16) can be produced by reacting compound (12) with compound (15) in an inert solvent, in the presence or absence of an additive, or in the presence or absence of a base. Examples of the additive include 4- (dimethylamino) pyridine and the like. Examples of the base include diisopropylethylamine, triethylamine, pyridin and N-methylmorpholine. And the like. The amount of the base to be used is generally selected from the range of 1 to 10 equivalents based on compound (12). Examples of the inert solvent include N-methyl-2-piperidone, N-methyl-2-pyrrolidinone, alcohol solvents (such as ethanol, methanol, and 2-propanol), N, N-dimethylformamide, toluene, and a mixed solvent thereof. Is mentioned. Preferably, N-methyl-2-piperidone or N-methyl-2-pyrrolidinone is used. The reaction temperature can be selected from the range of about 50 ° C to about 200 ° C. The reaction can also be carried out in a closed reaction vessel such as an autoclave.
R 1が水素原子である化合物 (1 6 ) は、 化合物 (1 0 ) を出発原料として、 上 記と同様な方法によつて製造することができる。 The compound (16) in which R 1 is a hydrogen atom can be produced by using the compound (10) as a starting material by a method similar to the above.
1 0 ) 工程 1 0  1 0) Process 1 0
化合物 (1 7 ) は、 化合物 (1 4 ) を光学分割することによって製造することが できる。 光学分割法としては、 例えば化合物 (1 4 ) を不活性溶媒中 (例えばメタ ノール、 エタノール、 もしくは 2 _プロパノール等のアルコール系溶媒、 ジェチル ェ一テル等のエーテル系溶媒、 酢酸ェチル等のエステル系溶媒、 トルエン等の炭化 水素系溶媒、 またはァセトニトリル等、 及びこれらの混合溶媒) 、 光学活性な酸 ( 例えば、 マンデル酸、 N—べンジルォキシァラニン、 もしくは乳酸などのモノカル ボン酸、 酒石酸、 O—イソプロピリデン酒石酸、 もしくはリンゴ酸などのジカルポ ン酸、 または、 カンファースルホン酸もしくはブロモカンファースルホン酸などの スルホン酸) と塩を形成させることにより行うことができる。 塩を形成させる温度 としては、 室温から溶媒の沸点の範囲が挙げられる。 光学純度を向上させるために は、 一旦、 溶媒の沸点付近まで温度を上げることが望ましい。 析出した塩を濾取す る前に必要に応じて冷却し、 収率を向上させることができる。 光学活性な酸の使用 量は、 基質に対し約 0 . 5〜約 2 . 0当量の範囲、 好ましくは 1当量前後の範囲が 適当である。 必要に応じ結晶を不活性溶媒中 (例えばメタノール、 エタノールまた は 2—プロパノール等のアルコール系溶媒、 ジェチルェ一テル等のエーテル系溶媒 、 酢酸ェチル等のエステル系溶媒、 トルエン等の炭化水素系溶媒、 ァセトニトリル 等およびこれらの混合溶媒) で再結晶し、 高純度の光学活性な塩を得ることもでき る。 必要に応じ、 得られた塩を通常の方法で塩基と処理しフリー体を得ることもで きる。 また、 化合物 (1 4 ) を市販のキラルカラムを用いて分取することによって 、 化合物 (17) を製造することができる。 Compound (17) can be produced by optically resolving compound (14). As the optical resolution method, for example, compound (14) is dissolved in an inert solvent (for example, an alcohol solvent such as methanol, ethanol or 2-propanol, an ether solvent such as getyl ether, or an ester solvent such as ethyl acetate). Solvents, hydrocarbon solvents such as toluene, etc., or acetonitrile, etc., and mixed solvents thereof), optically active acids (for example, monocarboxylic acid such as mandelic acid, N-benzyloxyalanine, or lactic acid, tartaric acid, etc.) O-isopropylidene tartaric acid or a dicarboxylic acid such as malic acid, or a sulfonic acid such as camphorsulfonic acid or bromocamphorsulfonic acid). The temperature at which the salt is formed includes a range from room temperature to the boiling point of the solvent. In order to improve the optical purity, it is desirable to raise the temperature once to near the boiling point of the solvent. Before the precipitated salt is collected by filtration, the salt can be cooled if necessary to improve the yield. The amount of the optically active acid used is in the range of about 0.5 to about 2.0 equivalents, preferably about 1 equivalent, relative to the substrate. If necessary, the crystals are placed in an inert solvent (for example, an alcohol solvent such as methanol, ethanol or 2-propanol, an ether solvent such as ethyl ether, an ester solvent such as ethyl acetate, a hydrocarbon solvent such as toluene, High-purity optically active salts can also be obtained by recrystallization with acetonitrile or the like and a mixed solvent thereof. If necessary, the obtained salt can be treated with a base by a usual method to obtain a free form. In addition, compound (14) was fractionated using a commercially available chiral column, Compound (17) can be produced.
11) 工程 11 11) Process 11
製造法 1記載の工程 10と同様な方法によって、 化合物 (16) 化合物から、 化 合物 (18) を製造することができる。 製造法 2  Compound (18) can be produced from compound (16) by the same method as in step 10 of production method 1. Manufacturing method 2
化合物 (13) の 3位ァミノ基が保護された化合物 (19) を用いた場合、 下記 示される方法によって化合物 (14) を製造することができる。 When the compound (19) in which the 3-amino group of the compound (13) is protected is used, the compound (14) can be produced by the method shown below.
Figure imgf000133_0001
Figure imgf000133_0001
[式中、. R1 、 R2 、 R3 R4および mは項 [1]記載と同義であり、 X3 は製造 法 1記載と同義である。 ] [Wherein, R 1 , R 2 , R 3 R 4 and m have the same meanings as described in the item [1], and X 3 has the same meaning as that of the production method 1. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 1記載の工程 8と同様な方法によって、 化合物 (12) から化合物 (20 ) を製造することができる。  Compound (20) can be produced from compound (12) by a method similar to step 8 described in production method 1.
R1が水素原子である化合物 (20) は、 製造法 1記載の化合物 (10) を出発 原料として、 上記と同様な方法によつて製造することができる。 Compound (20) in which R 1 is a hydrogen atom can be produced by a method similar to the above, using compound (10) described in Production Method 1 as a starting material.
2) 工程 2  2) Process 2
化合物 (14) は、 不活性溶媒中、 酸の存在下、 化合物 (20) の Bo c基を脱 保護することにより製造することができる。 酸としては、 例えば塩酸、 硫酸、 また はトリフルォロ酢酸等が挙げられ、 好適には塩酸またはトリフルォロ酢酸等が挙げ られる。 酸の使用量としては、 化合物 (20) に対し通常 1〜大過剰の範囲から選 択される。 不活性溶媒としては、 ハロゲン化炭化水素系溶媒 (ジクロロメタン、 ジ クロロェタンまたはクロ口ホルム等)、 エーテル系溶媒 α,4-ジォキサン等)、 また はこれらの混合溶媒等が挙げられる。 反応温度としては、 約 - 20°C〜約 30°Cの 範囲から選択することができる。 製造法 3 Compound (14) can be produced by deprotecting the Boc group of compound (20) in an inert solvent in the presence of an acid. Examples of the acid include hydrochloric acid, sulfuric acid, and trifluoroacetic acid, and preferably, hydrochloric acid and trifluoroacetic acid. The amount of the acid to be used is generally selected from the range of 1 to a large excess with respect to compound (20). Examples of the inert solvent include halogenated hydrocarbon solvents (dichloromethane, Chloroethane or chloroform), ether solvents α, 4-dioxane, etc.), or a mixed solvent thereof. The reaction temperature can be selected from the range of about -20 ° C to about 30 ° C. Manufacturing method 3
化合物 (13) の 3位ァミノ基が保護された化合物 (202) を用いた場合、 下 記に示される方法によって化合物 (17) を製造することができる。  When the compound (202) in which the 3-amino group of the compound (13) is protected is used, the compound (17) can be produced by the method shown below.
Figure imgf000134_0001
Figure imgf000134_0001
[式中、 R1 , R2 、 R3 、 R4および mは項 [1]記載と同義であり、 X3 は製造 法 1記載と同義である。 ] [Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 and m have the same meaning as described in the item [1], and X 3 has the same meaning as described in the production method 1. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 1記載の工程 8と同様な方法によって、 化合物 (12) から化合物 (20 3) を製造することができる。  Compound (203) can be produced from compound (12) in the same manner as in step 8 of production method 1.
R1が水素原子である化合物 (203) は、 製造法 1記載の化合物 (10) を出 発原料として、 上記と同様な方法によって製造することができる。 The compound (203) in which R 1 is a hydrogen atom can be produced by a method similar to the above using the compound (10) described in Production Method 1 as a starting material.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (203) から化合物 (1 7) を製造することができる。 製造法 4  Compound (17) can be produced from compound (203) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2. Manufacturing method 4
製造法 1記載の化合物 (17) は、 光学活性体である化合物 (21) を用いて、 下記に示される方法によって製造することもできる。 Compound (17) described in Production Method 1 can also be produced by using the optically active compound (21) according to the following method.
Figure imgf000135_0001
Figure imgf000135_0001
[式中、 R1 、 R2 、 R3 、 R4および mは項 [1]記載と同義であり、 X3 は製造 法 1記載と同義である。 ] [Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 and m have the same meanings as described in the item [1], and X 3 has the same meaning as described in the production method 1. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 1記載の工程 8と同様な方法によって、 化合物 (12) から化合物 (17 ) を製造することができる。  Compound (17) can be produced from compound (12) by the same method as in step 8 described in production method 1.
R1が水素原子である化合物 (17) は、 製造法 1記載の化合物 (10) を出発 原料として、 上記と同様な方法によつて製造することができる。 製造法 5 Compound (17) in which R 1 is a hydrogen atom can be produced by a method similar to the above, using compound (10) described in Production Method 1 as a starting material. Manufacturing method 5
製造法 1記載の化合物 (18) は、 光学活性体である化合物 (22) を用いて、 下記に示される方法によって、 製造することもできる。  Compound (18) described in Production Method 1 can also be produced using compound (22), which is an optically active substance, by the method shown below.
R2 R 2
Figure imgf000135_0002
Figure imgf000135_0002
[式中、 R1 R2、 R3、 R5および nは項 [1]記載と同義であり、 X3は製造 法 1記載と同義である。 ] [Wherein, R 1 R 2 , R 3 , R 5 and n have the same meanings as described in item [1], and X 3 has the same meaning as described in Production Method 1. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 1記載の工程 9と同様な方法によって、 化合物 (12) から化合物 (18 ) を製造することができる。 製造法 6  Compound (18) can be produced from compound (12) in the same manner as in Step 9 described in Production Method 1. Manufacturing method 6
光学活性体である化合物 (23) を用いた場合、 下記示される方法によって化合 物 (24) を製造することができる。 34 When the optically active compound (23) is used, the compound (24) can be produced by the method shown below. 34
R2 R 2
Figure imgf000136_0001
Figure imgf000136_0001
[式中、 R1 、 R2 、 R3 、 R5および nは項 [1]記載と同義であり、' X3は製造 法 1記載と同義である。 ] [In the formula, R 1 , R 2 , R 3 , R 5 and n have the same meanings as described in the item [1], and 'X 3 has the same meaning as that in the production method 1. ]
1) 工程 1 1) Process 1
製造法 1記載の工程 9と同様な方法によって、 化合物 (12) から化合物 (24 ) を製造することができる。  Compound (24) can be produced from compound (12) by the same method as in step 9 described in production method 1.
R1が水素原子である化合物 (24) は、 製造法 1記載の化合物 (10) を出発 原料として、 上記と同様な方法によつて製造することができる。 製造法 7 Compound (24) in which R 1 is a hydrogen atom can be produced by a method similar to the above, using compound (10) described in Production Method 1 as a starting material. Manufacturing method 7
製造法 1記載の化合物 (18) は、 光学活性体である化合物 (25) を用いて、 下記に示される方法によって製造することもできる。  Compound (18) described in Production Method 1 can also be produced using compound (25), which is an optically active substance, by the method shown below.
工程 2
Figure imgf000136_0002
Process 2
Figure imgf000136_0002
[式中、 R1 、 R2 、 R3 、 R5および nは項 [1]記載と同義であり、 X3 は製造 法 1記載と同義である。 ] [Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 5 and n have the same meanings as described in the item [1], and X 3 has the same meaning as described in the production method 1. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 1記載の工程 9と同様な方法によって、 化合物 (12) から化合物 (26 ) を製造することができる。  Compound (26) can be produced from compound (12) by the same method as in step 9 described in production method 1.
R1が水素原子である化合物 (26) は、 製造法 1記載の化合物 (10) を出発 04006104 Compound (26) in which R 1 is a hydrogen atom starts from compound (10) described in Production Method 1. 04006104
135 原料として、 上記と同様な方法によつて製造することができる。 135 As a raw material, it can be produced by the same method as described above.
2) 工程 2 2) Process 2
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (26) から化合物 (18 ) を製造することができる。 製造法 8  Compound (18) can be produced from compound (26) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2. Manufacturing method 8
化合物 (19) は、 例えば下記に示される方法に従って製造することができる。  Compound (19) can be produced, for example, according to the method shown below.
Figure imgf000137_0001
Figure imgf000137_0001
[式中、 R4および mは項 [1]記載と同義である。 ] [Wherein, R 4 and m have the same meaning as described in the item [1]. ]
1) 工程 1 1) Process 1
文献 (例えば J. Org. Chem. 58, 879 (1993)等) に記載された製造法と同様な方 法によって、 化合物 (27) から化合物 (19) を製造することができる。 製造法 9  Compound (19) can be produced from compound (27) by a method similar to the production method described in a literature (eg, J. Org. Chem. 58, 879 (1993)). Manufacturing method 9
化合物 (202) は、 例えば下記に示される方法に従って製造することができる  Compound (202) can be produced, for example, according to the method shown below.
工程 3
Figure imgf000137_0002
Process 3
Figure imgf000137_0002
[式中、 R4および mは項 [1]記載と同義であり、 R6 Qは、 メチル基またはェチ ル基を表す。 ] [Wherein, R 4 and m have the same meanings as described in item [1], and R 6 Q represents a methyl group or an ethyl group. ]
1) 工程 1  1) Process 1
化合物 (201) は、 アルコール系溶媒中、 化合物 (200) を塩化チォニルと 反応させることにより、 製造することができる。 アルコール系溶媒としては、 メタ ノールまたはエタノールが挙げられる。 塩化チォエルの使用量としては、 化合物 ( 200) に対し通常 2〜10当量の範囲から選択される。 反応温度としては、 約- 90°C〜約 30°Cの範囲から選択することができる。 Compound (201) can be produced by reacting compound (200) with thionyl chloride in an alcoholic solvent. Examples of alcohol solvents include meta And ethanol or ethanol. The amount of thiol chloride to be used is generally selected from the range of 2 to 10 equivalents based on compound (200). The reaction temperature can be selected from the range of about -90 ° C to about 30 ° C.
2) 工程 2  2) Process 2
化合物 (201) は、 水溶媒中、 化合物 (200— 1) を塩基と反応させること により、 製造することができる。 塩基としては、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素力 リウム、 炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム等が挙げられる。 反応温度は、 約 30 °C〜約 100°Cの範囲から選択することができる。  Compound (201) can be produced by reacting compound (200-1) with a base in an aqueous solvent. Examples of the base include sodium hydrogencarbonate, potassium hydrogencarbonate, sodium carbonate and potassium carbonate. The reaction temperature can be selected from the range of about 30 ° C to about 100 ° C.
3) 工程 3  3) Process 3
文献 (例えば Protective Groups in Organic Synthesis 2nd Edition (John Wiley & Sons, In )等) に記載されている方法等と同様な方法によって、 化合物 (201) から化合物 (201— 1) を製造することができる。  Compound (201-1) can be produced from compound (201) by a method similar to the method described in a literature (eg, Protective Groups in Organic Synthesis 2nd Edition (John Wiley & Sons, In) etc.). .
4) 工程 4  4) Process 4
化合物 (202) は、 不活性溶媒中、 化合物 (201— 1) を還元剤と反応させ ることにより、 製造することができる。 還元剤としては、 水素化リチウムアルミ二 ゥム、 またはジポラン等挙げられる。 不活性溶媒としては、 テトラヒドロフラン、 1, 4一ジォキサン、 またはこれらの混合溶媒等が挙げられる。 反応温度としては 、 例えば、 水素化リチウムアルミニウムを用いる場合は約— 20°C〜約 40°Cの範 囲から選択され、 ジボランを用いる場合は約 50°C〜約 80°Cの範囲から選択され る。  Compound (202) can be produced by reacting compound (201-1) with a reducing agent in an inert solvent. Examples of the reducing agent include lithium aluminum hydride and dipolane. Examples of the inert solvent include tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, and a mixed solvent thereof. The reaction temperature is selected, for example, from the range of about -20 ° C to about 40 ° C when using lithium aluminum hydride, and from the range of about 50 ° C to about 80 ° C when using diborane. Is performed.
化合物 (13) の具体的な例として、 化合物 (13— 1A) から化合物 (13— 4C) の合成例を以下に示す。 化合物 (13— 1A) から化合物 (13— 4 C) は 、 薬学上許容される塩を含む。 37 化合物 製造方法 , Perkin Trans.1, 2233 (1999)As a specific example of the compound (13), a synthesis example of the compound (13-4C) from the compound (13-1A) is shown below. Compounds (13-1A) to (13-4C) include pharmaceutically acceptable salts. 37 Compound Production Method, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
Figure imgf000139_0001
Figure imgf000139_0001
(13-1 A): X4 = CH3 (13-1 A): X 4 = CH 3
(13-1B): X4 = CH2CH3 (13-1B): X 4 = CH 2 CH 3
(13-1C):X4 = CH2CH20H (13-1C): X 4 = CH 2 CH20H
(13-1D): X4 = CH2CH2F (13-1D): X 4 = CH 2 CH 2 F
(13-1E): X = H  (13-1E): X = H
J. Org. Chem.44, 2732 (1979) J. Org. Chem. 44, 2732 (1979)
J. Chem. Soc, Perkin Trans.1, 2233 (1999) J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
Figure imgf000139_0002
Figure imgf000139_0002
(13-2)  (13-2)
Figure imgf000139_0003
Figure imgf000139_0003
(13-4A):X4 = CH3 (13-4A): X 4 = CH 3
(13-4B):X4 = CH2CH3 (13-4B): X 4 = CH 2 CH 3
(13-4C):X4=CH2CH2CH3 (13-4C): X 4 = CH 2 CH 2 CH 3
[式中、 R1 1 0は、 水素原子、 80じまたは〇 2を表す。 ] Wherein, R 1 1 0 represents a hydrogen atom, 80 characters or 〇 2. ]
化合物 (13— 1E) の塩酸塩は、 市販品を用いることもできる。 また、 化合物 (13) は、 置換 DL-オル二チンから、 公知の方法で合成することもできる。 具体 的には文献 (例えば Comprehensive Organic transformation, R. C. ラロック著, As the hydrochloride of compound (13-1E), a commercially available product can also be used. Compound (13) can also be synthesized from substituted DL-orditin by a known method. Specifically, literature (eg, Comprehensive Organic transformation, R.C.
VCH publisher Inc., (1989)等) に記載されている方法等が挙げられる。 VCH publisher Inc., (1989)).
化合物 (21) の具体的な例として、 化合物 (21— 1) から化合物 (21— 9 Specific examples of compound (21) include compound (21-1) to compound (21-9)
) の合成例を以下に示す。 化合物 (21— 1) から化合物 (21— 9) は、 薬学上 許容される塩を含む。 化合物 製造方法 (1999) 992) 1999) 999) 999) ) Are shown below. Compounds (21-1) to (21-9) include pharmaceutically acceptable salts. Compound production method (1999) 992) 1999) 999) 999)
99) 99)
) )
) )
) )
Figure imgf000140_0001
または J. Chem. Soc. PT1 499 (1972)、
Figure imgf000140_0001
Or J. Chem. Soc. PT1 499 (1972),
J. Chem. Soc., Perkin Trans.1, 2233 (1999)  J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
(21—9) に記載の方法に従う。  Follow the method described in (21-9).
[式中、 R1 1 °は、 水素原子、 Bo cまたは Cb zを表す。 ] 化合物 (2 1 ) の具体的な例として、 化合物 (2 1— 1 0 ) から化合物 (2 1— 1 8 ) の合成例を以下に示す。 化合物 (2 1— 1 0 ) から化合物 (2 1— 1 8 ) は 、 薬学上許容される塩を含む。 [Wherein, R 11 ° represents a hydrogen atom, Boc or Cbz. ] As a specific example of the compound (21), a synthesis example of the compound (21-18) from the compound (21-10) is shown below. The compound (21-18) to the compound (21-18) include a pharmaceutically acceptable salt.
化合物 製造方法 化合物 (R11 Qが水素原子である 21- 6)を Compound Production Method Compound (R 11 Q is a hydrogen atom 21-6)
出発原料に、例えば  Starting materials, for example
J. Chem. Soc. Chem. Commun. 61 1 (1981 )、  J. Chem. Soc. Chem. Commun. 61 1 (1981),
J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1 , 2233 (1999)  J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
に記載の方法に従う。  Follow the method described in
化合物 (R1 1Qが水素原子である 21 -6)を Compound ( 21-11 with R 11Q being a hydrogen atom)
出発原料に、例えば  Starting materials, for example
J. Chem. Soc. Chem. Commun. 61 1 (1981)、  J. Chem. Soc. Chem. Commun. 61 1 (1981),
J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1 , 2233 (1999)  J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
に記載の方法に従う。 化合物 (21- 8)を出発原料に、例えば  Follow the method described in Starting from compound (21-8), for example
J. Org. Chem. 44, 3872 (1979)、  J. Org. Chem. 44, 3872 (1979),
J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1 , 2233 (1999)  J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
に記載の方法に従う。 化合物 (21- 5)を出発原料に、例えば  Follow the method described in Starting from compound (21-5), for example
J. Org. Chem. 44, 3872 (1979),  J. Org. Chem. 44, 3872 (1979),
J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1 , 2233 (1999)  J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
に記載の方法に従う。 化合物 (21- 8)を出発原料に、例えば  Follow the method described in Starting from compound (21-8), for example
Bull. Chem. Soc. Jpn, 64, 2857 (1991)、  Bull. Chem. Soc. Jpn, 64, 2857 (1991),
J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1 , 2233 (1999)  J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
に記載の方法に従う。 Follow the method described in
Figure imgf000141_0001
Figure imgf000141_0001
4 0 化合物 製造方法 40 Compound Production Method
化合物 (R1 1 Qが水素原子である 21 -6) を出発原料に、例えば Starting from a compound (21-6 in which R 11 Q is a hydrogen atom), for example,
Tetrahedron Lett. 40, 5609(1999)、  Tetrahedron Lett. 40, 5609 (1999),
J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1 , 2233 (1999)
Figure imgf000142_0001
J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
Figure imgf000142_0001
に記載の方法に従う。  Follow the method described in
J. Med. Chem. 35, 833 (1992) ,, "Comprehensive Organic transformation , R. C.ラロック著, VCH publisher Inc., 1989、
Figure imgf000142_0002
J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 , 2233 (1999)
J. Med. Chem. 35, 833 (1992), "Comprehensive Organic transformation, RC Laroch, VCH publisher Inc., 1989,
Figure imgf000142_0002
J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
(21-16A): Y2 = (R)-C6H5 (21-16A): Y 2 = (R) -C 6 H 5
(21-16B): Y2 = (S)-C6H5 化合物 (R11 Dが水素原子である 21 -6) を出発原料に、例えば (21-16B): Y 2 = (S) -C 6 H 5 compound (R 11 D is a hydrogen atom 21 -6) as a starting material, for example,
Comprehensive Organic transformation ,
Figure imgf000142_0003
Comprehensive Organic transformation,
Figure imgf000142_0003
R. C.ラロック著, VCH publisher Inc., 1989、 R. C. Lalock, VCH publisher Inc., 1989,
(21-17A): Ύύ = NHS(0)2〇H3 (21-17A): Ύ ύ = NHS (0) 2〇H 3
J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999) (21-17B): Y3 = NHC(0)CH3 に記載の方法に従う。 J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999) (21-17B): Y 3 = According to the method described in NHC (0) CH 3 .
(21-17C): Y3 = NHC(0)C6H5 (21-17C): Y 3 = NHC (0) C 6 H 5
(21-17D): Y3 = N(CH3)C(0)CH3 (21-17D): Y 3 = N (CH 3 ) C (0) CH 3
Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
Figure imgf000142_0004
Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
Figure imgf000142_0004
[式中、 R 1 1 Qは、 水素原子、 B o cまたは C b zを表す。 ] [Wherein, R 11 Q represents a hydrogen atom, B oc or C bz. ]
化合物 (2 1 ) の具体的な例として、 化合物 (2 1— 1 A) から化合物 (2 1— 1 H) の合成例を以下に示す。 化合物 (2 1— 1 A) から化合物 (2 1— 1 H) は 、 薬学上許容される塩を含む。 41 As a specific example of the compound (21), a synthesis example of the compound (21-1H) from the compound (21-1A) is shown below. The compound (21-1H) to the compound (21-1H) include pharmaceutically acceptable salts. 41
化合物 製造方法
Figure imgf000143_0001
Compound manufacturing method
Figure imgf000143_0001
(21-1A): Y4: : 2-CH3-C6H5 化合物 (21—14)を出発原料に、例えば (21-1A): Y 4 :: Starting from the 2-CH3-C6H5 compound (21-14), for example,
(21-1B): Y4: Comprehensive Organic transformation , (21-1B): Y 4 : Comprehensive Organic transformation,
: し H3- R. C.ラロック著, VCH publisher Inc., 1989  : Shi H3-R. C. Lalock, VCH publisher Inc., 1989
(21-1C): Y4 ;: 4- h3-CgH5 J. Org.. C em.66, 3593 (2001), (21-1C): Y 4;: 4- h3-CgH5 J. Org .. C em.66, 3593 (2001),
(21-1D): Υ4: -- 2-CH30-C6H5 J. Prakt. Chem.342, 421 (2000), (21-1D): Υ 4 :-2-CH 3 0-C 6 H 5 J. Prakt. Chem. 342, 421 (2000),
Tetrahedron Lett.36, 5611 (1994),  Tetrahedron Lett. 36, 5611 (1994),
(21-1Ε): Υ4: 3-し H3し-し J. Org.. Chem.53, 5143 (1988), (21-1Ε): Υ 4 : 3-shi H3-shi J. Org. Chem. 53, 5143 (1988),
(21-1F): Υ4 = 4- CH30-C6H5 Bioorg. Med. Chem. Lett.11, 1281 (2001), (21-1F): Υ 4 = 4-CH 3 0-C 6 H 5 Bioorg. Med. Chem. Lett. 11, 1281 (2001),
J. Chem. Soc, Perkin Trans.1 , 2233 (1999)  J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)
(21-1G): Υ4 = C/6H5 に記載の方法に従う。 (21-1G): Υ 4 = Follow the method described in C / 6H5.
(21-1Η): Υ4 = CH2C6H5 (21-1Η): Υ 4 = CH2C6H5
[式中、 R1 1 0 は、 水素原子、 Βθ Cまたは Cb Zを表す。 ] Wherein, R 1 1 0 represents a hydrogen atom, Betashita C or Cb Z. ]
化合物 (21) は、 置換 D-オル二チンから、 公知の方法で合成することができる Compound (21) can be synthesized from substituted D-orudin by a known method.
。 具体的には文献 (例えば Comprehensive Organic transformation, R. C. ラロッ ク著, VCH publisher Inc., (1989)等) に記載されている方法等が挙げられる。 製造法 10 . Specific examples include methods described in literatures (eg, Comprehensive Organic transformation, RC Lalock, VCH publisher Inc., (1989)). Manufacturing method 10
化合物 (25) は、 例えば下記に示される方法に従って製造することができる c  Compound (25) can be produced, for example, according to the method shown below.
工程 3
Figure imgf000143_0002
Process 3
Figure imgf000143_0002
(31) (25)  (31) (25)
[式中、 R5および nは項 [1]記載と同義である。 ] [Wherein, R 5 and n have the same meanings as described in the item [1]. ]
1) 工程 1 1) Process 1
文献 (例えば Protective Groups in Organic Synthesis 2nd Edition (John Wiley & Sons, Inc.)など) に記載されている方法等と同様な方法によって、 化合 物 (28) から化合物 (29) を製造することができる。 化合物 (28) は、 J. Org. Chem. 50, 4154(1985)に記載された製造法と同様な方法によって製造するこ とができる。 42 Compound (29) can be produced from compound (28) by a method similar to the method described in a literature (eg, Protective Groups in Organic Synthesis 2nd Edition (John Wiley & Sons, Inc.), etc.). . Compound (28) can be produced by a method similar to the production method described in J. Org. Chem. 50, 4154 (1985). 42
2) 工程 2〜4 , 2) Steps 2-4,
文献 ( ^^Com rehens ive Organic transformation, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., (1989)等) に記載されている方法と同様な方法によって、 化合物 Compounds can be prepared by methods similar to those described in the literature (^^ Common organic transformation, R.C. Lalock, VCH publisher Inc., (1989), etc.).
(29) から化合物 (25) を製造することができる。 Compound (25) can be produced from (29).
化合物 (22) の具体的な例として、 化合物 (22— 1) から化合物 (22— 2 7) の合成例を以下に示す。 化合物 (22— 1) から化合物 (22— 27) は、 薬 学上許容される塩を含む。 化合物 (22— 1) から化合物 (22— 27) は、 文献 As a specific example of the compound (22), a synthesis example of the compound (22-27) from the compound (22-1) is shown below. Compounds (22-1) to (22-27) include pharmaceutically acceptable salts. From compound (22-1) to compound (22-27)
(例えば、 WO01/74774および Co即 rehensive Organic transformation, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., (1989)等) に記載された方法に従って、 製造することができる。 (For example, WO01 / 74774 and Co-immediate rehensive Organic transformation, RC Lalock, VCH publisher Inc., (1989)).
Figure imgf000144_0001
Figure imgf000144_0001
化合物 (22) の具体的な例として、 化合物 (22— 28) から化合物 (22— 46) の合成例を以下に示す。 化合物 (22— 28) 力、ら化合物 (22— 46) は 、 薬学上許容される塩を含む。 化合物 (22 - 28) から化合物 (22— 46) は 、 文献 (例えば、 WO01/74774および Co即 rehensive Organic As a specific example of the compound (22), a synthesis example of the compound (22-46) from the compound (22-28) is shown below. Compound (22-28) is a compound (22-46) , Including pharmaceutically acceptable salts. From compound (22-28) to compound (22-46) can be obtained from the literature (eg, WO01 / 74774 and Co-immediate rehensive Organic
transformation, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., (1989)等) に記載され た方法に従って、 製造することができる。 transformation, R.C. Lalock, VCH publisher Inc., (1989), etc.).
Figure imgf000145_0001
Figure imgf000145_0001
化合物 (15) および化合物 (23) は、 市販品を用いることができる ( 製造法 11 As compound (15) and compound (23), commercially available products can be used ( Production method 11).
製造法 1記載の化合物 (12) は、 例えば、 下記に示される方法によって製造す ることもできる。
Figure imgf000146_0001
Compound (12) described in Production Method 1 can also be produced, for example, by the method shown below.
Figure imgf000146_0001
(36)  (36)
[式中、 R1、 R2および R3は、 項 [1]記載と同義であり、 X1、 X2および X 3は製造法 1と同義であり、 R5 0は、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 2—プ 口ピル基、 ベンジル基またはフエ二ル基を表す。 ] [Wherein, R 1, R 2 and R 3, Section [1] have the same meanings as described, X 1, X 2 and X 3 are as defined in Process 1, R 5 0 is a methyl group, Echiru Represents a propyl group, a propyl group, a benzyl group or a phenyl group. ]
1) 工程 1  1) Process 1
化合物 (32) は、 不活性溶媒中、 塩基の存在下、 化合物 (1) および化合物 ( 32- 1) と反応させることで製造することができる。 塩基としては、 ナトリウム メトキサイドまたはナトリウムェトキサイド等が挙げられる。 化合物 (32— 1) の使用量としては、 化合物 (1) に対して通常 5〜 30当量の範囲から選択される 。 不活性溶媒としては、 エタノールまたはメタノール等が挙げられる。 反応温度と しては、 約 30 〜約100°Cの範囲から選択することができる。  Compound (32) can be produced by reacting compound (1) and compound (32-1) in an inert solvent in the presence of a base. Examples of the base include sodium methoxide and sodium ethoxide. The amount of compound (32-1) to be used is generally selected from the range of 5 to 30 equivalents based on compound (1). Examples of the inert solvent include ethanol and methanol. The reaction temperature can be selected from the range of about 30 to about 100 ° C.
2) 工程 2  2) Process 2
化合物 (33) は、 不活性溶媒中、 添加物の存在下または非存在下、 塩基の存在 下、 化合物 (32) を tert -プチルジメチルシリルクロリドと反応させることで製 造することができる。 添加物としては、 4一 (ジメチルァミノ) ピリジン等が挙げ られ、 その添加量としては化合物 (32) に対して通常 0. 05〜0.5当量の範 囲から選択される。 塩基としては、 イミダゾール等が挙げられる。 塩基の使用量と しては、 化合物 (32) に対して通常 3〜20当量の範囲から選択される。 tert - プチルジメチルシリルクロリドの使用量としては、 化合物 (32) に対して通常 3 〜 6当量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては、 N, N—ジメチルホルムァ ミド、 テトラヒドロフラン、 1,4 -ジォキサン、 ジクロロメタン、 またはこれらの混 合溶媒等が挙げられ、 好適には、 N, N—ジメチルホルムアミド等が挙げられる。 反応温度としては、 約 10°C〜約 40°Cの範囲から選択することができる。 Compound (33) can be produced by reacting compound (32) with tert-butyldimethylsilyl chloride in an inert solvent, in the presence or absence of an additive, in the presence of a base. Examples of the additive include 4- (dimethylamino) pyridine, and the amount of the additive is usually selected from the range of 0.05 to 0.5 equivalent based on Compound (32). Examples of the base include imidazole and the like. The amount of the base to be used is generally selected from the range of 3 to 20 equivalents relative to compound (32). The amount of tert-butyldimethylsilyl chloride to be used is generally selected from the range of 3 to 6 equivalents based on compound (32). As an inert solvent, N, N-dimethylforma Examples thereof include amide, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dichloromethane, and a mixed solvent thereof, and preferably, N, N-dimethylformamide. The reaction temperature can be selected from the range of about 10 ° C to about 40 ° C.
3) 工程 3  3) Process 3
化合物 (34) は、 不活性溶媒中、 化合物 (33) を塩基と反応させ、 さらに八 ロゲン化剤と反応させることで製造することができる。 塩基の使用量としては、 化 合物 (33) に対して通常 2〜 5当量の範囲から選択される。 八ロゲン化剤の使用 量としては、 化合物 (33) に対して通常 3〜6当量の範囲から選択される。 塩基 としては、 リチウムジイソプロピルアミド、 n-ブチルリチウム、 sec-ブチルリチウ ムまたは tert-ブチルリチウム等が挙げられ、 好適には、 tert-ブチルリチウム等が 挙げられる。 ハロゲン化剤としては、 ジブロモテトラフルォロェタン、 ジブロモテ トラクロロェタン、 臭素、 N-ブロモスクシンイミドまたは N—クロロスクシンィ ミド等が挙げられ、 好適には、 ジブロモテトラフルォロェタン等が挙げられる。 不 活性溶媒としては、 テトラヒドロフラン、 ジェチルェ一テル、 1, 4-ジォキサン、 ま たはこれらの混合溶媒等が挙げられ、 好適には、 テトラヒドロフラン等が挙げられ る。 塩基と反応させる場合の反応温度としては、 約- 100°C〜約 25°Cの範囲か ら選択することができる。 また、 該反応温度の範囲内において、 反応温度を上昇さ せることもできる。 ハロゲン化剤と反応させる場合の反応温度としては、 約- 10 0°C〜約 25 °Cの範囲から選択することができ、 また、 該反応温度の範囲内におい て、 反応温度を上昇させることもできる。  Compound (34) can be produced by reacting compound (33) with a base in an inert solvent, and further reacting it with an octalogenating agent. The amount of the base to be used is generally selected from the range of 2 to 5 equivalents relative to compound (33). The amount of the octalogenating agent to be used is generally selected from the range of 3 to 6 equivalents to compound (33). Examples of the base include lithium diisopropylamide, n-butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium and the like, and preferably tert-butyllithium and the like. Examples of the halogenating agent include dibromotetrafluoroethane, dibromotetrachloroethane, bromine, N-bromosuccinimide or N-chlorosuccinimide, and preferably, dibromotetrafluoroethane. Examples of the inert solvent include tetrahydrofuran, getyl ether, 1,4-dioxane, and a mixed solvent thereof, and preferably, tetrahydrofuran and the like. The reaction temperature when reacting with a base can be selected from the range of about -100 ° C to about 25 ° C. Further, the reaction temperature can be raised within the range of the reaction temperature. The reaction temperature when reacting with the halogenating agent can be selected from the range of about −100 ° C. to about 25 ° C., and within the range of the reaction temperature, the reaction temperature may be increased. You can also.
4) 工程 4  4) Process 4
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (34) から化合物 (36 ) を製造することができる。  Compound (36) can be produced from compound (34) by the same method as in step 7 described in Production method 1.
5) 工程 5  5) Process 5
製造法 1記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (36) から化合物 (37 ) を製造することができる。  Compound (37) can be produced from compound (36) by the same method as in step 5 described in production method 1.
6) 工程 6  6) Process 6
製造法 1記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (37) から化合物 (12 ) を製造することができる。  Compound (12) can be produced from compound (37) by a method similar to step 6 described in production method 1.
また、 化合物 (12) の製造において、 一般に R3. CH2基が異なる窒素原子に 導入されたものも副生しうるが、 その副生物は通常の精製方法で容易に除くことが できる。 化合物 (32) は、 公知の方法で製造することもできる。 具体的には、 文 献 (例えば J. Med. Chem., 32, 218 (1989)等) に記載されている方法等が挙げら れる。 製造法 12 In the production of compound (12), the R 3 .CH 2 group is generally substituted with a different nitrogen atom. The introduced product can also be a by-product, but the by-product can be easily removed by a usual purification method. Compound (32) can also be produced by a known method. Specifically, the method described in the literature (for example, J. Med. Chem., 32, 218 (1989)) can be mentioned. Manufacturing method 12
製造法 1 1記載の化合物 (37) は、 例えば、 下記に示される方法によって製造 することもできる。  Compound (37) described in Production Method 11 can also be produced, for example, by the method shown below.
Figure imgf000148_0001
Figure imgf000148_0001
[式中、 R1および R2は、 項 [1]記載と同義であり、 X2 X3および R1 0 0 は、 製造法 1記載と同義である。 ] [Wherein, R 1 and R 2 have the same meanings as described in item [1], and X 2 X 3 and R 100 have the same meanings as described in Production Method 1. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 1記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (32) から化合物 (41 ) を製造することができる。  Compound (41) can be produced from compound (32) by a method similar to step 1 described in production method 1.
2) 工程 2 2) Process 2
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (41) から化合物 (43 ) を製造することができる。  Compound (43) can be produced from compound (41) by a method similar to step 7 described in production method 1.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 1記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (43) から化合物 (44 ) を製造することができる。  Compound (44) can be produced from compound (43) in the same manner as in step 2 of production method 1.
4) 工程 4 製造法 1記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (44) から化合物 (37 ) を製造することができる。 製造法 13 4) Process 4 Compound (37) can be produced from compound (44) in the same manner as in step 5 of production method 1. Manufacturing method 13
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (56— 5) 、 式 (57) 、 および式 (6 0) で表される化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によって製造 さ  Among the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formulas (56-5), (57), and (60) or salts thereof are produced by, for example, the method shown below.
Figure imgf000149_0001
Figure imgf000149_0001
(57)  (57)
[式中、 R1 、 R3および Yは、 項 [1]記載と同義であり、 R1 Q °、 X X2 および X3 は製造法 1記載と同義であり、 R1(130は、 項 [1]記載の R2 における 「置換されてもよいアルコキシ基」 を表し、 R4 0 0 は、 項 [1]記載の R2 におけ る 「置換されてもよいアミノ基」 の置換基として例示されたアルキル基を表す。 ][Wherein, R 1 , R 3 and Y have the same meanings as described in Item [1], R 1 Q °, XX 2 and X 3 have the same meanings as described in Production Method 1, and R 1 (130 is Item [1] described in R 2 And R 400 represents an alkyl group exemplified as a substituent of the “optionally substituted amino group” in R 2 described in [1]. ]
1) 工程 1 1) Process 1
化合物 (51) は、 化合物 (50) から文献 (例えば Synthesis 385 (1986)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 製造することができる。 化合物 (50 ) は、 市販品を用いることができる。  Compound (51) can be produced from compound (50) by a method similar to that described in the literature (eg, Synthesis 385 (1986)). As the compound (50), a commercially available product can be used.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 1記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (51) から化合物 (52 ) を製造することができる。  Compound (52) can be produced from compound (51) by the same method as in step 2 described in production method 1.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 1記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (52) から化合物 (53 ) を製造することができる。  Compound (53) can be produced from compound (52) in the same manner as in Step 5 of Production Method 1.
4) 工程 4  4) Process 4
化合物 (55) は、 化合物 (53) から文献 (例えば Synthesis 775 (1999)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 製造することができる。 また、 化合物 (55) の製造において、 一般に R3 CH2基が異なる窒素原子に導入されたもの も副生しうるが、 その副生成物は通常の精製方法で容易に除くことができる。Compound (55) can be produced from compound (53) by a method similar to the production method described in the literature (eg, Synthesis 775 (1999) and the like). In addition, in the production of compound (55), compounds in which an R 3 CH 2 group is introduced into a different nitrogen atom can generally be by-produced, but the by-product can be easily removed by a usual purification method.
5) 工程 5 5) Process 5
化合物 (56) は、 不活性溶媒中、 化合物 (55) と有機アミンを反応させるこ とで製造することができる。 有機ァミンとしては、 メチルァミン、 ジメチルァミン 、 ェチルァミンまたはジェチルァミン等が挙げられる。 有機ァミンの使用量として は、 化合物 (55) に対して通常 10〜200当量の範囲から選択される。 不活性 溶媒としては、 メタノール、 エタノール、 もしくは 2—プロパノール等のアルコ一 ル系溶媒が挙げられる。 好適には、 エタノール等が挙げられる。 反応温度としては 、 約 0°C〜約 40 の範囲から選択することができる。  Compound (56) can be produced by reacting compound (55) with an organic amine in an inert solvent. Examples of the organic amine include methylamine, dimethylamine, ethylamine, and getylamine. The amount of the organic amine to be used is generally selected from the range of 10 to 200 equivalents relative to compound (55). Examples of the inert solvent include alcohol solvents such as methanol, ethanol, and 2-propanol. Preferably, ethanol or the like is used. The reaction temperature can be selected from the range of about 0 ° C to about 40.
6) 工程 6  6) Process 6
文献 (例えば Tetrahedron 58, 3361 (2002)、 J. Med. Chem. 34, 2380 (1991)、 Tetrahedron Letters 34, 4595 (1993)、 J. Org. Chem. 40, 185 (1975)、 Chem. Ber. 80, 401 (1947)および L Org. Chem. 41, 568 (1976)等) に記載された製造 法と同様な方法によって、 化合物 (56) から化合物 (56— 2) を製造すること ができる。 Literature (for example, Tetrahedron 58, 3361 (2002), J. Med. Chem. 34, 2380 (1991), Tetrahedron Letters 34, 4595 (1993), J. Org. Chem. 40, 185 (1975), Chem. Ber. 80, 401 (1947) and L Org. Chem. 41, 568 (1976)) to produce compound (56-2) from compound (56). Can be.
7) 工程 7  7) Process 7
製造法 1記載の工程 8〜11と同様な方法によって、 化合物 (56— 2) から化 合物 (57) を製造することができる。  Compound (57) can be produced from compound (56-2) by a method similar to Steps 8 to 11 described in Production Method 1.
R1 が水素原子である化合物 (57) は、 化合物 (56) を出発原料として、 上 記と同様な方法によつて製造することができる。 Compound (57) in which R 1 is a hydrogen atom can be produced by a method similar to the above using compound (56) as a starting material.
8) 工程 8  8) Process 8
化合物 (59) は、 酸存在下、 化合物 (56) 、 化合物 (58) 、 および亜硝酸 塩を反応させることで製造することができる。 亜硝酸塩としては、 亜硝酸ナトリウ ムおよび亜硝酸カリウムが挙げられる。 酸としては、 硫酸および硝酸が挙げられる 。 通常、 化合物 (58) は溶媒として用いることが出来る。 亜硝酸塩の使用量とし ては、 化合物 (56) に対して通常 2〜5当量の範囲から選択される。 硫酸の使用 量としては、 化合物 (58) に対して、 0. 05〜0. 1倍 (体積比) の範囲から 選択される。 反応温度としては、 約 50°C〜約 150°Cの範囲から選択することが できる。  Compound (59) can be produced by reacting compound (56), compound (58), and nitrite in the presence of an acid. Nitrite includes sodium nitrite and potassium nitrite. Acids include sulfuric acid and nitric acid. Usually, compound (58) can be used as a solvent. The amount of nitrite to be used is generally selected from the range of 2 to 5 equivalents based on compound (56). The amount of sulfuric acid used is selected from the range of 0.05 to 0.1 times (volume ratio) the compound (58). The reaction temperature can be selected from the range of about 50 ° C to about 150 ° C.
9) 工程 9  9) Process 9
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (59) から化合物 (59 一 2) を製造することができる。  Compound (59-12) can be produced from compound (59) by a method similar to step 7 described in production method 1.
10) 工程 10  10) Process 10
製造法 1記載の工程 8〜11と同様な方法によって、 化合物 (59— 2) から化 合物 (60) を製造することができる。  Compound (60) can be produced from compound (59-2) by a method similar to steps 8 to 11 described in production method 1.
R1 が水素原子である化合物 (60) は、 化合物 (59) を出発原料として、 上 記と同様な方法によつて製造することができる。 Compound (60) in which R 1 is a hydrogen atom can be produced by a method similar to the above, using compound (59) as a starting material.
11 ) 工程 11  11) Process 11
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (56— 2) から化合物 ( 56-4) を製造することができる。  Compound (56-4) can be produced from compound (56-2) by the same method as in step 7 described in Production method 1.
12) 工程 12  12) Process 12
製造法 1記載の工程 8~11と同様な方法によって、 化合物 (56— 4) から化 合物 (56— 5) を製造することができる。 製造法 14 Compound (56-5) can be produced from compound (56-4) by a method similar to Steps 8 to 11 described in Production Method 1. Manufacturing method 14
式 (I) 表される化合物のうち、 式 (63) で表される化合物、 またはその塩 は、 例えば下記に示される方法によって製造される。  Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (63) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below.
Figure imgf000152_0001
Figure imgf000152_0001
[式中、 R3および Yは、 項 [1]記載と同義であり、 X2および X3は製造法 1記 載と同義であり、 Rlfl4は、 項 [1]記載の R2 における 「置換されてもよいアミノ 基」 の置換基として例示されたアルキル基を表す。 ] Wherein, R 3 and Y, Section [1] have the same meanings as described, X 2 and X 3 have the same meanings as the mounting process 1 SL, R Lfl4 is "in R 2 of the item [1], wherein Represents an alkyl group exemplified as the substituent for the “amino group which may be substituted”. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (56) から化合物 (62 ) を製造することができる。  Compound (62) can be produced from compound (56) by a method similar to step 7 described in production method 1.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 1記載の工程 8〜11と同様な方法によって、 化合物 (62) から化合物 (63) を製造することができる。 製造法 15  Compound (63) can be produced from compound (62) by a method similar to Steps 8 to 11 described in Production Method 1. Manufacturing method 15
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (71) で表される化合物、 またはその塩 は、 例えば下記に示される方法によって製造される。  Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (71) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below.
— NH2
Figure imgf000152_0002
— NH 2
Figure imgf000152_0002
[式中、 R3および Yは、 項 [1]記載と同義であり、 X3 は製造法 1記載と同義で あり、 Ri 。 s Rl6 Nは、 項 [1]記載の R2 における 「置換されてもよいアミ ノ基」 または 「置換されてもよい含窒素飽和へテロ環基」 を表す。 ] 1 ) 工程 1 [Wherein, R 3 and Y have the same meanings as described in [1], X 3 has the same meaning as that of Production Method 1, and Ri. s Rl . 6 N is an amino group which may be substituted in R 2 described in [1]. And "a nitrogen-containing saturated heterocyclic group which may be substituted". ] 1) Process 1
化合物 (6 5 ) は、 化合物 (6 4 ) を、 ジメチルァニリンもしくはジェチルァニ リン等の塩基の存在下、 必要に応じて不活性溶媒中、 ォキシ塩化リンと反応させる ことにより、 製造することができる。 塩基が液体の場合これを溶媒として用いるこ ともできる。 ォキシ塩化リンの使用量としては、 化合物 (6 4 ) に対して、 通常 1 〜 5当量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては、 テトラヒドロフランもしく は 1, 4-ジォキサン等のエーテル系溶媒、 N, N—ジメチルホルムアミドもしく はジメチルスルホキシド等の非プロトン性溶媒、 トルエン、 ベンゼン、 もしくはキ シレン等の炭化水素系溶媒、 またはジクロロメタン、 ジクロロェタン、 もしくはク ロロホルム等のハロゲン化炭化水素系溶媒等が挙げられ、 これらの混合溶媒であつ てもよい。 好適には、 トルエン等が挙げられる。 反応温度としては、 約 5 0 °C〜約 1 5 0 °Cの範囲から選択される。 化合物 (6 4 ) は、 市販品を用いることができる 2 ) 工程 2  Compound (65) can be produced by reacting compound (64) with phosphorus oxychloride in an inert solvent, if necessary, in the presence of a base such as dimethylaniline or getylaniline. . When the base is a liquid, it can be used as a solvent. The amount of phosphorus oxychloride to be used is generally selected from the range of 1 to 5 equivalents based on compound (64). Examples of the inert solvent include ether solvents such as tetrahydrofuran or 1,4-dioxane; aprotic solvents such as N, N-dimethylformamide or dimethyl sulfoxide; and hydrocarbons such as toluene, benzene, or xylene. And a halogenated hydrocarbon solvent such as dichloromethane, dichloroethane, or chloroform, and the like, and a mixed solvent thereof may be used. Preferably, toluene and the like are used. The reaction temperature is selected from the range of about 50 ° C to about 150 ° C. As the compound (64), a commercially available product can be used 2) Step 2
化合物 (6 7 ) は、 不活性溶媒中、 無機塩基存在下、 化合物 (6 5 ) と化合物 ( 6 6 ) を反応させることにより製造することができる。 無機塩基としては、 炭酸力 リウムもしくは炭酸ナトリウム等が挙げられる。 不活性溶媒としては、 メタノール 、 エタノール、 もしくは 2—プロパノール等のアルコール系溶媒、 トルエンもしく はベンゼンなどの炭化水素系溶媒、 N, N—ジメチルホルムアミドもしくはァセト 二トリル等の非プロトン性溶媒、 またはテトラヒドロフランもしくは 1, 4 -ジォ キサンなどのエーテル系溶媒等が挙げられる。 反応温度は、 約 0 °C〜約 1 5 0 °Cの 範囲から選択される。  Compound (67) can be produced by reacting compound (65) with compound (66) in an inert solvent in the presence of an inorganic base. Examples of the inorganic base include potassium carbonate and sodium carbonate. Examples of the inert solvent include alcohol solvents such as methanol, ethanol, or 2-propanol; hydrocarbon solvents such as toluene or benzene; aprotic solvents such as N, N-dimethylformamide or acetate nitrile; or Examples include ether solvents such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane. The reaction temperature is selected from the range of about 0 ° C to about 150 ° C.
3 ) 工程 3  3) Process 3
製造法 1記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (6 7 ) から化合物 (6 8 ) を製造することができる。  Compound (68) can be produced from compound (67) by a method similar to Step 2 described in Production Method 1.
4 ) 工程 4 - 製造法 1記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (6 8 ) から化合物 (7 0 ) を製造することができる。 また、 化合物 (7 0 ) の製造において、 一般に R 3 C H 2基が異なる窒素原子に導入されたものも副生しうるが、 その副生成物は通常の 精製方法で容易に除くことができる。 4) Step 4-Compound (70) can be produced from compound (68) by the same method as in Step 6 described in Production method 1. In the production of compound (70), compounds in which an R 3 CH 2 group is introduced into a different nitrogen atom can be generally produced as a by-product. It can be easily removed by a purification method.
5) 工程 5 5) Process 5
製造法 1記載の工程 8〜11と同様な方法によって、 化合物 (70) から化合物 (71) を製造することができる。 製造法 16  Compound (71) can be produced from compound (70) by a method similar to Steps 8 to 11 described in Production Method 1. Manufacturing method 16
製造法 11記載の化合物 (32) は、 例えば、 下記製造法 16に従って製造するこ ともできる。 Compound (32) described in Production Method 11 can also be produced, for example, according to the following Production Method 16.
Figure imgf000154_0001
Figure imgf000154_0001
[式中、' R2は項 [1]記載と同義であり、 R1 0 6はメチル基、 ェチル基、 プロピ ル基、 2—プロピル基またはベンジル基を表す。 ] Wherein, 'R 2 have the same meanings as in claim [1] wherein, R 1 0 6 represents a methyl group, Echiru group, propyl group, 2-propyl or a benzyl group. ]
1) 工程:!〜 2  1) Process :! ~ 2
文献 (例えば J. Org. Chem. 26, 4504 (1961)および US6423720等) に記載された 製造法と同様な方法によって、 化合物 (72) から化合物 (75) .を製造すること ができる。  Compound (75) can be produced from compound (72) by a method similar to that described in the literature (eg, J. Org. Chem. 26, 4504 (1961) and US6423720).
2) 工程 3  2) Process 3
文献 (例えば Synthesis 125 (1993)等) に記載された製造法と同様な方法によつ て、 化合物 (75) から化合物 (76) を製造することができる。  Compound (76) can be produced from compound (75) by a method similar to that described in the literature (eg, Synthesis 125 (1993)).
3) 工程 4  3) Process 4
文献 (例えば J. Org. Chem. 58, 7258 (1993)、 J. Heterocycl. Chem. 30, 1229 (1993)および Comprehensive Organic transformation, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., (1989)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合物 ( 76) から化合物 (32) を製造することができる 製造法 17 58, 7258 (1993), J. Heterocycl. Chem. 30, 1229 (1993) and Comprehensive Organic transformation, RC Laroque, VCH publisher Inc., (1989), etc. The compound ( Compound (32) can be produced from 76) Production method 17
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (84) で表される化合物、 またはその塩 は、 例えば下記に示される方法によって製造される。  Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (84) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below.
Figure imgf000155_0001
Figure imgf000155_0001
[式中、 R1 , R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 X1および X 2 は製造法 1記載と同義である。 ] [Wherein, R 1 , R 3 and Y have the same meanings as described in item [1], and X 1 and X 2 have the same meanings as described in Production Method 1. ]
1) 工程 1  1) Process 1
文献 (例えば Tetrahedron Letters 31, 3019 (1990)等) に記載された製造法と 同様な方法によって、 化合物 (77) から化合物 (78) を製造することができる 。 化合物 (77) は、 グアノシンを出発原料に製造法 13の工程 1〜2と同様な方 法によって製造することができる。  Compound (78) can be produced from compound (77) by a method similar to the production method described in the literature (eg, Tetrahedron Letters 31, 3019 (1990)). Compound (77) can be produced using guanosine as a starting material by a method similar to Steps 1 and 2 of Production Method 13.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 1記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (78) から化合物 (79 ) を製造することができる。  Compound (79) can be produced from compound (78) by the same method as in step 5 described in production method 1.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 1記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (79) から化合物 (81 ) を製造することができる。 また、 化合物 (81) の製造において、 一般に R3 C H2基が異なる窒素原子に導入されたものも副生しうるが、 その副生成物は通常の 精製方法で容易に除くことができる。 4) 工程 4 Compound (81) can be produced from compound (79) in the same manner as in Step 6 described in Production Method 1. In addition, in the production of compound (81), one in which an R 3 CH 2 group is introduced into a different nitrogen atom can generally be produced as a by-product, but the by-product can be easily removed by a usual purification method. 4) Process 4
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (81) から化合物 (83 ) を製造することができる。  Compound (83) can be produced from compound (81) by the same method as in step 7 of production method 1.
5) 工程 5  5) Process 5
製造法 1記載の工程 8〜11と同様な方法によって、 化合物 (83) から化合物 (84) を製造することができる。 製造法 18  Compound (84) can be produced from compound (83) by a method similar to Steps 8 to 11 described in Production Method 1. Manufacturing method 18
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (97) で表される化合物、 またはその塩 は、 例えば下記に示される方法によって製造される。  Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (97) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below.
程 3 About 3
(93) (93)
Figure imgf000156_0001
Figure imgf000156_0001
[式中、 R1 、 R2 、 R3および Yは、 項 [1]記載と同義であり、 X1 、 X2およ び X3 は製造法 1記載と同義であり、 R1 G 7は、 メチル基またはェチル基を表し 、 R18は、 ベンジル基、 メチル基、 またはェチル基を表し、 R19は、 メチ ル基またはェチル基を表す。 ] [Wherein, R 1 , R 2 , R 3 and Y have the same meanings as described in [1], X 1 , X 2 and X 3 have the same meanings as described in Production Method 1, and R 1 G 7 Represents a methyl group or an ethyl group; R 1 . 8 represents a benzyl group, a methyl group or Echiru group, R 1. 9 represents a methyl group or an ethyl group. ]
1) 工程 1  1) Process 1
化合物 (87) は、 化合物 (85) から文献 (例えば J. Med. Chem. 36, 3230 (1993)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 製造することができる。 化 合物 (86) は、 市販品を用いるか、 文献 (例えば Tetrahedron 50, 5361 (1994) 等) に記載された方法に従って、 製造することができる。 Compound (87) was obtained from compound (85) by reference (for example, J. Med. Chem. 36, 3230). (1993), etc.). Compound (86) can be produced using a commercially available product or according to a method described in a literature (for example, Tetrahedron 50, 5361 (1994) and the like).
2) 工程 2  2) Process 2
文献 (例えば J. Chem. Soc. , Perkin Trans. 1, 3489 (1999)、 Chem. P arm. Bull. 4, 288 (1996) および Tetrahedron Letters 34, 103 (1993)等) に記載さ れた製造法と同様な方法によって、 化合物 (87) から化合物 (88) を製造する ことができる。  Production described in literature (eg, J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1, 3489 (1999), Chem. Parm. Bull. 4, 288 (1996), and Tetrahedron Letters 34, 103 (1993)). Compound (88) can be produced from compound (87) by a method similar to the method.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 1記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (88) から化合物 (89 ) を製造することができる。  Compound (89) can be produced from compound (88) by the same method as in step 2 described in production method 1.
4) 工程 4  4) Process 4
文献 (例えば Heterocycles 42, 691 (1996)等) に記載された製造法と同様な方 法によって、 化合物 (89) から化合物 (91) を製造することができる。  Compound (91) can be produced from compound (89) by a method similar to the production method described in the literature (eg, Heterocycles 42, 691 (1996)).
5) 工程 5  5) Process 5
製造法 1記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (91) から化合物 (92 ) を製造することができる。  Compound (92) can be produced from compound (91) by a method similar to Step 5 described in Production Method 1.
6) 工程 6  6) Process 6
製造法 1記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (92) から化合物 (94 ) を製造することができる。 また、 化合物 (94) の製造において、 一般に R3 C H2基が異なる窒素原子に導入されたものも副生しうるが、 その副生成物は通常の 精製方法で容易に除くことができる。 Compound (94) can be produced from compound (92) in the same manner as in Step 6 described in Production Method 1. In addition, in the production of compound (94), one in which an R 3 CH 2 group is generally introduced into a different nitrogen atom can also be by-produced, but the by-product can be easily removed by a usual purification method.
7) 工程 7  7) Process 7
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (94) から化合物 (96 ) を製造することができる。  Compound (96) can be produced from compound (94) by a method similar to step 7 described in production method 1.
8) 工程 8  8) Process 8
製造法 1記載の工程 8〜11と同様な方法によって、 化合物 (96) から化合物 (97) を製造することができる。 製造法 19 式 (I) で表される化合物のうち、 式 (115) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。 Compound (97) can be produced from compound (96) by a method similar to Steps 8 to 11 described in Production Method 1. Manufacturing method 19 Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (115) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below.
ェ禾王 3 Khehe 3
Figure imgf000158_0001
Figure imgf000158_0001
D110 D 110
R110 R3 /r o rR R 110 R 3 / r or R
RN - ί N RNN
o
Figure imgf000158_0002
o
Figure imgf000158_0002
RJ2 NX N~ ΛΝNH2 RJ 2 NX N ~ Λ ΝNH2
(114) (115)  (114) (115)
[式中、 R2 、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 X3 は、 製造法 1と同義 であり、 R1 1 Q R1 1 1 NC (〇) は、 項 [1]記載の R1および R2 における 「 置換されてもよいアルキル基」 の置換基として例示された 「置換されてもよいカル バモイル基」 を表す。 ] [Wherein, R 2 , R 3 and Y have the same meanings as described in [1], X 3 has the same meaning as in Production method 1, and R 1 1 QR 1 1 1 NC (〇) has the same meaning as [1] ] represents the illustrated "optionally substituted Cal Bamoiru group optionally" as the substituent of the "optionally substituted alkyl group" in R 1 and R 2 described. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 1記載の工程 8〜11と同様な方法によって、 化合物 (10) から化合物 (110) を製造することができる。  Compound (110) can be produced from compound (10) by a method similar to Steps 8 to 11 described in Production Method 1.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 10記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (11ひ) から化合物 ( 110-1) を製造することができる。  Compound (110-1) can be produced from compound (11) by the same method as in step 1 of production method 10.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (110— 1) から化合物 (1 11) を製造することができる。  Compound (111) can be produced from compound (110-1) by a method similar to step 7 described in production method 1.
4) 工程 4  4) Process 4
化合物 (112) は、 不活性溶媒中、 塩基の存在下、 化合物 (111) を加水分 解することにより製造することができる。 塩基としては、 水酸化アルカリ (水酸化 ナトリウムまたは水酸化カリウム等) が挙げられ、 通常、 その水溶液が使用される 。 不活性溶媒として、 メタノールもしくはエタノール等のアルコール系溶媒等が挙 げられる。 反応温度は、 約 25°C〜約 80°Cの範囲から選択される。 Compound (112) can be produced by hydrolyzing compound (111) in an inert solvent in the presence of a base. Examples of the base include alkali hydroxides (such as sodium hydroxide and potassium hydroxide), and an aqueous solution thereof is usually used. . Examples of the inert solvent include alcohol solvents such as methanol and ethanol. The reaction temperature is selected from the range of about 25 ° C to about 80 ° C.
5) 工程 5  5) Process 5
化合物 (114) は、 不活性溶媒中、 ジシクロへキシルカルポジイミド、 もしく は力ルポニルジイミダゾ一ル等の脱水縮合剤を用いて、 必要に応じて 4一 (ジメチ ルァミノ) ピリジン等の添加剤の存在下に、 化合物 (1 12) と化合物 (113) を縮合させることにより製造することができる。 不活性溶媒としては、 ジェチルェ 一テル、 テトラヒドロフラン、 1, 4 _ジォキサン等のエーテル系溶媒、 N, N— ジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒、 またはジクロロメタン、 もしくはジ クロロェタン等のハロゲン化炭化水素系溶媒等が挙げられ、 これらの混合溶媒であ つてもよい。 好適には、 N, N—ジメチルホルムアミド等が挙げられる。 反応温度 は、 通常約 0°C〜約 50°Cの範囲で選択される。  Compound (114) can be prepared by adding a dehydrating condensing agent such as dicyclohexylcarbodiimide or lyponyldiimidazole in an inert solvent and adding 4- (dimethylamino) pyridine or the like as necessary. It can be produced by condensing compound (112) with compound (113) in the presence of an agent. Examples of the inert solvent include ether solvents such as getyl ether, tetrahydrofuran, and 1,4-dioxane; aprotic solvents such as N, N-dimethylformamide; and halogenated hydrocarbon solvents such as dichloromethane and dichloroethane. And the like, and a mixed solvent thereof may be used. Preferably, N, N-dimethylformamide and the like are mentioned. The reaction temperature is usually selected in the range of about 0 ° C to about 50 ° C.
6) 工程 6  6) Process 6
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (114) から化合物 (1 15) を製造することができる。 製造法 20  Compound (115) can be produced from compound (114) by a method similar to step 2 described in production method 2. Manufacturing method 20
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (124) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。  Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (124) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below.
Figure imgf000159_0001
Figure imgf000159_0001
[式中、 R2 、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 R1 1 Q R1 1 1 NC ( O) は、 項 [1]記載の R1および R2 における 「置換されてもよいアルキル基」 の 置換基として例示された 「置換されてもよい力ルバモイル基」 を表し、 R1 1 4は 58 [Wherein, R 2 , R 3 and Y have the same meanings as described in item [1], and R 11 Q R 11 1 NC (O) is the same as “substituted in R 1 and R 2 described in item [1]. exemplified as the substituent group which may alkyl group "is represents an" optionally substituted force Rubamoiru group optionally ", R 1 1 4 is 58
、 水素原子またはフッ素原子を表す。 ] Represents a hydrogen atom or a fluorine atom. ]
1) 工程 1  1) Process 1
文献 (例えば Angew. C em. 108, 1082 (1996)、 Bioorg. Med. Chem. Lett. 8, 3275 (1998) および Tetrahedron Lett. 32, 1779 (1991)等) に記載された製造法 と同様な方法によって、 化合物 (1 1 1) から化合物 (121) を製造することが できる。  Similar to the production method described in the literature (for example, Angew. Cem. 108, 1082 (1996), Bioorg. Med. Chem. Lett. 8, 3275 (1998) and Tetrahedron Lett. 32, 1779 (1991)). According to the method, compound (121) can be produced from compound (111).
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 19記載の工程 4と同様な方法によって、 化合物 (121) から化合物 ( 122) を製造することができる。  Compound (122) can be produced from compound (121) by a method similar to step 4 described in Production method 19.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 19記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (122) から化合物 ( 1.23) を製造することができる。  Compound (1.23) can be produced from compound (122) by a method similar to step 5 described in Production method 19.
4) 工程 4  4) Process 4
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (123) から化合物 (1 24) を製造することができる。 製造法 21  Compound (124) can be produced from compound (123) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2. Manufacturing method 21
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (134) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。  Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (134) or a salt thereof is produced, for example, by the following method.
Figure imgf000160_0001
Figure imgf000160_0001
(133) (134) [式中、 R1 R2 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 X2および X3 は 、 製造法 1と同義である。 ] (133) (134) [Wherein, R 1 R 2 R 3 and Y have the same meanings as described in item [1], and X 2 and X 3 have the same meanings as in Production Method 1. ]
1) 工程 1 5  1) Process 1 5
文献 (例えば W099/03858等) に記載された製造法と同様な方法によつ て、 化合物 (125) から化合物 (130) を製造することができる。  Compound (130) can be produced from compound (125) by a method similar to the production method described in a literature (eg, W099 / 03858).
2) 工程 6  2) Process 6
製造法 11記載の工程 3と同様な方法によって、 化合物 (130) から化合物 ( 131) を製造することができる。 該工程における好適な塩基としては、 tert -ブ チルリチウム等が挙げられる。  Compound (131) can be produced from compound (130) by a method similar to Step 3 of Production Method 11. Suitable bases in this step include tert-butyllithium and the like.
3) 工程 7  3) Process 7
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (131) 力、ら化合物 (1 33) を製造することができる。  Compound (131) and compound (133) can be produced by the same method as in Step 7 described in Production Method 1.
4) 工程 8  4) Process 8
製造法 1記載の工程 8 1 1と同様な方法によって、 化合物 (133) から化合 物 (134) を製造することができる。  Compound (134) can be produced from compound (133) by the same method as in step 8 11 described in Production method 1.
R1が水素原子である化合物 (134) は、 化合物 (131) を出発原料として 、 上記と同様な方法によって製造することができる。 製造法 22 Compound (134) in which R 1 is a hydrogen atom can be produced by a method similar to the above, using compound (131) as a starting material. Manufacturing method 22
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (139) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。  Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (139) or a salt thereof is produced, for example, by the following method.
Figure imgf000161_0001
Figure imgf000161_0001
[式中、 R1 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 R1 1 5 C (〇) は項 [ 1]記載の R2 における 「置換されてもよいァロイル基」 および 「置換されてもよ いへテロァリールカルポニル基」 を表し、 R7 5 Q はビニルもしくは卜プロぺニル を表し、 M1 は、 リチウム、 マグネシウムクロライド、 またはマグネシウムブロマ ィドを表す。 ] [Wherein, R 1 R 3 and Y have the same meanings as described in the item [1], and R 1 15 C (は) represents the item [ 1] represents an “optionally substituted aryloyl group” and an “optionally substituted heteroarylcarbonyl group” in R 2 , R 75 Q represents vinyl or topropropenyl, and M 1 represents Represents lithium, magnesium chloride, or magnesium bromide. ]
1) 工程 1  1) Process 1
文献 (例えば Tetrahedron 45, 3653 (1989)等) に記載された製造法と同様な方 法によって、 化合物 (135) から化合物 (136) を製造することができる。 化 合物 (135) は、 具体的には、 製造法 1記載の化合物 (17) もしくは化合物 ( 18) 、 製造法 21記載の化合物 (134) 、 製造法 23記載の化合物 (142— 3) 、 製造法 29記載の化合物 (188— 5) 、 および製造法 32記載の化合物 ( 228) もしくは化合物 (224) を表す。  Compound (136) can be produced from compound (135) by a method similar to the production method described in a literature (eg, Tetrahedron 45, 3653 (1989)). Compound (135) is specifically Compound (17) or Compound (18) described in Production Method 1, Compound (134) described in Production Method 21, Compound (142-3) described in Production Method 23, The compound (188-5) described in the production method 29 and the compound (228) or the compound (224) described in the production method 32 are represented.
2) 工程 2  2) Process 2
化合物 (138) は、 不活性溶媒中、 化合物 (136) と化合物 (137) を反 応させることで製造することができる。 ィ匕合物 (137) の使用量としては、 化合 物 (136) に対して通常 1〜5当量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては 、 テトラヒドロフラン、 ジェチルェ一テル、 1,4-ジォキサン、 またはこれらの混合 溶媒等が挙げられ、 好適には、'テトラヒドロフラン等が挙げられる。 反応温度とし ては、 約- 100°C〜約 25 °Cの範囲から選択することができる。 化合物 (137 ) は、 市販品を用いるか、 実験化学講座(日本化学会編、 丸善) 25巻等に記載され た方法によつて製造することができる。  Compound (138) can be produced by reacting compound (136) with compound (137) in an inert solvent. The amount of the compound (137) to be used is generally selected from the range of 1 to 5 equivalents relative to the compound (136). Examples of the inert solvent include tetrahydrofuran, dimethyl ether, 1,4-dioxane, a mixed solvent thereof and the like, and preferably tetrahydrofuran and the like. The reaction temperature can be selected from the range of about -100 ° C to about 25 ° C. Compound (137) can be commercially available or can be produced by the method described in Experimental Chemistry Lecture (edited by The Chemical Society of Japan, Maruzen), vol.
3) 工程 3  3) Process 3
文献 (例えば Comprehensive Organic transformation, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., (1989)等) に記載されている方法等と同様な方法によって、 化合 物 (138) から化合物 (139) を製造することができる。 製造法 23  Compound (139) can be produced from compound (138) by a method similar to that described in literature (eg, Comprehensive Organic transformation, by RC Laroch, VCH publisher Inc., (1989)). . Manufacturing method 23
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (142— 3) で表される化合物、 または その塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。
Figure imgf000163_0001
Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (142-3) or a salt thereof is produced, for example, by the following method.
Figure imgf000163_0001
(142-2) (142-3)  (142-2) (142-3)
[式中、 R2 、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 M1 は、 製造法 22記載 と同義であり、 R1 1 6 C (〇) は項 [1]記載の R1および R2 における 「置換さ れてもよいアルキル基」 の置換基として例示された 「置換されてもよいァロイル基 」 および 「置換されてもよい含窒素へテロアリールカルポニル基」 を表す。 ] 1) 工程 1 [Wherein, R 2 , R 3 and Y have the same meanings as described in item [1], M 1 has the same meaning as described in Production Method 22, and R 1 16 C (〇) has the same meaning as described in item [1]. It represents the "optionally substituted aryloyl group" and the "optionally substituted nitrogen-containing heteroarylcarbonyl group" exemplified as the substituent of the "optionally substituted alkyl group" for R 1 and R 2 . ] 1) Process 1
製造法 1 9記載の工程 4と同様な方法によって、 化合物 (1 1 1) から化合物 ( 140) を製造することができる。  Compound (140) can be produced from compound (111) by the same method as in step 4 described in Production method 19.
2) 工程 2〜 3 2) Process 2-3
文献 (例えば Bioorg. Med. Chem. Lett. 11, 2951 (2001)、 Tetrahedron  Literature (eg Bioorg. Med. Chem. Lett. 11, 2951 (2001), Tetrahedron
Letters- 42, 8955 (2001)、 Synthesis 1852 (2000)、 Organic Letters 2, 4091 (2000)、 Tetrahedron Letters 42, 5609 (2001)、 Synthesis 2239 (2001)、 Letters- 42, 8955 (2001), Synthesis 1852 (2000), Organic Letters 2, 4091 (2000), Tetrahedron Letters 42, 5609 (2001), Synthesis 2239 (2001),
Synlett 5, 715 (2002)、 J. Org. Chem. 67, 5032 (2002)、 Bioorg. Med. Chem. Lett. 11, 287 (2001)および Tetrahedron Letters 42, 3763 (2001)等) に記載さ れた製造法と同様な方法によって、 化合物 (140) から化合物 (142— 2) を 製造することができる。 化合物 (142) は、 市販品を用いるか、 実験化学講座( 日本化学会編、 丸善) 25卷等に記載された方法によって製造することができる。 3) 工程 4 Synlett 5, 715 (2002), J. Org.Chem. 67, 5032 (2002), Bioorg.Med.Chem. Lett. 11, 287 (2001) and Tetrahedron Letters 42, 3763 (2001)). Compound (142-2) can be produced from compound (140) by a method similar to the production method described above. Compound (142) can be produced using a commercially available product or by the method described in Experimental Chemistry Course (edited by The Chemical Society of Japan, Maruzen), Vol. 3) Process 4
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (142— 2) から化合物 (142- 3) を製造することができる。 製造法 24  Compound (142-3) can be produced from compound (142-2) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2. Manufacturing method 24
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (143) で表される化合物、 またはその塩 は、 例えば下記に示される方法によって製造される,
Figure imgf000164_0001
Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (143) or a salt thereof Is manufactured, for example, by the method shown below,
Figure imgf000164_0001
(57) (143)  (57) (143)
[式中、 R1 R3および Yは項 [1]記載と同義である。 ] [Wherein, R 1 R 3 and Y have the same meanings as described in item [1]. ]
1) 工程 1 1) Process 1
文献 (例えば Bioorganic & Medicinal Chemistry 10, 3555 (2002)、  Literature (eg Bioorganic & Medicinal Chemistry 10, 3555 (2002),
Tetrahedron Lett. 31, 3019 (1990)、 Tetrahedron 52, 23 (1996) および  Tetrahedron Lett. 31, 3019 (1990), Tetrahedron 52, 23 (1996) and
Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids 20 , 59 (2001)等) に記載された製 造法と同様な方法によって、 化合物 (57) から化合物 (143) を製造すること ができる。 製造法 25  Compound (143) can be produced from compound (57) by a method similar to the production method described in Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids 20, 59 (2001)). Manufacturing method 25
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (149) 、 式 (155) および式 (157 - 1) で表される化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によって製 造される。 Among the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formulas (149), (155) and (157-1), or salts thereof, are produced, for example, by the method shown below. .
,R , R
O O O  O O O
H2N人 N人 N 工程 H2 A N ェ F N N ェ禾王 3 H 2 N N N N Process H 2 A N F F N
(56) (144) (145)  (56) (144) (145)
Figure imgf000165_0001
Figure imgf000165_0001
(157-1) (155)  (157-1) (155)
[式中、 R1 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 式中、 X2および X3は 製造法 1と同義であり、 M1 は、 製造法 22記載と同義であり、 R1 1 6 C (O) は製造法 23記載と同義であり、 R1 1 Q R1 1 1 NC (〇) は、 項 [1]記載の R 1および R2 における 「置換されてもよいアルキル基」 の置換基として例示された[Wherein, R 1 R 3 and Y have the same meanings as in item [1], wherein X 2 and X 3 have the same meanings as in Production Method 1, and M 1 has the same meaning as in Production Method 22. , R 1 16 C (O) has the same meaning as described in Production Method 23, and R 11 Q R 11 1 NC (〇) represents “substituted even in R 1 and R 2 described in [1]. A good alkyl group.
「置換されてもよい力ルバモイル基」 および 「置換されてもよい含窒素へテロァリ —ルァミノカルポニル基」 を表す。 ] It represents "optionally substituted rubamoyl group" and "optionally substituted nitrogen-containing heteroaminocarbonyl group". ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 1記載の工程 8 1 1と同様な方法によって、 化合物 (56) から化合物 (1 4) を製造することができる。  Compound (14) can be produced from compound (56) by the same method as in step 8 11 described in Production method 1.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 24記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (144) から化合物 ( 145) を製造することができる。 The compound (144) was converted to the compound ( 145) can be manufactured.
3) 工程 3 3) Process 3
製造法 10記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (145) から化合物 ( The compound (145) was converted to the compound (
146) を製造することができる。 146) can be produced.
4) 工程 4 4) Process 4
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (146) から化合物 (1 Compound (146) was converted to compound (1) in the same manner as in Step 7 of Production Method 1.
48) を製造することができる。 48) can be manufactured.
5) 工程 5  5) Process 5
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (148) 力 ^化合物 (1 49) を製造することができる。  Compound (148) ^ Compound (149) can be produced by the same method as in Step 2 described in Production Method 2.
6) 工程 6  6) Process 6
製造法 1記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (146) から化合物 (1 Compound (146) was converted to compound (1) in the same manner as in Step 7 of Production Method 1.
50) を製造することができる。 50) can be manufactured.
7) 工程 7  7) Process 7
製造法 19記載の工程 4と同様な方法によって、 化合物 (150) から化合物 ( Compound (150) was converted to Compound (150) in the same manner as in Step 4 of Production Method 19.
151) を製造することができる。 151) can be manufactured.
8) 工程 8〜9  8) Steps 8-9
製造法 23記載の工程 2〜 3と同様な方法によって、 化合物 (151) から化合 物 (154) を製造することができる。  Compound (154) can be produced from compound (151) by a method similar to Steps 2 and 3 described in Production Method 23.
9 ) 工程 10 9) Process 10
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (154) から化合物 (1 55) を製造することができる。  Compound (155) can be produced from compound (154) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2.
10) 工程 11  10) Process 11
製造法 19記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (151) から化合物 ( 157) を製造することができる。  Compound (157) can be produced from compound (151) by a method similar to step 5 described in Production method 19.
1 1) 工程 12  1 1) Process 12
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (157) から化合物 (1 57- 1) を製造することができる。 製造法 26 式 (I) で表される化合物のうち、 式 (161) および式 (164) で表される化 合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。 Compound (157-1) can be produced from compound (157) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2. Manufacturing method 26 Among the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formulas (161) and (164) or salts thereof are produced, for example, by the following method.
Figure imgf000167_0001
Figure imgf000167_0001
[式中、 R1 、 R3および Yは項 [1]記載と同義である。 ] [Wherein, R 1 , R 3 and Y have the same meanings as described in item [1]. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 10記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (57) から化合物 (1 58) を製造することができる。  Compound (158) can be produced from compound (57) in the same manner as in Step 1 of Production Method 10.
2) 工程 2  2) Process 2
文献 (例えば Tetrahedron 46, 7677 (1990) および Bioorganic & Medicinal Chemistry 10, 3555 (2002)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合 物 (158) から化合物 (159) を製造することができる。  The compound (159) can be produced from the compound (158) by a method similar to that described in the literature (eg, Tetrahedron 46, 7677 (1990) and Bioorganic & Medicinal Chemistry 10, 3555 (2002)). it can.
3) 工程 3  3) Process 3
文献 (例えば Tetrahedron 46, 7677 (1990) および Bioorganic & Medicinal Chemistry 10, 3555 (2002)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合 物 (159) から化合物 (160) を製造することができる。  The compound (160) can be produced from the compound (159) by a method similar to that described in the literature (eg, Tetrahedron 46, 7677 (1990) and Bioorganic & Medicinal Chemistry 10, 3555 (2002)). it can.
4) 工程 4  4) Process 4
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (160) から化合物 (1 61) を製造することができる。 5) 工程 5 Compound (161) can be produced from compound (160) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2. 5) Process 5
文献 (例えば Tetrahedron 46, 7677 (1990) および Bioorganic & Medicinal Chemistry 10, 3555 (2002)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合 物 (1 59) から化合物 (162) を製造することができる。  Production of compound (162) from compound (159) by a method similar to that described in the literature (eg, Tetrahedron 46, 7677 (1990) and Bioorganic & Medicinal Chemistry 10, 3555 (2002)). Can be.
6) 工程 6  6) Process 6
文献 (例えば Tetrahedron Lett. 39, 6667 (1998) および J. Am. Chem. Soc. 100, 5437 (1978)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合物 (162 ) から化合物 (163) を製造することができる。  The compound (162) is converted to the compound (163) by a method similar to the production method described in the literature (eg, Tetrahedron Lett. 39, 6667 (1998) and J. Am. Chem. Soc. 100, 5437 (1978)). Can be manufactured.
7) 工程 7  7) Process 7
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (163) から化合物 (1 64) を製造することができる。 製造法 27  Compound (164) can be produced from compound (163) by a method similar to step 2 described in production method 2. Manufacturing method 27
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (1 73) および式 (175- 1) で表さ れる化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。 Among the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formulas (173) and (175-1) or salts thereof are produced, for example, by the following method.
67 67
Figure imgf000169_0001
Figure imgf000169_0001
(175-1) (173)  (175-1) (173)
[式中、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 Μ1 は、 製造法 22記載と同義 であり、 R1 1 6 C (〇) は製造法 23記載と同義であり、 R1 1 。 R1 1 1 NC (〇) は、 製造法 25記載と同義である。 ] [Wherein, R 3 and Y have the same meanings as described in item [1], Μ 1 has the same meaning as described in Production Method 22, R 1 16 C (〇) has the same meaning as described in Production Method 23, R 1 1 . R 11 NC (〇) has the same meaning as in Production Method 25. ]
1) 工程 1.  1) Process 1.
製造法 10記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (144) から化合物 ( 165) を製造することができる。  Compound (165) can be produced from compound (144) by a method similar to Step 1 described in Production Method 10.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 13記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (165) から化合物 ( 166) を製造することができる。 The compound (165) was converted to the compound ( 166) can be produced.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 26記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (166) から化合物 ( 167) を製造することができる。  Compound (167) can be produced from compound (166) by a method similar to Step 2 described in Production Method 26.
4) 工程 4  4) Process 4
製造法 26記載の工程 3と同様な方法によって、 化合物 (167) から化合物 ( 168) を製造することができる。  Compound (168) can be produced from compound (167) by a method similar to that in step 3 of production method 26.
5) 工程 5  5) Process 5
製造法 19記載の工程 4と同様な方法によって、 化合物 (168) から化合物 ( The compound (168) was converted to the compound (
169) を製造することができる。 169) can be produced.
6) 工程 6〜7  6) Process 6-7
製造法 23記載の工程 2〜3と同様な方法によって、 化合物 (169) から化合 物 (172) を製造することができる。 化合物 (171) は、 市販品を用いるか、 実験化学講座(日本化学会編、 丸善) 25卷等に記載された方法によって製造するこ とができる。  Compound (172) can be produced from compound (169) by a method similar to Steps 2 and 3 described in Production Method 23. Compound (171) can be used as a commercially available product, or can be produced by the method described in Experimental Chemistry Course (edited by The Chemical Society of Japan, Maruzen), Vol.
7) 工程 8  7) Process 8
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (172) から化合物 (1 73) を製造することができる。  Compound (173) can be produced from compound (172) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2.
8) 工程 9  8) Process 9
製造法 19記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (169) から化合物 ( The compound (169) was converted to the compound (
175) を製造することができる。 175) can be manufactured.
9 ) 工程 10 9) Process 10
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (175) から化合物 (1 75- 1) を製造することができる。 製造法 28  Compound (175-1) can be produced from compound (175) by a method similar to step 2 described in production method 2. Manufacturing method 28
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (182) および式 (185-1) で表され る化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。 69 Among the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formulas (182) and (185-1) or salts thereof are produced, for example, by the following method. 69
Figure imgf000171_0001
Figure imgf000171_0001
[式中、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 Μ1 は、 製造法 22記載と同義 であり、 R1 1 6 C (0) は製造法 23記載と同義であり、 R1 1 。 R1 1 1 NC (Ο) は製造法 25と同義である。 ] [Wherein, R 3 and Y have the same meanings as described in item [1], Μ 1 has the same meaning as described in Production Method 22, R 1 16 C (0) has the same meaning as described in Production Method 23, R 1 1 . R 11 1 NC (Ο) has the same meaning as in Production Method 25. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 26記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (167) から化合物 ( 176) を製造することができる。  Compound (176) can be produced from compound (167) by a method similar to step 5 of production method 26.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 19記載の工程 4と同様な方法によって、 化合物 (176) から化合物 ( 177) を製造することができる。 The compound (176) was converted to the compound ( 177) can be manufactured.
3) 工程 3〜4  3) Process 3-4
製造法 23記載の工程 2〜3と同様な方法によって、 化合物 (177) から化合 物 (180) を製造することができる。 化合物 (179) は、 市販品を用いるか、 実験化学講座(日本化学会編、 丸善) 25巻等に記載された方法によって製造するこ とができる。  Compound (180) can be produced from compound (177) by a method similar to Steps 2 and 3 described in Production Method 23. Compound (179) can be used as a commercially available product, or can be produced by the method described in Experimental Chemistry Lecture (edited by The Chemical Society of Japan, Maruzen), vol.
4) 工程 5  4) Process 5
製造法 26記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (180) から化合物 ( Compound (180) was converted into compound (
181) を製造することができる。 181) can be manufactured.
5) 工程 6  5) Process 6
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (181) から化合物 (1 82) を製造することができる。  Compound (182) can be produced from compound (181) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2.
6) 工程 7  6) Process 7
製造法 19記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (177) から化合物 ( 184) を製造することができる。  Compound (184) can be produced from compound (177) by a method similar to step 5 described in Production method 19.
7) 工程 8  7) Process 8
製造法 26記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (184) から化合物 ( 185) を製造することができる。  Compound (185) can be produced from compound (184) in the same manner as in Step 6 of Production Method 26.
8) 工程 9  8) Process 9
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (185) から化合物 (1 85— 1) を製造することができる。 製造法 29  Compound (185-1) can be produced from compound (185) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2. Manufacturing method 29
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (188— 5) で表される化合物、 または その塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。 17 Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (188-5) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below. 17
Figure imgf000173_0001
Figure imgf000173_0001
Figure imgf000173_0002
Figure imgf000173_0002
工程 5Process 5
Figure imgf000173_0003
Figure imgf000173_0003
[式中、 R] R2および R3 は項 [1]記載と同義であり、 X3 は製造法 1記載と 同義であり、 R7 。 は、 P-ニトロベンゼンスルホニル基または 0-ニトロベンゼン スルホ二ル基を表し、 R7 0 1 は、 水素原子、 ベンゼンスルホニル基、 p—トルェ ンスルホニル基、 またはメタンスルホ二ル基を表す。 ] · [Wherein, R ] R 2 and R 3 have the same meanings as described in the item [1], X 3 has the same meaning as described in the production method 1, and R 7 . Represents a P- nitrobenzenesulfonyl group or 0- nitrobenzene sulfonyl Le group, R 7 0 1 represents hydrogen atom, a benzenesulfonyl group, p- Torue Nsuruhoniru group, or a methanesulfo two Le group. ] ·
1) 工程 1  1) Process 1
文献 (例えば Heterocycles 38, 529 (1994)等) に記載された製造法と同様な方 法によって、 化合物 (12) から化合物 (186) を製造することができる。 Compound (186) can be produced from compound (12) by a method similar to the production method described in the literature (eg, Heterocycles 38, 529 (1994), etc.).
2) 工程 2 2) Process 2
文献 (例えば Tetrahedron Lett. 42, 871 (2001)等) に記載された製造法と同様 な方法によって、 化合物 (186) から化合物 (187) を製造することができる  Compound (187) can be produced from compound (186) by a method similar to the production method described in the literature (eg, Tetrahedron Lett. 42, 871 (2001)).
3) 工程 33) Process 3
7 0 1が水素原子の場合、 文献 (例えば Tetrahedron Lett. 42, 871 (2001)等 ) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合物 (187) から化合物 (18 8 -2) を製造することができる。 R7 0 1がベンゼンスルホニル基、 p—トルェ ンスルホニル基、 またはメタンスルホニル基の場合、 文献 (例えば Comprehensive Organic transformation, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., (1989)等) に 記載されている方法等と同様な方法によって、 化合物 (187) から化合物 (18 8-2) を製造することができる。 化合物 (188— 1) は、 光学活性体も含む。When 70 1 is a hydrogen atom, compound (188-8) is prepared from compound (187) by a method similar to the method described in the literature (eg, Tetrahedron Lett. 42, 871 (2001)). be able to. R 7 0 1 benzene sulfonyl group, when the p- Torue Nsuruhoniru group or methanesulfonyl group, the literature (e.g. Comprehensive Compound (188-2) can be produced from compound (187) by a method similar to the method described in Organic Transformation, RC Lalock, VCH publisher Inc., (1989)). Compound (188-1) also includes optically active forms.
4) 工程 4〜5 4) Process 4〜5
文献 (例えば Tetrahedron Lett. 42, 871 (2001)等) に記載された製造法と同様 な方法によって、 化合物 (188— 2) から化合物 (188— 4) を製造すること ができる。  Compound (188-4) can be produced from compound (188-2) by a method similar to the production method described in the literature (eg, Tetrahedron Lett. 42, 871 (2001)).
5) 工程 6  5) Process 6
製造法 10記載の工程 2〜4と同様な方法によって、 化合物 (188— 4) から 化合物 (188— 5) を製造することができる。 製造法 30  Compound (188-5) can be produced from compound (188-4) by a method similar to Steps 2 to 4 described in Production Method 10. Manufacturing method 30
Y— NH2が下記式 (G) で表される、 製造法 13記載の化合物 (57) 、 製造 法 13記載の化合物 (56— 5) 、 製造法 17記載の化合物 (84) 、 製造法 21 記載の化合物 (134) 、 製造法 31記載の化合物 (204) および製造法 25記 載の化合物 (144) は、 製造法 29記載の工程 1〜6と同様な方法によって、 そ れぞれ対応する出発原料である製造法 13記載の化合物 (56— 2) 、 製造法 13 記載の化合物 (56— 4) 、 製造法 17記載の化合物 (83) 、 製造法 21記載の 化合物 (133) 、 製造法 31記載の化合物 (203) および製造法 25記載の化 合物 (56) から製造することができる。 Y—NH 2 is represented by the following formula (G): Compound (57) described in Production Method 13, Compound (56-5) described in Production Method 13, Compound (84) described in Production Method 17, Production Method 21 The compound (134) described in the description, the compound (204) described in the production method 31 and the compound (144) described in the production method 25 correspond to each other by the same method as in Steps 1 to 6 described in the production method 29, respectively. Starting compound, compound (56-2) according to production method 13, compound (56-4) according to production method 13, compound (83) according to production method 17, compound (133) according to production method 21, production method It can be produced from the compound (203) described in 31 and the compound (56) described in Production Method 25.
Figure imgf000174_0001
製造法 31
Figure imgf000174_0001
Manufacturing method 31
製造法 19記載の化合物 (111) は、 例えば、 下記製造法に従って製造する ともできる。
Figure imgf000175_0001
Compound (111) described in Production Method 19 can also be produced, for example, according to the following production method.
Figure imgf000175_0001
Figure imgf000175_0002
Figure imgf000175_0002
[式中、 R2 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 R1 Q 。 X1および X 3は製造法 1記載と同義であり、 R5 0は製造法 11記載と同義であり、 R1 1 2 はメチル、 ェチル、 プロピル、 2 _プロピルまたはフエニルを表す。 ] 1) 工程 1 [Wherein, R 2 R 3 and Y have the same meanings as described in the item [1], and R 1 Q represents X 1 and X 3 have the same meanings as Process 1, wherein, R 5 0 is as defined production process 11 described, R 1 1 2 represents methyl, Echiru, propyl, 2 _ propyl or phenyl. ] 1) Process 1
製造法 1記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (189) から化合物 (1 91) を製造することができる。  Compound (191) can be produced from compound (189) by a method similar to Step 1 described in Production Method 1.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 1記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (191) から化合物 (1 93) を製造することができる。  Compound (193) can be produced from compound (191) by a method similar to Step 6 described in Production Method 1.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 18記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (193) から化合物 ( 194) を製造することができる。  Compound (194) can be produced from compound (193) by a method similar to Step 2 described in Production Method 18.
4) 工程 4 4) Process 4
製造法 1記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (194) から化合物 (1 95) を製造することができる。  Compound (195) can be produced from compound (194) by a method similar to step 1 described in production method 1.
5) 工程 5  5) Process 5
製造法 1記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (195) から化合物 (1 96) を製造することができる。  Compound (196) can be produced from compound (195) by the same method as in step 5 described in production method 1.
6) 工程 6〜8  6) Steps 6-8
製造法 21記載の工程 1〜3と同様な方法によって、 化合物 (196) から化合 物 (200) を製造することができる。  Compound (200) can be produced from compound (196) by a method similar to Steps 1 to 3 described in Production Method 21.
7) 工程 9  7) Process 9
製造法 11記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (200) から化合物 ( 202) を製造することができる。  Compound (202) can be produced from compound (200) by a method similar to Step 1 described in Production Method 11.
8 ) 工程 10  8) Process 10
製造法 11記載の工程 3と同様な方法によって、 化合物 (202) から化合物 ( 203) を製造することができる。 該工程における好適な塩基としては、 tert-ブ チルリチウム等が挙げられる。  Compound (203) can be produced from compound (202) in the same manner as in step 3 of Production method 11. Suitable bases in this step include tert-butyllithium and the like.
9) 工程 11  9) Process 11
製造法 1記載の工程 8〜11と同様な方法によって、 化合物 (203) から化合 物 (204) を製造することができる。  Compound (204) can be produced from compound (203) by a method similar to Steps 8 to 11 described in Production Method 1.
10) 工程 12  10) Process 12
製造法 10記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (204) から化合物 ( 205) を製造することができる。 Compound (204) was converted to compound (Compound (204)) in the same manner as in Step 1 of Production Method 10. 205) can be manufactured.
11) 工程 13  11) Process 13
製造法 22記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (205) から化合物 ( 206) を製造することができる。  Compound (206) can be produced from compound (205) by a method similar to Step 1 described in Production Method 22.
12) 工程 14  12) Process 14
文献 (例えば Tetrahedron Letters 37, 2573 (1996)、 Tetrahedron 52, 8989 (1996)、 Synlett 1555 (2001) および Synlett 1599 (2001)等) に記載された製造 法と同様な方法によって、 化合物 (206) から化合物 (1 12) を製造すること ができる。  The compound (206) was prepared from the compound (206) by a method similar to the production method described in the literature (eg, Tetrahedron Letters 37, 2573 (1996), Tetrahedron 52, 8989 (1996), Synlett 1555 (2001) and Synlett 1599 (2001)). Compound (112) can be produced.
13 ) 工程 15  13) Process 15
文献 (例えば Comprehensive Organic transformation, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., (1989)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合物 ( 1 12) から化合物 (1 1 1) を製造することができる。 製造法 32  The compound (111) can be produced from the compound (112) by a method similar to that described in the literature (eg, Comprehensive Organic transformation, RC Laroch, VCH publisher Inc., (1989)). it can. Manufacturing method 32
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (224) および式 (228) で表される 化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。 Among the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formulas (224) and (228) or salts thereof are produced, for example, by the following method.
Figure imgf000178_0001
Figure imgf000178_0001
Figure imgf000179_0001
Figure imgf000179_0001
(228)  (228)
[式中、 m、 n、 R2 、 R3 、 R4 、 R5および Yは項 [ 1 ]記載と同義であり、 M 1 は、 製造法 22記載と同義であり、 R5 1 はメチル、 ェチル、 3—メチル—2— ブテニルまたは 2—プロぺニルを表し、 R5 5 は Bo cまたは Cb zを表し、 R 112は製造法 31記載と同義であり、 R1 1 6 C (〇) は製造法 23記載と同義で あり、 R1 1 ° R1 1 1 NC (〇) は、 製造法 25記載と同義である。 ] Wherein, m, n, R 2, R 3, R 4, R 5 and Y are as defined according to claim [1], M 1 has the same meaning as process 22 described, R 5 1 is methyl , Echiru represents 3-methyl-2-butenyl or 2-propenyl, R 5 5 represents Bo c or Cb z, R 112 has the same meaning as process 31 described, R 1 1 6 C (〇 ) Has the same meaning as described in Production Method 23, and R 11 ° R 11 1 NC (〇) has the same meaning as described in Production Method 25. ]
1) 工程 1  1) Process 1
文献 (例えば Bioorg. Med. Chem. Lett. 12, 653 (2002)、 Chem. Pharni. Bull. 45, 2005 (1997)、 Tetrahedron Letters 39, 7983 (1998)、 Tetrahedron 46, 7803 (1990)、 Tetrahedron Letters 32, 691 (1991)、 Tetrahedron 51, 5369 (1995)、 J. Med. Chem. 38, 3236 (1995) および J. Heterocycl. Chem. 24, 275 (1987)等 ) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合物 (207) から化合物 (20 9) を製造することができる。 2) 工程 2 Literature (eg, Bioorg. Med. Chem. Lett. 12, 653 (2002), Chem. Pharni. Bull. 45, 2005 (1997), Tetrahedron Letters 39, 7983 (1998), Tetrahedron 46, 7803 (1990), Tetrahedron Letters 32, 691 (1991), Tetrahedron 51, 5369 (1995), J. Med.Chem. 38, 3236 (1995) and J. Heterocycl.Chem. 24, 275 (1987), etc.) Compound (209) can be produced from compound (207) by an appropriate method. 2) Process 2
製造法 1記載の工程 8または工程 9と同様な方法によって、 化合物 (209) か ら化合物 (21 1) を製造することができる。  Compound (211) can be produced from compound (209) by the same method as in step 8 or step 9 described in production method 1.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 1記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (21 1) から化合物 (2 13) を製造することができる。  Compound (213) can be produced from compound (21 1) by a method similar to step 6 described in production method 1.
4) 工程 4  4) Process 4
文献 (例えば W〇02/068420等) に記載された製造法と同様な方法によ つて、 化合物 (213) から化合物 (2 14) を製造することができる。  Compound (214) can be produced from compound (213) by a method similar to the production method described in the literature (for example, W02 / 068420).
5) 工程 5 5) Process 5
文献 (例えば W099/03858、 Tetrahedron Letters 38, 7963 (1997)、 Bioorg. Med. Chem. Lett. 12, 543 (2002)、 Heterocycles 57, 123 (2002)、 Tetrahedron Letters 41, 9957 (2000) および Tetrahedron Letters 42, 2201 (2001)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合物 (214) から化合 物 (2 1 5) を製造することができる。  Literature (e.g., W099 / 03858, Tetrahedron Letters 38, 7963 (1997), Bioorg.Med.Chem. Lett. 12, 543 (2002), Heterocycles 57, 123 (2002), Tetrahedron Letters 41, 9957 (2000) and Tetrahedron Letters Compound (2 15) can be produced from compound (214) by a method similar to the production method described in P. 42, 2201 (2001).
6) 工程 6  6) Process 6
R5 1が、 メチル基、 またはェチル基の場合、 製造法 19記載の工程 4、 または 文献 (例えば WO 99/64426等) に記載された製造法と同様な方法によって 、 化合物 (21 5) から化合物 (216) を製造することができる。 R5 1が、 3 —メチルー 2—ブテニル基の場合、 文献 (例えば Synlett 137 (2002)等) に記載さ れた製造法と同様な方法によって、 化合物 (2 1 5) から化合物 (2 16) を製造 することができる。 R5 1が、 2—プロぺニル基の場合、 文献 (例えば Synlett 722 (2000)、 Tetrahedron 57, 3435 (2001) 、 Tetrahedron 56, 5353 (2000) J. Org. Chem. 67, 4975 (2002) および J. Org. Chem. 63, 9103 (1998)等) に記 載された製造法と同様な方法によって、 化合物 (21 5) から化合物 (2 16) を 製造することができる。 R 5 1 is, in the case of methyl or Echiru group, by the same method as process recited in preparation 19, wherein step 4 or literature (e.g. WO 99/64426, etc.), the compound (21 5) Compound (216) can be produced. R 5 1 is 3 - For methyl-2-butenyl group, the literature (for example, Synlett 137 (2002), etc.) by the same method as the manufacturing method described in, compounds (2 1 5) (2 16) Can be manufactured. R 5 1 is, in the case of 2-propenyl group, literature (e.g. Synlett 722 (2000), Tetrahedron 57 , 3435 (2001), Tetrahedron 56, 5353 (2000) J. Org. Chem. 67, 4975 (2002) And J. Org. Chem. 63, 9103 (1998)) can produce compound (216) from compound (215).
7) 工程 7  7) Process 7
文献 (例えば Bioorg. Med. Chem. Lett. 6, 1483 (1996)、 Tetrahedron Letters 37, 7031 (1996)、 Tetrahedron Letters 37, 8081 (1996)、 Tetrahedron Letters 41, 6171 (2000) および Synth. Commun. 23, 2265 (1993)等) に記載された製造法 と同様な方法によって、 化合物 (216) から化合物 (218) を製造することが できる。 Literature (eg, Bioorg. Med. Chem. Lett. 6, 1483 (1996), Tetrahedron Letters 37, 7031 (1996), Tetrahedron Letters 37, 8081 (1996), Tetrahedron Letters 41, 6171 (2000) and Synth. Commun. 23 , 2265 (1993), etc.) Compound (218) can be produced from compound (216) by the same method as in.
8) 工程 8  8) Process 8
文献 (例えば W〇99/03858等) に記載された製造法と同様な方法によつ て、 化合物 (218) から化合物 (219) を製造することができる。  Compound (219) can be produced from compound (218) by a method similar to the production method described in the literature (for example, W9999858).
9) 工程 9  9) Process 9
製造法 22記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (219) から化合物 ( 220) を製造することができる。  Compound (220) can be produced from compound (219) by a method similar to Step 1 described in Production Method 22.
10 ) 工程 10  10) Process 10
製造法 31記載の工程 14と同様な方法によって、 化合物 (220) から化合物 (221) を製造することができる。  Compound (221) can be produced from compound (220) in the same manner as in step 14 of production method 31.
11) 工程 1 1  11) Process 1 1
製造法 19記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (221) から化合物 ( 223) を製造することができる。  Compound (223) can be produced from compound (221) by a method similar to Step 5 described in Production Method 19.
12) 工程.12  12) Process. 12
R5 5が Bo cの場合、 製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 ( 223) から化合物 (224) を製造することができる。 また、 5 5が(:132の 場合、 文献 (例えば】. Am. Chem. Soc. 85, 2149 (1963)、 Tetrahedron Lett. 41, 3029 (2000) および Tetrahedron Lett. 36, 8677 (1995)等) に記載された製造法 と同様な方法によって、 化合物 (223) から化合物 (224) を製造することが できる。 化合物 (224) がラセミ体である場合、 製造法 1記載の工程 10と同様 な方法によって、 光学活性体を製造することもできる。 When R 5 5 is Bo c, it can be by a similar manner to Step 2 of Preparation 2 described method, of producing compound (224) from the compound (223). Also, 5 5 (:...... For 132, the literature (for example] Am Chem Soc 85, 2149 (1963 ), Tetrahedron Lett 41, 3029 (2000) and Tetrahedron Lett 36, 8677 (1995), etc.) Compound (224) can be produced from compound (223) by a method similar to the production method described in (1) When compound (224) is a racemic compound, a method similar to Step 10 in Production Method 1 Can produce an optically active substance.
13) 工程 13〜14  13) Process 13-14
製造法 23記載の工程 2〜3と同様な方法によって、 化合物 (221) から化合 物 (227) を製造することができる。 化合物 (226) は、 市販品を用いるか、 実験化学講座(日本化学会編、 丸善) 25巻等に記載された方法によって製造するこ とができる。  Compound (227) can be produced from compound (221) by a method similar to Steps 2 and 3 described in Production Method 23. Compound (226) can be used as a commercially available product, or can be produced by the method described in Experimental Chemistry Lecture (edited by The Chemical Society of Japan, Maruzen), vol.
14) 工程 15  14) Process 15
R5 5が Bo cの場合、 製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 ( 227) から化合物 (228) を製造することができる。 また、 R5 5が Cb zの 場合、 文献 (例えば J. Am. Chem. Soc. 85, 2149 (1963)、 Tetrahedron Lett. 41, 3029 (2000) および Tetrahedron Lett. 36, 8677 (1995)等) に記載された製造法 と同様な方法によって、 化合物 (227) から化合物 (228) を製造することが できる。 化合物 (228) がラセミ体である場合、 製造法 1記載の工程 10と同様 な方法によって、 光学活性体を製造することもできる。 製造法 33 When R 5 5 is Bo c, it can be by a similar manner to Step 2 of Preparation 2 described method, of producing compound (228) from the compound (227). In addition, R 5 5 is Cb z In the case, it is the same as the production method described in the literature (for example, J. Am. Chem. Soc. 85, 2149 (1963), Tetrahedron Lett. 41, 3029 (2000) and Tetrahedron Lett. 36, 8677 (1995)). By the method, compound (228) can be produced from compound (227). When compound (228) is in a racemic form, an optically active form can be produced by the same method as in step 10 described in Production method 1. Manufacturing method 33
製造法 32記載の化合物 (210_ 1) は以下の方法によって、 製造することが できる。  Compound (210_1) described in Production Method 32 can be produced by the following method.
Figure imgf000182_0001
Figure imgf000182_0001
[式中、 mおよび R4は項 [1]記載と同義であり、 R5 5 は製造法 32記載と同義 である。 ] Wherein, m and R 4 are as defined in claim [1] wherein, R 5 5 is as defined production process 32 described. ]
1) 工程 1  1) Process 1
文献 (例えば J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999)等) に記載された 製造法と同様な方法によって、 化合物 (21) 力 ^ら化合物 (210— 1) を製造す ることができる。 製造法 34  Production of Compound (21) Compound (210-1) by a method similar to the production method described in the literature (eg, J. Chem. Soc, Perkin Trans. 1, 2233 (1999), etc.) Can be. Manufacturing method 34
製造法 32記載の化合物 (210— 2) は以下の方法によって、 製造することが できる。  Compound (210-2) described in Production Method 32 can be produced by the following method.
Figure imgf000182_0002
Figure imgf000182_0002
[式中、 mおよび R4は項 [1]記載と同義であり、 R5 5は製造法 32記載と同義 である。 ] Wherein, m and R 4 are as defined in claim [1] wherein, R 5 5 is as defined production process 32 described. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 33記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (13) から化合物 (2 10-2) を製造することができる。 製造法 35 Compound (13) was converted to Compound (2) in the same manner as in Step 1 described in Production Method 33. 10-2) can be manufactured. Manufacturing method 35
製造法 32記載の化合物 (210— 3) は以下の方法によって、 製造することが できる。  Compound (210-3) described in Production Method 32 can be produced by the following method.
工程 3
Figure imgf000183_0001
Process 3
Figure imgf000183_0001
(232) (210-3)  (232) (210-3)
[式中、 nおよび R5は項 [1]記載と同義であり、 R5 5 は製造法 32記載と同義 である。 ] Wherein, n and R 5 have the same meanings as in claim [1] wherein, R 5 5 is as defined production process 32 described. ]
1) 工程 1 4  1) Process 1 4
製造法 10記載の工程 1 4と同様な方法によって、 化合物 (28) から化合物 (210— 3) を製造することができる。 製造法 36  Compound (210-3) can be produced from compound (28) by a method similar to step 14 described in Production Method 10. Manufacturing method 36
製造法 32記載の化合物 (210-4) は以下の方法によって、 製造することが できる。
Figure imgf000183_0002
Compound (210-4) described in Production Method 32 can be produced by the following method.
Figure imgf000183_0002
(15) (210-4)  (15) (210-4)
[式中、 nおよび R5は項 [1]記載と同義であり、 R5 5 は製造法 32記載と同義 である。 ] Wherein, n and R 5 have the same meanings as in claim [1] wherein, R 5 5 is as defined production process 32 described. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 33記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (15) から化合物 (2 10-4) を製造することができる。 製造法 37 Compound (2 10-4) can be produced from compound (15) by a method similar to Step 1 described in Production Method 33. Manufacturing method 37
製造法 32記載の化合物 (219) は以下の方法によって、 製造することもでき る。  Compound (219) described in Production Method 32 can also be produced by the following method.
R5R 5 ,
工程 2 Process 2
Figure imgf000184_0001
Figure imgf000184_0001
(214) (233)  (214) (233)
Figure imgf000184_0002
(219)
Figure imgf000184_0002
(219)
[式中、 R2、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 R5 1および R5 5 は製 造法 32記載と同義であり、 R1 1 2は製造法 31記載と同義である。 ] [Wherein, R 2, R 3 and Y are as defined in claim [1] wherein, R 5 1 and R 5 5 is as defined manufacturing technique 32, wherein, R 1 1 2 is a production process 31 described Synonymous. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 19記載の工程 4と同様な方法によって、 化合物 (214) から化合物 ( 233) を製造することができる。  Compound (233) can be produced from compound (214) by a method similar to step 4 described in Production method 19.
2) 工程 2〜3  2) Process 2-3
文献 (例えば J. Med. Chem. 15, 106 等) に記載された製造法と同様な方 法によって、 化合物 (233) から化合物 (219) を製造することができる。 製造法 38  Compound (219) can be produced from compound (233) by a method similar to that described in the literature (eg, J. Med. Chem. 15, 106, etc.). Manufacturing method 38
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (238) および式 (241) で表される 化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。 83 Among the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formulas (238) and (241) or salts thereof are produced, for example, by the following method. 83
Figure imgf000185_0001
Figure imgf000185_0001
[式中、 R1、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 R1 1 5 C (〇) は製造 法 22記載と同義であり、 R5 1および R5 5は製造法 32記載と同義であり、 M 1 は、 製造法 22記載と同義である。 ] Wherein, R 1, R 3 and Y are as defined in claim [1] wherein, R 1 1 5 C (〇) has the same meaning as that described preparation 22, R 5 1 and R 5 5 the production process 32 have the same meanings as described, M 1 is the same meaning as process 22 according. ]
1) 工程 1  1) Process 1
文献 (例えば J. Heterocycl. Chem. 35, 659 (1998)等) に記載された製造法と 同様な方法によって、 化合物 (2 14) および化合物 (236) から化合物 (23 7) を製造することができる。  The compound (237) can be produced from the compound (214) and the compound (236) by a method similar to that described in the literature (eg, J. Heterocycl. Chem. 35, 659 (1998)). it can.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (237) から化合物 (238) を製造することができる。  Compound (238) can be produced from compound (237) in the same manner as in Step 12 described in Production Method 32.
3) 工程 3  3) Process 3
文献 (例えば J. Org. Chem. 59, 4844 (1994)等) に記載された製造法と同様な 方法によって、 化合物 (237) から化合物 (240) を製造することができる。  Compound (240) can be produced from compound (237) by a method similar to the production method described in the literature (eg, J. Org. Chem. 59, 4844 (1994)).
4) 工程 4  4) Process 4
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (240) から化合物 (241) を製造することができる。 製造法 39  Compound (241) can be produced from compound (240) by a method similar to step 12 of production method 32. Manufacturing method 39
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (247) および式 (2 5 1) で表される 化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。
Figure imgf000186_0001
Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (247) and the formula (25.1) or a salt thereof is produced, for example, by the following method.
Figure imgf000186_0001
工程 2Process 2
Figure imgf000186_0002
工程 5 工程 4
Figure imgf000186_0002
Step 5 Step 4
Figure imgf000186_0003
Figure imgf000186_0003
[式中、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 Μ1 は、 製造法 22記載と同義 であり、 R5 1および R5 5 は製造法 32記載と同義であり、 R 1 2 は製造法 3 1記載と同義であり、 R1 1 6 C (0) は製造法 23記載と同義であり、 R1 1 0 R1 1 1 NC (0) は、 製造法 25記載と同義である。 ] Wherein, R 3 and Y are as defined in claim [1] wherein, Micromax 1 has the same meaning as process 22 described, R 5 1 and R 5 5 is as defined production process 32 described, R 1 2 has the same meaning as process 3 1 wherein, R 1 1 6 C (0 ) has the same meaning as that described preparation 23, R 1 1 0 R 1 1 1 NC (0) is a production method 25 described Synonymous. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 38記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (214) および化合物 (242) から化合物 (243) を製造することができる。  Compound (243) can be produced from compound (214) and compound (242) by a method similar to step 1 described in production method 38.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 22記載の工程 1および製造法 31の工程 14と同様な方法によって、 化 合物 (243) から化合物 (244) を製造することができる。 3) 工程 3 Compound (244) can be produced from compound (243) by a method similar to step 1 of production method 22 and step 14 of production method 31. 3) Process 3
製造法 19記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (244) から化合物 ( 246) を製造することができる。  Compound (246) can be produced from compound (244) by a method similar to step 5 described in Production method 19.
4) 工程 4  4) Process 4
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (246) から化合物 (247) を製造することができる。  Compound (247) can be produced from compound (246) by a method similar to step 12 described in production method 32.
5) 工程 5〜6  5) Process 5-6
製造法 23記載の工程 2〜 3と同様な方法によって、 化合物 (244) から化合 物 (250) を製造することができる。  Compound (250) can be produced from compound (244) by a method similar to Steps 2 and 3 described in Production Method 23.
6) 工程 7  6) Process 7
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (250) から化合物 (251) を製造することができる。 製造法 40  Compound (251) can be produced from compound (250) in the same manner as in step 12 of production method 32. Manufacturing method 40
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (257) および式 (261) で表される 化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。 Among the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formulas (257) and (261) or a salt thereof are produced, for example, by the following method.
Figure imgf000188_0001
Figure imgf000188_0001
R"6— M1 R " 6 — M 1
工程 6  Process 6
(259)  (259)
Figure imgf000188_0002
Figure imgf000188_0002
[式中、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 Μ1 は、 製造法 22記載と同義 であり、 R5 5は製造法 32記載と同義であり、 R1 1 2 は製造法 31記載と同義 であり、 R1 1 6 C (Ο) は製造法 23記載と同義であり、 R1 1 5 C (Ο) は製 造法 22記載と同義であり、 R1 1 Q R1 1 1 NC (Ο) は、 製造法 25記載と同 義で、め ] Wherein, R 3 and Y are as defined in claim [1] wherein, Micromax 1 has the same meaning as process 22 described, R 5 5 is as defined production process 32 described, R 1 1 2 is has the same meaning as process 31 described, R 1 1 6 C (Ο ) has the same meaning as that described preparation 23, R 1 1 5 C ( Ο) has the same meaning as manufacturing method 22 wherein, R 1 1 Q R 11 1 NC (Ο) has the same meaning as described in Production method 25.
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 38記載の工程 3と同様な方法によって、 化合物 (243) から化合物 ( 253) を製造することができる。  Compound (253) can be produced from compound (243) in the same manner as in Step 3 described in Production Method 38.
2) 工程 2 製造法 22記載の工程 1および製造法 31の工程 14と同様な方法によって、 化 合物 (253) から化合物 (254) を製造することができる。 2) Process 2 Compound (254) can be produced from compound (253) by the same method as in step 1 of production method 22 and step 14 of production method 31.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 19記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (254) から化合物 ( 256) を製造することができる。  Compound (256) can be produced from compound (254) by a method similar to step 5 described in Production method 19.
4) 工程 4  4) Process 4
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (256) から化合物 (257) を製造することができる。  Compound (257) can be produced from compound (256) by a method similar to step 12 described in Production Method 32.
5) 工程 5〜6  5) Process 5-6
製造法 23記載の工程 2〜 3と同様な方法によって、 化合物 (254) から化合 物 (260) を製造することができる。  Compound (260) can be produced from compound (254) by the same method as in Steps 2 and 3 described in Production Method 23.
6) 工程 7  6) Process 7
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (260) から化合物 (261) を製造することができる。 製造法 41  Compound (261) can be produced from compound (260) by a method similar to step 12 described in production method 32. Manufacturing method 41
製造法 32記載の化合物 (218) は、 例えば、 下記製造法に従って製造すること もできる。 Compound (218) described in Production Method 32 can also be produced, for example, according to the following production method.
Figure imgf000190_0001
Figure imgf000190_0001
(276)  (276)
Figure imgf000190_0002
Figure imgf000190_0002
[式中、 m、 n、 R2 、 R3 、 R4 、 R 5およびおよび Yは項 [ 1 ]記載と同義であ り、 R112は製造法 31記載と同義であり、 R5 5 は製造法 32記載と同義であり 、 R6 0 は、 メチルまたはェチルを表し、 R6 1 は、 Bo cを表す。 ] Wherein, m, n, R 2, R 3, R 4, R 5 and and Y Section [1] Ri described synonymous der, R 112 has the same meaning as process 31 described, R 5 5 is has the same meaning as process 32 described, R 6 0 represents methyl or Echiru, R 6 1 represents the Bo c. ]
1) 工程 1  1) Process 1
文献 (例えば WO00/18790等) に記載された製造法と同様な方法によつ て、 化合物 (262) から化合物 (264) を製造することができる。  Compound (264) can be produced from compound (262) by a method similar to the production method described in a literature (for example, WO00 / 18790 and the like).
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 9記載の工程 3と同様な方法によって、 化合物 (264) から化合物 (2 65) を製造することができる。 Compound (264) was converted to Compound (2) by the same method as in Step 3 described in Production Method 9. 65) can be manufactured.
3) 工程 3 3) Process 3
製造法 19記載の工程 4と同様な方法によって、 化合物 (265) から化合物 ( 266) を製造することができる。  Compound (266) can be produced from compound (265) by a method similar to step 4 described in Production method 19.
4) 工程 4 4) Process 4
製造法 19記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (266) から化合物 (2 68) を製造することができる。 Compound (268) can be produced from compound (266) by a method similar to step 5 described in Production method 19.
5) 工程 5  5) Process 5
製造法 2記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (268) から化合物 (2 69) を製造することができる。  Compound (269) can be produced from compound (268) by a method similar to Step 2 described in Production Method 2.
6) 工程 6  6) Process 6
製造法 32記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (269) から化合物 ( 271) を製造することができる。  Compound (271) can be produced from compound (269) by a method similar to Step 1 described in Production Method 32.
7) 工程 7  7) Process 7
製造法 1記載の工程 8〜9と同様な方法によって、 化合物 (271) から化合物 (276) を製造することができる。  Compound (276) can be produced from compound (271) by a method similar to Steps 8 to 9 described in Production Method 1.
8) 工程 8  8) Process 8
製造法 32記載の工程 4と同様な方法によって、 化合物 (276) から化合物 ( 277) を製造することができる。  Compound (277) can be produced from compound (276) by the same method as in step 4 of production method 32.
9) 工程 9 9) Process 9
製造法 32記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (277) から化合物 ( 218) を製造することができる。 製造法 42  Compound (218) can be produced from compound (277) in the same manner as in step 5 of production method 32. Manufacturing method 42
製造法 32記載の化合物 (218) は、 例えば、 下記製造法に従って製造するこ ともできる。 90 Compound (218) described in Production Method 32 can also be produced, for example, according to the following production method. 90
Figure imgf000192_0001
Figure imgf000192_0001
Figure imgf000192_0002
Figure imgf000192_0002
[式中、 R2 R3およびおよび Yは項 [1]記載と同義であり、 R5 1および R5 5は製造法 32記載と同義であり、 Rl 12は製造法 31記載と同義である。 ]Wherein, R 2 R 3 and and Y are as defined in claim [1] wherein, R 5 1 and R 5 5 is as defined production process 32 described, Rl 12 is a manufacturing process 31 according synonymous . ]
1) 工程 1 1) Process 1
製造法 21記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (214) から化合物 ( 278) を製造することができる。  Compound (278) can be produced from compound (214) by a method similar to Step 1 described in Production Method 21.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 32記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (278) から化合物 ( 279) を製造することができる。  Compound (279) can be produced from compound (278) by a method similar to Step 6 described in Production Method 32.
3) 工程 3  3) Process 3
製造法 32記載の工程 7と同様な方法によって、 化合物 (279) から化合物 ( 281) を製造することができる。  Compound (281) can be produced from compound (279) by a method similar to Step 7 described in Production Method 32.
4) 工程 4  4) Process 4
製造法 21記載の工程 3と同様な方法によって、 化合物 (281) から化合物 ( 282) を製造することができる。 化合物 (281) の R5 5が Bo cの場合、 本 工程において、 化合物 (282) の R5 5が水素原子である化合物が生成する場合 もあるが、 製造法 10記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (282) の R 5 5 を水素原子から Bo cにすることができる。 Compound (282) can be produced from compound (281) in the same manner as in Step 3 of Production Method 21. When R 5 5 compound (281) is Bo c, the In step, there is a case where the compound R 5 5 is a hydrogen atom of the compound (282) is formed, by a similar manner to Step 1 of Preparation 10 described method, the R 5 5 compound (282) from a hydrogen atom Bo c can be.
5) 工程 5 5) Process 5
製造法 32記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (282) から化合物 ( 218) を製造することができる。 製造法 43  Compound (218) can be produced from compound (282) by the same method as in step 5 described in Production method 32. Manufacturing method 43
製造法 32記載の化合物 (211) は、 例えば、 下記製造法に従って製造するこ ともできる。  Compound (211) described in Production Method 32 can also be produced, for example, according to the following production method.
Ph
Figure imgf000193_0001
Ph
Figure imgf000193_0001
(211)  (211)
[式中、 m n R4 R5および Yは項 [1]記載と同義であり、 R5 1および R 5 5 は、 製造法 32記載と同義である。 ] Wherein, mn R 4 R 5 and Y are as defined in claim [1] wherein, R 5 1 and R 5 5 has the same meaning as process 32 according. ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 32記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (208) から化合物 ( 283) を製造することができる。  Compound (283) can be produced from compound (208) by a method similar to Step 2 of Production Method 32.
2) 工程 2 92 製造法 32記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (283) から化合物 ( 211) を製造することができる。 2) Process 2 92 Compound (211) can be produced from compound (283) by a method similar to Step 1 described in Production Method 32.
3) 工程 3 3) Process 3
化合物 (211) は、 化合物 (208) から下記に示す (1) 〜 (2) の反応を行 うことによって製造することもできる。 Compound (211) can also be produced from compound (208) by performing the following reactions (1) and (2).
(1) 化合物 (208) を、 不活性溶媒中、 化合物 (210— 1) 、 化合物 (21 0-2) 、 化合物 (210— 3) または化合物 (210— 4) を反応させる。 不活 性溶媒としては、 メタノール、 エタノールまたは 2—プロパノール等のアルコール 系溶媒等が挙げられる。  (1) The compound (208) is reacted with the compound (210-1), the compound (210-2), the compound (210-3) or the compound (210-4) in an inert solvent. Examples of the inert solvent include alcohol solvents such as methanol, ethanol, and 2-propanol.
(2) 製造法 43における工程 3の (1) における反応混合物に対し、 塩基および 化合物 (207) を加え、 反応させる。 塩基としては、 イミダゾール、 トリェチル ァミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 トリプチルァミン、 1, 5 _ジァザビシク 口 [4. 3. 0] ノナ一 5—ェン、 1, 4—ジァザビシクロ [2. 2. 2] ォクタ ン、 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0] ゥンデ力一 7—ェン、 4— (ジメチル ァミノ) ピリジンまたはピコリン等の有機塩基類等が挙げられる。 好適には、 トリ ェチルァミン等が挙げられる。 化合物 (207) の使用量としては、 化合物 (20 8) に対して通常 3〜10当量の範囲から選択される。 塩基の使用量としては、 化 合物 (208) に対して通常 5〜15当量の範囲から選抉される。 反応温度として は、 約 50°C〜約 150°Cの範囲から選択することができる。 製造法 44  (2) The base and compound (207) are added to the reaction mixture obtained in step (1) of step 3 of production method 43, and the mixture is reacted. Bases include imidazole, triethylamine, diisopropylethylamine, triptylamine, 1,5_diazavicic mouth [4.3.0] nona-5-ene, 1,4-diazabicyclo [2.2.2] octa Organic bases such as 1,4-diazabicyclo [5.4.0] pentane, 4- (dimethylamino) pyridine and picoline. Preferably, triethylamine and the like are mentioned. The amount of compound (207) to be used is generally selected from the range of 3 to 10 equivalents based on compound (208). The amount of the base used is usually selected from the range of 5 to 15 equivalents relative to the compound (208). The reaction temperature can be selected from the range of about 50 ° C to about 150 ° C. Manufacturing method 44
化合物 (286) は、 例えば、 下記製造法に従って製造することもできる。
Figure imgf000194_0001
Compound (286) can also be produced, for example, according to the following production method.
Figure imgf000194_0001
工程 1 (285)  Process 1 (285)
(214)  (214)
工程 2Process 2
Figure imgf000194_0002
[式中、 R1 、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 R5 1および R5 5 造法 32記載と同義である。 ]
Figure imgf000194_0002
Wherein, R 1, R 3 and Y are as defined in claim [1], wherein the same meanings as R 5 1 and R 5 5 granulation method 32 described. ]
1) 工程 1  1) Process 1
化合物 (285) は、 化合物 (214) から下記に示す (1) 〜 (3) の反応を 行うことによって製造することができる。  Compound (285) can be produced from compound (214) by performing the following reactions (1) to (3).
化合物 (214) を、 塩基の存在下、 ピリジン中、 Compound (214) in the presence of a base in pyridine,
Expression
R、N (284) R, N (284)
[式中、 R1 は項 [1]記載と同義である。 ]で表される化合物 (284) と反応させ る。 反応温度としては、 約 50°C〜約 150°Cの範囲から選択することができる。 化合物 (284) の使用量としては、 通常 1〜3当量の範囲から選択される。 [Wherein, R 1 has the same meaning as described in item [1]. ] (284). The reaction temperature can be selected from the range of about 50 ° C to about 150 ° C. The amount of compound (284) to be used is generally selected from the range of 1 to 3 equivalents.
(2) 製造法 44における工程 1の (1) における反応混合物に対し、 塩基を加え 、 反応させる。 塩基としては、 炭酸セシウム、 炭酸カリウムまたは炭酸ナトリウム 等が挙げられる。 塩基の使用量としては、 通常 1〜 5当量の範囲から選択される。 反応温度としては、 約 50°C〜約 150°Cの範囲から選択される。  (2) A base is added to and reacted with the reaction mixture in step (1) of step 1 of production method 44. Examples of the base include cesium carbonate, potassium carbonate and sodium carbonate. The amount of the base used is usually selected from the range of 1 to 5 equivalents. The reaction temperature is selected from the range of about 50 ° C to about 150 ° C.
(3) 製造法 44における工程 1の (2) における反応混合物に対し、 ヨウ化メチ ルを加え、 反応させる。 ヨウ化メチルの使用量としては、 通常 1〜 5当量の範囲か ら選択される。 反応温度としては、 約- 10°C〜約 40°Cの範囲から選択される。 (3) Methyl iodide is added to the reaction mixture obtained in step (2) of production method 44 to cause a reaction. The amount of methyl iodide used is usually selected from the range of 1 to 5 equivalents. The reaction temperature is selected from the range of about -10 ° C to about 40 ° C.
2) 工程 2 2) Process 2
工程 2として、 下記の製造法 (A) および製造法 (B) を用いることができる。 製造法 (A) :化合物 (286) は、 化合物 (285) を、 不活性溶媒中、 タンダ ステン酸ナトリゥムおよび過酸化水素水の混合物と反応させることにより、 製造す ることができる。 不活性溶媒としては、 アルコ一ル系溶媒 (エタノール、 メタノー ルまたは 2—プロパノール等)、 または有機酸 (酢酸またはプロピオン酸等) 等が 挙げられ、 通常アルコール系溶媒と有機酸の混合溶媒が用いられる。 タングステン 酸ナトリウムの使用量としては、 化合物 (285) に対して通常 1〜 5当量の範囲 から選択される。 過酸化水素水 (通常は 30%水溶液) の使用量としては、 化合物 (285) に対して通常 10〜100当量の範囲から選択される。 反応温度として は、 約— 10°C〜約 40°Cの範囲から選択することができる。 製造法 (B) :化合物 (286) は、 化合物 (285) を、 不活性溶媒中、 ォキソ ン (登録商標、 アルドリッチ) と反応させることにより、 製造することができる。 不活性溶媒としては、 アルコール系溶媒 (エタノール、 メタノールまたは 2—プロ パノール等)等が挙げられる。 ォキソン (登録商標、 アルドリッチ) の使用量とし ては、 化合物 (285) に対して通常 1〜20当量の範囲から選択される。 反応温 度としては、 約一 10°C〜約 40°Cの範囲から選択することができる。 製造法 45 As step 2, the following production method (A) and production method (B) can be used. Production method (A): Compound (286) can be produced by reacting compound (285) with a mixture of sodium tandastanoate and aqueous hydrogen peroxide in an inert solvent. Examples of the inert solvent include alcohol solvents (ethanol, methanol, 2-propanol, etc.) and organic acids (acetic acid, propionic acid, etc.). Usually, a mixed solvent of an alcohol solvent and an organic acid is used. Can be The amount of sodium tungstate to be used is generally selected from the range of 1 to 5 equivalents based on compound (285). The amount of the aqueous hydrogen peroxide (usually a 30% aqueous solution) is selected from the range of usually 10 to 100 equivalents to compound (285). The reaction temperature can be selected from the range of about -10 ° C to about 40 ° C. Production method (B): Compound (286) can be produced by reacting compound (285) with oxone (registered trademark, Aldrich) in an inert solvent. Examples of the inert solvent include alcohol solvents (such as ethanol, methanol, and 2-propanol). The amount of oxone (registered trademark, Aldrich) to be used is generally selected from the range of 1 to 20 equivalents based on compound (285). The reaction temperature can be selected from the range of about 110 ° C to about 40 ° C. Manufacturing method 45
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (288) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。  Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (288) or a salt thereof is produced, for example, by the following method.
Figure imgf000196_0001
Figure imgf000196_0001
工程 2 (288)  Process 2 (288)
[式中、 R1 、 R3およびおよび Yは項 [1]記載と同義であり、 : R5 1 は製造法 3 2記載と同義であり、 R"°〇は、 項 [1]記載の R2 における 「置換されてもよい アルコキシ基」 、 「置換されてもよいァリールォキシ基」 、 「置換されてもよいァ ラルキルォキシ基」 、 「置換されてもよいへテロァリ一ルォキシ基」 、 および式 ( T1) 〜 (T6) で表される基を表す。 ] Wherein, R 1, R 3 and and Y are as defined in claim [1] wherein,: R 5 1 is as defined Process 3 wherein, R "° 〇, Section [1] according In R 2, an “optionally substituted alkoxy group”, an “optionally substituted aryloxy group”, an “optionally substituted aralkyloxy group”, an “optionally substituted heteroaryloxy group”, and a formula ( T1) represents a group represented by (T6). ]
1) 工程 1  1) Process 1
化合物 (287) は、 不活性溶媒中、 化合物 (286) および塩基と反応させた 化合物 (287— 1) を反応させることによって製造することができる。 塩基とし ては、 カリウム tert-ブトキシド、 ナトリウム tert-ブトキシド、 炭酸セシウム、 炭 酸カリウム、 炭酸ナトリウム、 ナトリウムフエノキシド、 カリウムフエノキシドま たは水素化ナトリゥム等が挙げられ、 好適には水素化ナトリゥム等が挙げられる。 塩基の使用量としては、 化合物 (287— 1) に対し通常 1〜 5当量の範囲から選 択される。 不活性溶媒としては、 テトラヒドロフラン、 1,4_ジォキサン、 N, N— ジメチルホルムアミド、 またはこれらの混合溶媒等が挙げられる。 反応温度として は、 約一 10°C〜約 50°Cの範囲から選択することができる。 Compound (287) can be produced by reacting compound (286) and compound (287-1) reacted with a base in an inert solvent. Examples of the base include potassium tert-butoxide, sodium tert-butoxide, cesium carbonate, potassium carbonate, sodium carbonate, sodium phenoxide, potassium phenoxide, sodium hydride, and the like. Sodium and the like. The amount of the base to be used is generally selected from the range of 1 to 5 equivalents to the compound (287-1). Selected. Examples of the inert solvent include tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, N, N-dimethylformamide, and a mixed solvent thereof. The reaction temperature can be selected from the range of about 110 ° C to about 50 ° C.
2) 工程 2 2) Process 2
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (287) から化合物 (288) を製造することができる。 製造法 46  Compound (288) can be produced from compound (287) by a method similar to step 12 of production method 32. Manufacturing method 46
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (290) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。  Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (290) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below.
Figure imgf000197_0001
Figure imgf000197_0001
工程 2 (290)  Process 2 (290)
[式中、 R1 、 R3およびおよび Yは項 [1]記載と同義であり、 R5 5 は製造法 3 2記載と同義であり、 R941 Sは、 項 [1]記載の R2 における 「置換されてもよい アルキルチオ基」 および 「置換されてもよいァリールチオ基」 を表す。 ] Wherein, R 1, R 3 and and Y are as defined in claim [1] wherein, R 5 5 is as defined Process 3 wherein, R 941 S, Section [1] as claimed R 2 Represents an "optionally substituted alkylthio group" and an "optionally substituted arylthio group". ]
1) 工程 1  1) Process 1
製造法 45記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (286) から化合物 ( 289) を製造することができる。  Compound (289) can be produced from compound (286) by a method similar to Step 1 described in Production Method 45.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (289) から化合物 (290) を製造することができる。 製造法 47  Compound (290) can be produced from compound (289) by a method similar to step 12 described in production method 32. Manufacturing method 47
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (292) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される ( Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (292) or a compound thereof The salt is produced, for example, by the method shown below (
Figure imgf000198_0001
Figure imgf000198_0001
工程 2 (292)  Process 2 (292)
[式中、 R1 、 R3およびおよび Yは項 [1]記載と同義であり、 R5 5 は製造法 3 2記載と同義である。 ] Wherein, R 1, R 3 and and Y are as defined in claim [1] wherein, R 5 5 is as defined Production Method 3 wherein. ]
1) 工程 1  1) Process 1
化合物 (291) は、 不活性溶媒中、 化合物 (286) とシアン化ナトリウムま たはシアン化カリウムを反応させることによって製造することができる。 シアン化 ナトリウムまたはシアン化カリウムの使用量としては、 化合物 (286) に対し通 常 0. 8〜 5当量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては、 テトラヒドロフラ ン、 1,4 -ジォキサン、 N, N—ジメチルホルムアミド、 またはこれらの混合溶媒等 が挙げられる。 反応温度としては、 約一 10°C〜約 50°Cの範囲から選択すること ができる。  Compound (291) can be produced by reacting compound (286) with sodium or potassium cyanide in an inert solvent. The amount of sodium cyanide or potassium cyanide to be used is generally selected from the range of 0.8 to 5 equivalents relative to compound (286). Examples of the inert solvent include tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, N, N-dimethylformamide, and a mixed solvent thereof. The reaction temperature can be selected from the range of about 110 ° C to about 50 ° C.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (289) から化合物 (290) を製造することができる。 製造法 48  Compound (290) can be produced from compound (289) by a method similar to step 12 described in production method 32. Manufacturing method 48
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (294) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。 97 Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (294) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below. 97
Figure imgf000199_0001
Figure imgf000199_0001
[式中、 R1 、 R3およびおよび Yは項 [1]記載と同義であり、 R5 5は製造法 3 2記載と同義であり、 R 942 R943 Nは、 項 [1]記載の R2 における 「置換されても よい含窒素飽和へテロ環基」 および 「置換されてもよいアミノ基」 を表す。 ]Wherein, R 1, R 3 and and Y are as defined in claim [1] wherein, R 5 5 is as defined Process 3 wherein, R 942 R 943 N, Section [1] according R 2 represents a “optionally substituted nitrogen-containing saturated heterocyclic group” and an “optionally substituted amino group”. ]
1) 工程 1 1) Process 1
化合物 (293) は、 不活性溶媒中の存在下または非存在下、 化合物 (286) と化合物 (293— 1) を反応させることによって製造することができる。 化合物 (293— 1) の使用量としては、 化合物 (286) に対し通常 10〜 100当量 の範囲から選択される。 化合物 (293— 1) が液体の場合、 溶媒として用いるこ とができる。 不活性溶媒としては、 アルコール系溶媒 (エタノール、 メタノールま たは 2—プロパノール等)等が挙げられる。 反応温度としては、 約 50°C〜約 15 0°Cの範囲から選択することができる。  Compound (293) can be produced by reacting compound (286) with compound (293-1) in the presence or absence of an inert solvent. The amount of compound (293-1) to be used is generally selected from the range of 10 to 100 equivalents to compound (286). When compound (293-1) is a liquid, it can be used as a solvent. Examples of the inert solvent include alcohol solvents (eg, ethanol, methanol, and 2-propanol). The reaction temperature can be selected from the range of about 50 ° C to about 150 ° C.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (293) から化合物 (294) を製造することができる。 製造法 49  Compound (294) can be produced from compound (293) in the same manner as in Step 12 of Production Method 32. Manufacturing method 49
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (296) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。
Figure imgf000200_0001
Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (296) or a salt thereof is produced, for example, by the following method.
Figure imgf000200_0001
工程 2 (296)  Process 2 (296)
[式中、 R1 , R3およびおよび Yは項 [1]記載と同義であり、 Μ1は、 製造法 2 2記載と同義であり、 R5 5 は製造法 32記載と同義であり、 R942は、 項 [1]記 載の R2 における 「置換されてもよいアルキル基」 、 「置換されてもよいシクロア ルキル基」 、 「置換されてもよいアルケニル置換基」 、 「置換されてもよいァリー ル基」 、 「置換されてもよいへテロアリール基」 、 「置換されてもよいへテロァリ —ルアルキル」 および 「置換されてもよいァラルキル基」 を表す。 ] Wherein, R 1, R 3 and and Y are as defined in claim [1] wherein, Micromax 1 has the same meaning as Process 2 wherein, R 5 5 is as defined production process 32 described, R 942 represents the “optionally substituted alkyl group”, the “optionally substituted cycloalkyl group”, the “optionally substituted alkenyl substituent”, the “optionally substituted alkyl group” for R 2 in the above [1]. And "optionally substituted heteroaryl group", "optionally substituted heteroarylalkyl" and "optionally substituted aralkyl group". ]
1) 工程 1  1) Process 1
化合物 (295) は、 不活性溶媒中、 化合物 (286) と化合物 (295— 1) を反応させることによって製造することができる。 化合物 (295— 1) の使用量 としては、 化合物 (286) に対し通常 3〜10当量の範囲から選択される。 不活 性溶媒としては、 テトラヒドロフラン、 1,4-ジォキサン、 Ν, Ν—ジメチルホルム アミド、 またはこれらの混合溶媒等が挙げられる。 反応温度としては、 約— 10°C 〜約 50°Cの範囲から選択することができる。  Compound (295) can be produced by reacting compound (286) with compound (295-1) in an inert solvent. The amount of compound (295-1) to be used is generally selected from the range of 3 to 10 equivalents based on compound (286). Examples of the inert solvent include tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, Ν, Ν-dimethylformamide, and a mixed solvent thereof. The reaction temperature can be selected from the range of about -10 ° C to about 50 ° C.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (295) から化合物 (296) を製造することができる。 製造法 50  Compound (296) can be produced from compound (295) by a method similar to step 12 of production method 32. Manufacturing method 50
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (298) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。
Figure imgf000201_0001
Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (298) or a salt thereof is produced, for example, by the following method.
Figure imgf000201_0001
[式中、 R1、 R3およびおよび Yは項 [1]記載と同義であり、 R5 5 は製造法 3Wherein, R 1, R 3 and and Y are as defined in claim [1] wherein, R 5 5 is Production Method 3
2記載と同義であり、 R944 C (〇) は、 項 [1]記載の R2 における 「置換されて もよぃァロイル基」 および 「置換されてもよい含窒素へテロァリ一ルカルポニル基 」 を表す。 ] R 944 C (〇) is the same as R 2 described in item [1], except that “optionally substituted caroyl group” and “optionally substituted nitrogen-containing heteroarylcarbonyl group” Represent. ]
1) 工程 1  1) Process 1
化合物 (297) は、 塩基存在下、 不活性溶媒中、 化合物 (286) と化合物 ( 297 - 1) を反応させることによって製造することができる。 化合物 (297— Compound (297) can be produced by reacting compound (286) with compound (297-1) in an inert solvent in the presence of a base. Compound (297—
1) の使用量としては、 化合物 (286) に対し通常 3〜10当量の範囲から選択 される。 塩基としては、 水素化ナトリウム等が挙げられる。 不活性溶媒としては、 テトラヒドロフラン、 1,4 -ジォキサン、 N, N—ジメチルホルムアミド、 またはこ れらの混合溶媒等が挙げられる。 反応温度としては、 約 50°C〜約 150°Cの範囲 から選択することができる。 The amount of 1) to be used is generally selected from the range of 3 to 10 equivalents based on compound (286). Examples of the base include sodium hydride and the like. Examples of the inert solvent include tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, N, N-dimethylformamide, and a mixed solvent thereof. The reaction temperature can be selected from the range of about 50 ° C to about 150 ° C.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (297) から化合物 (298) を製造することができる。 製造法 51  Compound (298) can be produced from compound (297) in the same manner as in Step 12 of Production Method 32. Manufacturing method 51
式 (I) で表される化合物のうち、 式 (300) で表される化合物、 またはその 塩は、 例えば下記に示される方法によって製造される。
Figure imgf000202_0001
Among the compounds represented by the formula (I), the compound represented by the formula (300) or a salt thereof is produced, for example, by the method shown below.
Figure imgf000202_0001
[式中、 R1 、 R3およびおよび Yは項 [1]記載と同義であり、 R5 5は製造法 3 2記載と同義であり、 R 945 R 946 Nは、 項 [1]記載の R2 における 「置換されても よいへテロァリ一ル基 (ピロ一ル、 イミダゾール、 ピラゾール等) 」 および 「置換 されてもよいアミノ基」 を表す。 ] Wherein, R 1, R 3 and and Y are as defined in claim [1] wherein, R 5 5 is as defined Process 3 wherein, R 945 R 946 N, Section [1] according R 2 represents an optionally substituted heteroaryl group (pyrrolyl, imidazole, pyrazole, etc.) and an optionally substituted amino group. ]
1) 工程 1  1) Process 1
化合物 (299) は、 不活性溶媒中、 化合物 (286) および塩基と反応させた 化合物 (299— 1) を反応させることによって製造することができる。 塩基とし ては、 カリウム tert-ブトキシド、 ナトリウム tert-ブトキシド、 炭酸セシウム、 炭 酸カリウム、 炭酸ナトリウム、 ナトリウムフエノキシド、 カリウムフエノキシドま たは水素化ナトリゥム等が挙げられ、 好適には水素化ナトリゥム等が挙げられる。 塩基の使用量としては、 化合物 (299— 1) に対し通常 1〜3当量の範囲から選 択される。 化合物 (299— 1) の使用量としては、 化合物 (286) に対し通常 2〜10当量の範囲から選択される。 不活性溶媒としては、 テトラヒドロフラン、 1,4-ジォキサン、 N, N—ジメチルホルムアミド、 またはこれらの混合溶媒等が挙 げられる。 反応温度としては、 約一 10°C〜約 50 Cの範囲から'選択することがで さる。  Compound (299) can be produced by reacting compound (286) and compound (299-1) reacted with a base in an inert solvent. Examples of the base include potassium tert-butoxide, sodium tert-butoxide, cesium carbonate, potassium carbonate, sodium carbonate, sodium phenoxide, potassium phenoxide, sodium hydride, and the like. Sodium and the like. The amount of the base to be used is generally selected from the range of 1 to 3 equivalents to compound (299-1). The amount of compound (299-1) to be used is generally selected from the range of 2 to 10 equivalents based on compound (286). Examples of the inert solvent include tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, N, N-dimethylformamide, and a mixed solvent thereof. The reaction temperature can be selected from the range of about 110 ° C to about 50 ° C.
2) 工程 2  2) Process 2
製造法 32記載の工程 12と同様な方法によって、 化合物 (299) から化合物 ( 300) を製造することができる。 製造法 52 20 式 (I) で表される化合物のうち、 式 (309) 、 式 (312) 、 式 (315) および式 (319) で表される化合物、 またはその塩は、 例えば下記に示される方 法によって製造される。 Compound (300) can be produced from compound (299) in the same manner as in step 12 of production method 32. Manufacturing method 52 20 Of the compounds represented by the formula (I), the compounds represented by the formula (309), the formula (312), the formula (315) and the formula (319), or a salt thereof are, for example, obtained by the method shown below. Manufactured by
2 工程 4 2 Process 4
工程 8
Figure imgf000203_0001
Process 8
Figure imgf000203_0001
(308) (308)
Figure imgf000204_0001
Figure imgf000204_0001
(316)  (316)
R 952 ぜ  R 952
(317) 工程 15  (317) Process 15
Figure imgf000204_0002
Figure imgf000204_0002
[式中、 R3および Yは項 [1]記載と同義であり、 Μ1 は、 製造法 22記載と同義 であり、 R5 1および R5 5は製造法 32記載と同義であり、 R 9 4 7 はメチル、 ェチル、 プロピルおよび 2—プロピルを表し、 R 9 4 9 OC (0) は、 項 [1]記載 の R1および R2における 「置換されてもよいアルキル基」 の置換基として例示さ れた 「置換されてもよいアルコキシカルポニル基」 を表し、 R9 5 。 R9 5 1 NC (〇) は、 項 [1]記載の R1および R2 における 「置換されてもよいアルキル基」 の置換基として例示された 「置換されてもよい力ルバモイル基」 を表し、 R9 5 2 C (〇) は、 項 [1]記載の R1および R2 における 「置換されてもよいアルキル基 」 の置換基として例示された 「置換されてもよいァロイル基」 を表し、 R 9 4 8は 、 シァノ基、 項 [1]記載の R2 における 「置換されてもよいアルコキシ基」 、 「置 換されてもよいァリールォキシ基」 、 「置換されてもよいァラルキルォキシ基」 、Wherein, R 3 and Y are as defined in claim [1] wherein, Micromax 1 has the same meaning as process 22 described, R 5 1 and R 5 5 is as defined production process 32 described, R 9 4 7 represents methyl, Echiru, propyl and 2-propyl, R 9 4 9 OC (0), section [1] the substituent of the "substituted alkyl group" in R 1 and R 2 described stands for "optionally substituted alkoxycarbonyl Cal Poni Le group" exemplified as, R 9 5. R 9 5 1 NC (〇), Section [1] represents the illustrated "an optionally substituted force Rubamoiru group" as the substituent of the "optionally substituted alkyl group" in R 1 and R 2 described, R 9 5 2 C (〇), section [1] represents the illustrated "optionally substituted Aroiru group" as the substituent of the "optionally substituted alkyl group" in R 1 and R 2 described, R 9 4 8 Is a cyano group, an “optionally substituted alkoxy group”, an “optionally substituted aryloxy group”, an “optionally substituted aralkyloxy group” in R 2 according to item [1],
「置換されてもよいへテロアリールォキシ基」 、 「置換されてもよいアルキルチオ 基」 、 「置換されてもよいァリールチオ基」 、 「置換されてもよいアルキル基」 、 「置換されてもよいシクロアルキル基」 、 「置換されてもよいアルケニル置換基」 、 「置換されてもよいァリール基」 、 「置換されてもよいへテロアリール基」 、 「 置換されてもよいへテロアリールアルキル」 および 「置換されてもよいァラルキル 基」 、 「置換されてもよいアミノ基」 、 「置換されてもよい含窒素飽和へテロ環基 」 、 置換されてもよいへテロアリール基 (ピロ一ル、 イミダゾ一ル、 ピラゾール等 ) ] 、 「置換されてもよいァロイル基」 および 「置換されてもよい含窒素へテロア リールカルポニル基」 を表す。 ] “Optionally substituted heteroaryloxy group”, “optionally substituted alkylthio group”, “optionally substituted arylthio group”, “optionally substituted alkyl group”, “optionally substituted "Cycloalkyl group", "optionally substituted alkenyl substituent", "optionally substituted aryl group", "optionally substituted heteroaryl group", "optionally substituted heteroarylalkyl" and " Optionally substituted aralkyl group, optionally substituted amino group, optionally substituted nitrogen-containing saturated heterocyclic group, optionally substituted heteroaryl group (pyrrolyl, imidazole , Pyrazole, etc.)], "optionally substituted aryloyl group" and "optionally substituted nitrogen-containing heteroarylcarbonyl group". ]
工程:!〜 3 Process :! ~ 3
文献 (例えば J. Heterocyclic C em. 36, 1119 (1999)等) に記載された製造法 と同様な方法によって、 化合物 (214) から化合物 (303) を製造することが できる。  Compound (303) can be produced from compound (214) by a method similar to the production method described in a literature (eg, J. Heterocyclic Cem. 36, 1119 (1999)).
工程 4 Process 4
製造法 32記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (303) から化合物 ( 304) を製造することができる。  Compound (304) can be produced from compound (303) by a method similar to Step 6 described in Production Method 32.
工程 5 Process 5
文献 (例えば Co即 rehensive Organic transformation, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., (1989)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合物 ( 304) から化合物 (305) を製造することができる。  Compound (305) can be produced from compound (304) by a method similar to the production method described in a literature (eg, Co Immediate Rehensive Organic Transformation, RC Lalock, VCH publisher Inc., (1989)). .
4) 工程 6 4) Process 6
製造法 44記載の工程 2と同様な方法によって、 化合物 (305) から化合物 ( 306) を製造することができる。  Compound (306) can be produced from compound (305) by a method similar to Step 2 described in Production Method 44.
工程 7 製造法 45記載の工程 1、 製造法 46記載の工程 1、 製造法 47記載の工程 1、 製造法 48記載の工程 1、 製造法 49記載の工程 1、 製造法 50記載の工程 1およ び製造法 51記載の工程 1と同様な方法によって、 化合物 (306) から化合物 ( 307) を製造することができる。 Process 7 Step 1 described in production method 45, step 1 described in production method 46, step 1 described in production method 47, step 1 described in production method 48, step 1 described in production method 49, step 1 described in production method 50 and Compound (307) can be produced from compound (306) by a method similar to Step 1 described in Production Method 51.
工程 8 Process 8
製造法 32記載の工程 6と同様な方法によって、 化合物 (307) から化合物 ( 308) を製造することができる。  Compound (308) can be produced from compound (307) in the same manner as in Step 6 of Production Method 32.
7) 工程 9  7) Process 9
製造法 32記載の工程 15と同様な方法によって、 化合物 (308) から化合物 (309) を製造することができる。  Compound (309) can be produced from compound (308) by a method similar to Step 15 described in Production Method 32.
8) 工程 10  8) Process 10
文献 (例えば Co即 rehensive Organic transformation, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., (1989)等) に記載された製造法と同様な方法によって、 化合物 ( 308) から化合物 (311) を製造することができる。  Compound (311) can be produced from compound (308) by a method similar to that described in the literature (eg, Co Immediate Rehensive Organic Transformation, RC Laroch, VCH publisher Inc., (1989)). .
9) 工程 11  9) Process 11
製造法 32記載の工程 15と同様な方法によって、 化合物 (311) から化合物 (312) を製造することができる。  Compound (312) can be produced from compound (311) by a method similar to step 15 described in production method 32.
10 ) 工程 12  10) Process 12
製造法 19記載の工程 5と同様な方法によって、 化合物 (308) から化合物 ( 314) を製造することができる。  Compound (314) can be produced from compound (308) by a method similar to step 5 described in Production method 19.
11) 工程 13  11) Process 13
製造法 32記載の工程 15と同様な方法によって、 化合物 (314) から化合物 (315) を製造することができる。  Compound (315) can be produced from compound (314) by a method similar to step 15 described in production method 32.
12) 工程 14〜 15  12) Process 14 ~ 15
製造法 23記載の工程 2〜 3と同様な方法によって、 化合物 (308) から化合 物 (318) を製造することができる。  Compound (318) can be produced from compound (308) by a method similar to Steps 2 and 3 described in Production Method 23.
13) 工程 16  13) Process 16
製造法 32記載の工程 15と同様な方法によって、 化合物 (318) から化合物 (319) を製造することができる。 以上の各製造工程において、 原料化合物はその塩を使うことも出来る。 また、 各 反応の原料化合物が水酸基、 アミノ基または力ルポキシル基のような、 反応に活性 な基を有する場合には、 必要に応じて反応させたい部位以外のこれらの基を予め適 当な保護基で保護しておき、 それぞれの反応を実施した後またはいくつかの反応を 実施した後に保護基を除去することにより、 目的とする化合物を得ることができる 。 水酸基、 アミノ基または力ルポキシル基などを保護する保護基としては、 有機合 成化学の分野で使われる通常の保護基を用いればよく、 このような保護基の導入お よび除去は通常の方法に従って行うことができる (例えば、 Protec t ive Groups in Organi c Synthes i s, T. W. Greene, P. G. M. Wut s共著、 第 2版、 〗ohn Wi l ey & Sons, Inc. (1991)に記載の方法) 。 Compound (319) can be produced from compound (318) by a method similar to step 15 described in production method 32. In each of the above production steps, a salt thereof can also be used as a raw material compound. If the starting compound for each reaction has a group active in the reaction, such as a hydroxyl group, an amino group, or a propyloxyl group, these groups other than the site to be reacted may be appropriately protected as necessary. The desired compound can be obtained by protecting with a group and removing the protecting group after each reaction or after performing some reactions. As a protecting group for protecting a hydroxyl group, an amino group or a propyloxyl group, an ordinary protecting group used in the field of organic synthetic chemistry may be used, and such a protecting group may be introduced and removed according to a usual method. (For example, the method described in Protective Groups in Organizing Synthes is, co-authored by TW Greene and PGM Wuts, 2nd edition, Wiohn Wiley & Sons, Inc. (1991)).
例えば、 水酸基の保護基としては、 tert -プチルジメチルシリル基、 メトキシメ チル基またはテトラヒドロピラニル基などが挙げられ、 ァミノ基の保護基としては ter t—ブチルォキシカルボニル基またはべンジルォキシカルポニル基などが挙げら れる。 このような水酸基の保護基は、 塩基、 硫酸または酢酸などの酸の存在下、 含 水メタノール、 含水エタノールまたは含水テトラヒドロフランなどの溶媒中で反応 させることにより除去することができる。 また、 ter t -プチルジメチルシリル基の 塲合は、 例えばフッ化テトラプチルアンモニゥムの存在下、 テトラヒドロフランな どの溶媒中で行うこともできる。 ァミノ基の保護基の除去は、 tert—ブチルォキシ カルボニル基の場合は、 例えば、 塩酸またはトリフルォロ酢酸などの酸の存在下、 含水テトラヒドロフラン、 ジクロロメタン、 クロ口ホルムまたは含水メタノールな どの溶媒中で反応させることにより行なわれ、 ベンジルォキシカルボニル基の場合 は、 例えば、 臭化水素酸などの酸存在下、 酢酸などの溶媒中で反応させることによ り行うことができる。  For example, as a protecting group for a hydroxyl group, a tert-butyldimethylsilyl group, a methoxymethyl group or a tetrahydropyranyl group may be mentioned, and as a protecting group for an amino group, a tert-butyloxycarbonyl group or a benzyloxycarbonyl group may be used. And the like. Such a hydroxyl-protecting group can be removed by a reaction in a solvent such as aqueous methanol, aqueous ethanol or aqueous tetrahydrofuran in the presence of a base, an acid such as sulfuric acid or acetic acid. Also, the tert-butyldimethylsilyl group can be bound in a solvent such as tetrahydrofuran, for example, in the presence of tetrabutylammonium fluoride. For the removal of the protecting group for the amino group, in the case of the tert-butyloxycarbonyl group, for example, the reaction is to be carried out in the presence of an acid such as hydrochloric acid or trifluoroacetic acid in a solvent such as aqueous tetrahydrofuran, dichloromethane, chloroform, or aqueous methanol. In the case of a benzyloxycarbonyl group, for example, the reaction can be carried out in the presence of an acid such as hydrobromic acid in a solvent such as acetic acid.
力ルポキシル基を保護する場合の保護の形態としては、 例えば tert—ブチルエス テル、 オルトエステルまたは酸アミドなどが挙げられる。 このような保護基の除去 は、 ter t—ブチルエステルの場合は、 例えば塩酸の存在下、 含水溶媒中で反応させ ることにより行われ、 オルトエステルの場合は、 例えば、 含水メタノール、 含水テ トラヒドロフランまたは含水 1 , 2—ジメトキシェタンなどの溶媒中、 酸で処理し 、 引き続いて水酸化ナトリウムなどのアルカリで処理することにより行われ、 酸ァ ミドの場合は、 例えば、 塩酸または硫酸などの酸の存在下、 水、 含水メタノールま たは含水テトラヒドロフランなどの溶媒中で反応させることにより行うことができ る。 式 (I) で表される化合物は、 光学活¾中心を有するものも含まれ、 したがって 、 これらはラセミ体として、 または、 光学活性の出発材料が用いられた場合には光 学活性体として得ることができる。 必要であれば、 得られたラセミ体を、 物理的に または化学的にそれぞれの光学対掌体に公知の方法によって分割することができる 。 好ましくは、 光学活性分割剤を用いる反応によってラセミ体からジァステレオマ 一を形成する。 異なるかたちのジァステレオマーは、 例えば分別結晶などの公知の 方法によつて分割することができる。 式 (I ) で表される化合物おょぴそのプロドラッグは、 例えば水、 メタノール、 エタノール、 アセトン等の溶媒中で、 薬学上許容される酸と混合することで、 塩に することができる。 薬学上許容される酸としては、 例えば塩酸、 臭化水素酸、 硫酸 塩、 リン酸または硝酸等の無機酸、 または酢酸、 プロピオン酸、 シユウ酸、 コハク 酸、 乳酸、 リンゴ酸、 酒石酸、 クェン酸、 マレイン酸、 フマル酸、 メタンスルホン 酸、 p-トルエンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸またはァスコルビン酸等の有機酸 が挙げられる。 本発明化合物は、 その DPP- IVに対する阻害作用によつて様々な疾病の治療への適 用が考えられる。 本発明化合物は、 前糖尿病状態における食後高血糖の抑制、 非ィ ンスリン依存性糖尿病の治療、 関節炎や関節リュゥマチなど自己免疫性疾患の治療 • 、 腸管粘膜疾患の治療、 成長促進、 移植臓器片の拒絶反応抑制、 肥満治療、 摂食障 害の治療、 HIV感染の治療、 癌転移の抑制、 前立腺肥大症の治療、 歯根膜炎の治療 . 、 および骨粗鬆症の治療に有用である。 本発明化合物は、 治療に使用する場合に、 医薬組成物として、 経口的または非経 口的 (例えば、 静脈内、 皮下、 もしくは筋肉内注射、 局所的、 経直腸的、 経皮的、 または経鼻的) に投与することができる。 経口投与のための組成物としては、 例え ば、 錠剤、 カプセル剤、 丸剤、 顆粒剤、 散剤、 液剤または懸濁剤などが挙げられ、 非経口投与のための組成物としては、 例えば、 注射用水性剤、 もしくは油性剤、 軟 膏剤、 クリーム剤、 ローション剤、 エアロゾル剤、 坐剤または貼付剤などが挙げら れる。 これらの製剤は、 従来公知の技術を用いて調製され、 製剤分野において通常 使用される無毒性かつ不活性な担体もしくは賦形剤を含有することができる。 Examples of the form of protection in the case of protecting the carbonyl group include tert-butyl ester, orthoester and acid amide. In the case of tert-butyl ester, such a protective group is removed by reacting in a solvent containing water, for example, in the presence of hydrochloric acid. It is carried out by treating with an acid in a solvent such as hydrofuran or water-containing 1,2-dimethoxyethane, and then treating with an alkali such as sodium hydroxide. In the case of an acid amide, for example, hydrochloric acid or sulfuric acid Water, hydrated methanol, Alternatively, the reaction can be carried out in a solvent such as aqueous tetrahydrofuran. The compounds represented by the formula (I) include those having an optically active center, and therefore, they are obtained as a racemic form or as an optically active form when an optically active starting material is used. be able to. If necessary, the racemate obtained can be physically or chemically resolved into the respective enantiomers by known methods. Preferably, a diastereomer is formed from a racemate by a reaction using an optically active resolving agent. Different diastereomers can be separated by known methods such as fractional crystallization. The compound represented by the formula (I) or a prodrug thereof can be converted to a salt by mixing with a pharmaceutically acceptable acid in a solvent such as water, methanol, ethanol, or acetone. Pharmaceutically acceptable acids include, for example, inorganic acids such as hydrochloric, hydrobromic, sulfate, phosphoric or nitric acid, or acetic, propionic, oxalic, succinic, lactic, malic, tartaric, cunic acid And organic acids such as maleic acid, fumaric acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, benzenesulfonic acid and ascorbic acid. The compound of the present invention is expected to be applied to the treatment of various diseases by its inhibitory effect on DPP-IV. The compound of the present invention suppresses postprandial hyperglycemia in a pre-diabetic state, treats non-insulin-dependent diabetes, treats autoimmune diseases such as arthritis and rheumatoid arthritis, treats intestinal mucosal disease, promotes growth, improves It is useful for suppressing rejection, treating obesity, treating eating disorders, treating HIV infection, suppressing cancer metastasis, treating benign prostatic hyperplasia, treating periodontitis, and treating osteoporosis. The compounds of the present invention, when used in therapy, may be administered orally or parenterally (e.g., intravenously, subcutaneously, or intramuscularly, topically, rectally, transdermally, or transdermally) as a pharmaceutical composition. Nasal) can be administered. Compositions for oral administration include, for example, tablets, capsules, pills, granules, powders, solutions or suspensions, and the like. Compositions for parenteral administration include, for example, aqueous injection solutions or oily agents, ointments, creams, lotions, aerosols, suppositories, patches and the like. These formulations are prepared using conventionally known techniques, and can contain nontoxic and inert carriers or excipients usually used in the field of formulation.
用量は、 個々の化合物により、 また患者の疾患、 年齢、 体重、 性別、 症状、 投与 経路等により変化するが、 通常は成人 (体重 50 kg)に対して、 本発明化合物を、 0.1 〜1000 mg/日、 好ましくは 1〜300 mg/日を 1日 1回または 2ないし 3回に分けて投 与する。 また、 数日〜数週に 1回投与することもできる。  The dose varies depending on the individual compound and on the disease, age, body weight, sex, symptoms, administration route, etc. of the patient, but is usually 0.1 to 1000 mg of the compound of the present invention for an adult (body weight 50 kg). Per day, preferably 1 to 300 mg / day, once or twice or three times a day. It can also be administered once every few days to several weeks.
また、 本発明化合物は他の糖尿病治療剤と併用することもできる。 実施例  Further, the compound of the present invention can be used in combination with other therapeutic agents for diabetes. Example
以下に本発明を、 参考例、 実施例および試験例により、 さらに具体的に説明する が、 本発明はもとよりこれに限定されるものではない。 尚、 以下の参考例および実 施例において示された化合物名は、 必ずしも I UP AC命名法に従うものではない  Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference examples, examples, and test examples, but the present invention is not limited to these examples. The compound names shown in the following Reference Examples and Examples do not always follow the IUPAC nomenclature.
実施例 1 Example 1
8 - [(3 R)_ 3-アミノピペリジン- 1 -ィル ]_ 7- (2-ブロモベンジル) -1-メチル- 2 -トリフルォロメチル- 1 , 7 -ジヒドロ- 6 H-プリン- 6 -オン  8-[(3R) _ 3-Aminopiperidin-1-yl] _ 7- (2-Bromobenzyl) -1-methyl-2-trifluoromethyl-1,7-dihydro-6H-purine- 6-ON
Figure imgf000209_0001
Figure imgf000209_0001
8 -ブロモ - 7-(2-ブロモベンジル) - 1 -メチル- 2 _トリフルォ口メチル- 1, 7 - ジヒドロ- 6H -プリン- 6-オン (36 mg) 、 トリェチルァミン (22 (ih) 、 (R)-te rt_3-ブチルビペリジン- 3-ィルカルバメート (158 mg) のエタノール (6 mL) 溶 液を 100°Cで封管中 12時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25でに冷却後、 減圧濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =5/ί〜2/1 ) で精製して生成物 (42 mg)を得た。 次に本生成物の 1, 4-ジォキサン溶液 (2 mL ) に 4N塩酸 /1,4-ジォキサン溶液 (20 mL) を加え、 25°Cで 2.5時間撹拌した。 溶媒を減圧濃縮して除去し、 飽和重曹水 (50 mL)を注ぎ、 クロ口ホルム(30 mL X2)、 続いて酢酸ェチル (30 mL)にて抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで 乾燥、 ろ過後、 減圧濃縮し、 分取薄層クロマトグラフィー (シリカゲル, クロロホ ルム /メタノール = 10/1) で精製することによって、 表題の目的物 (25 mg) を白 色固体として得た。 8-Bromo-7- (2-bromobenzyl) -1-methyl-2_trifluoromethyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one (36 mg), triethylamine (22 (ih), (R A solution of) -tert_3-butylbiperidine-3-ylcarbamate (158 mg) in ethanol (6 mL) was heated and stirred in a sealed tube at 100 ° C for 12 hours, cooled to 25, and concentrated under reduced pressure. The residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 5 / ί to 2/1) to obtain the product (42 mg). To 2 mL) was added a 4N hydrochloric acid / 1,4-dioxane solution (20 mL), and the mixture was stirred at 25 ° C for 2.5 hours. The solvent was removed by concentration under reduced pressure, saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (50 mL) was poured, and the mixture was extracted with chloroform (30 mL X2), followed by ethyl acetate (30 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, concentrated under reduced pressure, and purified by preparative thin-layer chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 10/1) to give the title compound (25 mg) as a white solid. Obtained as a colored solid.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) ά ρηι 7.62 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.26-7.15 (m, 2H), 6.77 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.53 (s, 2H), 3.68 (s, 3H), 3.57-3.54 (m, 1H), 3.39-3.34 On, 1H), 3.05-2.95 (m, 2H), 2.85-2.78 (m, 1H), 1.97-1.94 (m, 1H) , 1.72-1.58 (m, 2H), 1.37-1.22 (m, 1H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) ά ρηι 7.62 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.26-7.15 (m, 2H), 6.77 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.53 (s, 2H) , 3.68 (s, 3H), 3.57-3.54 (m, 1H), 3.39-3.34 On, 1H), 3.05-2.95 (m, 2H), 2.85-2.78 (m, 1H), 1.97-1.94 (m, 1H) ), 1.72-1.58 (m, 2H), 1.37-1.22 (m, 1H).
MS (ESI+) 485 (M++1, 100%). 実施例 2 MS (ESI +) 485 (M ++ 1, 100%).
8_[(3R)_3—アミノピペリジン- 1-ィル] 7 -(2-シァノベンジル メチル- 2 -トリフルォロメチル- 1, 7 -ジヒド口- 6 H-プリン- 6-オン  8 _ [(3R) _3-Aminopiperidin-1-yl] 7- (2-cyanobenzylmethyl-2-trifluoromethyl-1,7-dihydropent-6H-purine-6-one
Figure imgf000210_0001
H2
Figure imgf000210_0001
H 2
参考例 3の化合物を出発原料として、 実施例 1と同様の方法で合成を実施し、 表 題の目的物 (21 mg) を白色固体として得た。  Synthesis was carried out in the same manner as in Example 1 using the compound of Reference Example 3 as a starting material, to obtain the title product (21 mg) as a white solid.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δ ρπι 7.73 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.57-7.53 (m, 1H), 7.45-7.40 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.01 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 5..72 (s, 2H), 3. 66 (s, 3H), 3.50-3.47 (m, 1H), 3.35-3.31 (m, 1H), 3.05-2.96 (m, 2H), 2.80- 2.73 (m, 1H), 1.95-1.91 (m, 1H), 1.75-1.61 (m, 2H), 1.28-1.25 (m, 1H). MS (ESI+) 432 (MHl, 100%). 実施例 3 Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δ ρπι 7.73 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.57-7.53 (m, 1H), 7.45-7.40 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.01 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 5.72 (s, 2H), 3.66 (s, 3H), 3.50-3.47 (m, 1H), 3.35-3.31 (m, 1H), 3.05-2.96 (m , 2H), 2.80- 2.73 (m, 1H), 1.95-1.91 (m, 1H), 1.75-1.61 (m, 2H), 1.28-1.25 (m, 1H) .MS (ESI +) 432 (MHl, 100% Example 3
8-[(3 R)-3-アミノピペリジン- 1-ィル] -7- (2-ブロモベンジル) - 1_(2-ォキ ソ- 2-フエニルェチリレ)- 2-メチル -1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン- 6-オン
Figure imgf000211_0001
8-[(3 R) -3-aminopiperidin-1-yl] -7- (2-bromobenzyl) -1_ (2-oxo-2-phenylethylyl) -2-methyl-1,7-dihydro -6 H-pudding-6-on
Figure imgf000211_0001
参考例 2の化合物を出発原料として、 実施例 1と同様の方法で合成を実施し、 表 題の目的物 (55 mg) を白色固体として得た。  Synthesis was carried out in the same manner as in Example 1 using the compound of Reference Example 2 as a starting material, to obtain the title product (55 mg) as a white solid.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) 5 pm 8.01 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.66-7.48 (m, 4H) , 7.27-7.21 On, 2H), 7.15-7.10 (m, 1H), 6.82 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.54 (s, 2H), 5.46 (s, 2H), 3.49-3.44 (m, 1H), 3.38-3.33 (m, 1H), 2.99-2.95 (m, 2H ), 2.75-2.68 (m, 1H), 2.49 (s, 3H), 1.94-1.88 (m, 1H), 1.68-1.63 (m, 2H), 1.35-1.25 (m, 1H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) 5 pm 8.01 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.66-7.48 (m, 4H), 7.27-7.21 On, 2H), 7.15-7.10 (m, 1H), 6.82 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.54 (s, 2H), 5.46 (s, 2H), 3.49-3.44 (m, 1H), 3.38-3.33 (m, 1H), 2.99-2.95 (m, 2H ), 2.75-2.68 (m, 1H), 2.49 (s, 3H), 1.94-1.88 (m, 1H), 1.68-1.63 (m, 2H), 1.35-1.25 (m, 1H).
MS (ESI+) 535 (M++1, 100%). 実施例 4 MS (ESI +) 535 (M + +1, 100%). Example 4
8 - [(3 R)_ 3-アミノピペリジン- 1-イリレ〕- 7 -(2-ブロモベンジル) - , 2 -ジメ チル -1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン -6-オン  8-[(3R) _ 3-aminopiperidin-1-ylyl] -7- (2-bromobenzyl)-, 2-dimethyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000211_0002
Figure imgf000211_0002
8 -ブロモ - 7-(2-ブロモベンジル) - 1, 2-ジメチル- 1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリ ン- 6-オン (88 mg) 、 (R)_tert- 3-ブチルピペリジン- 3-ィルカルパメート (215 m g) のエタノール (8 mL) 溶液を 100°Cで封管中 25時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却後減圧濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル,クロ口 ホルム/メタノール =200/1〜50/1) で精製して生成物 (120 mg)を得た。 次に本生 成物の 4 -ジォキサン溶液 (2 mL) に 4 N塩酸ノ 1,4-ジォキサン溶液 (20 mL) を加えて、 25°Cで 3時間撹拌した。 反応溶媒を減圧濃縮して除去し、 飽和重曹水 (5 O mL)を注ぎ、 クロ口ホルム(50 mLX2)、 さらに酢酸ェチル(50 mL)にて抽出 した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過後、 減圧濃縮して表題の目的物 ( 94 mg) を白色固体として得た。 Ή NMR (300 MHz, CDC13) δ ρηι 7.61-7.58 (m, 1H), 7.24-7.12 (m, 2H), 6.77 ( d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.49 (s, 2H), 3.54 (s 3H), 3.46-3.43 On, 1H), 3.35-3. 30 (m, 1H), 2.97-2.91 (m, 2H), 2.73-2.66 (m, 1H), 2.60 (s 3H), 1.91-1.83 (m, 1H), 1.69-1.57 (m, 2H), 1.30-1.22 (m 1H). 8-bromo-7- (2-bromobenzyl) -1,2-dimethyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one (88 mg), (R) _tert-3-butylpiperidine-3 A solution of -ylcarpamate (215 mg) in ethanol (8 mL) was heated and stirred at 100 ° C in a sealed tube for 25 hours. The reaction solution was cooled to 25 ° C and concentrated under reduced pressure. The residue was purified by column chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 200/1 to 50/1) to obtain the product (120 mg). Next, a 4N solution of 1,4-dioxane hydrochloride (20 mL) was added to a 4-dioxane solution (2 mL) of the product, and the mixture was stirred at 25 ° C for 3 hours. The reaction solvent was removed by concentration under reduced pressure, saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (5 O mL) was poured, and the mixture was extracted with chloroform (50 mL × 2) and ethyl acetate (50 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (94 mg) as a white solid. Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δ ρηι 7.61-7.58 (m, 1H), 7.24-7.12 (m, 2H), 6.77 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.49 (s, 2H), 3.54 ( s 3H), 3.46-3.43 On, 1H), 3.35-3.30 (m, 1H), 2.97-2.91 (m, 2H), 2.73-2.66 (m, 1H), 2.60 (s 3H), 1.91-1.83 (m, 1H), 1.69-1.57 (m, 2H), 1.30-1.22 (m 1H).
MS (ESI+) 431 (MHl, 88%). 実施例 5 MS (ESI +) 431 (MHl, 88%). Example 5
8 _ [ ( 3 R) - 3 -アミノピペリジン- 1 -ィル] - 7 - ( 2 -プロモベンジル) - 1 -メチル- 1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン- 6—オン  8 _ [(3R) -3-aminopiperidin-1-yl] -7- (2-bromobenzyl) -1-methyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000212_0001
Figure imgf000212_0001
参考例 8の化合物を出発原料として、 実施例 1と同様の方法で合成を実施し、 表 題の目的物 (86mg) を白色固体として得た。  Synthesis was carried out in the same manner as in Example 1 using the compound of Reference Example 8 as a starting material, to obtain the title product (86 mg) as a white solid.
'Η NMR (400 MHz, CDC13) <5 pm 8.00 (s 1H), 7.60 (dd J = 1.2, 7.6 Hz, 1H) , 7.25-7.13 (m, 2H), 6.76 (dd, J = 1.3, 7.6 Hz, 1H), 5.54 (d J = 17.0 Hz, 1H), 5.50 (d J = 17.0 Hz, 1H), 3.55 (s, 3H), 3. 6-3. 2 (m, 1H), 3.35-3.3 0 (m, 1H), 2.98-2.90 (ι, 2H), 2.74-2.68 (m 1H), 1.95-1.85 (m, 1H), 1.74-1 .53 (m 2H), 1.28-1.19 (m, 1H). 'Η NMR (400 MHz, CDC1 3) <5 pm 8.00 (s 1H), 7.60 (dd J = 1.2, 7.6 Hz, 1H), 7.25-7.13 (m, 2H), 6.76 (dd, J = 1.3, 7.6 Hz, 1H), 5.54 (d J = 17.0 Hz, 1H), 5.50 (d J = 17.0 Hz, 1H), 3.55 (s, 3H), 3.6-3.2 (m, 1H), 3.35-3.3 0 (m, 1H), 2.98-2.90 (ι, 2H), 2.74-2.68 (m 1H), 1.95-1.85 (m, 1H), 1.74-1.53 (m 2H), 1.28-1.19 (m, 1H ).
MS (ESI+) 417 (MHl, 82%). 実施例 6 MS (ESI +) 417 (MHl, 82%). Example 6
8 - [(3 R)- 3-アミノビペリジン- 1-ィル] -7- (2 _クロ口ベンジル) -1 -メチル- 1 8-[(3R) -3-aminobiperidin-1-yl] -7- (2_cyclobenzyl) -1-methyl-1
, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン— 6—オン , 7-Dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000212_0002
Figure imgf000212_0002
参考例 7の化合物を出発原料として、 実施例 1と同様の方法で合成を実施し、 表 題の目的物 (87 mg) を白色固体として得た。 Synthesis was carried out in the same manner as in Example 1 using the compound of Reference Example 7 as a starting material. The title compound (87 mg) was obtained as a white solid.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) δ ρπι 8.02 (s, 1H), 7.40 (dd, J = 1.4, 7.8 Hz, 1H) , 7.25-7.16 (m, 2H), 6.79 (dd, J = 1.3, 7.5 Hz, 1H), 5.58 (d, J = 17.0 Hz, Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) δ ρπι 8.02 (s, 1H), 7.40 (dd, J = 1.4, 7.8 Hz, 1H), 7.25-7.16 (m, 2H), 6.79 (dd, J = 1.3, 7.5 Hz, 1H), 5.58 (d, J = 17.0 Hz,
1H), 5.52 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 3.55 (s, 3H), 3.52-3.48 (m, 1H), 3.33-3.2 8 (m, 1H), 3.05-2.95 (m, 2H), 2.82-2.77 (m, 1H), 1.98-1.90 (m, 1H), 1.85-1 .57 (m, 2H) 1.37-1.26 (m, 1H). 1H), 5.52 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 3.55 (s, 3H), 3.52-3.48 (m, 1H), 3.33-3.28 (m, 1H), 3.05-2.95 (m, 2H), 2.82-2.77 (m, 1H), 1.98-1.90 (m, 1H), 1.85-1.57 (m, 2H) 1.37-1.26 (m, 1H).
MS (ESI+) 373 (MHl, 100%). 実施例 7  MS (ESI +) 373 (MHl, 100%).
8 - [(3 R)- 3-アミノピペリジン- 1-ィル] -7 -(2 _ブロモベンジル) 2-ォキ ソ _ 2 _フエ二ルェチル)- 1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン - 6-オン  8-[(3R) -3-Aminopiperidin-1-yl] -7- (2 bromobenzyl) 2-oxo _2 2-phenylenyl) -1,7-dihydro-6H-purine -6-on
Figure imgf000213_0001
Figure imgf000213_0001
参考例 9の化合物を出発原料として、 実施例 1と同様の方法で合成を実施し、 表 題の目的物 (90 mg) を白色固体として得た。  Using the compound of Reference Example 9 as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as in Example 1, to obtain the title product (90 mg) as a white solid.
Ή NMR '(400 MHz, CDC13) δρρηι 8.00-7.98 (m, 2Η), 7.93 (s, 1H), 7.63-7.56 ( m, 2H), 7.51-7.48 (m, 2H), 7.24-7.22 On, 1H), 7.15-7.12 (m, 1H), 6.82-6.80 (m, 1H), 5.52 (d, J = 18.0 Hz, 1H), 5.48 (d, J = 18.0 Hz, 1H), 5.40 (s, 2 H), 3.48-3.33 (m, 2H), 2.98-2.93 (m, 2H), 2.75-2.69 (m, 1H) 1.92-1.89 (m, 1H), 1.70-1.60 (m, 2H), 1.26-1.23 (m, 1H). Ή NMR '(400 MHz, CDC1 3) δρρηι 8.00-7.98 (m, 2Η), 7.93 (s, 1H), 7.63-7.56 (m, 2H), 7.51-7.48 (m, 2H), 7.24-7.22 On, 1H), 7.15-7.12 (m, 1H), 6.82-6.80 (m, 1H), 5.52 (d, J = 18.0 Hz, 1H), 5.48 (d, J = 18.0 Hz, 1H), 5.40 (s, 2 H), 3.48-3.33 (m, 2H), 2.98-2.93 (m, 2H), 2.75-2.69 (m, 1H) 1.92-1.89 (m, 1H), 1.70-1.60 (m, 2H), 1.26-1.23 (m, 1H).
MS (ESI+) 521 (MHl, 88%). 実施例 8 MS (ESI +) 521 (MHl, 88%). Example 8
8-{(cis- 2_アミノシクロへキシル)アミノ}- 7- (2-ブロモベンジル) - 1_(2 -ォ キソ— 2-フエニルェチル) -1, 7—ジヒドロ -6H-プリン- 6-オン
Figure imgf000214_0001
8-{(cis-2_aminocyclohexyl) amino} -7- (2-bromobenzyl) -1_ (2-oxo-2-phenylethyl) -1,7-dihydro-6H-purin-6-one
Figure imgf000214_0001
8 -ブロモ -7- (2-ブロモベンジル) - 1 - ( 2 -ォキソ - 2 _フエニルェチル) -1, 7- ジヒドロ- 6H-プリン- 6-オン (75 mg) 、 ジイソプロピルェチルァミン (50 xL ) 、 および cis-l, 2—ジアミノシクロへキサン (86 L) のエタノール (2 m L) 溶液を 100°Cで封管中 12時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却後溶媒を減 圧濃縮し、 クロ口ホルムを加えて有機層を水で洗浄した。 次に有機層を無水硫酸マ グネシゥムで乾燥、 ろ過後、 減圧濃縮し、 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ一(シリカゲル, クロ口ホルム/メタノール =5/1)で精製し、 表題の目的 物 (6 mg)を淡黄色固体として得た。  8-bromo-7- (2-bromobenzyl) -1- (2-oxo-2-phenylphenyl) -1,7-dihydro-6H-purin-6-one (75 mg), diisopropylethylamine (50 xL) and cis-l, 2-diaminocyclohexane (86 L) in ethanol (2 mL) were heated and stirred at 100 ° C in a sealed tube for 12 hours. After the reaction solution was cooled to 25 ° C., the solvent was concentrated under reduced pressure, and chloroform was added thereto. Next, the organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate, filtered, and concentrated under reduced pressure. The resulting residue was purified by silica gel column chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 5/1) to give the title compound. (6 mg) was obtained as a pale yellow solid.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) δ ριη 7.98-7.96 (m, 2H), 7.86 (s, 1H), 7.62-7.60 (m , 1H), 7.52-7.43 (m, 3H), 7.26-7.21 (m, 1H), 7.11-7.05 (m, 2H), 5.83 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.61 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.40 (s, 2H), 4.60-4.53 (m, 1H ), 3.72-3.69 (m, 1H), 3.13-3.08 (m, 1H), 1.98-1.24 (m, 7H) . Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) δ ριη 7.98-7.96 (m, 2H), 7.86 (s, 1H), 7.62-7.60 (m, 1H), 7.52-7.43 (m, 3H), 7.26-7.21 (m , 1H), 7.11-7.05 (m, 2H), 5.83 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.61 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.40 (s, 2H), 4.60-4.53 (m, 1H), 3.72-3.69 (m, 1H), 3.13-3.08 (m, 1H), 1.98-1.24 (m, 7H).
MS (ESI+) 535 (M++1, 80%). 実施例 9 MS (ESI +) 535 (M ++ 1, 80%).
8- {[cis- 2-ァ= _7_(2-ブロモべンジル)-1-メチル- 1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン- 6—オン 8-{[cis-2-a = _7_ (2-bromobenzyl) -1-methyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000214_0002
Figure imgf000214_0002
8 -ブロモ - 7 - ( 2 -ブロモベンジル) - 1 -メチル - 1 , 7 -ジヒドロ - 6 H-プリン- 6 -オン (70 mg) 、 ジイソプロピルェチルァミン (46 L) 、 および cis - 1,2—ジ アミノシクロへキサン (0.2 mL) の N_メチルピロリジノン (3 mL) 溶液を 160 °Cで封管中 6時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却後溶媒を減圧濃縮し、 クロ 口ホルムを加えて有機層を水で洗浄した。 次に有機層を無水硫酸マグネシウムで乾 燥、 ろ過後、 減圧濃縮し、 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー( シリカゲル, クロ口ホルム/メタノール = 10/1〜クロ口ホルム/メタノール/トリ ェチルァミン = 10/1/0.1)で精製し、 表題の目的物 (71 mg)を淡黄色固体として得 た。 8-Bromo-7- (2-bromobenzyl) -1-methyl-1,7, -dihydro-6H-purin-6-one (70 mg), diisopropylethylamine (46 L), and cis-1 160 mL of 2,2-diaminocyclohexane (0.2 mL) in N_methylpyrrolidinone (3 mL) The mixture was heated and stirred in a sealed tube at 6 ° C for 6 hours. After the reaction solution was cooled to 25 ° C., the solvent was concentrated under reduced pressure, and chloroform was added, and the organic layer was washed with water. Next, the organic layer is dried over anhydrous magnesium sulfate, filtered, concentrated under reduced pressure, and the obtained residue is subjected to silica gel column chromatography (silica gel, chloroform-form / methanol = 10/1 to chloroform-form / methanol / triethylamine = 10/1). 10/1 / 0.1) to give the title compound (71 mg) as a pale yellow solid.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) (5 pm 7.92 (s, 1H), 7.59-7.57 (m, 1H), 7.24-7.21 (m , 1H), 7.19-7.16 (i, 1H), 6.97-6.94 (m, 1H), 5.67 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 5. 60 (d, J= 16.0 Hz, 1H), 5.23-5.17 (m, 1H), 4.13-4.11 (m, 1H), 3.56 (s, 3H) , 3. 3-3. 1 (m, 1H), 1.76-1.26 (m, 7H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) (5 pm 7.92 (s, 1H), 7.59-7.57 (m, 1H), 7.24-7.21 (m, 1H), 7.19-7.16 (i, 1H), 6.97-6.94 ( m, 1H), 5.67 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 5.60 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 5.23-5.17 (m, 1H), 4.13-4.11 (m, 1H), 3.56 (s, 3H), 3.3-3.1 (m, 1H), 1.76-1.26 (m, 7H).
MS (ESI+) 431 (M++1, 100%). 実施例 10 MS (ESI +) 431 (M ++ 1, 100%). Example 10
8 - [ ( 3 R) - 3 -アミノピペリジン- 1 -ィル ] _ 7 - ( 2 -メチル- 5 -フルォ口べンジル メチル - 1, 7-ジヒドロ- 6H -プリン- 6-オン トリフルォロ酢酸塩  8-[(3 R)-3 -Aminopiperidin-1-yl] _ 7-(2 -Methyl-5 -fluorobenzylmethyl-1,7-dihydro-6H -purine-6-one trifluoroacetate
Figure imgf000215_0001
Figure imgf000215_0001
参考例 14の化合物を出発原料として、 参考例 2と同様の方法で合成を実施し、 ここで得られた生成物を出発原料として、 実施例 1と同様の方法で合成を実施した 。 反応混合物を液体クロマトグラフィー (HPLC)によって精製し、 表題の目的物 (21 mg) を白色固体として得た。  Using the compound of Reference Example 14 as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as in Reference Example 2, and using the product obtained here as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as in Example 1. The reaction mixture was purified by liquid chromatography (HPLC) to give the title compound (21 mg) as a white solid.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) άρρπι 7.99 (s, 1H), 7.16-7.13 On, 1H), 6.88-6.84 ( m, 1H), 6.40-6.37 (m, 1H), 5.42 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.37 (d, J - 17.0 Hz , 1H), 3.53 (s, 3H), 3.48-3.44 (m, 1H), 3.34-3.30 (m, 1H), 2.98-2.93 (m, 2 H), 2.78-2.73 (in, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.92-1.87 (m, 1H), 1.71-1.59 (m, 2H), Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) άρρπι 7.99 (s, 1H), 7.16-7.13 On, 1H), 6.88-6.84 (m, 1H), 6.40-6.37 (m, 1H), 5.42 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.37 (d, J-17.0 Hz, 1H), 3.53 (s, 3H), 3.48-3.44 (m, 1H), 3.34-3.30 (m, 1H), 2.98-2.93 (m, 2H ), 2.78-2.73 (in, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.92-1.87 (m, 1H), 1.71-1.59 (m, 2H),
1.26-1.23 (m, 1H). 1.26-1.23 (m, 1H).
MS (ESH) 371 (MHl, 100%). 実施例 11 MS (ESH) 371 (MHl, 100%). Example 11
2—ァミノ— 8— (3—アミノビペリジン— 1—ィル) 一 7_ベンジル— 1, 7—ジヒドロ- 6H-プリン- 6-オンおよび 2—エトキシ -8- (3-アミノピペリジン -1-ィル) - 7 -ベンジル- 1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン- 6-オン  2-Amino-8- (3-aminobiperidin-1-yl) -1-7-benzyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one and 2-ethoxy-8- (3-aminopiperidine-1-y -) 7-benzyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000216_0001
Figure imgf000216_0001
加熱還流下、 2—ァミノ- 8-ブロモ -7-ベンジル -1 7-ジヒドロ- 6 H-プリン- 6 -オン (500 mg) および濃硫酸(0.4 mL)のエタノール(10 mL)溶液に、 亜硝酸 ナトリウム(323 mg)を加え、 2時間攪拌した。 水(50 mL)および飽和重曹水(20 mL)を加え、 析出した結晶を濾別し、 減圧下、 乾燥した。 次に、 得られた固体を N -メチルピロリジノン (10 mL) に懸濁させ、 3—アミノビペリジン 2塩酸塩(500 mg)およびジイソプロピルェチルァミン(1.6 mL)を加えて、 110°C下、 封管中 30時 間攪拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却後、 2N-塩酸水 (30 mL)を加え、 酢酸ェチル (5 O mL)にて抽出した。 水層に炭酸カリウムを加えてアルカリ性にし、 析出した固 体をろ過した。 ろ液にクロ口ホルム(30 mL)を加え、 析出した結晶をろ別し、 本 結晶をメタノール (10 mL) で洗浄し、 乾燥させた。 これによつて、 2—ァミノ- 8- (3-アミノピペリジン- 1_ィル) -7-ベンジル -1 7-ジヒドロ- 6H-プリン - 6-オン (48 mg) を得た。 上記のクロ口ホルム層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ 過後、 減圧濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム /メタノール =10/1〜クロ口ホルム/メタノール/トリェチルァミン =10/1/0.1) で 精製し、 2—エトキシ— 8- (3-アミノピペリジン- 1-ィル) - 7-ベンジル -1, 7- ジヒドロ- 6H-プリン- 6-オン (10 mg)を得た。  Under reflux with heating, a solution of 2-amino-8-bromo-7-benzyl-17-dihydro-6H-purin-6-one (500 mg) and concentrated sulfuric acid (0.4 mL) in ethanol (10 mL) was added to the solution. Sodium nitrate (323 mg) was added, and the mixture was stirred for 2 hours. Water (50 mL) and saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (20 mL) were added, and the precipitated crystals were separated by filtration and dried under reduced pressure. Next, the obtained solid was suspended in N-methylpyrrolidinone (10 mL), and 3-aminobiperidine dihydrochloride (500 mg) and diisopropylethylamine (1.6 mL) were added. The mixture was stirred for 30 hours in a sealed tube. After cooling the reaction solution to 25 ° C, 2N-hydrochloric acid aqueous solution (30 mL) was added, and the mixture was extracted with ethyl acetate (5 O mL). The aqueous layer was made alkaline by adding potassium carbonate, and the precipitated solid was filtered. To the filtrate was added chloroform (30 mL), the precipitated crystals were separated by filtration, and the crystals were washed with methanol (10 mL) and dried. Thereby, 2-amino-8- (3-aminopiperidin-1_yl) -7-benzyl-17-dihydro-6H-purine-6-one (48 mg) was obtained. The above-mentioned form-form layer is dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, concentrated under reduced pressure, and the residue is subjected to column chromatography (silica gel, form-form / methanol = 10/1 to form-form / methanol / triethylamine = 10/1 / 0.1) to give 2-ethoxy-8- (3-aminopiperidin-1-yl) -7-benzyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one (10 mg).
2—ァミノ- 8- (3-アミノピペリジン- 1-ィル) -7-ベンジル- 1, 7-ジヒドロ- 6H -プリン -6-オン: 2-Amino-8- (3-aminopiperidin-1-yl) -7-benzyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one:
Ή NMR (400 MHz, DMSO- d6) <5 pm 7.32-7.14 (m, 5H), 6.05(s, 2H), 5.30 (d, J = 15.9 Hz, 1H) 5. 6 (d, J = 15.9 Hz, 1H) , 3.43-3.17 (m, 2H), 2.80-2.6 7 (m, 2H), 2.57-2.46 (m, 1H), 1.84-1.76 (m, 1H), 1.72-1.60 (m, 1H), 1.59-1 .45 (m, 1H), 1.20-1.07 (in, 1H). Ή NMR (400 MHz, DMSO- d 6 ) <5 pm 7.32-7.14 (m, 5H), 6.05 (s, 2H), 5.30 (d, J = 15.9 Hz, 1H) 5.6 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 3.43-3.17 (m, 2H), 2.80-2.6 7 (m, 2H), 2.57-2.46 (m, 1H), 1.84-1.76 (m, 1H), 1.72-1.60 (m, 1H) , 1.59-1 .45 (m, 1H), 1.20-1.07 (in, 1H).
MS (ESI+) 340 (MHl, 45%) . MS (ESI +) 340 (MHl, 45%).
2—エトキシ- 8- (3-アミノピペリジン- 1-ィル) -7-ベンジル- 1, 7-ジヒド 口- 6 H-プリン- 6-オン: 2-Ethoxy-8- (3-aminopiperidin-1-yl) -7-benzyl-1,7-dihydropen-6H-purin-6-one:
Ή NMR (400 MHz, CD30D) άρριη 7.34-7.17 (m, 5H), 5.47 (d, J = 15.6Hz, 1H ) , 5.42 (d, J = 15.6 Hz, 1H) , 4.44 (q, J = 7.1 Hz, 2H) , 3.58-3.52 (m, 1H), 3.28-3.15 (m, 2H), 2.98-2.88 (ι, 2H), 2.06-1.98 (m, 1H), 1.83-1.73 (m , 1H), 1.70-1.58 (m, 1H), 1.55-1.43 (m, 1H) , 1.40 (t, J = 7.1 Hz, 3H) . MS (ESI+) 369 (MHl, 100%). 実施例 12 Ή NMR (400 MHz, CD 3 0D) άρριη 7.34-7.17 (m, 5H), 5.47 (d, J = 15.6Hz, 1H), 5.42 (d, J = 15.6 Hz, 1H), 4.44 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.58-3.52 (m, 1H), 3.28-3.15 (m, 2H), 2.98-2.88 (ι, 2H), 2.06-1.98 (m, 1H), 1.83-1.73 (m, 1H) , 1.70-1.58 (m, 1H), 1.55-1.43 (m, 1H), 1.40 (t, J = 7.1 Hz, 3H). MS (ESI +) 369 (MHl, 100%).
2—ジメチルァミノ- 8- [ (3 R) 一 3—アミノピペリジン- 1-ィル ]-7_ベンジ ル- 1-メチル— 1, 7 -ジヒドロ- 6 H-プリン- 6-オン  2-dimethylamino-8-[(3R) -1-3-aminopiperidin-1-yl] -7_benzyl-1-methyl-1, 7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000217_0001
Figure imgf000217_0001
1-メチル -2—ジメチルァミノ- 8-ブロモ -7-ベンジル -1, 7-ジヒドロ- 6H -プ リン - 6-オン (55 mg) 、 (R)- 3-アミノピペリジン二塩酸塩 (53 mg) 、 ジイソプロ ピルェチルァミン (0.26 mL) のエタノール (5 mL) 懸濁液を、 110°Cで、 封管 中 100時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却後減圧濃縮し、 残渣に飽和食塩水 を加えてクロ口ホルムで抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過後、 減圧濃縮して表題の目的物(61 mg)を得た。  1-methyl-2-dimethylamino-8-bromo-7-benzyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one (55 mg), (R) -3-aminopiperidine dihydrochloride (53 mg) A suspension of diisopropylpyrethylamine (0.26 mL) in ethanol (5 mL) was heated and stirred at 110 ° C in a sealed tube for 100 hours. The reaction solution was cooled to 25 ° C and concentrated under reduced pressure. To the residue was added saturated saline and extracted with chloroform. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (61 mg).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) δ ριη 7.40-7.18 (m, 5H), 5.46 (d, J - 15.7 Hz, 1H ) , 5.39 (d, J = 15.7 Hz, 1H) , 3.52 (s, 3H) , 3.56-3.46 (m, 1H) , 3.32-3. 25 (m, 1H) , 2.83 (s, 6H) , 3.12-2.78 (m, 3H) , 2.01-1.92 (m, 1H) , 1.80—1 .70 On, 1H) , 1.69-1.57 (m, 1H) , 1.43-1.33 (m, 1H) . Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) δ ριη 7.40-7.18 (m, 5H), 5.46 (d, J - 15.7 Hz, 1H), 5.39 (d, J = 15.7 Hz, 1H), 3.52 (s, 3H) , 3.56-3.46 (m, 1H), 3.32-3.25 (m, 1H), 2.83 (s, 6H), 3.12-2.78 (m, 3H), 2.01-1.92 (m, 1H), 1.80-1. 70 On, 1H), 1.69-1.57 (m, 1H), 1.43-1.33 (m, 1H).
MS (ESI+) 382 (MHl, 画) · 実施例 13 MS (ESI +) 382 (MHl, picture) Example 13
2ージメチルァミノ- 8- [(3 R)_3-アミノビペリジン- 1-ィル] -7- (2-クロ口べ ンジル )-1-メチルー 1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン- 6-オン  2-dimethylamino-8-[(3R) _3-aminobiperidin-1-yl] -7- (2-cyclobenzyl) -1-methyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000218_0001
Figure imgf000218_0001
参考例 6の化合物を出発原料として、 実施例 12と同様の方法で合成を実施し、 表題の目的物 (34 mg) を茶色油状物として得た。  Synthesis was carried out in the same manner as in Example 12 using the compound of Reference Example 6 as a starting material, to obtain the title product (34 mg) as a brown oil.
lH腿 (400 MHz, CDC13) δρριιι 7.42-7.37 (m, 1H), 7.23-7.13 (m, 2H) , 6.8 6-6.81 (m, 1H) , 5.52 (d, J = 17.1 Hz, 1H) , 5.48 (d, J = 17.1 Hz, 1H) , 3.51 (s, 3H), 3.45-3.39 (m, 1H) , 3.34-3.26 (m, 1H) , 2.97-2.87 (m, 2H) , 2.86 (s, 6H) , 2.72-2.65 (m, 1H) , 1.93-1.84 On, 1H) , 1.73-1.53 (m, 2H) , 1.28-1.17 (m, 1H) . lH thigh (400 MHz, CDC1 3) δρριιι 7.42-7.37 (m, 1H), 7.23-7.13 (m, 2H), 6.8 6-6.81 (m, 1H), 5.52 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 5.48 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 3.51 (s, 3H), 3.45-3.39 (m, 1H), 3.34-3.26 (m, 1H), 2.97-2.87 (m, 2H), 2.86 (s, 6H), 2.72-2.65 (m, 1H), 1.93-1.84 On, 1H), 1.73-1.53 (m, 2H), 1.28-1.17 (m, 1H).
MS (ESI+) 416 (MHl, 100%) . 実施例 14 MS (ESI +) 416 (MHl, 100%). Example 14
2 -アミノー 8— [(3 R)- 3-アミノピペリジン- 1—ィル]一 7- (2 _クロ口ベンジル) - 1 , 7—ジヒドロ -6H-プリン -6—オン  2-Amino-8 — [(3R) -3-aminopiperidin-1-yl] -1-7- (2 _cloral benzyl) -1, 7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000218_0002
Figure imgf000218_0002
参考例 1 1の化合物を出発原料として、 実施例 12と同様の方法で合成を実施し Reference Example 11 Using the compound of 1 as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as in Example 12.
、 表題の目的物 (83 mg) を茶色固体として得た。 The title compound (83 mg) was obtained as a brown solid.
Ή NMR (400 MHz, DMS0-d6) <5 pm 7.50-7.45 (m, 1H), 7.36-7.23 (m, 2H) , 6. 72-6.67 (m, 1H) 6.10(s, 2H), 5.32 (s, 2H) ,3.40-3.25 (m, 1H), 3.18-3.10 (m, 1H) , 2.77-2.60 (m, 2H), 2.56-2.47 (m, 1H), 1.79-1.70 (m, 1H), 1.63-1 .53 (m, 1H), 1.48-1.34 (m, 1H), 1.15-1.03 (1, 1H). Ή NMR (400 MHz, DMS0-d 6 ) <5 pm 7.50-7.45 (m, 1H), 7.36-7.23 (m, 2H), 6.72-6.67 (m, 1H) 6.10 (s, 2H), 5.32 (s, 2H), 3.40-3.25 (m, 1H), 3.18-3.10 (m, 1H), 2.77-2.60 (m, 2H), 2.56-2.47 (m, 1H), 1.79-1.70 (m, 1H) , 1.63-1.53 (m, 1H), 1.48-1.34 (m, 1H), 1.15-1.03 (1, 1H).
MS (ESI+) 37 (MHl, 100%). 実施例 15 MS (ESI +) 37 (MHl, 100%). Example 15
8 - [(3 R) - 3—アミノビペリジン- 1—ィル]—7— (2—クロ口ベンジル) -メチル- 2-トリフルォロメチル -1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン- 6-オン  8-[(3 R)-3-aminobiperidin-1-yl]-7-(2-cyclobenzyl) -methyl-2-trifluoromethyl-1,7-dihydro-6H-purine-6- On
Figure imgf000219_0001
Figure imgf000219_0001
参考例 25の化合物を出発原料として、 実施例 1と同様の方法で合成を実施し、 表題の目的物 (53 mg) を白色固体として得た。  Synthesis was carried out in the same manner as in Example 1 using the compound of Reference Example 25 as a starting material, to obtain the title object product (53 mg) as a white solid.
Ή N R (300 MHz, CDC13) δρριιι 7.45-7.42 (m, 1H), 7.26-7.18 (m, 2H), 6.80 ( d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.57 (s, 2H), 3.68 (d, J - 1.3 Hz, 3H), 3.51-3.48 (i, 1H), 3.41-3.37 (m, 1H), 3.05-2.91 (m, 2H), 2.77-2.70 (m, 1H), 1.90-1.88 (m , 1H), 1.71-1.58 (m, 2H), 1.28-1.25 (m, 1H). . Ή NR (300 MHz, CDC1 3 ) δρριιι 7.45-7.42 (m, 1H), 7.26-7.18 (m, 2H), 6.80 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.57 (s, 2H), 3.68 (d , J-1.3 Hz, 3H), 3.51-3.48 (i, 1H), 3.41-3.37 (m, 1H), 3.05-2.91 (m, 2H), 2.77-2.70 (m, 1H), 1.90-1.88 (m , 1H), 1.71-1.58 (m, 2H), 1.28-1.25 (m, 1H).
MS (ESI+) 441 (MHl, 100%). 参考例 1 MS (ESI +) 441 (MHl, 100%). Reference Example 1
8-ブロ ΐ- 7- (2-ブロモベンジル) - , 2 -ジメチリレ— 1, 7—ジヒドロ— 6 Η—プリ ン- 6-才ン  8-bromo-7- (2-bromobenzyl)-, 2-dimethylyl-1,7-dihydro-6-purine-6-year
Figure imgf000219_0002
Figure imgf000219_0002
10CTC下、 2', 3', 5'-トリ- 0- (ァセトキシ)- 2—メチル - 8—ブロモイノシン ( 393 nig) 、 85%燐酸水溶液 (160 L) 、 および無水酢酸 (4 mL)の混合物を 1.5時 間攪拌した。 その後、 25°Cに冷却し、 析出した固体をろ別した。 固体をクロ口ホル ムで洗浄した後、 減圧下乾燥し、 脱リポース体 (0.427 g) を得た。 本化合物のス ぺクトルは以下のとおりである。 Ή NMR (300 MHz, DMS0-d6) δ ρι 12.30 (bs, 1H), 2.34 (s 3H). Under 10 CTC, 2 ', 3', 5'-tri-0- (acetoxy) -2-methyl-8-bromoinosine (393 nig), 85% phosphoric acid aqueous solution (160 L), and acetic anhydride (4 mL) The mixture was stirred for 1.5 hours. Thereafter, the mixture was cooled to 25 ° C, and the precipitated solid was separated by filtration. The solid was washed with a pore-form and dried under reduced pressure to obtain a de-reported product (0.427 g). The spectrum of this compound is as follows. Ή NMR (300 MHz, DMS0-d 6 ) δ ρι 12.30 (bs, 1H), 2.34 (s 3H).
MS (ESI+) 229 (M+ 100 ). MS (ESI +) 229 (M + 100).
続いて、 25°C下、 脱リポース体 (0.701 g) を N, N—ジメチルホルムアミド(20 mL)に溶解させ、 生じた溶液に対し、 炭酸水素ナトリウム (390 mg) を加えて終 夜撹拌した。 さらに、 炭酸カリウム (270 mg) 及び 2—ブロモベンジルブロマイド Subsequently, the dereported form (0.701 g) was dissolved in N, N-dimethylformamide (20 mL) at 25 ° C, and sodium bicarbonate (390 mg) was added to the resulting solution, followed by stirring overnight. . In addition, potassium carbonate (270 mg) and 2-bromobenzyl bromide
(390 mg) を加えて 7時間攪拌した。 反応溶液にトルエン (20 mL) を加え、 減 圧濃縮する操作を 4回繰り返し、 残渣に飽和重曹水(50 mL)を加え、 酢酸ェチル(390 mg) was added and the mixture was stirred for 7 hours. Toluene (20 mL) was added to the reaction solution, and the operation of concentration under reduced pressure was repeated four times. To the residue was added saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (50 mL), and ethyl acetate was added.
(100 mL) にて 2回抽出した。 有機層を減圧濃縮し、 析出した固体をトルエンで ろ過、 洗浄し、 十分乾燥して粗生成物 (250 mg) を得た。 次に 25 下、 その粗生成 物 (250 mg) の N N—ジメチルホルムアミド(10 mL)溶液に対し、 水素化ナト リウム(30 mg 60%油性)を加え、 15分間攪拌した後、 ヨウ化メチル (195 uD を 加え、 25°C下、 4時間攪拌した。 反応溶液に飽和重曹水 (10 mL) を注いでから トルエン (20 mL) を加え、 減圧濃縮する操作を 2回繰り返し、 残渣に飽和重曹 水 (40 mL)を加えて酢酸ェチル (80 mL) にて 2回抽出した。 有機層を無水硫酸 ナトリウムで乾燥、 ろ過後、 減圧濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィー (シリ 力ゲル, 酢酸ェチル /へキサン = 1/2 3/1) で精製して表題の目的物 (88 mg) を 得た。 (100 mL) twice. The organic layer was concentrated under reduced pressure, and the precipitated solid was filtered with toluene, washed, and sufficiently dried to obtain a crude product (250 mg). Next, to a solution of the crude product (250 mg) in NN-dimethylformamide (10 mL) was added sodium hydride (30 mg, 60% oil) under 25, and the mixture was stirred for 15 minutes. 195 uD was added, and the mixture was stirred for 4 hours at 25 ° C. A saturated sodium bicarbonate solution (10 mL) was poured into the reaction solution, toluene (20 mL) was added, and the operation of concentration under reduced pressure was repeated twice. Water (40 mL) was added, and the mixture was extracted twice with ethyl acetate (80 mL) .The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to column chromatography (silica gel, ethyl acetate / ethyl acetate). Hexane = 1/2 3/1) to give the title compound (88 mg).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρρπι 7.63-7.60 (m, 1H), 7.20-7.13 (m, 2H), 6.43-6 .40 (m, 1H) 5.74 (s, 2H), 3.57 (s, 3H), 2.65 (s, 3H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρρπι 7.63-7.60 (m, 1H), 7.20-7.13 (m, 2H), 6.43-6 .40 (m, 1H) 5.74 (s, 2H), 3.57 (s, 3H ), 2.65 (s, 3H).
MS (ESI+) 411(M++1 57%). 参考例 2 MS (ESI +) 411 (M ++ 1 57%). Reference Example 2
8-ブロモ -7 (2-ブロモベンジル) - 1- (2-ォキソ - 2 -フエニルェチル) -2-メチ ルー 1, 7—ジヒドロ— 6 H—プリン— 6—オン  8-bromo-7 (2-bromobenzyl) -1- (2-oxo-2-phenylethyl) -2-methyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000220_0001
100°C下、 2', 3', 5'-トリ- 0- (ァセトキシ)- 2—メチル - 8—ブロモイノシン ( 1.052 g) 、 85%燐酸水溶液 (440 h) 、 および無水酢酸(10 mL)の混合物を 1. 5時間攪拌した。 その後、 25°Cに冷却し、 析出した固体をろ別した。 固体をクロ口 ホルムで洗浄した後、 減圧下乾燥し、 脱リポース体 (1.157 g) を得た。
Figure imgf000220_0001
At 100 ° C, 2 ', 3', 5'-tri-0- (acetoxy) -2-methyl-8-bromoinosine (1.052 g), 85% phosphoric acid aqueous solution (440 h), and acetic anhydride (10 mL) ) Was stirred for 1.5 hours. Thereafter, the mixture was cooled to 25 ° C, and the precipitated solid was separated by filtration. The solid was washed with chloroform and dried under reduced pressure to obtain a de-liposome (1.157 g).
続いて、 25°C下、 本脱リポース体 (1.157 g) を N, N—ジメチルホルムアミド( 30 mL)に溶解させ、 生じた溶液に対し、 炭酸カリウム (896 mg) 及び 2—ブロモ ベンジルブ口マイド (670 mg) を加えて終夜攙拌した。 反応溶液にトルエン (20 mL) を加え、 減圧濃縮する操作を 4回繰り返し、 残渣に飽和重曹水(50 mL)を 加え、 酢酸ェチル (100 mL) にて 2回抽出した。 有機層を減圧濃縮し、 析出した 固体をトルエンでろ過、 洗浄し、 十分乾燥して粗生成物 (200 mg) を得た。 次に 25 °C下、 その粗生成物 (200 mg) の N, N—ジメチルホルムアミド(10 mL)溶液に 対し、 水素化ナトリウム(24 mg、 60%油性)を加え、 30分間攪拌した後、 ひ-ブロモ ァセトフエノン (110 mg) を加え、 25°C下、 終夜攪拌した。 反応溶液に飽和重曹水 (10 mL) を注いでから減圧濃縮し、 残渣に飽和重曹水 (50 mL)を加えて酢酸ェ チル (80 mL) にて 2回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過後 、 減圧濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, 酢酸ェチル /へキ サン = 1/5〜3/1) で精製して表題の目的物 (61 mg) を得た。  Subsequently, this dereported product (1.157 g) was dissolved in N, N-dimethylformamide (30 mL) at 25 ° C, and potassium carbonate (896 mg) and 2-bromobenzylbutamide were added to the resulting solution. (670 mg) was added and stirred overnight. Toluene (20 mL) was added to the reaction solution, and the procedure of concentration under reduced pressure was repeated four times. To the residue was added saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (50 mL), and the mixture was extracted twice with ethyl acetate (100 mL). The organic layer was concentrated under reduced pressure, and the precipitated solid was filtered with toluene, washed, and sufficiently dried to obtain a crude product (200 mg). Then, at 25 ° C, a solution of the crude product (200 mg) in N, N-dimethylformamide (10 mL) was added with sodium hydride (24 mg, 60% oil), and the mixture was stirred for 30 minutes. Poly-bromoacetophenone (110 mg) was added, and the mixture was stirred at 25 ° C overnight. A saturated aqueous solution of sodium bicarbonate (10 mL) was poured into the reaction solution, and the mixture was concentrated under reduced pressure. A saturated aqueous solution of sodium bicarbonate (50 mL) was added to the residue, and the mixture was extracted twice with ethyl acetate (80 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by column chromatography (silica gel, ethyl acetate / hexane = 1/5 to 3/1) to give the title compound (61 mg). ).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δ ριιι 8.03-8.00 (m, 2H), 7.68-7.49 (m, 4H), 7.22- 7.12 (m, 2H), 6.48-6.45 (m, 1H), 5.70 (s, 2H), 5.56 (s, 2H), 2.52 (s,3H). MS (ESI+) 517(MHl, 100%). 参考例 3 Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δ ριιι 8.03-8.00 (m, 2H), 7.68-7.49 (m, 4H), 7.22- 7.12 (m, 2H), 6.48-6.45 (m, 1H), 5.70 (s , 2H), 5.56 (s, 2H), 2.52 (s, 3H). MS (ESI +) 517 (MHl, 100%).
8 -ブロモ - 7- (2-シァノベンジル) - 1 -メチル- 2-トリフルォロメチル- 1 , 7 -ジヒ ドロ- 6 H-プリン -6-オン  8-Bromo-7- (2-cyanobenzyl) -1-methyl-2-trifluoromethyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000221_0001
2', 3', 5' -トリ _0- [ter卜ブチル(ジメチル)シリル ]- 1-メチル - 2_トリフルォ ロメチル -8—ブロモイノシン (244 mg) を出発原料に、 参考例 1と同様の方法で 脱リポ一ス体 (268 mg) を合成した。 本化合物のスペクトルデータは以下のとおり である。
Figure imgf000221_0001
2 ', 3', 5'-tri_0- [ter-butyl (dimethyl) silyl] -1-methyl-2_trifluoromethyl-8-bromoinosine (244 mg) as starting material By the method, a dellipid form (268 mg) was synthesized. The spectrum data of this compound are as follows.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) (5ppm 3.75 (d, J = 1.3 Hz, 3H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) (5ppm 3.75 (d, J = 1.3 Hz, 3H).
MS (ESI+) 297 (MHl, 81%). MS (ESI +) 297 (MHl, 81%).
続いて、 25°C下、 本脱リポース体 (268 mg) を N, N—ジメチルホルムアミド(1 0 mL)に溶解させ、 炭酸カリウム (437 mg) 及び 2—ブロモベンジルブロマイド Subsequently, this dereported product (268 mg) was dissolved in N, N-dimethylformamide (10 mL) at 25 ° C, and potassium carbonate (437 mg) and 2-bromobenzyl bromide were dissolved.
(248 mg) を加え、 80°Cに昇温し、 4時間攪拌した。 反応溶液にトルエン (20 mL ) を加え、 減圧濃縮する操作を 3回繰り返し、 残渣に飽和重曹水(50 mL)を加え 、 酢酸ェチル (50 mL) にて 2回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥 、 ろ過後、 減圧濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, 酢酸ェチ ル /へキサン = 1/5〜1/1) で精製して表題の目的物 (58 mg) を得た。 (248 mg) was added, the temperature was raised to 80 ° C, and the mixture was stirred for 4 hours. The operation of adding toluene (20 mL) to the reaction solution and concentrating under reduced pressure was repeated three times. To the residue was added saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (50 mL), and the mixture was extracted twice with ethyl acetate (50 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by column chromatography (silica gel, ethyl acetate / hexane = 1/5 to 1/1) to give the title compound (58%). mg).
[H NMR (300 MHz, CDC13) 5ppm 7.77-7.40 (m, 3H), 6.88 (d, J = 7.9 Hz, 1H),[H NMR (300 MHz, CDC1 3) 5ppm 7.77-7.40 (m, 3H), 6.88 (d, J = 7.9 Hz, 1H),
5.94 (s, 2H), 3.75 (s, 3H). 5.94 (s, 2H), 3.75 (s, 3H).
MS (ESI+) 412 (MHl, 99%). 参考例 4 MS (ESI +) 412 (MHl, 99%). Reference Example 4
8-ブロモ -7- (2-ブロモベンジル) -1-メチル -2-トリフルォロメチル- 1, 7 -ジヒ ドロ -6H -プリン -6-オン  8-bromo-7- (2-bromobenzyl) -1-methyl-2-trifluoromethyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000222_0001
Figure imgf000222_0001
参考例 23の化合物を出発原料として、 参考例 2と同様の方法で合成を実施し、 表題の化合物 (36 mg) を白色固体として得た。  Using the compound of Reference Example 23 as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as in Reference Example 2, to obtain the title compound (36 mg) as a white solid.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δ ρηι 7.65-7.62 (m, 1H), 7.24-7.14 (m, 2H), 6.45-6 .41 (m, 1H) , 5.78 (s, 2H), 3.72 (d, J = 1.3 Hz, 3H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δ ρηι 7.65-7.62 (m, 1H), 7.24-7.14 (m, 2H), 6.45-6 .41 (m, 1H), 5.78 (s, 2H), 3.72 (d , J = 1.3 Hz, 3H).
MS (ESI+) 465 (MHl, 46%). 参考例 5 MS (ESI +) 465 (MHl, 46%). Reference Example 5
卜メチル- 2—ジメチルァミノ- 8 -ブロモ - 7 -ベンジル- 1 , 7 -ジヒドロ - 6 H-プリ ン -6-才ン Trimethyl-2-dimethylamino-8-bromo-7-benzyl-1, 7-dihydro-6H-purine
Figure imgf000223_0001
Figure imgf000223_0001
室温下、 2—ァミノ- 8-ブロモ -7-ベンジル- 1, 7-ジヒドロ- 6H-プリン- 6- オン (300 mg) の N, N—ジメチルホルムアミド(3 mL)懸濁液に対し、 水素化ナ トリウム (150 mg、 60%油性) を加え、 1時間攪拌した。 ヨウ化メチル (0.3 mL ) を加え、 同温度で 5時間攪拌後、 反応液に氷水を加えて酢酸ェチルで抽出した。 有機層を、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過後、 減圧濃 縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =1 /1〜酢酸ェチル) で精製して目的物 (55 mg)を得た。  At room temperature, a suspension of 2-amino-3-bromo-7-benzyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one (300 mg) in N, N-dimethylformamide (3 mL) was treated with hydrogen. Sodium bromide (150 mg, 60% oil) was added and stirred for 1 hour. After adding methyl iodide (0.3 mL) and stirring at the same temperature for 5 hours, ice water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and saturated saline, dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and concentrated under reduced pressure. The residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 1/1 to ethyl acetate) to obtain the desired product (55 mg).
'Η NMR (400 MHz, CDC13) <5ppm 7.38-7.25 (m, 5H), 5.58(s, 2H), 3.55 (s, 3H'Η NMR (400 MHz, CDC1 3) <5ppm 7.38-7.25 (m, 5H), 5.58 (s, 2H), 3.55 (s, 3H
) , 2.86 (s, 6H) . ), 2.86 (s, 6H).
MS (ESH) 362 (MHl, 92%) . 参考例 6  MS (ESH) 362 (MHl, 92%). Reference Example 6
卜メチル -2—ジメチルァミノ- 8-ブロモ -7- (2—クロ口ベンジル) -1, 7-ジヒド ロー 6 H—プリン— 6—才ン Trimethyl-2-dimethylamino-8-bromo-7- (2-cyclobenzyl) -1,7-dihydro 6 H-purine 6-year-old
Figure imgf000223_0002
Figure imgf000223_0002
室温下、 2—ァミノ- 8-ブロモ -7- (2-クロ口ベンジル) -1, 7-ジヒドロ- 6H - プリン- 6-オン (300 mg) の N, N—ジメチルホルムアミド(2 mL)懸濁液に対し 、 水素化ナトリウム (118 mg、 60%油性) を加え、 1時間攪拌した。 ヨウ化メチル At room temperature, 2-amino-2-bromo-7- (2-chlorobenzyl) -1,7-dihydro-6H-purin-6-one (300 mg) in N, N-dimethylformamide (2 mL) was suspended. Sodium hydride (118 mg, 60% oily) was added to the suspension, followed by stirring for 1 hour. Methyl iodide
(0.26 mL) を加え、 同温度で 5時間攪拌後、 反応液に氷水を加えて酢酸ェチルで 抽出した。 有機層を、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過 後、 減圧濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢 酸ェチル =1/1) で精製して目的物(67 mg)を得た。 (0.26 mL), and the mixture was stirred at the same temperature for 5 hours. Ice water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer is washed with water and saturated saline, dried over anhydrous sodium sulfate, and filtered. Then, the mixture was concentrated under reduced pressure. The residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 1/1) to obtain the desired product (67 mg).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) δρρπι 7.43-7.40 (m, 1H), 7.25-7.11 (m, 2H), 6.54-6 .52 (m, 1H), 5.73(s, 2H), 3.52 (s, 3H) , 2.89 (s, 6H) . Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) δρρπι 7.43-7.40 (m, 1H), 7.25-7.11 (m, 2H), 6.54-6 .52 (m, 1H), 5.73 (s, 2H), 3.52 (s, 3H), 2.89 (s, 6H).
MS (ESI+) 398 (MHl, 謹) . 参考例 7 MS (ESI +) 398 (MHl, respectable). Reference Example 7
8 -ブロモ -7 -(2—クロ口ベンジル) ' —メチリレ— 1, 7—ジヒドロ- 6 H—プリンー 6— オン  8 -Bromo-7- (2-chloro benzyl) '' methylile-1,7-dihydro-6H-purine 6-one
Figure imgf000224_0001
Figure imgf000224_0001
参考例 14の化合物を出発原料として、 2—クロ口ベンジルブ口マイドを用いて 参考例 2と同様の方法で合成を実施し、 表題の化合物 (130 mg) を白色固体として 得た。  The compound of Reference Example 14 was used as a starting material, and synthesis was carried out in the same manner as in Reference Example 2 using 2-cyclomouth benzylbutemide to obtain the title compound (130 mg) as a white solid.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) δ ρι 8.07 (s, 1H), 7.43-7.42 (m, 1H), 7. 6-7.22 (m , 1H), 7.16-7.13 (m, 1H), 6.51-6.49 (m, 1H), 5.79 (s, 2H), 3.59 (s, 3H). MS (ESI+) 352 (M+, 66%). 参考例 8 Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) δ ρι 8.07 (s, 1H), 7.43-7.42 (m, 1H), 7. 6-7.22 (m, 1H), 7.16-7.13 (m, 1H), 6.51-6.49 (m, 1H), 5.79 (s, 2H), 3.59 (s, 3H). MS (ESI +) 352 (M + , 66%). Reference Example 8
8 -ブロモ -7- (2-ブロモベンジル) -1-メチル -1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン -6 オン  8-bromo-7- (2-bromobenzyl) -1-methyl-1,7-dihydro-6H-purine-6one
Figure imgf000224_0002
Figure imgf000224_0002
参考例 14の化合物を出発原料として、 参考例 2と同様の方法で合成を実施し、 表題の化合物 (164 mg) を白色固体として得た。  Using the compound of Reference Example 14 as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as in Reference Example 2, to obtain the title compound (164 mg) as a white solid.
Ή NMR (400 MHz, CDCL) δρριη 8.07 (s, 1H), 7.62 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.21- 7.14 (m, 2H), 6.43 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.63 (s, 2H), 3.59 (s, 3H) Ή NMR (400 MHz, CDCL) δρριη 8.07 (s, 1H), 7.62 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.21- 7.14 (m, 2H), 6.43 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.63 (s, 2H), 3.59 (s, 3H)
MS (ESI+) 396 (MH1, 51¾). 参考例 9 MS (ESI +) 396 (MH1, 51¾). Reference example 9
8 -ブロモ - 7 -( 2 -ブロモベンジル) - 1 - ( 2 -ォキソ- 2 -フエニルェチル) - , 7 -ジ ヒドロ- 6 H—プリン- 6—オン  8-Bromo-7- (2-bromobenzyl) -1- (2-oxo-2-phenylethyl)-, 7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000225_0001
Figure imgf000225_0001
参考例 15の化合物を出発原料として、 参考例 2と同様の方法で合成を実施し、 表題の化合物 (215 mg) を白色固体として得た。  Using the compound of Reference Example 15 as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as in Reference Example 2, to obtain the title compound (215 mg) as a white solid.
l NMR (400 MHz, CDC13) δ ριη 8.02-7.99 (m, 2Η), 7.98 (s, 1H), 7.67-7.64 ( m, 1H), 7.61-7.59 (m, 1H), 7.54-7.50 (m, 2H), 7.22-7.20 (m, 1H), 7.20-7.15 l NMR (400 MHz, CDC1 3 ) δ ριη 8.02-7.99 (m, 2Η), 7.98 (s, 1H), 7.67-7.64 (m, 1H), 7.61-7.59 (m, 1H), 7.54-7.50 (m , 2H), 7.22-7.20 (m, 1H), 7.20-7.15
(m, 1H), 6.49-6.47 (m, 1H), 5.74 (s, 2H), 5.43 (s, 2H). (m, 1H), 6.49-6.47 (m, 1H), 5.74 (s, 2H), 5.43 (s, 2H).
MS (ESI+) 501 (MHl, 62%). 参考例 10 MS (ESI +) 501 (MHl, 62%). Reference example 10
2—アミノ 8-ブロモ- 7 -ベンジル -1, 7-ジヒドロ- 6 H-プリン- 6-オン  2-amino 8-bromo-7-benzyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one
Figure imgf000225_0002
Figure imgf000225_0002
2—ァセチルァミノ- 8-ブロモ -7-ベンジル- 1, 7-ジヒドロ -6H-プリン- 6 - オン(2.23 g)を 30%メチルァミン-エタノール溶液(100 mL)に懸濁させ室温で 15時 間攪拌した。 溶媒の約半分量を留去し、 水 (200 mL)を加え、 生じた結晶を濾別し 、 減圧下乾燥し、 表題の目的物(1.88 g)を得た。  2-Acetylamino-8-bromo-7-benzyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one (2.23 g) is suspended in 30% methylamine-ethanol solution (100 mL) and stirred at room temperature for 15 hours. did. About half of the solvent was distilled off, water (200 mL) was added, and the resulting crystals were separated by filtration and dried under reduced pressure to obtain the title compound (1.88 g).
MS (ESI+) 320 (MHl, 100%). 参考例 11 2—ァミノ— 8—ブロモ- 7· (2—クロ口ベンジル) -1, 7-ジヒドロ- 6 Η-プリン - 6 -オン MS (ESI +) 320 (MHl, 100%). Reference Example 11 2-Amino-8-bromo-7 · (2-cyclobenzyl) -1,7-dihydro-6Η-purine-6-one
Figure imgf000226_0001
Figure imgf000226_0001
参考例 13の化合物を出発原料として、 参考例 10と同様の方法で合成を実施し 、 表題の目的物 (1.16 g) を白色固体として得た。  Synthesis was carried out in the same manner as in Reference Example 10 using the compound of Reference Example 13 as a starting material, to obtain the title product (1.16 g) as a white solid.
MS (ESI+) 354 (M++1, 75%). MS (ESI +) 354 (M ++ 1, 75%).
.2 .2
2—ァセチルァミノ- 8-ブロモ -7 -ベンジル- 1 , 7 -ジヒドロ - 6 H-プリン- 6 -ォ ン  2-acetylamino-8-bromo-7-benzyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000226_0002
Figure imgf000226_0002
2', 3', 5 '-トリ- 0-ァセチル -8-ブロモグアノシン(36.20 g), 85%燐酸水溶液(1 .5 mL)、 および無水酢酸(400 mL)の混合物を 100°Cで、 1時間攪拌した。 その後 、 25°Cに冷却し、 析出した結晶をろ別した。 結晶をクロ口ホルムで洗浄した後、 減 圧下乾燥し、 生成物(18.23 g)を得た。 本生成物のスペクトルは以下のとおりであ る。  A mixture of 2 ', 3', 5'-tri-0-acetyl-8-bromoguanosine (36.20 g), 85% aqueous phosphoric acid (1.5 mL), and acetic anhydride (400 mL) was added at 100 ° C. Stir for 1 hour. Thereafter, the temperature was cooled to 25 ° C., and the precipitated crystals were separated by filtration. After the crystals were washed with a black hole form, they were dried under reduced pressure to obtain a product (18.23 g). The spectrum of this product is as follows.
MS (ESI+) 272 (MHl, 100%).  MS (ESI +) 272 (MHl, 100%).
続いて、 本生成物 (18.23 g)の N, N—ジメチルホルムアミド(500 mL)懸濁液 に対し、 ベンジルブロマイド(22.9 g)を加えた。 100°C下、 反応溶液を 10時間攪拌 した。 反応溶液を 25°Cまで冷却した後、 水(500 mL)およびクロ口ホルム(500 m L)を加えた。 生じた不溶物をろ別後、 減圧濃縮した。 残渣をカラムクロマトダラ フィー (シリカゲル, クロ口ホルム/メタノール =50/1〜20/1、 クロ口ホルム/酢酸 ェチル =1/1) で精製し、 表題の目的物(3.31 g)を得た。 Subsequently, benzyl bromide (22.9 g) was added to a suspension of this product (18.23 g) in N, N-dimethylformamide (500 mL). The reaction solution was stirred at 100 ° C for 10 hours. After the reaction solution was cooled to 25 ° C, water (500 mL) and chloroform (500 mL) were added. The resulting insolubles were filtered off and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to column chromatography (silica gel, chloroform-form / methanol = 50/1 to 20/1, chroma-form / acetic acid). Ethyl = 1/1) to give the title product (3.31 g).
Ή NMR (400 MHz, DMS0-d6) δ ριη 12.22 (s, 1H), 11.71 (s, 1H), 7.38-7.25 (m , 5H) , 5.54 (s, 2H), 2.16 (s, 3H). Ή NMR (400 MHz, DMS0-d 6 ) δ ριη 12.22 (s, 1H), 11.71 (s, 1H), 7.38-7.25 (m, 5H), 5.54 (s, 2H), 2.16 (s, 3H).
MS (ESI+) 362 (M l, 100%). 参考例 13 MS (ESI +) 362 (Ml, 100%). Reference Example 13
2—ァセチルァミノ _8-ブロモ -7- (2—クロ口べンジル)_1, 7-ジヒドロ- 6H- プリン- 6-オン  2-Acetylamino _8-bromo-7- (2-chlorobenzoyl) _1,7-dihydro-6H-purin-6-one
Figure imgf000227_0001
Figure imgf000227_0001
参考例 12と同様の方法で合成を実施し、 表題の化合物 (1.80g) を白色固体と して得た。  The synthesis was carried out in the same manner as in Reference Example 12, to obtain the title compound (1.80 g) as a white solid.
Ή NMR (400 MHz, DMS0-d6) dppm 12.20 (s, 1H), 11.74 (s, 1H), 7.57-7.53 (m , 1H), 7.38-7.25 (m, 2H) , 6.61-6.57 (i, 1H) , 5.62 (s, 2H), 2.17 (s, 3H). MS (ESH) 396 (M++1, 65%) . 参考例 14 Ή NMR (400 MHz, DMS0-d 6 ) dppm 12.20 (s, 1H), 11.74 (s, 1H), 7.57-7.53 (m, 1H), 7.38-7.25 (m, 2H), 6.61-6.57 (i, 1H), 5.62 (s, 2H), 2.17 (s, 3H). MS (ESH) 396 (M ++ 1, 65%). Reference Example 14
2', 3', 5'-トリ _0-[ter卜ブチル(ジメチル)シリル] _1-メチル - 8—プロモイノシ ン  2 ', 3', 5'-tri_0- [ter-butyl (dimethyl) silyl] _1-methyl-8-promoinosin
Figure imgf000227_0002
Figure imgf000227_0002
氷冷下、 2', 3', 5' -トリ- 0 - [tert -ブチル(ジメチル)シリル]- 8—ブロモイノ シン(2.0 g)のテトラヒドロフラン(30 mL) 溶液に水素化ナトリウム (0.13 g、 6 0%油性) を加え、 30分間撹拌した。 反応溶液にヨウ化メチル (0.70 mL)を加え、 25°Cで 4時間撹拌した後、 水を加えた。 クロ口ホルム抽出を行い、 有機層を飽和食 塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 ろ過、 減圧濃縮後に得られた残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル = 3/1〜1/1) により精製し、 表題の目的物(1.8 g)を得た。 Under ice-cooling, a solution of 2 ', 3', 5'-tri-0- [tert-butyl (dimethyl) silyl] -8-bromoinosine (2.0 g) in tetrahydrofuran (30 mL) was added with sodium hydride (0.13 g, 60% oily) and stirred for 30 minutes. Methyl iodide (0.70 mL) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred at 25 ° C for 4 hours, and then water was added. Extract the form from the black mouth and saturate the organic layer After washing with brine, it was dried over anhydrous magnesium sulfate. The residue obtained after filtration and concentration under reduced pressure was purified by silica gel column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 3/1 to 1/1) to obtain the title product (1.8 g).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) (5ppm 7.89 (s, 1H), 5.95 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 5.2 3-5.20 (m, 1H), 4.51-4.49 (m, 1H), 4.08-4.05 (m, 1H), 3.98-3.95 (m, 1H), 3 .73-3.71 (m, 1H), 3.65 (s, 3H), 0.91 (s, 9H), 0.85 (s, 9H), 0.81 (s,9H), 0 .15 (s, 3H), 0.14 (s, 3H), 0.03 (s, 3H), -0.01 (s, 3H), -0.05 (s, 3H), -0. 30 (s, 3H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) (5ppm 7.89 (s, 1H), 5.95 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 5.2 3-5.20 (m, 1H), 4.51-4.49 (m, 1H), 4.08 -4.05 (m, 1H), 3.98-3.95 (m, 1H), 3.73-3.71 (m, 1H), 3.65 (s, 3H), 0.91 (s, 9H), 0.85 (s, 9H), 0.81 (s, 9H), 0.15 (s, 3H), 0.14 (s, 3H), 0.03 (s, 3H), -0.01 (s, 3H), -0.05 (s, 3H), -0.30 ( s, 3H).
MS (ESI+) 703 (MHl, 85%). 参考例 15  MS (ESI +) 703 (MHl, 85%). Reference Example 15
2', 3', 5' トリ- 0- [tert- I-卜(2-ォキソ -2-フエニルェ チル) -8— 2 ', 3', 5 'tri-0- [tert-I- (2-oxo-2-phenylethyl) -8-
Figure imgf000228_0001
プロモイノ シン(2.0 g)のテトラヒドロフラン (30 mL) 溶液に水素化ナトリウム (0.13 g、 60%油性)を加えて 30分間撹拌した。 反応溶液に -プロモアセトフエノン (0.61 g) を加え、 25 で 6時間撹拌した後、 水を加えた。 酢酸ェチル抽出を い、 有機層を 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 ろ過、 減圧濃縮後に得ら れた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェ チル二 5/1〜2/1) により精製し、 表題の目的物(2.3 g)を得た。
Figure imgf000228_0001
Sodium hydride (0.13 g, 60% oil) was added to a solution of promoinosine (2.0 g) in tetrahydrofuran (30 mL), and the mixture was stirred for 30 minutes. To the reaction solution was added -bromoacetophenone (0.61 g), and the mixture was stirred at 25 for 6 hours, and then water was added. After extraction with ethyl acetate, the organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous magnesium sulfate. The residue obtained after filtration and concentration under reduced pressure was purified by silica gel column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate 2 5/1 to 2/1) to give the title compound (2.3 g).
Ή N R (400 MHz, CDC13) <5 pm 8.05-8.03 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.69-7.65 ( m, 1H), 7.56-7.52 (m, 2H), 5.99 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 5.69 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.36 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.27-5.25 (m, 1H) , 4.52-4.50 (m, 1H), 4. 08-4.05 (m, 1H), 4.00-3.98 (m, 1H), 3.77-3.73 (m, 1H), 0.96 (s, 9H), 0.86 (s, 9H), 0.82 (s, 9H), 0.15 (s, 3H), 0.14 (s, 3H), 0.03 (s, 3H), 0.01 (s, 3H), -0.02 (s, 3H), -0.25 (s, 3H). Ή NR (400 MHz, CDC1 3 ) <5 pm 8.05-8.03 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.69-7.65 (m, 1H), 7.56-7.52 (m, 2H), 5.99 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 5.69 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.36 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.27-5.25 (m, 1H), 4.52-4.50 (m, 1H), 4.08-4.05 (m, 1H), 4.00-3.98 (m, 1H), 3.77-3.73 (m, 1H), 0.96 (s, 9H), 0.86 (s, 9H), 0.82 (s, 9H), 0.15 (s, 3H), 0.14 (s, 3H), 0.03 (s, 3H), 0.01 (s, 3H), -0.02 (s, 3H),- 0.25 (s, 3H).
MS (ESI+) 807 (MHl, 83%). 参考例 16 MS (ESI +) 807 (MHl, 83%). Reference Example 16
2', 3', 5 '-トリ -0- (ァセトキシ)- 2—メチル -8—ブロモイノシン  2 ', 3', 5'-tri-0- (acetoxy) -2-methyl-8-bromoinosine
Figure imgf000229_0001
Figure imgf000229_0001
2 -ブロモ -5 -ァミノイミダゾ一ル- 4-カルポキシアミド- 2, 3, 5_トリ- 0-ァセ チル -1- i3- D-リポフラノサイド (463 mg) の N, N—ジメチルホルムアミド (3 m L) 溶液に対し、 オルト酢酸トリェチル (1.82 mL) の酢酸 (3 mL) 溶液を加 え、 80- 100°Cで 4時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却後、 トルエン (20 m L) を加えて減圧濃縮する操作を 4回実施し、 生成物を得た [MS (ESI+) 533 (MHl, 97%)]。·次に、 本生成物のテトラヒドロフラン (10 mL) 溶液に対し、 カリウム t ert-ブトキシド (168 mg) を加えて 25°Cで 2時間撹拌した。 反応溶液に対し、 水 ( 10 mL) を注いだ後、 溶液を減圧濃縮した。 残渣に飽和重曹水 (30 mL)を加え、 酢酸ェチル (80 mL) にて 3回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し 、 ろ過後、 減圧濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口 ホルム/メタノール = 200/1〜40/1) で精製し、 表題の目的物 (282 mg) を得た。 Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρρηι 13.22 (s, 1H), 6.19 (dd, J = 4.0, 5.9Hz, 1H) , 6.08 (d,, J = 3.8 Hz, 1H), 5.96 (t, J = 6.0 Hz, 1H) , 4.52-4.47 (m, 1H), 4.43-4.38 (m, 1H), 4.34-4.28 (m, 1H), 2.64 (s, 3H), 2.15 (s, 3H), 2.13 (s,2-bromo-5-aminoimidazole-4-carboxyamide-2,3,5_tri-0-acetyl-1-i3-D-lipofuranoside (463 mg) of N, N-dimethylformamide (3 To the (mL) solution, a solution of triethyl orthoacetate (1.82 mL) in acetic acid (3 mL) was added, and the mixture was heated with stirring at 80-100 ° C for 4 hours. After cooling the reaction solution to 25 ° C, toluene (20 mL) was added, and the operation of concentrating under reduced pressure was performed four times to obtain a product [MS (ESI +) 533 (MHl, 97%)]. · Next, potassium tetra-butoxide (168 mg) was added to a solution of this product in tetrahydrofuran (10 mL), and the mixture was stirred at 25 ° C for 2 hours. After pouring water (10 mL) into the reaction solution, the solution was concentrated under reduced pressure. A saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution (30 mL) was added to the residue, and the mixture was extracted three times with ethyl acetate (80 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and concentrated under reduced pressure. The residue was purified by column chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 200/1 to 40/1) to give the title compound (282 mg). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρρηι 13.22 (s, 1H), 6.19 (dd, J = 4.0, 5.9Hz, 1H), 6.08 (d ,, J = 3.8 Hz, 1H), 5.96 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 4.52-4.47 (m, 1H), 4.43-4.38 (m, 1H), 4.34-4.28 (m, 1H), 2.64 (s, 3H), 2.15 (s, 3H), 2.13 (s ,
3H), 2.05 (s, 3H). 3H), 2.05 (s, 3H).
MS (ESI+) 487 (MHl, 85%). 参考例 17 2—プロモ- 5-ァミノイミダゾ一ル- 4-カルポキシアミド- 2, 3, 5-トリ- 0 -ァセ チル-卜 i3 - D -リポフラノサイド MS (ESI +) 487 (MHl, 85%). Reference Example 17 2-Promo-5-aminoimidazole-4-carboxyamide-2,3,5-tri-0-acetyl-i3-D-lipofuranoside
Figure imgf000230_0001
Figure imgf000230_0001
窒素雰囲気下、 _5°C下で 5-ァミノイミダゾール- 4-カルポキシアミド- 2, 3, Under nitrogen atmosphere, at _5 ° C, 5-aminoimidazole-4-carboxyamide-2,3,3
5_トリ- 0-ァセチル -1-jS- D-リポフラノサイド (19.52 g) のテトラヒドロフラン (100 mL) 溶液に、 N—プロモアセトアミド (6.05 g) のテトラヒドロフラン ( 100 mL) 溶液をゆっくり加えて、 25°Cで 1.5時間撹拌した。 水 (100 mL) を注 ぎ、 テトラヒドロフランを減圧下、 除去し、 クロ口ホルム (100 mLX3) にて抽 出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過後、 減圧濃縮して残渣をカラム クロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/メタノール = 200/1〜40/1) で 精製して表題の目的物 (10.39 g) を得た。 To a solution of 5_tri-0-acetyl-1-jS-D-lipofuranoside (19.52 g) in tetrahydrofuran (100 mL), slowly add a solution of N-bromoacetamide (6.05 g) in tetrahydrofuran (100 mL), The mixture was stirred at 25 ° C for 1.5 hours. Water (100 mL) was poured, tetrahydrofuran was removed under reduced pressure, and the mixture was extracted with chloroform (100 mLX3). The organic layer is dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, concentrated under reduced pressure, and the residue is purified by column chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 200/1 to 40/1) to give the title compound (10.39 g) Got.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρρΕ 6.44 (bs, 1H), 5.93 (d, J - 7.1 Hz, 1H), 5.6 6-5.61 On, 1H) , 5.56 (s, 2H), 5.40-5.37 (m, 1H), 5.22 (bs, 1H), 4.62 (dd, Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρρΕ 6.44 (bs, 1H), 5.93 (d, J - 7.1 Hz, 1H), 5.6 6-5.61 On, 1H), 5.56 (s, 2H), 5.40-5.37 (m , 1H), 5.22 (bs, 1H), 4.62 (dd,
J = 2.6, 12.1 Hz, 1H) , 4.33-4.25 (m, 2H) , 2.17 (s, 3H) , 2.15 (s, 3H) ,J = 2.6, 12.1 Hz, 1H), 4.33-4.25 (m, 2H), 2.17 (s, 3H), 2.15 (s, 3H),
2.09 (s, 3H). 2.09 (s, 3H).
MS (ESI+) 463 (MHl, 86%). 参考例 18 MS (ESI +) 463 (MHl, 86%). Reference Example 18
2', 3', 5 '-トリ- 0 ァセチル- 8-ブロモグアノシン  2 ', 3', 5'-tri-0 acetyl-8-bromoguanosine
Figure imgf000230_0002
Figure imgf000230_0002
2', 3', 5 '-トリ- 0-ァセチルグアノシン(37.93 g)の水 (1000 mL) 懸濁液 ί 対し、 25°C下、 臭素(5 mL)および水(500 mL)からなる溶液を合計 10回に分けて 注入し、 20分攪拌した。 生じた結晶をろ別し、 減圧下乾燥して目的物 (36.20 g)を 得た。 Suspension of 2 ', 3', 5'-tri-0-acetylacetylguanosine (37.93 g) in water (1000 mL) ί On the other hand, a solution composed of bromine (5 mL) and water (500 mL) was injected at 25 ° C in a total of 10 times and stirred for 20 minutes. The resulting crystals were collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain the desired product (36.20 g).
MS (ESI+) 488 ( Hl, 100%). 参考例 19  MS (ESI +) 488 (Hl, 100%). Reference Example 19
5-ァミノイミダゾール- 4 -カルボキシアミド- 2, 3, 5-トリ- 0-ァセチル-卜 ;6- D- リボフラノサイド  5-Aminoimidazole-4-carboxamide-2,3,5-tri-0-acetyl; 6-D-ribofuranoside
Figure imgf000231_0001
Figure imgf000231_0001
窒素雰囲気下、 5-ァミノイミダゾール- 4_カルポキシアミド-卜 /3-D-リボフラ ノサイド (10.30 g) 、 無水酢酸 (14.70 g) 、 およびトリェチルァミン (21,90 g ) の懸濁溶液を 50°Cで封管中 4時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却後、 トル ェン (100 mL) を加えて減圧濃縮する操作を 3回繰り返してし、 粗生成物 (19.5 2 g) を得た。  Under a nitrogen atmosphere, a suspension of 5-aminoimidazole-4_carboxamide / 3-D-ribofuranoside (10.30 g), acetic anhydride (14.70 g), and triethylamine (21,90 g) was heated at 50 ° C. And stirred in a sealed tube for 4 hours. After cooling the reaction solution to 25 ° C, the operation of adding toluene (100 mL) and concentrating under reduced pressure was repeated three times to obtain a crude product (19.52 g).
MS (ESI+) 385 (MH1, 100%). 参考例 20 MS (ESI +) 385 (MH1, 100%). Reference example 20
2', 3', 5 '_トリ- 0-ァセチルグアノシン  2 ', 3', 5'_tri-0-acetylguanosine
Figure imgf000231_0002
Figure imgf000231_0002
グアノシン(28.32 g)のァセトニトリル (1250 mL) 懸濁液に 4— (ジメチルァ ミノ) ピリジン (0.92 g) 、 トリェチルァミン (55.7 mL) 、 無水酢酸 (34 mL ) を室温で加え、 30分攪拌した。 メタノール (20 mL)を加え 5分攪拌後溶媒を減圧 下留去し、 残渣に 2—プロパノール (300 mL)を加えて取り出し、 減圧下乾燥させ て目的物 (37.93 g) を得た。 To a suspension of guanosine (28.32 g) in acetonitrile (1250 mL) was added 4- (dimethylamino) pyridine (0.92 g), triethylamine (55.7 mL), and acetic anhydride (34 mL). ) Was added at room temperature and stirred for 30 minutes. After adding methanol (20 mL) and stirring for 5 minutes, the solvent was distilled off under reduced pressure, 2-propanol (300 mL) was added to the residue, and the residue was taken out and dried under reduced pressure to obtain the desired product (37.93 g).
MS (ESI+) 410 (MH1, 100%). 参考例 21 MS (ESI +) 410 (MH1, 100%). Reference example 21
2', 3', 5'_トリ- 0- [tert-ブチル(ジメチル)シリル]- 8—ブロモイノシン  2 ', 3', 5'_tri-0- [tert-butyl (dimethyl) silyl] -8-bromoinosine
Figure imgf000232_0001
Figure imgf000232_0001
ジイソプロピルェチルァミン(3.2 mL)のテトラヒドロフラン(8 mL)溶液を氷 冷し、 n-ブチルリチウム(1.58Mへキサン溶液, 15 mL)を滴下した。 滴下終了後、 15分間撹拌し、 反応溶液を- 78°Cに冷却した。 本溶液に対し、 2', 3', 5'-トリ- 0 - [tert-ブチル(ジメチレ)シリル]イノシン(5.0 g)のテトラヒドロフラン(20 mL) 溶液を 10分間かけて滴下し、 滴下終了後、 1時間撹拌した。 さらに、 _78°C下、 反 応溶液に対しジブロモテトラフルォロェタン(2.9 mL)を滴下し、 滴下終了後 2時 間撹拌した。 反応混合物に対し、 飽和塩化アンモニゥム水溶液を加え、 クロ口ホル ム抽出を行った。 有機層を飽和食塩水ャ洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 ろ過後、 減圧濃縮し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =3/1〜1/1) により精製し、 目的物 (4.8 g) を淡黄色固体と して得た。  A solution of diisopropylethylamine (3.2 mL) in tetrahydrofuran (8 mL) was ice-cooled, and n-butyllithium (1.58 M hexane solution, 15 mL) was added dropwise. After completion of the dropwise addition, the mixture was stirred for 15 minutes, and the reaction solution was cooled to -78 ° C. To this solution, a solution of 2 ', 3', 5'-tri-0- [tert-butyl (dimethylene) silyl] inosine (5.0 g) in tetrahydrofuran (20 mL) was added dropwise over 10 minutes. The mixture was stirred for 1 hour. Further, dibromotetrafluoroethane (2.9 mL) was added dropwise to the reaction solution at _78 ° C, and the mixture was stirred for 2 hours after completion of the addition. To the reaction mixture, a saturated aqueous solution of ammonium chloride was added, and the mixture was subjected to port-hole extraction. The organic layer was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate. After filtration, the filtrate was concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 3/1 to 1/1) to obtain the desired product (4.8 g) as a pale yellow solid.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) άρριη 13.21 (s, 1H), 8.33 (s, 1H), 5.96 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 5.30-5.32 (m, 1H) , 4.46-4.45 (m, 1H), 4.04-3.98 (m, 1H), 3.98-3 .96 (m, 1H), 3.72-3.69 (m, 1H), 0.93 (s, 9H), 0.83 (s, 9H), 0.77 (s, 9H), 0.13 (s, 3H), 0.12 (s, 3H), 0.01 (s, 3H), -0.01 (s, 3H), -0.08 (s, 3H), -0 .34 (s, 3H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) άρριη 13.21 (s, 1H), 8.33 (s, 1H), 5.96 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 5.30-5.32 (m, 1H), 4.46-4.45 (m , 1H), 4.04-3.98 (m, 1H), 3.98-3.96 (m, 1H), 3.72-3.69 (m, 1H), 0.93 (s, 9H), 0.83 (s, 9H), 0.77 (s , 9H), 0.13 (s, 3H), 0.12 (s, 3H), 0.01 (s, 3H), -0.01 (s, 3H), -0.08 (s, 3H), -0.34 (s, 3H) .
MS (ESI+) 689 (MHl, 76%). 参考例 22 MS (ESI +) 689 (MHl, 76%). Reference Example 22
2', 3', 5'-トリ- 0- [tert-ブチル(ジメチル)シリル]イノシン  2 ', 3', 5'-tri-0- [tert-butyl (dimethyl) silyl] inosine
Figure imgf000233_0001
Figure imgf000233_0001
(-) -イノシン (22.7 g) の N, N—ジメチルホルムアミド (600 mL) 溶液に te rt -プチルジメチルクロロシラン (76.6 g) とイミダゾール (69.3 g) を加え、 生 じた溶液を 25°Cで 18時間撹拌した。 反応溶液に水を加えてクロ口ホルム抽出を行な つた。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 ろ過 後、 減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ一 (シリカゲル , へキサン/酢酸ェチル = 3/1〜クロ口ホルム/メタノール = 10/1) により精製し て、 表題の目的物(50.2 g)を得た。  To a solution of (-)-inosine (22.7 g) in N, N-dimethylformamide (600 mL) was added tert-butyldimethylchlorosilane (76.6 g) and imidazole (69.3 g), and the resulting solution was heated at 25 ° C. Stir for 18 hours. Water was added to the reaction solution to perform extraction with black-mouthed form. The organic layer was washed with water and saturated saline, and dried over anhydrous magnesium sulfate. After filtration, the filtrate was concentrated under reduced pressure, and the resulting residue was purified by silica gel column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 3/1-chloroform / methanol = 10/1) to give the title compound (50.2 g ).
'H NMR (400 MHz, CDC13) δ ριη 8.24 (s, 1Η), 8.11 (s, 1H), 6.01 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 4.51-4.49 (m, 1H) , 4.31-4.29 (m, 1H), 4.14-4.12 (m, 1H), 4.02-3 .98 (in, 1H), 3.81-3.78 (m, 1H), 0.96 (s, 9H), 0.93 (s, 9H), 0.81 (s, 9H), 0.15 (s, 3H), 0.14 (s, 3H), 0.10 (s, 3H), 0.09 (s, 3H), 0.01 (s,3H), -0.1 8 (s, 3H). 'H NMR (400 MHz, CDC1 3) δ ριη 8.24 (s, 1Η), 8.11 (s, 1H), 6.01 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 4.51-4.49 (m, 1H), 4.31-4.29 (m, 1H), 4.14-4.12 (m, 1H), 4.02-3.98 (in, 1H), 3.81-3.78 (m, 1H), 0.96 (s, 9H), 0.93 (s, 9H), 0.81 (s, 9H), 0.15 (s, 3H), 0.14 (s, 3H), 0.10 (s, 3H), 0.09 (s, 3H), 0.01 (s, 3H), -0.18 (s, 3H).
MS (ESI+) 611 (MHl, 100%). 参考例 23  MS (ESI +) 611 (MHl, 100%). Reference Example 23
2', 3', 5' -卜リ 0-[tert- 4 -メチル -2-トリフルォロ メチル -8 _ブロモイノシン
Figure imgf000234_0001
2 ', 3', 5'-Tri 0- [tert-4-methyl-2-trifluoromethyl-8 _ bromoinosine
Figure imgf000234_0001
窒素雰囲気下、 2', 3', 5'-トリ- 0- [tert-ブチル(ジメチル)シリル] -1-メチル- 2 -トリフルォロメチルイノシン (883 mg) のテトラヒドロフラン (20 mL) 溶液 に、 0°Cで、 tert-ブチルリチウム(1.50Mペンタン溶液, 2.6 mL)をゆっくり滴下 して 1.5時間撹拌した。 - 78°Cに冷却して 1,2-ジブロモ- 1,1,2,2-テトラフルォロェ タン (617 ^L) のテトラヒドロフラン (2 mL) 溶液をゆっくり滴下して 1時間 撹拌した。 その後 5時間かけて 25tに昇温した。 飽和塩化アンモニゥム水溶液 (10 mL) を注いでから反応溶液を減圧濃縮し、 残渣に飽和重曹水 (100 mL) を加え 、 酢酸ェチル (80 mL) にて 2回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥 、 ろ過後、 減圧濃縮して粗生成物 (981 mg) を得た。 窒素雰囲気下、 本粗生成物 ( 981 mg) の N, N—ジメチルホルムアミド (15 mL) 溶液に水素化ナトリウム (6 2 mg) を加えて 25°Cで 30分間撹拌した後、 ヨウ化メチル (404 L) を滴下して 25 °Cで終夜撹拌した。 飽和塩化アンモニゥム水溶液 (2 mL) を注いでから反応溶媒 を減圧濃縮し、 残渣に飽和重曹水 (50 mL) を加え、 酢酸ェチル (50 mL) にて 2回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過後、 減圧濃縮して残渣を カラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル = 200/1〜10/1) で精製して目的物 (398 mg) を得た。  Under a nitrogen atmosphere, a solution of 2 ', 3', 5'-tri-0- [tert-butyl (dimethyl) silyl] -1-methyl-2-trifluoromethylinosine (883 mg) in tetrahydrofuran (20 mL) was added. At 0 ° C., tert-butyllithium (1.50 M pentane solution, 2.6 mL) was slowly added dropwise, followed by stirring for 1.5 hours. After cooling to -78 ° C, a solution of 1,2-dibromo-1,1,2,2-tetrafluoroethane (617 ^ L) in tetrahydrofuran (2 mL) was slowly added dropwise, and the mixture was stirred for 1 hour. Thereafter, the temperature was raised to 25t over 5 hours. A saturated aqueous solution of ammonium chloride (10 mL) was poured, and the reaction solution was concentrated under reduced pressure. To the residue was added saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (100 mL), and the mixture was extracted twice with ethyl acetate (80 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and concentrated under reduced pressure to obtain a crude product (981 mg). Under a nitrogen atmosphere, sodium hydride (62 mg) was added to a solution of the crude product (981 mg) in N, N-dimethylformamide (15 mL), the mixture was stirred at 25 ° C for 30 minutes, and methyl iodide ( 404 L) was added dropwise and the mixture was stirred at 25 ° C overnight. After pouring a saturated aqueous solution of ammonium chloride (2 mL), the reaction solvent was concentrated under reduced pressure, a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution (50 mL) was added to the residue, and the mixture was extracted twice with ethyl acetate (50 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 200/1 to 10/1) to obtain the desired product (398 mg). Was.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) άρριη 6.02 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 5.20 (dd, J = 4.4, 7.0Hz, 1H), 4.35-4.34 (m, 1H), 4.08-4.03 (m, 1H), 3.91-3.84 (m, 1H) , 3.7 9 (s, 3H), 3.73-3.65 (m, 1H), 0.96 (s, 9H), 0.89 (s, 9H), 0.78 (s, 9H), 0. 15—0.02 (m, 12H), -0.08 (s, 3H), -0.34 (s, 3H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) άρριη 6.02 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 5.20 (dd, J = 4.4, 7.0Hz, 1H), 4.35-4.34 (m, 1H), 4.08-4.03 (m , 1H), 3.91-3.84 (m, 1H), 3.79 (s, 3H), 3.73-3.65 (m, 1H), 0.96 (s, 9H), 0.89 (s, 9H), 0.78 (s, 9H) , 0.15-0.02 (m, 12H), -0.08 (s, 3H), -0.34 (s, 3H).
MS (ESI+) 771 (M++l, 81%). 参考例 24 MS (ESI +) 771 (M + + l, 81%). Reference example 24
2', 3', 5'-トリ- 0- [tert-ブチル(ジメチル)シリル]- 2-トリフルォロメチルイノ
Figure imgf000235_0001
2 ', 3', 5'-tri-0- [tert-butyl (dimethyl) silyl] -2-trifluoromethylino
Figure imgf000235_0001
窒素雰囲気下、 5-ァミノイミダゾ一ル- 4-カルポキシアミド -l-j6_D-リボフラ ノサイド (1.03 g) のエタノール (15 mL) 溶液に、 21重量%ナトリウムエトキシ ド Zエタノール溶液 (15 mL) をゆっくり加えて 25°Cで 30分間撹拌した。 次にト リフルォロ酢酸ェチル (4.8 mL) をゆっくり加えて、 80°Cで 8時間加熱撹拌した 。 25°Cに冷却後、 反応溶液を 2 N塩酸で中和して、 pH5に調製した後、 さらに飽和 重曹水を加えて PH8とした。 反応溶媒を減圧留去し、 水を加えて析出した固体を濾 取し、 トルエンで洗浄した。 十分に減圧乾燥を行って粗生成物 (0.93 g) を得た。 次に本粗生成物 (0.93 g) の N, N—ジメチルホルムアミド (20 mL) 溶液に、 イミダゾ一ル (2.26 g) 、 tert-ブチルジメチルクロロシラン (2.50 g) 、 および 4 - (ジメチルァミノ) ピリジン (100 mg) を加えて 25°Cで終夜撹拌した。 反応溶媒 を減圧留去し、 飽和重曹水 (80 mL) を加えて酢酸ェチル (80 mL) にて 2回抽 出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過後、 減圧濃縮を行った。 続いて 、 再び残渣を N, N—ジメチルホルムアミド (20 mL) 溶液にし、 イミダゾ一ル (2.26 g) 、 tert -プチルジメチルクロロシラン (2.50 g) 、 4- (ジメチルァミノ ) ピリジン (100 mg) を加えて 25°Cで終夜撹拌することを繰り返した。 反応溶媒を 減圧留去し、 飽和重曹水 (80 mL) を加えて酢酸ェチル (80 mL) にて 2回抽出 した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過後、 減圧濃縮を行って残渣をカラ ムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/メタノール = 100/1〜25/1) で精製して目的物 (1.83 g) を得た。  Under a nitrogen atmosphere, slowly add a 21% by weight sodium ethoxide Z ethanol solution (15 mL) to a solution of 5-aminoimidazole-4-carboxyamide-l-j6_D-ribofuranoside (1.03 g) in ethanol (15 mL). The mixture was stirred at 25 ° C for 30 minutes. Next, ethyl trifluoroacetate (4.8 mL) was slowly added, and the mixture was heated with stirring at 80 ° C for 8 hours. After cooling to 25 ° C, the reaction solution was neutralized with 2N hydrochloric acid to adjust the pH to 5, and then saturated aqueous sodium hydrogen carbonate was added to adjust the pH to 8. The reaction solvent was distilled off under reduced pressure, water was added, and the precipitated solid was collected by filtration and washed with toluene. The product was sufficiently dried under reduced pressure to obtain a crude product (0.93 g). Next, a solution of this crude product (0.93 g) in N, N-dimethylformamide (20 mL) was added to imidazole (2.26 g), tert-butyldimethylchlorosilane (2.50 g), and 4- (dimethylamino) pyridine ( 100 mg) and stirred at 25 ° C overnight. The reaction solvent was distilled off under reduced pressure, saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (80 mL) was added, and the mixture was extracted twice with ethyl acetate (80 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and concentrated under reduced pressure. Subsequently, the residue was again converted into a solution of N, N-dimethylformamide (20 mL), and imidazole (2.26 g), tert-butyldimethylchlorosilane (2.50 g), and 4- (dimethylamino) pyridine (100 mg) were added. Stirring at 25 ° C. overnight was repeated. The reaction solvent was distilled off under reduced pressure, saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (80 mL) was added, and the mixture was extracted twice with ethyl acetate (80 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by column chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 100/1 to 25/1) to give the desired product (1.83 g) Got.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δ ριη 8.37 (s, 1H), 5.99 (d, J = 4. Hz, 1H), 4.54 (t, J = 4.2 Hz, 1H), 4.31 (t, J = 4.2 Hz, 1H), 4.16-4.15 (m, 1H), 4.06-4. 01 (in, 1H), 3.83-3.78 (m, 1H), 0.96 (s, 9H), 0.93 (s, 9H), 0.83 (s, 9H), 0 .17-0.07 (m, 12H), 0.00 (s, 3H), -0.15 (s, 3H). MS (ESH) 679 (M l, 100%), 参考例 25 Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δ ριη 8.37 (s, 1H), 5.99 (d, J = 4. Hz, 1H), 4.54 (t, J = 4.2 Hz, 1H), 4.31 (t, J = 4.2 Hz, 1H), 4.16-4.15 (m, 1H), 4.06-4.01 (in, 1H), 3.83-3.78 (m, 1H), 0.96 (s, 9H), 0.93 (s, 9H), 0.83 ( s, 9H), 0.17-0.07 (m, 12H), 0.00 (s, 3H), -0.15 (s, 3H). MS (ESH) 679 (Ml, 100%), Reference example 25
8 -ブロモ -7-(2-クロ口ベンジル) -1-メチル -2-トリフルォロメチル -1, 7-ジヒ ドロ- 6 H-プリン- 6-オン  8-bromo-7- (2-chlorobenzyl) -1-methyl-2-trifluoromethyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000236_0001
Figure imgf000236_0001
参考例 26の化合物 (530 ig) を出発原料として、 参考例 14と同揮の方法で合 成を実施し、 表題の目的物 (61 ig) を白色固体として得た。  Using the compound of Reference Example 26 (530 ig) as a starting material, synthesis was carried out by the same method as in Reference Example 14, to obtain the title target product (61 ig) as a white solid.
lH NMR (400 MHz, CDC13) ά ρηι 7.44 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 8.5 H z, 1H), 7.16 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 6.50 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 5.81 (s, 2H), 3.72 (s, 3H). lH NMR (400 MHz, CDC1 3 ) ά ρηι 7.44 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 8.5 H z, 1H), 7.16 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 6.50 ( t, J = 7.6 Hz, 1H), 5.81 (s, 2H), 3.72 (s, 3H).
MS (ESI+) 423 (MHl, 46¾). 参考例 26  MS (ESI +) 423 (MHl, 46¾). Reference Example 26
8-ブロモ - 7-(2-クロ口ベンジル) -2-トリフルォ口メチル- 1, 7 -ジヒドロ- 6H- プリン- 6-オン  8-bromo-7- (2-chlorobenzyl) -2-trifluoromethyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one
Figure imgf000236_0002
Figure imgf000236_0002
窒素雰囲気下、 7-(2-クロ口ベンジル) - 1 -メチル- 2-トリフルォロメチル- 1, Under a nitrogen atmosphere, 7- (2-chlorobenzyl) -1-methyl-2-trifluoromethyl-1,
7-ジヒドロ- 6 H-プリン- 6-オン (4.80 g) のテトラヒドロフラン (300 mL) 溶液に、 0 下、 tert-ブチルリチウム α·49Μペンタン溶液, 29.4 mL) をゆつく り加え、 2時間撹拌した。 次に- 10°Cで 1, 2 -ジブロモ -1,1, 2, 2-テトラフルォロエタ ン (6.37 mL) を加えて、 その後、 0°Cで 3時間撹拌した。 反応溶液に飽和重曹水 を加えてテトラヒドロフランを減圧留去し、 ジェチルエーテルで洗浄した。 希塩酸 を加えて酸性にして、 クロ口ホルム (100 mL) にて 3回抽出した。 有機層を飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥、 ろ過し、 減圧濃縮を行った。 残渣を カラムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/酢酸 = 100/1〜25/1) で 精製して目的物 (1.11 g) を得た。 To a solution of 7-dihydro-6H-purin-6-one (4.80 g) in tetrahydrofuran (300 mL), slowly add tert-butyllithium α · 49Μpentane solution (29.4 mL) under 0 and stir for 2 hours did. Next, 1,2-dibromo-1,1,2,2-tetrafluoroethane (6.37 mL) was added at -10 ° C, and the mixture was stirred at 0 ° C for 3 hours. Saturated aqueous sodium bicarbonate was added to the reaction solution, and tetrahydrofuran was distilled off under reduced pressure. The mixture was acidified with dilute hydrochloric acid, and extracted three times with chloroform (100 mL). Saturate organic layer After washing with brine, the extract was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and concentrated under reduced pressure. The residue was purified by column chromatography (silica gel, chloroform / acetic acid = 100/1 to 25/1) to obtain the desired product (1.11 g).
Ή NMR (400 MHz, DMS0-d6) <5 pm 7.55 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.29-7.25 (i, 1H), 6.65 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 5.69 (s, 2H), 3.34 (s, 1H). Ή NMR (400 MHz, DMS0-d 6 ) <5 pm 7.55 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.29-7.25 (i, 1H), 6.65 (d , J = 7.7 Hz, 1H), 5.69 (s, 2H), 3.34 (s, 1H).
MS (ESH) 409 (MHl, 14%). 参考例 27  MS (ESH) 409 (MHl, 14%). Reference Example 27
7 - ( 2 _クロ口ベンジル) - 1 -メチル -2-卜リフルォ口メチル- 1, 7-ジヒドロ- 6H - プリン- 6-オン  7- (2_methyl benzyl)-1-methyl-2-trifluoromethyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000237_0001
Figure imgf000237_0001
窒素雰囲気下、 4ーァミノ— 1— (2—クロ口ベンジル) —5—イミダゾ一ルカ ルポキサミド (5.01 g) 、 トリフルォロアセタミド (22.6 g) 、 トリフルォロ酢酸 Under a nitrogen atmosphere, 4-amino-1- (2-chloro benzyl) -5-imidazolpalkoxamide (5.01 g), trifluoroacetamide (22.6 g), trifluoroacetic acid
(1.54 mL) の混合物を、 160°Cで 1時間撹拌した。 放冷後、 ジェチルエーテル (5 0 mL) を加え 10分間加熱還流し、 放冷後固体をろ取した。 固体にァセトニトリル(1.54 mL) was stirred at 160 ° C. for 1 hour. After cooling, getyl ether (50 mL) was added, and the mixture was heated under reflux for 10 minutes. After cooling, the solid was collected by filtration. Acetonitrile on solid
(25 mL) を加え 10分間加熱還流し、 放冷後固体をろ取、 乾燥して表題の目的物(25 mL), heat to reflux for 10 minutes, allow to cool, collect the solid, filter, and dry to give the title compound.
(4.97 g) を白色固体として得た。 (4.97 g) was obtained as a white solid.
Ή NMR (400 MHz, DMS0-d6) <5 pm 13.8 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), .7.53 (d, J = 7 .9 Hz, 1H), 7.36 (t, J - 7.9 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 6.90 (d, JΉ NMR (400 MHz, DMS0-d 6 ) <5 pm 13.8 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), .7.53 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.36 (t, J-7.9 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 6.90 (d, J
= 7.6 Hz, 1H), 5.72 (s, 2H). = 7.6 Hz, 1H), 5.72 (s, 2H).
MS (ESI+) 329 (MHl, 50%). 参考例 28 MS (ESI +) 329 (MHl, 50%). Reference Example 28
4—アミノー 1— (2—クロ口ベンジル) 一 5—イミダゾ一ルカルポキサミド 4-amino-1- (2-chlorobenzyl) -1-5-imidazolecarpoxamide
Figure imgf000238_0001
Figure imgf000238_0001
参考例 29の化合物 (27.0 g) を出発原料として、 文献 (例えば W099/03 858等) に記載されたものと同様の方法で合成を実施し、 表題の目的物 (17.0 g ) を白色固体として得た。  Using the compound of Reference Example 29 (27.0 g) as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as described in the literature (for example, W099 / 03 858, etc.), and the title compound (17.0 g) was obtained as a white solid. Obtained.
Ή NMR (400 MHz, DMS0-d6) δ ρπι 7.50 (s, 1H), 7.44 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7. 30-7.24 (m, 2H), 6.77 (s, 2H), 6.61-6.59 (m, 1H), 5.51 (s, 2H), 5.22 (s, 2 H). Ή NMR (400 MHz, DMS0-d 6 ) δ ρπι 7.50 (s, 1H), 7.44 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.30-7.24 (m, 2H), 6.77 (s, 2H), 6.61-6.59 (m, 1H), 5.51 (s, 2H), 5.22 (s, 2H).
MS (ESI+) 251 (M++l, 26¾). 参考例 29  MS (ESI +) 251 (M ++ l, 26¾). Reference example 29
4_ベンジリデンァミノ (2—クロ口ベンジル) 一 5—イミダゾ一ルカルポ キサミド  4_benzylideneamino (2-chloro benzyl) 1-5-imidazolecarpoxamide
Figure imgf000238_0002
Figure imgf000238_0002
参考例 30の化合物 (21.4 g) を出発原料として、 文献 (例えば W099/03 858等) に記載されたものと同様の方法で合成を実施し、 表題の目的物 (27.4 g ) を白色固体として得た。  Using the compound of Reference Example 30 (21.4 g) as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as described in the literature (for example, W099 / 03858, etc.), and the title compound (27.4 g) was obtained as a white solid. Obtained.
Ή NMR (400 MHz, D S0-d6) 5 pm 9.25 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 8.00 (d, J = 7 .4 Hz, 1H), 7.95 (s, 1H), 7.60-7.49 (m, 6H), 7.37-7.32 (m, 2H), 6.62 (d, J 二 7.3 Hz, 1H), 5.74 (s, 2H) . Ή NMR (400 MHz, D S0 -d 6) 5 pm 9.25 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 8.00 (d, J = 7 .4 Hz, 1H), 7.95 (s, 1H), 7.60 -7.49 (m, 6H), 7.37-7.32 (m, 2H), 6.62 (d, J2 7.3 Hz, 1H), 5.74 (s, 2H).
MS (ESI+) 339 (M++l, 55¾). 参考例 30 MS (ESI +) 339 (M ++ l, 55¾). Reference example 30
4一べンンジジ1リデンァミノ一 5 イミダゾ一ルカルポキサミド 4 Benzene 1 Ridenamino 1 5 Imidazole carpoxamide
Figure imgf000239_0001
Figure imgf000239_0001
4 -ァミノイミダゾール -5 -カルボキサミド 塩酸塩 (32.6 g) を出発原料として、 文献 (W〇 99/03858等) に記載されたものと同様の方法で合成を実施し、 表題の目的物 (39.9 g) を白色固体として得た。  Using 4-aminoimidazole-5-carboxamide hydrochloride (32.6 g) as a starting material, synthesis was carried out in the same manner as that described in the literature (W 99/9958, etc.), and the title compound (39.9 g) was obtained. g) was obtained as a white solid.
Ή NMR (400 MHz, DMS0-d6) 5ppm 13.0 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 8.00-7.98 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.73 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.56-7.51 (m, 3H). 実施例 16 Ή NMR (400 MHz, DMS0-d 6 ) 5ppm 13.0 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 8.00-7.98 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.73 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.56-7.51 (m, 3H).
8- [ (3R) -3 -ァミノピぺリジン- 1 -ィル] -7- (2 -ク口口ベンジル) - 1 -メチル -2 -フェノ キシ- 1, 7-ジヒドロ- 6H-プリン- 6-オン  8-[(3R) -3-Aminopiperidin-1-yl] -7- (2-benzyl benzyl) -1-methyl-2-phenoxy-1,7-dihydro-6H-purine-6 -ON
Figure imgf000239_0002
Figure imgf000239_0002
t er t-ブチル { (3R) -l-[7- (2 -ク口口ベンジル) -1_メチル -6-ォキソ -2-フエノキ シ- 6, 7-ジヒドロ -1Η-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート(4.30 g)の 1, 4一ジォキサン溶液 (20 mL) に 4N塩酸ノ1, 4一ジォキサン溶液 (30 m L) を加え、 25°Cで 4時間撹拌した。 残渣に飽和重曹水(100 mL)を加え、 溶液を アルカリ性とし、 クロ口ホルム(50 mL)で 2回抽出した。 有機層を無水硫酸ナ卜リ ゥムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮して表題の目的物 (3.55 g) を得た。  tert-butyl {(3R) -l- [7- (2-octabenzyl) -1_methyl-6-oxo-2-phenoxy-6,7-dihydro-1Η-purine-8-y L] Piperidine-3-yl} capillate (4.30 g) in 1,4-dioxane (20 mL) was added to a 4N solution of 1,4-dioxane hydrochloride (30 mL) and the mixture was added at 25 ° C for 4 hours. Stirred. Saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (100 mL) was added to the residue to make the solution alkaline, and the mixture was extracted twice with chloroform (50 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (3.55 g).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρριη 7.44-7.38 (m, 3H), 7.28-7.16 (m 5H), 6.82 (d , J=7.1Hz, 1H), 5.52-5.50 (m, 2H), 3.63 (s, 3H), 3.39-3.36 (ra, 1H), 3.27- 3.23 (m, 1H), 2.92-2.85 (m, 2H), 2.69-2.62 (m, 1H), 1.84-1.82 (m, 1H), 1.6 5-1.55 (m, 2H), 1.23-1.21 (m, 1H) Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρριη 7.44-7.38 (m, 3H), 7.28-7.16 (m 5H), 6.82 (d, J = 7.1Hz, 1H), 5.52-5.50 (m, 2H), 3.63 ( s, 3H), 3.39-3.36 (ra, 1H), 3.27- 3.23 (m, 1H), 2.92-2.85 (m, 2H), 2.69-2.62 (m, 1H), 1.84-1.82 (m, 1H), 1.6 5-1.55 (m, 2H), 1.23-1.21 (m, 1H)
MS (ESI+) 465 (M++1, 35%) . 実施例 1 6と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 1 7〜 6 1の化 合物を合成した。 MS (ESI +) 465 (M ++ 1, 35%). In the same manner as in Example 16, the compounds of Examples 17 to 61 were synthesized from the corresponding compounds of Reference Examples.
Figure imgf000241_0001
Figure imgf000241_0001
実施例番号 原料参考例番号 実施伢 1 7 CH3 参考例 3 2 実施伢 1 8 CH3 参考例 3 3 実施 0| 1 9 CH3 参考例 3 4 実施伊 2 0 CH3 参考例 3 5 実施伊 2 1 CH3 参考例 3 6 実施伃 2 2 CH3 参考例 3 7 実施伊 2 3 CH 参考例 3 8 実施伊 2 4 CH 参考例 3 9 実施 ί歹 I 2 5 CH, 参考例 4 0
Figure imgf000241_0002
実施伢 2 6 CH3CH2OC(0)CH2 PhO 参考例 4 1 実施 ί歹 I 2 7 HOC(0)CH2 PhO 参考例 4 2 実施 0| 2 8 H COOH 参考例 4 3 実施 ί歹 I 2 9 CN 参考例 4 4
Figure imgf000241_0003
Example number Raw material reference example number Implemented 1 7 CH 3 Reference Example 3 2 Implemented 伢 18 CH 3 Reference Example 3 3 Implemented 0 | 19 CH 3 Reference Example 3 4 Implemented 2 0 CH 3 Reference Example 3 5 Implemented 2 1 CH 3 reference example 3 6 implementation 伃 2 2 CH 3 reference example 3 7 implementation I 2 3 CH reference example 3 8 implementation I 2 4 CH reference example 3 9 implementation ί system I 25 CH, reference example 4 0
Figure imgf000241_0002
Implementation 伢 2 6 CH 3 CH 2 OC (0) CH 2 PhO Reference Example 4 1 Implementation ί system I 2 7 HOC (0) CH 2 PhO Reference Example 4 2 Implementation 0 | 2 8 H COOH Reference Example 4 3 Implementation ί I 2 9 CN Reference example 4 4
Figure imgf000241_0003
実施伢 3 0 HOC(0)CH2 CONH2 参考例 4 5 実施伊 3 1 CH3 PhC(O) 参考例 4 6 実施例番号 原料参考例番号 Implementation 伢 30 HOC (0) CH 2 CONH 2 Reference Example 4 5 Implementation I 3 1 CH 3 PhC (O) Reference Example 4 6 Example number Reference material example number
実施例 3 2 CH, 参考例 4 7 実施例 3 3 CH 参考例 4 8Example 3 2 CH, Reference Example 4 7 Example 3 3 CH Reference Example 4 8
Figure imgf000242_0001
Figure imgf000242_0001
実施例 3 4 CH3 CN 参考例 4 9 実施例 3 5 CH3 C(0)CH3 参考例 5 0 実施例 3 6 CH3 SCH3 参考例 5 1 実施例 3 7 CH3 S(0)2CH3 参考例 5 2 実施例 3 8 CH3 S(0)2Ph 参考例 5 3 実施例 3 9 CH3 SPh 参考例 5 4 実施例 4 0 CH3 CN 参考例 5 5 Example 3 4 CH 3 CN Reference Example 4 9 Example 3 5 CH 3 C (0) CH 3 Reference Example 50 Example 3 6 CH 3 SCH 3 Reference Example 5 1 Example 3 7 CH 3 S (0) 2 CH 3 Reference Example 5 2 Example 3 8 CH 3 S (0) 2 Ph Reference Example 5 3 Example 3 9 CH 3 SPh Reference Example 5 4 Example 4 0 CH 3 C N Reference Example 5 5
0  0
実施例 4 1 CH 参考例 5 6 実施例 4 2 参考例 5 7 実施例 4 3 CH, 参考例 5 8 Example 4 1 CH Reference Example 5 6 Example 4 2 Reference Example 5 7 Example 4 3 CH, Reference Example 5 8
実施例 4 4 CHc 参考例 5 9 実施例 4 5 CH, 参考例 6 0 実施例 4 6 CH, 参考例 6 1 実施例 4 7 CH, 参考例 6 2 実施例 4 8 CH, 参考例 6 3Example 4 4 CHc Reference Example 5 9 Example 4 5 CH, Reference Example 60 Example 4 6 CH, Reference Example 6 1 Example 4 7 CH, Reference Example 6 2 Example 4 8 CH, Reference Example 6 3
Figure imgf000242_0002
2 4 実施例番号 原料参考例番号 実施例 4 9 参考例 6 4 実施例 5 0 CH? 参考例 6 5
Figure imgf000243_0001
実施例 5 1 ° 参考例 6 6
Figure imgf000242_0002
2 4 Example No.Reference Material No. Example 4 9 Reference Example 6 4 Example 5 0 CH ? Reference Example 6 5
Figure imgf000243_0001
Example 5 1 ° Reference Example 6 6
実施例 5 2 CH, 参考例 8 0 実施例 5 3 CH, 参考例 8 1 Example 5 2 CH, Reference Example 80 Example 5 3 CH, Reference Example 8 1
実施例 5 4 CH 参考例 8 2Example 5 4 CH Reference Example 8 2
Figure imgf000243_0002
Figure imgf000243_0002
MeO  MeO
実施例 5 5 参考例 8 3  Example 5 5 Reference Example 8 3
MeOが  MeO
OMe  OMe
実施例 5 6 参考例 8 4  Example 5 6 Reference Example 8 4
CH 0 ,0  CH 0, 0
実施例 5 CH, 参考例 8 5 実施例 5 8 CH, 参考例 8 6 実施例 5 9 CH, 参考例 8 実施例 6 0 参考例 8 8Example 5 CH, Reference Example 8 5 Example 5 8 CH, Reference Example 8 6 Example 5 9 CH, Reference Example 8 Example 6 0 Reference Example 8 8
Figure imgf000243_0003
Figure imgf000243_0003
実施例 6 1 CHc EtO  Example 6 1 CHc EtO
0° 参考例 8 9 •(Ηΐ 'οι) '( '« 99·ト U'l '(HI S8'I - 06'ΐ '(ΗΪ ' OS m'Z\ '8"8=f 'ΡΡ) 99 'Ζ '(Η2 88·Ζ— S6 '(HI 'ω) SZ'S - OS'S '(HI 'ω) " S - S '(Η8 's) S '(ΗΖ 'ω) OS'WS '(HI 'ΖΗ fL=i 'Ρ) 08 ·9 '(HZ 'ω) 6 0 ° Reference example 8 9 • (Ηΐ 'οι)'('«99 · U'l' (HI S8'I-06'ΐ '(ΗΪ' OS m'Z \ '8" 8 = f' ΡΡ) 99 'Ζ' (Η2 88 · Ζ— S6 '(HI' ω) SZ'S-OS'S '(HI' ω) "S-S '(Η8' s) S '(ΗΖ' ω) OS'WS '(HI' ΖΗ fL = i 'Ρ ) 08 9 '(HZ' ω) 6
0-L-Z\ -L 'im 'ui) QZ-L-LZ-L '(HI OfL-ZfL ldQd 'ZH画 薦 H, 0-L-Z \ -L 'im' ui) QZ-L-LZ-L '(HI OfL-ZfL ldQd' ZH image recommended H,
• (%ooi Ή+ι¾) m (+isa) si¾ • (% ooi Ή + ι¾) m (+ isa) si¾
'(HI 'ω) ΪΠ-9ΓΙ '(HZ IS'ト 9 Ί ' (HI 99Ί-ΖΓΪ '(Ηΐ 'ΖΗΓΖΪ '8 ·8=ί' 'ΡΡ) S9 '(HZ 'ω) 88 — S6 '(Ηΐ  '(HI' ω) ΪΠ-9ΓΙ '(HZ IS' to 9 Ί '(HI 99Ί-ΖΓΪ' (Ηΐ 'ΖΗΓΖΪ' 8 · 8 = ί '' ΡΡ) S9 '(HZ' ω) 88 — S6 '( Ηΐ
) '(Ηΐ '«0 ίζ·ζ-Ζ^·2, '(Η8 's) Z9'S ' (Μ '«0 09 'S-99 '9 '(ΗΙ '«0 I ) '(Ηΐ' «0 ίζ · ζ-Ζ ^ · 2, '(Η8' s) Z9'S '(Μ'« 0 09 'S-99' 9 '(ΗΙ' «0 I
8·9 - λ8·9 '(Η ' ) it Ά-ΟΖ '(HS 'ω) 98 -2^ (εΙ3αθ 'ZHWOO^H Η,
Figure imgf000244_0001
8 9-λ8 9 '(Η') it Ά-ΟΖ '(HS' ω) 98 -2 ^ ( ε Ι3αθ 'ZHWOO ^ H Η,
Figure imgf000244_0001
• (%0Ζ Ή+W) Ζ99 (+ISH) •(HI 'ιπ) δΓΐ-ΐΖ'ΐ '(Η2 '« 8S"1 • (% 0Ζ Ή + W) Ζ99 (+ ISH) • (HI 'ιπ) δΓΐ-ΐΖ'ΐ' (Η2 '«8S" 1
-99 Ί '(Ηΐ 'ιπ) 8·ί-98Ί '(Ηΐ S9 ー 69 ·Ζ ' (ΕΖ 'ω) 8 ー '(HI ¾) u -99 Ί '(Ηΐ' ιπ) 8ί-98Ί '(Ηΐ S9 ー 69Ζ Ζ (ΕΖ' ω) 8 ー '(HI ¾) u
·9-9Γε '(HI 'in) AS'S— O S '(HC ' Z9'S '(HZ IS'S— ZS'S '(HI £ΖΗΓΑ=ί· 9-9Γε '(HI' in) AS'S— OS '(HC'Z9'S'(HZIS'S—ZS'S' (HI £ ΖΗΓΑ = ί
'Ρ) Z8'9 '(Η6 'πι) ΐθ'Ζ-8ΓΖ £(Η8 'ω) H-L-ZfL lddd 'ζ画 OS)漏 Ht'Ρ) Z8'9' (Η6 'πι) ΐθ'Ζ-8ΓΖ £ (Η8' ω) HL-ZfL lddd 'ζOS) Leakage H t
6 τ mm 6 τ mm
• (%Π 99 (+IS3) SK "(Ηΐ 'ιπ) 8ΓΪ-9Π '(HZ Ί—09 Ί '(Ηΐ £8·Η8·ΐ '(Ηΐ 9 -0ί '(Η2 'ιπ) 98 '8-68 "8 '(HI 'ω) rS-9Z'S '(HI 9S 'ε- O S '(HC 's• (% Π 99 (+ IS3) SK "(Ηΐ 'ιπ) 8ΓΪ-9Π' (HZ Ί—09 Ί '(Ηΐ £ 8 -68 "8 '(HI' ω) rS-9Z'S '(HI 9S' ε- OS '(HC' s
) 99 '8 '(HZ '« ig-g-gg-g '(HI 'ω) Ι8·9 - 8·9 'OK '« 6ΐ "2,-22 "i '(Η2 ¾) 9 Ot ξ-L-ZfL '(HI 'πΐ) S9-Z-89'Z '(IK ΐ 8-93 '8 inddp (εΐοα3 ',00S)漏 H】 ) 99 '8' (HZ '«ig-g-gg-g' (HI 'ω) Ι8.9-8.9' OK '« 6ΐ "2, -22"i' (Η2 ¾) 9 Ot ξ- L-ZfL '(HI' πΐ) S9-Z-89'Z '(IK ΐ 8-93' 8 inddp ( ε ΐοα3 ', 00S) leak H)
8 τ mm 8 τ mm
• (%η Ή+W) 60S (+I H) SW •(Ηΐ 'ω) 6ΐ l-SZ'I '(ΗΖ 'ω) 29 '1-39 'ΐ '(Ηΐ 28 "1-^8 'ΐ '(Η1 '« ·Ζ_6• (% η Ή + W) 60S (+ IH) SW • (Ηΐ 'ω) 6ΐ l-SZ'I' (ΗΖ 'ω) 29' 1-39 'ΐ' (Ηΐ 28 "1- ^ 8 'ΐ '(Η1' «· Ζ_6
9 4 (HZ 'ιπ) 98'Z-Z6"Z '(HI Η'2- Ζ' '(Ηΐ 'ω) ε- 6Γ2 '(Η8 ' 09*9 39 4 (HZ 'ιπ) 98'Z-Z6 "Z' (HI Η'2- Ζ '' (Ηΐ 'ω) ε- 6Γ2' (Η8 '09 * 9 3
'(Μ 'πΐ) OS'S— IS ·3 '(Η2 ' 00 ·9 '(Ηΐ ' Ζ ·8 'fZ=i 'ΡΡ) S9.9 '(Η8 'ω) '9-88 "9 '( '« 91 '(HI '« 讓 ί> (81θαθ 'ΖΗί¾002)Μ Η, '(Μ' πΐ) OS'S— IS · 3 '(Η2' 00 · 9 '(Ηΐ' Ζ · 8 'fZ = i' ΡΡ) S9.9 '(Η8' ω) '9-88 "9'(' «91 '(HI'« 讓 ί> ( 8 1θαθ 'ΖΗί¾002) Μ Η,
L Τ P ¾  L Τ P ¾
Ζ ^ 2 Ζ ^ 2
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV MS (ESI+) 483 (MHl, 100%) . 1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV MS (ESI +) 483 (MHl, 100%).
実施例 22 Example 22
Ή NMR (300MHz, CDC13) άρρπι 7.42-7.39 (m, IH), 7.23-7.13 (m, 6H), 6.86-6.8 3 (m, IH), 5.51-5.50 (m, 2H), 3.65 (s, 3H), 3.38-3.35 (m, IH), 3.27-3.23 ( m, IH), 2.91-2.84 (m, 2H), 2.68-2.61 (m, IH), 2.21 (s, 3H), 1.85-1.83 (m, IH), 1.66-1.52 (m, 2H), 1.22-1.20 (m, IH). Ή NMR (300MHz, CDC1 3) άρρπι 7.42-7.39 (m, IH), 7.23-7.13 (m, 6H), 6.86-6.8 3 (m, IH), 5.51-5.50 (m, 2H), 3.65 (s, 3H), 3.38-3.35 (m, IH), 3.27-3.23 (m, IH), 2.91-2.84 (m, 2H), 2.68-2.61 (m, IH), 2.21 (s, 3H), 1.85-1.83 ( m, IH), 1.66-1.52 (m, 2H), 1.22-1.20 (m, IH).
MS (ESI+) 479 (MHl, 29%) . MS (ESI +) 479 (MHl, 29%).
実施例 23 Example 23
lE NMR (300MHz, CDC13) <5 pm 7.42-7.39 (m, IH), 7.31-7.16 (m, 3H), 7.07-7.0 0 (m, 3H), 6.82 (d, J=7.1Hz, IH), 5.52-5.50 (m, 2H), 3.61 (s, 3H), 3.39-3 .34 (m, IH), 3.27-3.23 On, IH), 2.92-2.84 (m, 2H), 2.69-2.62 (m, IH), 2.37 lE NMR (300MHz, CDC1 3) <5 pm 7.42-7.39 (m, IH), 7.31-7.16 (m, 3H), 7.07-7.0 0 (m, 3H), 6.82 (d, J = 7.1Hz, IH) , 5.52-5.50 (m, 2H), 3.61 (s, 3H), 3.39-3.34 (m, IH), 3.27-3.23 On, IH), 2.92-2.84 (m, 2H), 2.69-2.62 (m , IH), 2.37
(s, 3H), 1.84-1.82 (m, IH), 1.65-1.57 (m, 2H), 1.22-1.18 (m, IH). (s, 3H), 1.84-1.82 (m, IH), 1.65-1.57 (m, 2H), 1.22-1.18 (m, IH).
MS (ESI+) 479 (MHl, 30%) . MS (ESI +) 479 (MHl, 30%).
実施例 24 Example 24
LH NMR (300MHz, CDC13) <5 pm 7.43-7.40 (m, IH), 7.27-7.16 (m, 6H), 6.82 (d, J=7.3Hz, IH), 5.55 (d, J=17.4Hz, 1H), 5.48 (d, J=17.4Hz, IH), 3.62 (s, 3H ), 3.40-3.36 (in, IH), 3.29-3.25 (m, IH), 2.94-2.84 (m, 2H), 2.69-2.62 (m, IH), 2.36 (s, 3H), 1.85-1.83 (m, IH), 1.68-1.53 (m, 2H), 1.26-1.18 On, IH) MS (ESI+) 549 (MHl, 33%) . LH NMR (300MHz, CDC1 3) <5 pm 7.43-7.40 (m, IH), 7.27-7.16 (m, 6H), 6.82 (d, J = 7.3Hz, IH), 5.55 (d, J = 17.4Hz, 1H), 5.48 (d, J = 17.4Hz, IH), 3.62 (s, 3H), 3.40-3.36 (in, IH), 3.29-3.25 (m, IH), 2.94-2.84 (m, 2H), 2.69 -2.62 (m, IH), 2.36 (s, 3H), 1.85-1.83 (m, IH), 1.68-1.53 (m, 2H), 1.26-1.18 On, IH) MS (ESI +) 549 (MHl, 33% ).
実施例 25 Example 25
l NMR (300MHz, CDC13) δ ρπι 7.44-7.35 (m, 2H), 7.25-7.19 (m 2H), 7.11-7.0 9 (m, 2H), 7.04-7.00 (m, IH), 6.90-6.88 (m, IH), 5.60-5.59 (m, 2H), 3.85 ( s, 3H), 3.49-3.47 (m, IH), 3.48 (s, 3H), 3.35-3.33 (m, IH), 3.00-2.91 (m, 2H), 2.76-2.69 (m, IH), 1.90-1.88 (m, IH), 1.69 - 1.63 (m, 2H), 1.27-1.25 (m , IH). l NMR (300MHz, CDC1 3) δ ρπι 7.44-7.35 (m, 2H), 7.25-7.19 (m 2H), 7.11-7.0 9 (m, 2H), 7.04-7.00 (m, IH), 6.90-6.88 ( m, IH), 5.60-5.59 (m, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.49-3.47 (m, IH), 3.48 (s, 3H), 3.35-3.33 (m, IH), 3.00-2.91 ( m, 2H), 2.76-2.69 (m, IH), 1.90-1.88 (m, IH), 1.69-1.63 (m, 2H), 1.27-1.25 (m, IH).
MS (BSI+) 479 (MHl, 31¾) .  MS (BSI +) 479 (MHl, 31¾).
実施例 26 Example 26
Ή NMR (400MHz, DMSO- d6) (5 pm 7.44-7.39 (m, 3H), 7.26-7.21 (m, 3H), 7.14-7 .09 (m, 2H), 6.70-6.65 (m, 1H), 5.31 (s, 2H), 4.79 (s, 2H), 4.06 (q, J=7.1 Hz, 2H), 3.23-3.17 (m, IH), 3.70-3.65 (m, 1H), 2.31-2.56 (i, 1H), 2.40-2.2 2 (i, 2H), 1.68-1.63 (m, IH), 1.50-1.45 (m, IH), 1.33-1.28 (m, 2H), 1.08 ( t, J=7.1 Hz, 3H). Ή NMR (400MHz, DMSO- d 6 ) (5 pm 7.44-7.39 (m, 3H), 7.26-7.21 (m, 3H), 7.14-7.09 (m, 2H), 6.70-6.65 (m, 1H) , 5.31 (s, 2H), 4.79 (s, 2H), 4.06 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.23-3.17 (m, IH), 3.70-3.65 (m, 1H), 2.31-2.56 (i, 1H), 2.40-2.22 (i, 2H), 1.68-1.63 (m, IH) , 1.50-1.45 (m, IH), 1.33-1.28 (m, 2H), 1.08 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
MS (ESI+) 537 (MHl, 100%) . MS (ESI +) 537 (MHl, 100%).
実施例 27 Example 27
Ή NMR (400MHz, DMS0-d6) <5ppm 7.57-7.52 (m, 3H), 7.41-7.36 (m, 3H), 7.26-7 .21 (m, 2H), 6.88-6.82 (m, IH), 5.46 (s, 2H), 4.82 (s, 2H), 3.59-3.54 (m, IH), 3.18-3.13 (m, IH), 3.14-3.09 (m, 2H), 2.92-2.87 (m, 1H), 1.97-1.92 (m , IH), 1.77-1.72 (m, IH), 1.55-1.50 (m, 2H). Ή NMR (400MHz, DMS0-d 6 ) <5ppm 7.57-7.52 (m, 3H), 7.41-7.36 (m, 3H), 7.26-7.21 (m, 2H), 6.88-6.82 (m, IH), 5.46 (s, 2H), 4.82 (s, 2H), 3.59-3.54 (m, IH), 3.18-3.13 (m, IH), 3.14-3.09 (m, 2H), 2.92-2.87 (m, 1H), 1.97-1.92 (m, IH), 1.77-1.72 (m, IH), 1.55-1.50 (m, 2H).
MS (ESII) 509 (MHl, 100%) . MS (ESII) 509 (MHl, 100%).
実施例 28 Example 28
Ή NMR (300MHz, DMSO- d6) (5 pm 7.51 (d, J=7.7Hz, 1H), 7.36-7.25 (m, 2H), 6. 87-6.81 (m, IH), 5.53 (s, 2H), 3.68-3.66 (m, IH), 3.31-3.29 (m, IH), 3.18- 3.11 (m, 2H), 2.85-2.83 (m, 1H), 1.95-1.93 (m, IH), 1.73-1.71 (m, IH), 1.5 6-1.52 (m, 2H). Ή NMR (300MHz, DMSO- d 6 ) (5 pm 7.51 (d, J = 7.7Hz, 1H), 7.36-7.25 (m, 2H), 6.87-6.81 (m, IH), 5.53 (s, 2H ), 3.68-3.66 (m, IH), 3.31-3.29 (m, IH), 3.18- 3.11 (m, 2H), 2.85-2.83 (m, 1H), 1.95-1.93 (m, IH), 1.73-1.71 (m, IH), 1.5 6-1.52 (m, 2H).
MS (ESI+) 403 (MHl, 100%) .  MS (ESI +) 403 (MHl, 100%).
実施例 29 Example 29
Ή NMR (400MHz, CD30D) δ ppm 8.29- 8.24 (m, 1H), 7.89-7.84 (m, 2H), 7.60-7.5 5 (m, IH), 7.55-7.50 (m, IH), 7.35 (d, J=7.8Hz, IH), 7.22-7.17 (m, 2H), 8. 0 (d, J=8.0Hz, IH), 5.52 (s, 2H), 5.12 (s, 2H), 3.71-3.66 (m, IH), 3.43-3. 38 (m, 2H), 3.20-3.15 (m, IH), 2.95-2.90 (m, IH), 2.05-2.00 (m, IH), 1.73- 1.68 (m, IH), 1.57-1.52 (m, 2H). Ή NMR (400MHz, CD 3 0D ) δ ppm 8.29- 8.24 (m, 1H), 7.89-7.84 (m, 2H), 7.60-7.5 5 (m, IH), 7.55-7.50 (m, IH), 7.35 ( d, J = 7.8Hz, IH), 7.22-7.17 (m, 2H), 8.0 (d, J = 8.0Hz, IH), 5.52 (s, 2H), 5.12 (s, 2H), 3.71-3.66 (m, IH), 3.43-3.38 (m, 2H), 3.20-3.15 (m, IH), 2.95-2.90 (m, IH), 2.05-2.00 (m, IH), 1.73-1.68 (m, IH), 1.57-1.52 (m, 2H).
MS (ESI+) 518 (MHl, 100%) . MS (ESI +) 518 (MHl, 100%).
実施例 30 Example 30
Ή NMR (400MHz, CD30D) δ ριιι 7.42-7.37 (m, IH), 7.25-7.20 (m, 2H), 6.90-6.8 5 (m, IH), 5.54 (s, 2H), 5.10 (s, 2H), 3.70-3.65 (m, IH), 3.42-3.37 (m, IH ), 3.20-3.15 (m, 2H), 2.98-2.93 (m, IH), 2.05-2.00 (m, IH), 1.77-1.72 (m, IH), 1.62-1.57 (m, 2H). Ή NMR (400MHz, CD 3 0D ) δ ριιι 7.42-7.37 (m, IH), 7.25-7.20 (m, 2H), 6.90-6.8 5 (m, IH), 5.54 (s, 2H), 5.10 (s, 2H), 3.70-3.65 (m, IH), 3.42-3.37 (m, IH), 3.20-3.15 (m, 2H), 2.98-2.93 (m, IH), 2.05-2.00 (m, IH), 1.77- 1.72 (m, IH), 1.62-1.57 (m, 2H).
MS (ESII) 460 (MHl, 100%) · MS (ESII) 460 (MHl, 100%)
実施例 31 •(Ηΐ 'πΐ) η - Ζ '(ΗΖ 'ω) 89'I-U'l '(HI 'ω) 88' OS 1-06 Ί '(Ηΐ 'ω) fL'Z-9fZ '(HS 's) ll'l ' ( 'ω) S6 — '(Ηΐ 'ω) SS 'S - 6 S'S '(HI '« 9FS-09-8 '(HS 's) OA '8 ' (ΆΖ 69 '5-09 '9 '(HI 'ZHf =ί 'Ρ) 08·9 '(HZ ¾) LVL-Η-ί '(Ηΐ 'ZHS ·Α=ί 'Ρ) (εΐθα3 'ZHR00S)W Η, Example 31 • (Ηΐ 'πΐ) η-Ζ' (ΗΖ 'ω) 89'I-U'l' (HI 'ω) 88' OS 1-06 Ί '(Ηΐ' ω) fL'Z-9fZ '(HS' s) ll'l '(' ω) S6 — '(Ηΐ' ω) SS 'S-6 S'S' (HI '«9FS-09-8' (HS 's) OA' 8 '(ΆΖ 69' 5- 09 '9' (HI 'ZHf = ί' Ρ) 08'9 '(HZ ¾) LVL-Η-ί' (Ηΐ 'ZHSΑΑ = ί' Ρ) ( ε ΐθα3 'ZHR00S) W Η,
• (%00ΐ 868 (+ISH) m 9Ζ •(Ηΐ '«ι) ΠΊ-9Ζ-1 '(ΗΖ '«0• (% 00ΐ 868 (+ ISH) m 9Ζ • (Ηΐ '«ι) ΠΊ-9Ζ-1' (ΗΖ '« 0
09·ト U'l '(ΙΠ 'ω) 88-Ι-06 '(Ηΐ 'ω) ΙίΊ-^ί 'ΟΚ '« 68 ー SO 'S '(HI ' ω) 8S-g-Zf 8 '(HI £m) 8f S-29 '8 '(HS 's) 8Γ2 '(H2 's) Ζ9'9 '(HI 'ΖΗΐ '9=Γ 'Ρ) ·9 '(ΗΖ 'ιπ) '(Hi Ζ ΉΓ 讓 9 ('ΐθαθ 'ZHW00S)M Η, 09 ・ T U'l '(ΙΠ' ω) 88-Ι-06 '(Ηΐ' ω) ΙίΊ- ^ ί 'ΟΚ' «68 ー SO 'S' (HI 'ω) 8S-g-Zf 8' ( HI £ m) 8f S-29 '8' (HS 's) 8Γ2' (H2 's) Ζ9'9' (HI 'ΖΗΐ' 9 = Γ 'Ρ) 9' (ΗΖ 'ιπ)' (Hi Ζ ΉΓ 讓 9 ('ΐθαθ' ZHW00S) M Η,
' (%L 'ΐ+^) 189 (+IS3) •(HI 'πΐ) SI Ί-Ζΐ Ί 'OK £ui) 8 ·Η9'1 '(Ηΐ 'υι) ΖΓΐ-6ΖΊ '(ΗΙ 'ω) 9S - S9 '(HZ Ζ8·Ζ- 98·Ζ '(Ηΐ '«0 9ΐ -g-OZ-g '(Ηΐ 'in) 8Γ8-Ϊ9-2 '(Η2 'δ) 69 'δ '(ΗΖ '«0 OS'S - IS 'S '(Ηΐ ' Ί =f 'Ρ) 9Α·9 '(Η2 'πΐ) -L-H-L '(Ηΐ 8 '(Η2 ¾) 09 ' -β Ζ '(Ηΐ 91 'ω) ·Α—Α9·Ζ '(HS 'πι) '(Ηΐ 's) 8Γ8 mJdfi) OD 'ZH画 ε)扁 H, '(% L' ΐ + ^) 189 (+ IS3) • (HI 'πΐ) SI Ί-Ζΐ Ί' OK £ ui) 8Η9'1 '(Ηΐ' υι) ΖΓΐ-6ΖΊ '(ΗΙ' ω) 9S-S9 '(HZ Ζ8Ζ-98Ζ' (Ζ '«0 9ΐ -g-OZ-g' (Ηΐ 'in) 8Γ8-Ϊ9-2'('2' δ) 69 'δ'('' «0 OS'S-IS 'S' (Ηΐ 'Ί = f' Ρ) 9Α9 '(Η2' πΐ) -LHL '(Ηΐ 8' (Η2 ¾) 09 '-β Ζ' (Ηΐ 91 'ω) Α--Α9ΖΖ '(HS' πι) '(Ηΐ' s) 8Γ8 mJdfi) OD 'ZH drawing ε)
ε ε m ε ε m
• (匪 'Ι++Ι¾) S99 (+ISH) SW • (Mardal 'Ι ++ Ι¾) S99 (+ ISH) SW
'(HI 'ιπ) si '(HI' ιπ) si
-0Π '(Η2 ' ) 6^·ΐ-Ζ9·ΐ '(ΗΙ '« 88 '1-38 -ΐ '(Ηΐ 'ω) 6S - 99 '(ΗΖ 'πΐ) θΐ \%-Ζ-ί Ί '(Ηΐ Μ·ε— 9ΐ·ε '(Ηΐ 'ω) ΖΓ8-6Γ9 '(HS ' LQ' '(HZ '« S9 •9- 9'S '(HI ' Ί=ί 'Ρ) Ζί '(HZ '«0 8ΙΉΖ·Α '(HI 6S - '(Η2 'αι) -L-ffL '(Η '«!) 961-90 '8 '(Ηΐ ' S9 -8 l Qd 'ΖΗ画 S)翻  -0Π '(Η2') 6 ^ ΐ-Ζ9ΐΐ '(ΗΙ' «88 '1-38 -ΐ' (Ηΐ 'ω) 6S-99' (ΗΖ 'πΐ) θΐ \%-Ζ-ί '(Ηΐ Μ · ε— 9ΐ · ε' (Ηΐ 'ω) ΖΓ8-6Γ9' (HS 'LQ' '(HZ' «S9 • 9-9'S '(HI' Ί = ί 'Ρ) Ζί' (HZ ' «0 8ΙΉΖ · Α '(HI 6S-' (Η2 'αι) -L-ffL' (Η '«!) 961-90' 8 '(Ηΐ' S9 -8 l Qd 'ΖΗS)
• (%οοι 'η,η) (iisa) s '• (% οοι 'η, η) (iisa) s'
•(HI '"I) Sri-An '(M 'πι) 09 ·卜 9 · I '(Ηΐ 'ω) U'l-ZQ'l £(Ηΐ • (HI '"I) Sri-An' (M 'πι) 09 · 9 9 · I' (Ηΐ 'ω) U'l-ZQ'l £ (Ηΐ
9ΓΖ— S8 'αι) S6 - 66 '(HI 'ω) OS'S-ZS 'S '(HS £s) gg'g '(HI · S-9S-S '(H2 ) 69'S-09-9 '(Ηΐ 'ω) Α8·9— 68·9 '(HZ 'ω) ΙΖ'ί-WL '(Η8 '«0 8 S'HS'A '(Ηΐ '«ι) 9Ή9·Α '(ΗΖ ¾) ΐΟ'8-80'8 ^9 (ε13αθ £ZHTO0S) N Η, 9ΓΖ— S8 'αι) S6-66' (HI 'ω) OS'S-ZS' S '(HS £ s) gg'g' (HI · S-9S-S '(H2) 69'S-09-9' (Ηΐ 'ω) Α8 · 9— 68 · 9' (HZ 'ω) ΙΖ'ί-WL' (Η8 '«0 8 S'HS'A' (Ηΐ '« ι) 9Ή9 · Α' (ΗΖ ¾) ΐΟ '8-80'8 ^ 9 ( ε 13αθ £ ZHTO0S) N Η,
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV S 9寸 1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV S 9 inch
Figure imgf000248_0001
Figure imgf000248_0001
. 震謹 3H), 1.26-1.21 (m, 1H). . 3H), 1.26-1.21 (m, 1H).
MS (ESI+) 438 (MHl, 100%) .  MS (ESI +) 438 (MHl, 100%).
実施例 41 Example 41
Ή NMR (300MHz, CDC13) 5 ppm 7.42 - 7.39 (m, 1H), 7.24-7.19 (m, 2H), 6.87-6.8 5 (m, 1H), 5.54 (s, 2H), 3.68-3.62 (m, 2H), 3.53 (s, 3H), 3.46-3.43 (m, 1H ), 3.31-3.30 (m, 1H), 2.94-2.91 (m, 2H), 2.73-2.69 (m, 1H), 2.61-2.56 (m, 2H), 2.27-2.23 (m, 2H), 1.87-1.85 (m, 1H), 1.68-1.58 (m, 2H), 1.26-1.24 (m , 1H). Ή NMR (300MHz, CDC1 3) 5 ppm 7.42 - 7.39 (m, 1H), 7.24-7.19 (m, 2H), 6.87-6.8 5 (m, 1H), 5.54 (s, 2H), 3.68-3.62 (m , 2H), 3.53 (s, 3H), 3.46-3.43 (m, 1H), 3.31-3.30 (m, 1H), 2.94-2.91 (m, 2H), 2.73-2.69 (m, 1H), 2.61-2.56 (m, 2H), 2.27-2.23 (m, 2H), 1.87-1.85 (m, 1H), 1.68-1.58 (m, 2H), 1.26-1.24 (m, 1H).
MS (ESI+) 456 (MHl, 100%) .  MS (ESI +) 456 (MHl, 100%).
実施例 42 Example 42
Ή NMR (300MHz, CDC13) δ ppm 7.97-7.93 (m, 1H), 7.88-7.87 (m, 1H), 7.53-7.3 9 (m, 3H), 7.24-7.17 (m, 2H), 6.83 (d, J=7.0Hz, 1H), 5.55 (d, J=17.1Hz, 1 H), 5.48 (d, J=17.1Hz, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.64 (s, 3H), 3.39-3.34 (m, 1H), 3.24-3.22 (m, 1H), 2.91-2.85 (m, 2H), 2.70-2.62 (m, 1H), 1.84-1.82 (m, 1H ), 1.60-1.56 (i, 2H), 1.23-1.21 (m, 1H). Ή NMR (300MHz, CDC1 3) δ ppm 7.97-7.93 (m, 1H), 7.88-7.87 (m, 1H), 7.53-7.3 9 (m, 3H), 7.24-7.17 (m, 2H), 6.83 (d , J = 7.0Hz, 1H), 5.55 (d, J = 17.1Hz, 1H), 5.48 (d, J = 17.1Hz, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.64 (s, 3H), 3.39- 3.34 (m, 1H), 3.24-3.22 (m, 1H), 2.91-2.85 (m, 2H), 2.70-2.62 (m, 1H), 1.84-1.82 (m, 1H), 1.60-1.56 (i, 2H ), 1.23-1.21 (m, 1H).
MS (ESI+) 523 (MHl, 29%) . MS (ESI +) 523 (MHl, 29%).
実施例 43 Example 43
Ή NMR (300MHz, DMSO- d6) δ ρηι 7.92-7.85 On, 2H), 7; 66-7.51 (m, 3H), 7.35-7 .26 (m, 2H), 6.79 (d, J=6.1Hz, 1H), 5.46 (s, 2H), 3.57 (s, 3H), 3.46-3.27 (m, 2H), 3.11-3.04 (m, 2H), 2.89-2.79 (m, 1H), 1.92-1.90 (m, 1H), 1.69-1.4 5 (m, 3H). Ή NMR (300 MHz, DMSO- d 6 ) δ ρηι 7.92-7.85 On, 2H), 7; 66-7.51 (m, 3H), 7.35-7.26 (m, 2H), 6.79 (d, J = 6.1 Hz , 1H), 5.46 (s, 2H), 3.57 (s, 3H), 3.46-3.27 (m, 2H), 3.11-3.04 (m, 2H), 2.89-2.79 (m, 1H), 1.92-1.90 (m , 1H), 1.69-1.4 5 (m, 3H).
MS (BSI+) 509 (MHl, 56%) .  MS (BSI +) 509 (MHl, 56%).
実施例 44 Example 44
Ή NMR (300MHz, CDC13) 5 pm 7.97-7.95 (m, 1H), 7.86 (d, J=2.2Hz, 1H), 7.52- 7.40 (m, 3H), 7.24-7.17 (m, 2H), 6.83 (d, J=7.1Hz,lH), 5.52-5.51 (m, 2H), 4.39 (dd, J=7.1, 14.3Hz, 2H), 3.64 (s, 3H), 3.39-3.35 (m, 1H), 3.25-3.23 Ή NMR (300MHz, CDC1 3) 5 pm 7.97-7.95 (m, 1H), 7.86 (d, J = 2.2Hz, 1H), 7.52- 7.40 (m, 3H), 7.24-7.17 (m, 2H), 6.83 (d, J = 7.1Hz, lH), 5.52-5.51 (m, 2H), 4.39 (dd, J = 7.1, 14.3Hz, 2H), 3.64 (s, 3H), 3.39-3.35 (m, 1H), 3.25-3.23
(m, 1H), 2.92-2.84 (m, 2H), 2.68-2.61 (m, 1H), 1.85-1.83 (m, 1H), 1.65-1.5(m, 1H), 2.92-2.84 (m, 2H), 2.68-2.61 (m, 1H), 1.85-1.83 (m, 1H), 1.65-1.5
7 (m, 2H), 1.40 (t, J=7.1Hz 3H), 1.22-1.20 (m, 1H). 7 (m, 2H), 1.40 (t, J = 7.1Hz 3H), 1.22-1.20 (m, 1H).
MS (ESI+) 537 (MHl, 23%) .  MS (ESI +) 537 (MHl, 23%).
実施例 45 • 36^ (+ISH) SW OS '(HI 'ω) W\-U'\ l{m ' 89·ΐ-99'ΐ '(Ηΐ Ζ8·Η8·ΐ '(HI 'πι) gg 'Ζ-βExample 45 • 36 ^ (+ ISH) SW OS '(HI' ω) W \ -U '\ l (m '89 ΐ-99'ΐ' (Ηΐ Ζ8Ζ8Ηΐ '(HI' πι) gg 'Ζ- β
9 '(HZ ) ·1-1^·1 '(HI 22 '2-82 '2 '(Ηΐ ' ) 98 -g-6S '8 '(HS £s) Ζ9' ε '(HS 's) is ·ε 'απ · =ί 'ρ) S S 'απ 'm-n=i 'ρ) '(Η '« g9 '(HZ) 1-1 ^ 1' (HI 22 '2-82' 2 '(Ηΐ') 98 -g-6S '8' (HS £ s) Ζ9 'ε' (HS 's) is · Ε 'απ · = ί' ρ) SS 'απ' mn = i 'ρ)' (Η '«g
9- 9 '(HC 'ui) 9\·ί-Ζξ-ί '(ΗΙ ' ) ^-L-ZfL ^9 (εΙ0α3 ' 画 S)漏 Η【 9- 9 '(HC' ui) 9 \ ί-Ζξ-ί '(ΗΙ') ^ -L-ZfL ^ 9 ( ε Ι0α3 'Image S) Leak 漏 【
6 m ^ 6 m ^
• (¾58 S8 (+ISH) SW • (¾58 S8 (+ ISH) SW
·( · (
HI 'ω) 8ΐ ·ΐ-9Γΐ '(ΗΖ '«0 9'ΐ '(Ηΐ 8T-98"l '(HI 'ω) S9 ·Ζ - 69 HI 'ω) 8ΐ · ΐ-9Γΐ' (ΗΖ '«0 9'ΐ' (Ηΐ 8T-98" l '(HI' ω) S9
'OK 'ω) ^Ί-Π '(Ηΐ 'ιπ) 9Γ2-6Γ2 '(Ηΐ '«0 WS- O S '(HS ' 29 'g '(Η ΐ
Figure imgf000250_0001
'Ρ) SS'S '(Η2 08-9-S8-9 '(HS ' ) g QZ 6'9-90' '(Ηΐ 'πι) '( 9 ('ΙΟΟΟ 'ΖΗΚ008)Μ Η,
'OK' ω) ^ Ί-Π '(Ηΐ' ιπ) 9Γ2-6Γ2 '(Ηΐ' «0 WS-OS '(HS '29' g '(Η ΐ
Figure imgf000250_0001
'Ρ) SS'S' (Η2 08-9-S8-9 '(HS') g QZ 6'9-90 '' (Ηΐ 'πι)' (9 ('ΙΟΟΟ' ΖΗΚ008) Μ Η,
• (%η ' ) 06 (+isa) sw• (% η ') 06 (+ isa) sw
"(HI 'ιπ) 6ΓΙ-8ΓΪ '(HS Z9'l- 8'I '(HI S9 ·Ζ- U ·Ζ '(H l 'ω) '(HI 9Γε-02-8 '(HI 'S- O S '(H8 's) C9 '(Ηΐ ' 9ΐ"(HI 'ιπ) 6ΓΙ-8ΓΪ' (HS Z9'l-8'I '(HI S9 · Ζ- U · Ζ' (H l 'ω)' (HI 9Γε-02-8 '(HI' S- OS '(H8' s) C9 '(Ηΐ' 9ΐ
ZH9 l=f 'Ρ) '(HI 'ΖΗ9· =ί 'Ρ) ·3 '(Ηΐ 'ΖΗΐ "Α=ί 'Ρ) 9 '(Η2 'ω) L ZH9 l = f 'Ρ)' (HI 'ΖΗ9 · = ί' Ρ) 3 '(Ηΐ' ΖΗΐ "Α = ί 'Ρ) 9' (Η2 'ω) L
'(ΗΙ 'πι) QfL- fL '(H 'πΐ) 63· 讓 9 'ZHi¾008)H Η,  '(ΗΙ' πι) QfL- fL '(H' πΐ) 63 · 9 9 'ZHi¾008) H Η,
• (¾tS Ή+Ρί) 6 9 (+ISH) SW "(HI '«ι) '(Η2 'ト S9'I 01• (¾tS Ή + Ρί) 6 9 (+ ISH) SW "(HI '« ι)' (Η2 'to S9'I 01
'(Ηΐ 88-Ϊ-98Ί '(Ηΐ '« ΐ9 — 89 '(HZ ,8116 '(Ηΐ 'ω) '(Ηΐ 88-Ϊ-98Ί' (Ηΐ '«ΐ9 — 89' (HZ, 8116 '(Ηΐ' ω)
"8 '(Ηΐ 'ιπ) S g-6g-g '(Η8 's) ^9*2 '(HI ' 0· Ι=ί 'Ρ) '(Ηΐ ' =ί"8 '(Ηΐ' ιπ) S g-6g-g '(Η8' s) ^ 9 * 2 '(HI' 0 · Ι = ί 'Ρ)' (Ηΐ '= ί
'Ρ) '(Ηΐ 'ω) t8'9- Α8·9 '(ΗΑ '« 8r -gf Ζ ^9 ldQd 'ZHW00S)M Η,'Ρ)' (Ηΐ 'ω) t8'9- Α8 ・ 9' (ΗΑ '«8r -gf Ζ ^ 9 ldQd' ZHW00S) M Η,
Figure imgf000250_0002
Figure imgf000250_0002
• 6 s diss) sw 9 ' • 6 s diss) sw 9 '
'(HI 'ui) Ο ΐ-εΖ '(Η2 89' ΐ-99"ϊ '(Ηΐ 'ω) S8'I-98'I '(HI 'ω) Ζ9 - 69 '(HZ ) 98 - S6 '(HI ' ) S Γδ-OS-g '(Ηΐ 'ω) '(HS 's) Z9 -8 '(HZ IS'S-gg'S '(HI 'ZH8 =f'(HI' ui) Ο ΐ-εΖ '(Η2 89' ΐ-99 "ϊ '(Ηΐ' ω) S8'I-98'I '(HI' ω) Ζ9-69 '(HZ) 98-S6' (HI ') S Γδ-OS-g' (Ηΐ 'ω)' (HS 's) Z9 -8' (HZ IS'S-gg'S '(HI' ZH8 = f
'P) 28 '9 '(HS \-L-H-L '(HZ 'ω) 0 - 9 ' A mdd ρ (εΐοαο '聊 OS)漏 H, 'P) 28' 9 '(HS \ -LHL' (HZ 'ω) 0-9' A mdd ρ ( ε ΐοαο 'lia OS) leak H,
1"0l900/l700Zdf/X3d 908960請 OAV 実施例 50 1 "0l900 / l700Zdf / X3d 908960 contract OAV Example 50
Ή NMR (300MHz, CDC13) δρρπι 7.42-7.39 (m, 1H), 7.23-7.16 (m, 2H), 6.85-6.8 1 (m, 1H), 6.38 (s, 2H), 6.37 (s, IH), 5.54 (d, J=17.1Hz, IH), 5.48 (d, J= 17.1Hz, IH), 3.78 (s, 6H), 3.60 (s, 3H), 3.40-3.36 (m, IH), 3.29-3.24 (m, IH), 2.93-2.84 (in, 2H), 2.69-2.62 (m, IH), 1.84-1.82 (m, 1H), 1.67-1.58 (m , H), 1.26-1.18 (m, IH). Ή NMR (300MHz, CDC1 3) δρρπι 7.42-7.39 (m, 1H), 7.23-7.16 (m, 2H), 6.85-6.8 1 (m, 1H), 6.38 (s, 2H), 6.37 (s, IH) , 5.54 (d, J = 17.1 Hz, IH), 5.48 (d, J = 17.1 Hz, IH), 3.78 (s, 6H), 3.60 (s, 3H), 3.40-3.36 (m, IH), 3.29- 3.24 (m, IH), 2.93-2.84 (in, 2H), 2.69-2.62 (m, IH), 1.84-1.82 (m, 1H), 1.67-1.58 (m, H), 1.26-1.18 (m, IH ).
MS (ESII) 525 (MHl, 59¾) . MS (ESII) 525 (MHl, 59¾).
実施例 51 Example 51
Ή NMR (300MHz, CDC13) <5ppi 7.42-7.39 (m, IH), 7.31-7.16 (m, 3H), 6.84-6.7 1 (m, 4H), 5.54 (d, J=17.4Hz, IH), 5.48 (d, J=17.4Hz, IH), 3.87-3.83 (m, 4 Ή NMR (300MHz, CDC1 3) <5ppi 7.42-7.39 (m, IH), 7.31-7.16 (m, 3H), 6.84-6.7 1 (m, 4H), 5.54 (d, J = 17.4Hz, IH), 5.48 (d, J = 17.4Hz, IH), 3.87-3.83 (m, 4
H), 3.61 (s, 3H), 3.39-3.36 On, IH), 3.28-3.24 (m, 1H), 3.19-3.16 (m, 4H), 2.92-2.84 (m, 2H), 2.68-2.61 (m, IH), 1.84-1.82 (m, IH), 1.65-1.52 (m, 2HH), 3.61 (s, 3H), 3.39-3.36 On, IH), 3.28-3.24 (m, 1H), 3.19-3.16 (m, 4H), 2.92-2.84 (m, 2H), 2.68-2.61 (m , IH), 1.84-1.82 (m, IH), 1.65-1.52 (m, 2H
), 1.21-1.18 (m, IH). ), 1.21-1.18 (m, IH).
MS (ESII) 550 (MHl, 26%) .  MS (ESII) 550 (MHl, 26%).
実施例 52 Example 52
Ή NMR (300MHz, CDC13) δ ριη 7.42-7.38 (m, 1H), 7.23-7.18 (m, 4H), 6.99-6.94 (m, 2H), 6.84-6.83 (m, IH), 5.54 (d, J=18.1Hz, IH), 5.47 (d, J=18.1Hz, IH), 3.78 (s, 3H), 3.65 (s, 3H), 3.38-3.34 (m, IH), 3.26-3.22 (m , IH), Ή NMR (300MHz, CDC1 3) δ ριη 7.42-7.38 (m, 1H), 7.23-7.18 (m, 4H), 6.99-6.94 (m, 2H), 6.84-6.83 (m, IH), 5.54 (d, J = 18.1Hz, IH), 5.47 (d, J = 18.1Hz, IH), 3.78 (s, 3H), 3.65 (s, 3H), 3.38-3.34 (m, IH), 3.26-3.22 (m, IH ),
2.90- 2.83 (in, 2H), 2.67-2.60 (m, IH), 1.85-1.82 (m, IH), 1.65-1.52 (m, 2H), 1.25-1.18 (m, IH). 2.90- 2.83 (in, 2H), 2.67-2.60 (m, IH), 1.85-1.82 (m, IH), 1.65-1.52 (m, 2H), 1.25-1.18 (m, IH).
MS (ESI+) 495 (M++1, 100%) ·  MS (ESI +) 495 (M ++ 1, 100%)
実施例 53 Example 53
Ή NMR (300MHz, CDC13) 5ppm 7.42-7.38 (m, IH), 7.23-7.12 (m, 4H), 6.93-6.89 (m, 2H), 6.83-6.80 (m, IH), 5.54 (d, J=17.4Hz, IH), 5.47 (d, J=17.4Hz, IH), 3.82 (s, 3H), 3.61 (s, 3H) , 3.38-3.34 (m, IH), 3.25-3.21 (m, IH), Ή NMR (300MHz, CDC1 3) 5ppm 7.42-7.38 (m, IH), 7.23-7.12 (m, 4H), 6.93-6.89 (m, 2H), 6.83-6.80 (m, IH), 5.54 (d, J = 17.4Hz, IH), 5.47 (d, J = 17.4Hz, IH), 3.82 (s, 3H), 3.61 (s, 3H), 3.38-3.34 (m, IH), 3.25-3.21 (m, IH) ,
2.91- 2.84 (m, 2H), 2.68-2.61 (m, IH), 1.85-1.82 (m, IH), 1.65-1.44 (m, 2H), 1.26-1.21 (m, IH). 2.91- 2.84 (m, 2H), 2.68-2.61 (m, IH), 1.85-1.82 (m, IH), 1.65-1.44 (m, 2H), 1.26-1.21 (m, IH).
MS (ESI+) 495 (M++l, 100%) . MS (ESI +) 495 (M + + l, 100%).
実施例 54 Example 54
'Η NMR (400MHz, CDC13) ^ m 7.54-7.50 On, 2H), 7.48-7.47 (m, 2H), 7.41 (dd, J=1.5, 7.8Hz, 1H), 7.28-7.18 (m, 2H), 6.82 (dd, J=1.3, 7.3Hz, 1H), 5.51 (m, 2H), 3.64 (s, 3H), 3.41-3.37 (i, 1H), 3.27-3.24 (m, 1H), 2.91-2.85 (m, 2H), 2.66 (dd, J=9.0, 12.1Hz, 1H), 1.68-1.53 (m, 3H), 1.22-1.19 (m, 1H). MS (ESI+) 533 (M++1, 画) . 'Η NMR (400MHz, CDC1 3 ) ^ m 7.54-7.50 On, 2H), 7.48-7.47 (m, 2H), 7.41 (dd, J = 1.5, 7.8Hz, 1H), 7.28-7.18 (m, 2H), 6.82 (dd, J = 1.3, 7.3Hz, 1H), 5.51 (m, 2H), 3.64 (s, 3H), 3.41-3.37 (i, 1H), 3.27-3.24 (m, 1H), 2.91-2.85 (m, 2H), 2.66 (dd, J = 9.0, 12.1Hz, 1H), 1.68-1.53 (m, 3H), 1.22-1.19 (m, 1H). MS (ESI +) 533 (M ++ 1, picture).
実施例 55 Example 55
Ή NMR (400MHz, CDC13) δ ριη 7.42-7.40 (m, 1H), 7.26-7.18 (m, 2H), 6.88-6.74 (m, 4H), 5.51-5.50 (ι, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 3.62 (s, 3H), 3.39-3.36 (m, 1H), 3.27-3.24 (m, 1H), 2.91-2.85 (m, 2H), 2.68-2.63 (m, 1H), 1.88-1.84 (m, 1H), 1.68—1.56 (m, 2H), 1.21-1.19 (m, 1H). Ή NMR (400MHz, CDC1 3) δ ριη 7.42-7.40 (m, 1H), 7.26-7.18 (m, 2H), 6.88-6.74 (m, 4H), 5.51-5.50 (ι, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 3.62 (s, 3H), 3.39-3.36 (m, 1H), 3.27-3.24 (m, 1H), 2.91-2.85 (m, 2H), 2.68-2.63 (m, 1H), 1.88-1.84 (m, 1H), 1.68-1.56 (m, 2H), 1.21-1.19 (m, 1H).
MS (ESI+) 525 (M++l, 100%) . MS (ESI +) 525 (M ++ l, 100%).
実施例 56 Example 56
'Η NMR (400MHz, CDC13) δ ρπι 7.37 (dd, J=1.6, 7.8Hz, 1H), 7.27-7.16 (m, 3H), 6.81-6.77 (m, 4H), 5.52-5.42 (m, 2H), 4.11-4.09 (m, 2H), 3.74-3.71 . (m, 2H), 3.58 (s, 3H), 3.43 (s, 3H), 3.45-3.38 (m, 1H), 3.25-3.15 (m, 1H), 2.87-2.84 (m, 2H), 2.68-2.63 (m, 1H), 1.86-1.82 (m, 1H), 1.63-1.58 (m, 1H), 1.58-1.51 (m, 1H), 1.22-1.18 (m, 1H). 'Η NMR (400MHz, CDC1 3 ) δ ρπι 7.37 (dd, J = 1.6, 7.8Hz, 1H), 7.27-7.16 (m, 3H), 6.81-6.77 (m, 4H), 5.52-5.42 (m, 2H ), 4.11-4.09 (m, 2H), 3.74-3.71. (M, 2H), 3.58 (s, 3H), 3.43 (s, 3H), 3.45-3.38 (m, 1H), 3.25-3.15 (m, 1H), 2.87-2.84 (m, 2H), 2.68-2.63 (m, 1H), 1.86-1.82 (m, 1H), 1.63-1.58 (m, 1H), 1.58-1.51 (m, 1H), 1.22- 1.18 (m, 1H).
MS (ESI+) 539 (M++l, 100%) . MS (ESI +) 539 (M + +1, 100%).
実施例 57 Example 57
腿 (400MHz, CDC") δρριη 8.06 (dd, J=1.6, 7.8Hz, 1H), 7.61-7.60 (ra, 1H), 7.40 (dd, J=1.7, 7.7Hz, 1H), 7.36-7.32 (m, 1H), 7.23-7.19 (m, 3H), 6.84 (dd, J=1.6, 7.2Hz, 1H), 5.55-5.45 On,' 2H), 3.76 (s, 3H), 3.64 (s, 3H), 3.38-3.50 (m, 1H), 3.23-3.20 (m, 1H), 2.89-2.82 (m, 2H), 2.68-2.63 (m, 1H), 1.87-1.82 (in, 1H), 1.63 - 1.56 (m, 2H), 1.25-1.18 ( , 1H).  Thigh (400MHz, CDC ") δρριη 8.06 (dd, J = 1.6, 7.8Hz, 1H), 7.61-7.60 (ra, 1H), 7.40 (dd, J = 1.7, 7.7Hz, 1H), 7.36-7.32 (m , 1H), 7.23-7.19 (m, 3H), 6.84 (dd, J = 1.6, 7.2Hz, 1H), 5.55-5.45 On, '2H), 3.76 (s, 3H), 3.64 (s, 3H), 3.38-3.50 (m, 1H), 3.23-3.20 (m, 1H), 2.89-2.82 (m, 2H), 2.68-2.63 (m, 1H), 1.87-1.82 (in, 1H), 1.63-1.56 (m , 2H), 1.25-1.18 (, 1H).
MS (ESI+) 523 (M++1, 謹) . MS (ESI +) 523 (M ++ 1, HI).
実施例 58 Example 58
Ή NMR (400MHz, CDC13) <5ppm 8.12-8.09 (m, 2H), 7.41 (dd, J=1.5, 7.8Hz, 1H), 7.33-7.31 (m, 2H), 7.24-7.19 (m, 2H), 6.83—6.82 (m, 1H), 5.55-5.46 (m, 2H), 3.94 (s, 3H), 3.63 (s, 3H), 3.40-3.37 (m, 1H), 3.28-3.25 (m, 1H), 2.91-2.85 (m, 2H), 2.69-2.63 (m, 1H), 2.27-1.85 (m, 1H), 1.67-1.43 (m, 2H), 1.21-1.19 (m, 1H). MS (ESI+) 523 (M++l, 100%) . Ή NMR (400MHz, CDC1 3) <5ppm 8.12-8.09 (m, 2H), 7.41 (dd, J = 1.5, 7.8Hz, 1H), 7.33-7.31 (m, 2H), 7.24-7.19 (m, 2H) , 6.83-6.82 (m, 1H), 5.55-5.46 (m, 2H), 3.94 (s, 3H), 3.63 (s, 3H), 3.40-3.37 (m, 1H), 3.28-3.25 (m, 1H) , 2.91-2.85 (m, 2H), 2.69-2.63 (m, 1H), 2.27-1.85 (m, 1H), 1.67-1.43 (m, 2H), 1.21-1.19 (m, 1H). MS (ESI +) 523 (M + + l, 100%).
実施例 59 Example 59
Ή NMR (300MHz, CDC") 6 pm 7.42-7.39 (m, 1H), 7.23-7.16 (m, 2H), 6.87-6.81 (m, 2H), 6.76-6.66 (ra, 2H), 5.51-5.49 (m, 2H), 4.26 (s, 4H), 3.67-3.36 (m, 1H), 3.59 (s, 3H), 3.39-3.35 (m, 1H), 3.28-3.23 (m, 1H), 2.92-2.88 (m, 2H), 2.68-2.61 (m, 1H), 1.85-1.82 (m, 1H), 1.65-1.45 (m, 2H), 1.26-1.21 (m, 1H).  Ή NMR (300MHz, CDC ") 6 pm 7.42-7.39 (m, 1H), 7.23-7.16 (m, 2H), 6.87-6.81 (m, 2H), 6.76-6.66 (ra, 2H), 5.51-5.49 ( m, 2H), 4.26 (s, 4H), 3.67-3.36 (m, 1H), 3.59 (s, 3H), 3.39-3.35 (m, 1H), 3.28-3.23 (m, 1H), 2.92-2.88 ( m, 2H), 2.68-2.61 (m, 1H), 1.85-1.82 (m, 1H), 1.65-1.45 (m, 2H), 1.26-1.21 (m, 1H).
MS (ESI+) 523 (M++l, 11%) . MS (ESI +) 523 (M + + l, 11%).
実施例 60 Example 60
Ή NMR (300MHz, CDCI3) δ ρπι 7.43-7.40 (m, 1H), 7.27-7.16 (m, 6H), 6.82 (d, J=7.3Hz, 1H), 5.55 (d, J=17.0Hz, 1H), 5.48 (d, J=17.0Hz, 1H), 3.26 (s, 3H), 3.40-3.36 (m, 1H), 3.29-3.25 (m, 1H), 2.94-2.84 (m, 2H), 2.69-2.62 (m, 1H), 1.85-1.83 (m, 1H), 1.68-1.53 (m, 2H), 1.26-1.18 (m, 1H). Ή NMR (300 MHz, CDCI 3 ) δ ρπι 7.43-7.40 (m, 1H), 7.27-7.16 (m, 6H), 6.82 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.55 (d, J = 17.0 Hz, 1H ), 5.48 (d, J = 17.0Hz, 1H), 3.26 (s, 3H), 3.40-3.36 (m, 1H), 3.29-3.25 (m, 1H), 2.94-2.84 (m, 2H), 2.69- 2.62 (m, 1H), 1.85-1.83 (m, 1H), 1.68-1.53 (m, 2H), 1.26-1.18 (m, 1H).
MS (ESI+) 549 (M++l, 33%) . MS (ESI +) 549 (M ++ l, 33%).
実施例 61 Example 61
Ή NMR (300MHz, CDC13) δ ριιι 7.42-7.39 (m, 1H), 7.31-7.16 (m, 3H), 6.84-6.7 4 (m, 4H), 5.57-5.44 (m, 2H), 4.03 (dd, J=6.9, 13.9Hz, 2H), 3.61 (s, 3H), 3.39-3.35 (m, 1H), 3.23-3.21 (m, 1H), 2.92-2.89 (m, 2H), 2.71-2.64 (m, 1H) , 1.84-1.81 (m, 1H), 1.67-1.57 (m, 2H), 1.41 (t, J=6.9Hz, 3H), 1.26-1.24 ( m, 1H). Ή NMR (300MHz, CDC1 3) δ ριιι 7.42-7.39 (m, 1H), 7.31-7.16 (m, 3H), 6.84-6.7 4 (m, 4H), 5.57-5.44 (m, 2H), 4.03 (dd , J = 6.9, 13.9Hz, 2H), 3.61 (s, 3H), 3.39-3.35 (m, 1H), 3.23-3.21 (m, 1H), 2.92-2.89 (m, 2H), 2.71-2.64 (m , 1H), 1.84-1.81 (m, 1H), 1.67-1.57 (m, 2H), 1.41 (t, J = 6.9Hz, 3H), 1.26-1.24 (m, 1H).
MS (ESI I) 509 (MHl, 12%) · 実施例 62  MS (ESI I) 509 (MHl, 12%) Example 62
8 - [ (3R) -3-ァミノピぺリジン-トイル] -7- (2 -メチルベンジル) -1 -メチル -2-フエノ キシ- 1, 7-ジヒドロ- 6H-プリン- 6-オン  8-[(3R) -3-Aminopiperidin-toyl] -7- (2-methylbenzyl) -1-methyl-2-phenoxy-1,7-dihydro-6H-purin-6-one
Figure imgf000253_0001
Figure imgf000253_0001
実施例 16と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 62の化合物を 合成した。 In the same manner as in Example 16, the compound of Example 62 was converted from the corresponding compound of Reference Example. Synthesized.
¾ NMR(300MHz, CDC13) 6ppm 7.40 (t, J=7.9Hz, 2H), 7.27-7.08 (m, 6H), 6.70 (d, J=7.5Hz, 1H), 5.44 (d, J=16.3Hz, 1H), 5.35 (d, J=16.3Hz, 1H), 3.61 (s, 3H), 3.39-3.36 (m, 1H), 3.29-3.24 (m, 1H), 2.92-2.82 (ι, 2H), 2.71-2.63 (m, 1H), 2.37 (s, 3H), 1.85-1.81 (m, 1H), 1.65-1.53 (m, 2H), 1.27-1.21 (m, 1H). ¾ NMR (300MHz, CDC1 3) 6ppm 7.40 (t, J = 7.9Hz, 2H), 7.27-7.08 (m, 6H), 6.70 (d, J = 7.5Hz, 1H), 5.44 (d, J = 16.3Hz , 1H), 5.35 (d, J = 16.3Hz, 1H), 3.61 (s, 3H), 3.39-3.36 (m, 1H), 3.29-3.24 (m, 1H), 2.92-2.82 (ι, 2H), 2.71-2.63 (m, 1H), 2.37 (s, 3H), 1.85-1.81 (m, 1H), 1.65-1.53 (m, 2H), 1.27-1.21 (m, 1H).
MS (ESI I) 445 (M++l, 18%) . 実施例 63 MS (ESI I) 445 (M + +1, 18%). Example 63
8 - C (3R) -3-7ミノピぺリジン- 1 -ィル] -7- (2 -メチルベンジル) - 1 メチル- 2- (3-メ トキシフエノキシ) -1,7-ジヒドロ- 6H -プリン- 6-オン  8-C (3R) -3-7 minopididine-1-yl] -7- (2-methylbenzyl) -1 methyl-2- (3-methoxyphenoxy) -1,7-dihydro-6H-purine -6-on
Figure imgf000254_0001
Figure imgf000254_0001
実施例 16と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 63の化合物を 合成した。  In the same manner as in Example 16, the compound of Example 63 was synthesized from the corresponding compound of Reference Example.
¾ NMR (300MHz, CDC13) <5 pm 7.32-7.12 (m, 4H), 6.83-6.69 (m, 4H), 5.41-5.32 (m, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.59 (s, 3H), 3.40-3.29 (m, 2H), 2.93-2.86 (m, 2H), 2.71-2.64 (m, 1H), 2.37 (s, 3H), 1.88-1.85 (ra, 1H), 1.65-1.43 (m, 2H), 1.26-1.21 (m, 1H). ¾ NMR (300MHz, CDC1 3) <5 pm 7.32-7.12 (m, 4H), 6.83-6.69 (m, 4H), 5.41-5.32 (m, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.59 (s, 3H ), 3.40-3.29 (m, 2H), 2.93-2.86 (m, 2H), 2.71-2.64 (m, 1H), 2.37 (s, 3H), 1.88-1.85 (ra, 1H), 1.65-1.43 (m , 2H), 1.26-1.21 (m, 1H).
MS (ESI+) 475 (M++l, 14%) . 実施例 64 MS (ESI +) 475 (M + +1, 14%). Example 64
8- [ (3R) - 3-ァミノピペリジン- 1 -ィル] - 7- (2-ク口口ベンジル) -トメチル- 2-フエノ キシ- 1, 7-ジヒドロ- 6H-プリン- 6-オン 塩酸塩  8-[(3R) -3-Aminopiperidin-1-yl]-7- (2-butoxybenzyl) -tomethyl-2-phenoxy-1,7-dihydro-6H-purine-6-one Hydrochloride
Figure imgf000254_0002
tert-ブチル {(3R)-l-[7- (2-クロ口ベンジル) - 1-メチル - 6-ォキソ - 2-フエノキ シ- 6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート (0.75 g) の 2 -プロパノール溶液 (9.5 mL) に、 塩酸 (2N, 0.80 mL) を室温で加え、 85°Cで 30分間加熱撹拌した。 反応液を室温まで徐々に冷却し、 結晶を濾取、 乾燥すること によって表題の化合物 (625 mg) を白色結晶として得た。
Figure imgf000254_0002
tert-Butyl {(3R) -l- [7- (2-chlorobenzyl) -1-methyl-6-oxo-2-phenoxy-6,7-dihydro-1H-purin-8-yl] piperidine Hydrochloric acid (2N, 0.80 mL) was added to a 2-propanol solution (9.5 mL) of 3-yl} lbamate (0.75 g) at room temperature, and the mixture was heated with stirring at 85 ° C for 30 minutes. The reaction solution was gradually cooled to room temperature, and the crystals were collected by filtration and dried to give the title compound (625 mg) as white crystals.
Ή NMR (400MHz, DMS0-d6) δρρηι 8.05-7.95 (br, 3H), 7.53-7.47 (m, 3H), 7.35- 7.26 (m, 5H), 6.76 (d, J=6.3Hz, 1H), 5.43 (s, 2H), 3.52-3.49 (m, 1H), 3.48 (s, 3H), 3.39-3.32 (m, 1H), 3.05-3.00 (m, 2H), 2.83-2.79 (m, 1H), 1.91— 1.88 (m, 1H), 1.67-1.51 (m, 1H), 1.47-1.44 (m, 2H). Ή NMR (400MHz, DMS0-d 6 ) δρρηι 8.05-7.95 (br, 3H), 7.53-7.47 (m, 3H), 7.35- 7.26 (m, 5H), 6.76 (d, J = 6.3Hz, 1H), 5.43 (s, 2H), 3.52-3.49 (m, 1H), 3.48 (s, 3H), 3.39-3.32 (m, 1H), 3.05-3.00 (m, 2H), 2.83-2.79 (m, 1H), 1.91—1.88 (m, 1H), 1.67-1.51 (m, 1H), 1.47-1.44 (m, 2H).
MS (ESI+) 465 (M++l, 画) . 実施例 64と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 65〜94の化 合物を合成した。 MS (ESI +) 465 (M ++ l, fraction). In the same manner as in Example 64, the compounds of Examples 65 to 94 were synthesized from the corresponding reference examples.
CI CI
0  0
、人 N  The person N
R2人、 N人 N --R 2 people, N people N-
NH2 HCI NH 2 HCI
実施例番号 2 原料参考例番号 実施例 6 5 参考例 6 4 実施例 6 6 参考例 9 0 実施例 6 7 参考例 8 9 実施例 6 8 参考例 9 1 実施例 6 9 参考例 9 2 実施例 7 0 参考例 9 3 実施例 7 1 参考例 9 4 実施例 7 2 参考例 9 5 実施例 7 3 参考例 9 6
Figure imgf000256_0001
Example number 2 Raw material reference example number Example 6 5 Reference example 6 4 Example 6 6 Reference example 9 0 Example 6 7 Reference example 8 9 Example 6 8 Reference example 9 1 Example 6 9 Reference example 9 2 Example 7 0 Reference Example 9 3 Example 7 1 Reference Example 9 4 Example 7 2 Reference Example 9 5 Example 7 3 Reference Example 9 6
Figure imgf000256_0001
0、 ,0  0,, 0
実施例 7 4 参考例 9 7 実施例 7 5 参考例 3 2 実施例 7 6 参考例 9 8 Example 7 4 Reference Example 9 7 Example 7 5 Reference Example 3 2 Example 7 6 Reference Example 9 8
実施例 7 7 参考例 6 0
Figure imgf000256_0002
実施例番号 原料参考例番号 0
Example 7 7 Reference example 6 0
Figure imgf000256_0002
Example number Reference number of raw material 0
実施例 7 8 0° 参考例 9 9 実施例 7 9 参考例 1 0 0
Figure imgf000257_0001
実施例 8 0 参考例 1 0 1
Example 7 8 0 ° Reference Example 9 9 Example 7 9 Reference Example 1 0 0
Figure imgf000257_0001
Example 8 0 Reference example 1 0 1
F 実施例 8 1 F' ,0 ο F Example 8 1 F ', 0 ο
参考例 1 0 2 実施例 8 2 Χ°0° 参考例 1 0 3  Reference Example 10 2 Example 8 2 Χ ° 0 ° Reference Example 10 3
実施例 8 3 参考例 1 0 4
Figure imgf000257_0002
Example 8 3 Reference example 1 0 4
Figure imgf000257_0002
0  0
実施例 8 4 MeO^0 参考例 1 0 5 実施例 8 5 参考例 1 0 6 Example 8 4 MeO ^ 0 Reference Example 1 0 5 Example 8 5 Reference Example 1 0 6
実施例 8 6 参考例 1 0 7 実施例 8 7 参考例 1 0 8 Example 8 6 Reference Example 1 0 7 Example 8 7 Reference Example 1 0 8
実施例 8 8 参考例 1 0 9
Figure imgf000257_0003
Example 8 8 Reference Example 1 0 9
Figure imgf000257_0003
実施例 8 9 ,Ο 参考例 1 1 0 Example 8 9, Ο Reference Example 1 1 0
Ο 実施例番号 原料参考例番号 Ο Example number Reference material example number
実施例 90 参考例 5 Example 90 Reference Example 5
実施例 9 1 参考例 1 1 1 Example 9 1 Reference example 1 1 1
実施例 92 参考例 1 1 2 実施例 93 参考例 1 32 Example 92 Reference Example 1 1 2 Example 93 Reference Example 1 32
実施例 94 参考例 1 27Example 94 Reference Example 1 27
Figure imgf000258_0001
Figure imgf000258_0001
実施例 65 Example 65
¾ NMR (400MHz, DMS0-d6) (5 pm 8.34 (br, 3H), 7.53-7.51 (m, 1H), 7.41-7.28 (m, 3H), 6.93-6.87 On, 4H), 5.48 (d, J=17.4Hz, 1H), 5.43 (d, J=17.4Hz, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.57-3.54 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.32-3.24 (m, 1H), 3.13-3.04 (m, 2H), 2.85-2.76 (m, 1H), 1.97—1.90 (m, 1H), 1.72-1.64 (m, 1H), 1.58-1.52 (m, 1H), 1.48-1.40 (m, 1H). ¾ NMR (400MHz, DMS0-d 6 ) (5 pm 8.34 (br, 3H), 7.53-7.51 (m, 1H), 7.41-7.28 (m, 3H), 6.93-6.87 On, 4H), 5.48 (d, J = 17.4Hz, 1H), 5.43 (d, J = 17.4Hz, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.57-3.54 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.32-3.24 (m, 1H ), 3.13-3.04 (m, 2H), 2.85-2.76 (m, 1H), 1.97--1.90 (m, 1H), 1.72-1.64 (m, 1H), 1.58-1.52 (m, 1H), 1.48-1.40 (m, 1H).
MS (ESH) 495 (M++l, 57%) . MS (ESH) 495 (M + + l, 57%).
実施例 66 Example 66
'Η NMR (300MHz, DMS0-d6) <5 pm 8.34 (br, 3H), 7.52 (d, J=7.7Hz, 1H), 7.36- 7.22 (m, 3H), 6.85 (d, J=7.1Hz, 1H), 6.76-6.69 (m, 3H), 5.48 (d, J=18.1Hz, 1H), 5.42 (d, J=18.1Hz, 1H), 3.59-3.55 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.30-3.28 (m, 1H), 3.16-3.05 (m, 2H), 2.85-2.83 (m, 1H), 1.92-1.90 (m, 1H), 1.70- 1.68 (m, 1H), 1.56-1.47 (m, 3H). 'Η NMR (300MHz, DMS0-d 6 ) <5 pm 8.34 (br, 3H), 7.52 (d, J = 7.7Hz, 1H), 7.36- 7.22 (m, 3H), 6.85 (d, J = 7.1Hz) , 1H), 6.76-6.69 (m, 3H), 5.48 (d, J = 18.1Hz, 1H), 5.42 (d, J = 18.1Hz, 1H), 3.59-3.55 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.30-3.28 (m, 1H), 3.16-3.05 (m, 2H), 2.85-2.83 (m, 1H), 1.92-1.90 (m, 1H), 1.70- 1.68 (m, 1H), 1.56- 1.47 (m, 3H).
MS (ESI+) 481 (M++1, 謹) · MS (ESI +) 481 (M ++ 1, HI)
実施例 67 Example 67
'Η NMR (300MHz, DMSO- d6) 5ppm 8.19 (br, 3H), 7,52 (t, J=7.5Hz, 1H), 7.40- -1 'Z '(HZ ' 20 -8-60 "2 '(HI 9Z'S—6Z '(HS 's) 9f 2 '(HI 99 '8 08 -6 '8 '(HZ 'ιπ) L' -^L' ' (M 's) S S '(H ' ·9-06 ·9 '(HS '«0 H'L -88 ', '(HI
Figure imgf000259_0001
Ι 8 (9P-0SWO 'ZHR002)¾ H,
'Η NMR (300MHz, DMSO- d 6 ) 5ppm 8.19 (br, 3H), 7,52 (t, J = 7.5Hz, 1H), 7.40- -1 'Z' (HZ '20 -8-60 "2' (HI 9Z'S-6Z '(HS' s) 9f 2 '(HI 99' 8 08 -6 '8' (HZ 'ιπ) L'-^ L '' (M 's) SS' (H '· 9-06 · 9' (HS '«0 H'L -88', '(HI
Figure imgf000259_0001
Ι 8 ( 9 P-0SWO 'ZHR002) ¾ H,
11 w 11 w
• (%001 'H+W) Z9S (+IS3) sw •(HS 'ΖΗΓΖ^ί '\) ΠΌ '(H 8 ト SS'I '(HS SZ• (% 001 'H + W) Z9S (+ IS3) sw • (HS' ΖΗΓΖ ^ ί '\) ΠΌ' (H 8 G SS'I '(HS SZ
'αι) 99·ΐ-8Π '(HI 'ω) 06·ί- Ζ6Ί '(HI 8A'2-t8'Z '(Η2 ' ) O'S-irg '(Ηΐ 'ϋΐ) AZ'S— 6Z'S '(HS 's) 9f 8 '(HI 'ω) 99 '8-63 '8 '(HZ 'ζΗΓ9=ί Ί) 86 "S '(HZ 's) S '(Ηΐ ' -L= 'Ρ) 6Γ9 '(HS 8·9 - Ϊ6·9 '(HS '«0 ^ΙΊ -68 ' '(HI 'ΖΗ3· ί 'Ρ) 13 '(Η8 ' ) 92 '8 nidd^ (9p-0SM 'ZH )OS)¾匪 'αι) 99ΐ ΐ-8Π' (HI 'ω) 06ίί- Ζ6Ί' (HI 8A'2-t8'Z '(Η2') O'S-irg '(Ηΐ' ϋΐ) AZ'S— 6Z'S '(HS' s) 9f 8 '(HI' ω) 99 '8-63' 8 '(HZ' ζ ΗΓ9 = ί Ί) 86 "S '(HZ' s) S '(Ηΐ' -L = 'Ρ) 6Γ9' ( HS 8 · 9 - Ϊ6 · 9 '(HS' «0 ^ ΙΊ -68 '' (HI 'ΖΗ3 · ί' Ρ) 13 '(Η8') 92 '8 nidd ^ (9 p-0SM' ZH) OS) Marauder
0 Lm 02 0 Lm 02
• (%00ΐ (+IS3) • (% 00ΐ (+ IS3)
'(HS ' =i 6'0 '(H2 09'l- n '(HS  '(HS' = i 6'0 '(H2 09'l- n' (HS
69Ί-9Π '(Hi 'αι) 88 'I - 06 ·Ι '(HI 'ω) 6 18 '(HZ SO '8-11 "S '(HI '«ΐ) 8 e-02-e '(HS 's) 9f g '(HI 'αι) 0 '8-8 g '(HZ '¾S ·9=ί Ί) 86 '9 '(HI 'ΖΗ8'8ΐ=ί 'Ρ) Of 3 '(HI 'ΖΗΓ8 ί 'Ρ) 9f 9 ' (m 'ω) 06·9 '(Η8 '« 91  69Ί-9Π '(Hi' αι) 88 'I-06 · Ι' (HI 'ω) 6 18' (HZ SO '8-11 "S' (HI '« ΐ) 8 e-02-e' (HS 's) 9f g' (HI 'αι) 0' 8-8 g '(HZ' ¾S 9 = ί Ί) 86 '9' (HI 'ΖΗ8'8ΐ = ί' Ρ) Of 3 '(HI' ΖΗΓ8 ί 'Ρ) 9f 9' (m 'ω) 069' (Η8 '«91
'(ΗΙ '« 8f '(HS 'JQ) 62 '8 «ιΰύρ (9p-0SM 'ZHWOOS)fflN H, '(ΗΙ' «8f '(HS' JQ) 62 '8« ιΰύρ ( 9 p-0SM' ZHWOOS) fflN H,
69  69
• (%00l 'I W (+IS3) Sti  • (% 00l 'I W (+ IS3) Sti
•(H9 'ΖΗ0'9=ί • (H9 'ΖΗ0'9 = ί
'Ρ) '{m £ui) ΐ-19'ΐ '(Ηΐ ' 99·ΐ— 89·ΐ '(Ηΐ 88'ΐ-06'ΐ '(Ηΐ 01'Ρ)' {m £ ui) ΐ-19'ΐ '(Ηΐ' 99 · ΐ— 89 · ΐ '(Ηΐ 88'ΐ-06'ΐ' (Ηΐ 01
'αΐ) 8Ζ-2-08 £(ΗΖ 'ω) 10 "8-60 '8 £(Ηΐ 9Z'S— 8Ζ·ε '(HS 's) '(Ηΐ '«ι) Z9"S- S*2 'ΟΠ 'ω) ·Η9 · '(HZ 's) S S '(H '« 9 ·9— 88 ·9 '(Η8 'αΐ) 8Ζ-2-08 £ (ΗΖ' ω) 10 "8-60 '8 £ (Ηΐ 9Z'S— 8Ζ · ε' (HS 's)' (Ηΐ '« ι) Z9 "S- S * 2' ΟΠ 'ω) · Η9 ·' (HZ 's) SS' (H '«9 · 9— 88 · 9' (Η8
ΠΊ-Ιί-ί 'ΟΠ ' ) 8f '(Η8 q) 6Γ8 «ΐ(Μρ (9p-0SW 'ΖΗίϊ002)Η Η, ΠΊ-Ιί-ί 'ΟΠ') 8f '(Η8 q) 6Γ8 «ΐ (Μρ ( 9 p-0SW' ΖΗίϊ002) Η Η,
89 m^ 89 m ^
• (%Ζ\ ' ) 609 (+IS3) SW 9" '(Η8 'm "9=1 '1) '(Η2 'ω) 9 Ι一 ·〖 'ΟΠ '« Ζ9·ΐ-0Γΐ '(Ηΐ ) 06 -Ζ6-1 '(Ηΐ '«0 fZ-^'Z '(ΗΖ 'ω) gO'8-OrS '(ΗΙ 08 '8-22 "2 '(HS 's) f?, '(Ηΐ ' 69 'S-09 "8 '(ΙΚ 'ZH8'SI '8*9=1 'ΡΡ) 90 ' '(Η2 's) 9f9 ' (m 'ω) U "9-16 -9 '(HS 'ω) ^Ζ'ί • (% Ζ \ ') 609 (+ IS3) SW 9 "' (Η8 'm" 9 = 1' 1) '(Η2' ω) 9 Ιone · 〖'ΟΠ' «Ζ9 · ΐ-0Γΐ '(Ηΐ ) 06 -Ζ6-1 '(Ηΐ' «0 fZ-^ 'Z' (ΗΖ 'ω) gO'8-OrS' (ΗΙ 08 '8-22" 2' (HS 's) f ?,' (Ηΐ '69' S-09 "8 '(ΙΚ' ZH8'SI '8 * 9 = 1' ΡΡ) 90 '' (Η2 's) 9f9' (m 'ω) U" 9-16 -9' (HS ' ω) ^ Ζ'ί
I 9 Ζ
Figure imgf000259_0002
908960/ OOZ OAV 9f ΐ-89'ΐ '(Ηΐ 'in) 69·Ι— U 'l '(HI 'ω) 06·ΐ— Ζ6·ΐ '(Ηΐ 'ω) 08 — 98 '(HZ OS
I 9 Ζ
Figure imgf000259_0002
908960 / OOZ OAV 9f ΐ-89'ΐ '(Ηΐ' in) 69 · Ι— U 'l' (HI 'ω) 06 · ΐ— Ζ6 · ΐ' (Ηΐ 'ω) 08 — 98' (HZ OS
'«0 TS— 'S '(Ηΐ 'ω) '8-08 'S '(HS 's) 9f 2 '(Hi 'ω) -ί^ ' (Μ 's) S S '(Η2 's) 0Γ9 'OK S8'9 '(HZ > 96 '9-00 Ί '(Η2 'ω) 9ΓΖ'«0 TS—' S '(Ηΐ' ω) '8-08' S '(HS' s) 9f 2 '(Hi' ω) -ί ^ '(Μ' s) SS '(Η2' s) 0Γ9 'OK S8'9' (HZ> 96 '9-00 Ί' (Η2 'ω) 9ΓΖ
-9S'i, '(HI ' -L^i 'Ρ) 23 'OK ^q) 88 -8 uidclp (9p-0SM 'ZHW00S)¾i H, -9S'i, '(HI' -L ^ i 'Ρ) 23' OK ^ q) 88 -8 uidclp ( 9 p-0SM 'ZHW00S) ¾i H,
g z P 敏牽 g z P Toshiki
• (%00l Ί^Κ) S85 (+I H) sz• (% 00l Ί ^ Κ) S85 (+ I H) sz
•(H9 'ω) Lf\-Z -\ '(HI• (H9 'ω) Lf \ -Z-\' (HI
' ) 8 · I - 06· ΐ '(HZ 'ω) WZ-LO'Z '(HZ - ·Ζ '(Ht 'πι) 9Z -88'Z '(Η2 'ιπ) lO'S-OO'S '(Η8 £s) W'S '(HI ¾) S S-S^S '(HI ¾) OS 'S-ZS'S '(Ηΐ 'πΐ) 9·卜 S t '(HZ 's) 8FS '(H ¾) U "9-06 '9 '(HC ¾) Ί 'Οίΐ ' -L=i 'P) IS Ά '(H8 'πι) gl '8-0Γ8 ωΰΰρ (9p-0SM 'zffiWOS) N H, 02 ') 8I-06 · ΐ' (HZ 'ω) WZ-LO'Z' (HZ-· Ζ '(Ht' πι) 9Z -88'Z '(Η2' ιπ) lO'S-OO'S '(Η8 £ s) W'S '(HI ¾) S SS ^ S' (HI ¾) OS 'S-ZS'S' (Ηΐ 'πΐ) 9 · St' (HZ 's) 8FS' (H ¾) U "9-06 '9' (HC ¾) Ί 'Οίΐ' -L = i 'P) IS Ά' (H8 'πι) gl' 8-0Γ8 ωΰΰρ ( 9 p-0SM 'zffiWOS) NH, 02
L  L
• (¾ooi 't+w) m (+ISH) spi• (¾ooi 't + w) m (+ ISH) spi
•(H2 'πΐ) 39-0-69Ό ' (HZ ' ) 9 ·0— 08·0 ' (HZ 'ω) 9 ト IS'I ' (Ηΐ 'ω) 89Ί-0ΓΪ '(HI 'ιπ) 68-l-26'l '(HI '« - 18 '(HZ ) SO 'g-ZO '(HI '« S-6Z'S £(H8 £s) '(HI t 'S-ZS 'S '(HI ' ) 8'8-88*8 '(m ' SI• (H2 'πΐ) 39-0-69Ό' (HZ ') 9 · 0—08 · 0' (HZ 'ω) 9 G IS'I' (Ηΐ 'ω) 89Ί-0ΓΪ' (HI 'ιπ) 68 -l-26'l '(HI' «-18 '(HZ) SO' g-ZO '(HI'« S-6Z'S £ (H8 £ s) '(HI t' S-ZS 'S' (HI ' ) 8'8-88 * 8 '(m' SI
S S '(Ηΐ 'in) - 8i 9 '(HI 'ω) ·9一 06·9 ' (HZ 86 '9-80 '(HS ' ) U-L-lfL £(Ηΐ 'ω) 6f Z-2S' '(HS 'Jq) 80 '8 Μρ (9p-。 '哪02)漏 SS '(Ηΐ' in)-8i 9 '(HI' ω) 9 1 06 9 '(HZ 86' 9-80 '(HS') UL-lfL £ (Ηΐ 'ω) 6f Z-2S'' (HS 'Jq) 80' 8 Μρ ( 9 p-. '哪 02) Leakage
ε L  ε L
• (%00ΐ 989 (I I S3)  • (% 00ΐ 989 (I I S3)
'(HZ '«0 01 '(HZ' «0 01
ΙΓ0- Γ0 '(HZ 'ω) gg-O-SS'O '(HI 'ω) ΙΓΐ-SZ'l '(IK <m) SS'I-SS'I '(HI 'in) 9·ΐ— 69·ΐ '(Ηΐ 'ω) 8 ·卜 06 Ί '(HI ¾) ί ' -0 1 '(ΗΖ 'πι) ΙΓ0- Γ0 '(HZ' ω) gg-O-SS'O '(HI' ω) ΙΓΐ-SZ'l '(IK <m ) SS'I-SS'I' (HI 'in) 9 69ΐ ΐ '(Ηΐ' ω) 8 · 06 06 Ί '(HI ¾) ί' -0 1 '(ΗΖ' πι)
'(Ηΐ '"I) '(HS 's) Sfg '(HI IS'S - SS'S '(Η2 '2^7=1 'Ρ)'(Ηΐ' "I) '(HS' s) Sfg '(HI IS'S-SS'S' (Η2 '2 ^ 7 = 1' Ρ)
18*8 '(HZ 's) ^'9 '(HI '¾Ι 'i=i 'Ρ) 8Γ9 '(HS ' ) S8'9 - 68·9 '(HS U'L 18 * 8 '(HZ' s) ^ '9' (HI '¾Ι' i = i 'Ρ) 8Γ9' (HS ') S8'9-689' (HS U'L
'ΟΠ 'ZHS · =ί 'Ρ) 05 '(HS '^) (9P— OSWd 'ZHWOOS)™ H, 9 ' z L im 'ΟΠ' ZHS · = ί 'Ρ) 05' (HS '^) ( 9 P— OSWd' ZHWOOS) ™ H, 9 'z L im
• (匪 gg (iisa) m  • (Marauder gg (iisa) m
•(H9 'ZH9 '9=ί 'Ρ) i,6"0 e(m ¾) 9f ΐ-Ζ9*ΐ '(Ηΐ 'πΐ) 99Ί-69Ί '(Η2 'ω) 68·卜 90·Ζ '(Ηΐ '« 6ΓΖ • (H9 'ZH9' 9 = ί 'Ρ) i, 6 "0 e (m ¾) 9f ΐ-Ζ9 * ΐ' (Ηΐ 'πΐ) 99Ί-69Ί' (Η2 'ω) 68 (Ηΐ '«6ΓΖ
8 S 2 8 S 2
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV (m, 2H). 1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV (m, 2H).
MS (ESI+) 509 (M++l, 34¾) · MS (ESI +) 509 (M + + l, 34¾)
実施例 76 Example 76
¾ NMR (300MHz, DMSO- d6) δρριη 8.36 (br, 3H), 7.58-7.50 (m, 2H), 7.36-7.16 d, 6H), 6.82 (d, J=6. Hz, 1H), 5.46 (d, J=18.1Hz, 2H), 3.60-3.55 (m, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.29-3.27 (m, 1H), 3.14-3.04 (m, 2H), 2.86-2.79 (m, 1H), 1.92-1.90 (m, 1H), 1.71-1.46 (m, 3H). ¾ NMR (300MHz, DMSO- d 6 ) δρριη 8.36 (br, 3H), 7.58-7.50 (m, 2H), 7.36-7.16 d, 6H), 6.82 (d, J = 6.Hz, 1H), 5.46 ( d, J = 18.1Hz, 2H), 3.60-3.55 (m, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.29-3.27 (m, 1H), 3.14-3.04 (m, 2H), 2.86-2.79 (m, 1H), 1.92-1.90 (m, 1H), 1.71-1.46 (m, 3H).
MS (ESI+) 531 (M++1, 100%) . MS (ESI +) 531 (M ++ 1, 100%).
実施例 77 Example 77
¾ NMR (300MHz, DMS0-d6) <5ppm 8.22 (br, 3H), 7.62 (t, J=8.2Hz, 1H), 7.52- 7.45 (m, 2H), 7.41-7.24 (m, 4H), 6.78-6.76 (m, 1H), 5.44 (s, 2H), 3.54- 3.50 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.28-3.26 (m, 1H), 3.09-3.02 (m, 2H), 2.80- 2.78 (m, 1H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.69-1.67 (m, 1H), 1.52-1.47 (m, 2H). MS (ESI+) 549 (M++l, 33¾) . ¾ NMR (300MHz, DMS0-d 6 ) <5ppm 8.22 (br, 3H), 7.62 (t, J = 8.2Hz, 1H), 7.52- 7.45 (m, 2H), 7.41-7.24 (m, 4H), 6.78 -6.76 (m, 1H), 5.44 (s, 2H), 3.54- 3.50 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.28-3.26 (m, 1H), 3.09-3.02 (m, 2H), 2.80 -. 2.78 (m, 1H) , 1.90-1.88 (m, 1H), 1.69-1.67 (m, 1H), 1.52-1.47 (m, 2H) MS (ESI +) 549 (M + + l, 33¾).
実施例 78 Example 78
'Η NMR (300MHz, DMS0-d6) δρριη 8.35 (br, 3H), 7.50 (d, J=7.5Hz, 1H), 7.40 (t, J=8.1Hz, 1H), 7.34-7.24 (m, 2H), 7.03-6.93 (m, 3H), 6.85-6.80 (m, 1H) , 6.59-6.57 (m, 0.25H), 6.40-6.38 (m, 0.5H), 6.22-6.20 ( , 0.25H), 5.44 (t, J=18.4Hz, 2H), 4.38-4.27 (m, 2H), 3.58-3.53 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.28-3.26 (m, 1H), 3.13-3.06 (m, 2H), 2.82-2.80 (i, 1H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.69-1.67 (m, 1H), 1.54-1.34 (m, - 2H) . 'Η NMR (300MHz, DMS0-d 6 ) δρριη 8.35 (br, 3H), 7.50 (d, J = 7.5Hz, 1H), 7.40 (t, J = 8.1Hz, 1H), 7.34-7.24 (m, 2H ), 7.03-6.93 (m, 3H), 6.85-6.80 (m, 1H), 6.59-6.57 (m, 0.25H), 6.40-6.38 (m, 0.5H), 6.22-6.20 (, 0.25H), 5.44 (t, J = 18.4Hz, 2H), 4.38-4.27 (m, 2H), 3.58-3.53 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.28-3.26 (m, 1H), 3.13-3.06 (m , 2H), 2.82-2.80 (i, 1H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.69-1.67 (m, 1H), 1.54-1.34 (m,-2H).
MS (ESI+) 545 (M++l, 100%) . MS (ESI +) 545 (M + + l, 100%).
実施例 79 Example 79
¾ 匪 R(300MHz, DMSO- d6) άρρπι 8.36 (br, 3H), 7.51-7.40 (m, 2H), 7.34-7.25 (m, 2H), 7.09-6.98 (m, 3H), 6.85-6.80 (m, 1H), 5.44 (t, J=18.3Hz, 2H),¾ negation R (300MHz, DMSO- d 6) άρρπι 8.36 (br, 3H), 7.51-7.40 (m, 2H), 7.34-7.25 (m, 2H), 7.09-6.98 (m, 3H), 6.85-6.80 ( m, 1H), 5.44 (t, J = 18.3Hz, 2H),
4.80 (dd, J-8.9, 17.7Hz, 2H), 3.58-3.53 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.29-3.274.80 (dd, J-8.9, 17.7Hz, 2H), 3.58-3.53 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.29-3.27
(m, 1H), 3.13-3.06 (m, 2H), 2.82-2.80 (m, 1H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.69-(m, 1H), 3.13-3.06 (m, 2H), 2.82-2.80 (m, 1H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.69-
1.67 (m, 1H), 1.54-1.34 On, 2H). 1.67 (m, 1H), 1.54-1.34 On, 2H).
MS (ESI+) 563 (M++1, 100%) .  MS (ESI +) 563 (M ++ 1, 100%).
実施例 80 ¾ NMR (300MHz, DMS0-d6) άρρπι 8.34 (br, 3H), 7.59 (t, J=8.5Hz, 1H), 7.52- 7.48 (i, 1H), 7.36-7.26 (m, 5H), 7.03-7.01 (m, 0.25H), 6.86—6.84 (m, 0.5H), 6.82-6.79 (m, lH), 6.68-6.66 (m, 0.25H), 5.44 (t, J=18.5Hz, 2H), 3.57-3.53 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.27-3.25 ( , 1H), 3.13-3.02 (m, 2H), 2.81-2.79 (m, 1H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.69-1.67 (m, 1H), 1.53-1.44 (m, 2H). Example 80 ¾ NMR (300MHz, DMS0-d 6 ) άρρπι 8.34 (br, 3H), 7.59 (t, J = 8.5Hz, 1H), 7.52- 7.48 (i, 1H), 7.36-7.26 (m, 5H), 7.03- 7.01 (m, 0.25H), 6.86-6.84 (m, 0.5H), 6.82-6.79 (m, lH), 6.68-6.66 (m, 0.25H), 5.44 (t, J = 18.5Hz, 2H), 3.57 -3.53 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.27-3.25 (, 1H), 3.13-3.02 (m, 2H), 2.81-2.79 (m, 1H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.69-1.67 (m, 1H), 1.53-1.44 (m, 2H).
MS (ESI+) 581 (M++l, 100%) . MS (ESI +) 581 (M + + l, 100%).
実施例 81 Example 81
Ή NMR (300MHz, DMSO - d6) 5 pm 8.23 (br, 3H), 7.52-7.49 (m, 1H), 7.39 (t, J=8.1Hz, 1H), 7.34-7.24 (m, 2H), 7.05-7.00 (m, 2H), 6.94-6.91 (i, 1H), 6.79-6.77 (m, 1H), 5.43 (s, 2H), 4.96-4.56 (m, 5H), 3.52-3.50 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.29-3.27 (m, 1H), 3.10-3.03 ( , 2H), 2.81-2.79 On, 1H), 1.89-1.87 (m, 1H), 1.68-1.66 (m, 1H), 1.50-1.46 (m, 2H). Ή NMR (300MHz, DMSO-d 6 ) 5 pm 8.23 (br, 3H), 7.52-7.49 (m, 1H), 7.39 (t, J = 8.1Hz, 1H), 7.34-7.24 (m, 2H), 7.05 -7.00 (m, 2H), 6.94-6.91 (i, 1H), 6.79-6.77 (m, 1H), 5.43 (s, 2H), 4.96-4.56 (m, 5H), 3.52-3.50 (m, 1H) , 3.45 (s, 3H), 3.29-3.27 (m, 1H), 3.10-3.03 (, 2H), 2.81-2.79 On, 1H), 1.89-1.87 (m, 1H), 1.68-1.66 (m, 1H) , 1.50-1.46 (m, 2H).
MS (ESI I) 559 (M++1, 100%) . MS (ESI I) 559 (M ++ 1, 100%).
実施例 82 Example 82
¾ NMR (300MHz, DMSO- d6) άρρηι 8.21 (br, 3H), 7.52-7.42 (m, 2H), 7.34-7.24 (m, 2H), 7.03-6.98 (m, 3H), 6.78 (d, J=7.1Hz, 1H), 5.44 (s, 2H), 4.57-4.55 (m, 1H), 3.58-3.54 Cm, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.28-3.26 (m, 1H), 3.09-3.02 (m, 2H), 2.81-2.79 (m, 1H), 2.10-2.04 (in, 1H), 1.90-1.75 (m, 3H), 1.50-1.46 (m, 2H). ¾ NMR (300MHz, DMSO- d 6 ) άρρηι 8.21 (br, 3H), 7.52-7.42 (m, 2H), 7.34-7.24 (m, 2H), 7.03-6.98 (m, 3H), 6.78 (d, J = 7.1Hz, 1H), 5.44 (s, 2H), 4.57-4.55 (m, 1H), 3.58-3.54 Cm, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.28-3.26 (m, 1H), 3.09-3.02 (m, 2H), 2.81-2.79 (m, 1H), 2.10-2.04 (in, 1H), 1.90-1.75 (m, 3H), 1.50-1.46 (m, 2H).
MS (ESI+) 557 (M++1, 100%) .  MS (ESI +) 557 (M ++ 1, 100%).
実施例 83 Example 83
Ή NMR (400MHz, DMSO - d6) <5ppi 8.24-8.19 (m, 3H), 7.51 (dd, J=1.4, 7.8Hz, 1H), 7.38 (t, J=8.2Hz, 1H), 7.33-7.28 (m, 2H), 6.93-6.88 (m, 3H), 6.79 (d, J=8.9Hz, 1H), 5.44 (s, 2H), 4.71 (s, 2H), 3.54-3.48 (m, 1H), 3.46 (m, 3H), 3.35-3.30 (m, 1H), 3.10-3.05 (m, 2H), 2.83-2.79 (m, 1H), 1.70-1.67 (m, 1H), 1.59-1.52 (m, 1H), 1.45-1.44 (m, 2H). Ή NMR (400MHz, DMSO-d 6 ) <5ppi 8.24-8.19 (m, 3H), 7.51 (dd, J = 1.4, 7.8Hz, 1H), 7.38 (t, J = 8.2Hz, 1H), 7.33-7.28 (m, 2H), 6.93-6.88 (m, 3H), 6.79 (d, J = 8.9Hz, 1H), 5.44 (s, 2H), 4.71 (s, 2H), 3.54-3.48 (m, 1H), 3.46 (m, 3H), 3.35-3.30 (m, 1H), 3.10-3.05 (m, 2H), 2.83-2.79 (m, 1H), 1.70-1.67 (m, 1H), 1.59-1.52 (m, 1H ), 1.45-1.44 (m, 2H).
MS (ESH) 539 (M++l, 100%) . MS (ESH) 539 (M ++ l, 100%).
実施例 84 Example 84
Ή NMR (400MHz, DMSO- d6) δρριη 8.19 (br, 3H), 7.52 (dd, J=1.4, 7.8Hz, 1H), £(Ηΐ s 'Z=i ) 88*9 '(Ηΐ 6Γ9-08"9 '(Ηΐ ¾) 98·9 - 68·9 '(Ηδ 'ω) OS ll'l-ll'l '(ΗΪ 'ω) 6f Ζ-Ϊ91 '(Η2 ' ) 8Γ8 (9P- OSTO 'ZHWOOS)MN H, Ή NMR (400MHz, DMSO- d 6 ) δρριη 8.19 (br, 3H), 7.52 (dd, J = 1.4, 7.8Hz, 1H), £ (Ηΐ s ' Z = i) 88 * 9 '(Ηΐ 6Γ9-08 "9' (Ηΐ ¾) 989-689 '(Ηδ' ω) OS ll'l-ll'l '(ΗΪ' ω) 6f Ζ-Ϊ91 '(Η2') 8Γ8 ( 9 P- OSTO 'ZHWOOS) MN H,
• (%ooi Ή+w) (+isa) m• (% ooi Ή + w) (+ isa) m
•(HZ ' ) 8Γΐ-99'ί '(Ηΐ '«0 ^Ί- ί • (HZ ') 8Γΐ-99'ί' (Ηΐ '«0 ^ Ί- ί
'(Ηΐ £ui) 88 -36-1 £(ΗΙ 9 '2-88 '(ΗΖ £ω) 80'S- '(HI 6Γδ -OS'S '(HS 's) 18 '8 '(HS 's) 09 '8 '(Ηΐ '« ZS'S-SS'-g '(HZ 's) S S '(HI 'ZHf 9=1 'Ρ) 6Γ9 'OK 'πΐ) SS '(Hi 'ω) 13 -991 '(HZ ' '8=ί 'Ρ)'(Ηΐ £ ui) 88 -36-1 £ (ΗΙ 9' 2-88 '(ΗΖ £ ω) 80'S-' (HI 6Γδ -OS'S '(HS' s) 18 '8' (HS 's) 09' 8 '(Ηΐ'«ZS'S-SS'-g'(HZ' s) SS '(HI' ZHf 9 = 1 'Ρ) 6Γ9' OK 'πΐ) SS' (Hi 'ω) 13 -991' (HZ ''8 = ί' Ρ)
29 '(Η2 'ΖΗ9·8=ί 'Ρ) 90 ·8 '(HS £JQ) If 8 ωΰΰρ (9ρ - OS I 'ZHW00 ) N Η, 29 '(Η2' ΖΗ9 · 8 = ί 'Ρ) 90 · 8' (HS £ JQ) If 8 ωΰΰρ ( 9 ρ-OS I 'ZHW00) N Η,
L 8 ^ 牽 L 8 ^ tow
• (%00ΐ 'ΐ++ίΐ) 96f- (+IS3) SN •(Η2 ' ) Ή·ΐ '(Ηΐ 'ιπ) 9Ί— 69·Ι '(Ηΐ• (% 00ΐ 'ΐ + + ίΐ) 96f- (+ IS3) SN • (Η2') Ή · ΐ '(Ηΐ' ιπ) 9Ί— 69 · Ι '(Ηΐ
'« 68·ト 16 'I 'ΟΠ 'ω). 8ΓΖ-98 '(ΗΖ '« '(Ηΐ - IS'S'«68 · 16 16' I 'ΟΠ' ω) .8ΓΖ-98 '(ΗΖ'« '(Ηΐ-IS'S
'(Η8 'δ) 8 '(HI 'ID) ZS'S— 'S '(Η2 ' S3· £(H2 's) '(HI 'ΖΗ9 ' =ί'(Η8' δ) 8 '(HI' ID) ZS'S— 'S' (Η2 'S3 · £ (H2' s) '(HI' ΖΗ9 '= ί
'Ρ) 8Γ9 '(Ηΐ 'ΖΗ6· =ί 'Ρ) SI '(Η Wl-9 'L '(Ηΐ 'ΖΗ6· ί Ί) 'Ρ) 8Γ9' (Ηΐ 'ΖΗ6 · = ί' Ρ) SI '(Η Wl-9' L '(Ηΐ' ΖΗ6 · Ί Ί)
Ζ '(ΗΙ 'ΖΗΓ =ί 'Ρ) Ζ -Α '(Η8 q) L\ '8 ω(Μρ (9p-0SM ' 0 匪 H, 91 Ζ '(ΗΙ' ΖΗΓ = ί 'Ρ) Ζ -Α' (Η8 q) L \ '8 ω (Μρ ( 9 p-0SM' 0 Marauder H, 91
98 mm 98 mm
• (匪 'HW) £99 (+IS3) SN • (Mardal 'H W) £ 99 (+ IS3) SN
'(HZ  '(HZ
9 ΐ一 SS'l '(HI 'ιπ) 9 · I一 69· I '(HI 98'1-I6'l '(Ηΐ ¾) 2Z ^-88 -2 '(IK 'ω) S8-Z-0r8 '(HI ¾) Srg-SS '(HS 's) Lfi '(HI ¾) 9^'8-9S'8 '(H£ 01 's) Zf2 '(HZ 's) 98 't '( 's) '(HI 'I 'ΖΊ=ί 'ΡΡ) 6Γ9 '(IK9 ΐ 一 SS'l '(HI' ιπ) 9I-1 69 69 I '(HI 98'1-I6'l' (Ηΐ ¾) 2Z ^ -88 -2 '(IK' ω) S8-Z- 0r8 '(HI ¾) Srg-SS' (HS ' s ) Lfi' (HI ¾) 9 ^ '8-9S'8' (H £ 01 's) Zf2' (HZ 's) 98' t '(' s) '(HI' I 'ΖΊ = ί' ΡΡ) 6Γ9 '(IK
'ΖΗ8 '9 'ΓΖ=ί 'ΡΡ) ZO'L '(ΗΖ ' 8 ·9 ' 'Ζ=ί 'ΡΡ) IVl ' (El ' WL-n'L '(Ηΐ 'ΖΗ8 ·ί 'Γΐ-ί 'ΡΡ) 1^1 '(Η8 '^) 6Γ8 uiddp (9Ρ - OSMI '聊 0 画 Η, 'ΖΗ8' 9 'ΓΖ = ί' ΡΡ) ZO'L '(ΗΖ' 8 · 9 '' Ζ = ί 'ΡΡ) IVl' (El 'WL-n'L' (Ηΐ 'ΖΗ8 · ί' Γΐ-ί 'ΡΡ) 1 ^ 1' (Η8 '^) 6Γ8 uiddp ( 9 Ρ-OSMI' lia 0
98 mm 98 mm
• (%00ΐ 899 (+ISH) SK S" '(HZ 'ω) Sf I-S9"l '(Ηΐ 'ω) 69·ΗΓΙ '(HI ' )• (% 00ΐ 899 (+ ISH) SK S "'(HZ' ω) Sf I-S9" l '(Ηΐ' ω) 69 · ΗΓΙ '(HI')
68·ϊ - Ι6·ϊ '(HI £m) OO'e- O'S £(H2 'm) 90-9-0ΐ '8 '(Ηΐ 'πΐ) 08'S-S8"S '(HS 's) if S '(HI 'm) ·ε- 89'S '(HS 's) ZL'Z '(HZ 's) n '(HZ 's) '(m 'ω) Ζ '9-6Γ9 '(Ht '«0 06 ·9 - 6 ·9 '(Ηΐ 'ω) 96·9 - 6·9 '(Η 6Ζ 'Z-Tf A 68ϊ-ϊ6Ι '(HI £ m) OO'e- O'S £ (H2' m) 90-9-0ΐ '8' (Ηΐ 'πΐ) 08'S-S8 "S'(HS's) if S '(HI' m) ε-89'S '(HS' s) ZL'Z '(HZ' s) n '(HZ' s) '(m' ω) Ζ '9-6Γ9' (Ht '«0 06 9-6 9 '(Ηΐ' ω) 96 9-6 9 '(Η 6 Ζ Z-Tf A
Τ 9 2 tOl900/tOOld /13d 908960/Ι^ΟΟΖ: OAV 6.53-6.50 (m, 1H), 5.44 (s, 2H), 4.16 (dd, J=7.0, 14.2Hz, 2H), 3.55-3.50 (m, 1H), 3.44 (s, 3H), 3.28-3.26 (m, 1H), 3.07-3.04 (m, 2H), 2.80-2.68 (m, 3H), 2.41-2.36 (m, 2H), 1.94-1.90 (m, 3H), 1.70-1.67 On, 1H), 1.55-1.44 (m, 2H), 1.12 (t, J=7.1Hz, 3H). Τ 9 2 tOl900 / tOOld / 13d 908960 / Ι ^ ΟΟΖ: OAV 6.53-6.50 (m, 1H), 5.44 (s, 2H), 4.16 (dd, J = 7.0, 14.2Hz, 2H), 3.55-3.50 (m, 1H), 3.44 (s, 3H), 3.28-3.26 ( m, 1H), 3.07-3.04 (m, 2H), 2.80-2.68 (m, 3H), 2.41-2.36 (m, 2H), 1.94-1.90 (m, 3H), 1.70-1.67 On, 1H), 1.55 -1.44 (m, 2H), 1.12 (t, J = 7.1Hz, 3H).
MS (ESI+) 607 (M++l, 100%) . MS (ESI +) 607 (M ++ l, 100%).
実施例 89 Example 89
Ή NMR (400MHz, DMS0-d6) 5ppm 8.08-8.04 (m, 5H), 7.52 (dd, J=1.4, 7.8Hz, 1H), 7.45-7.43 (m, 2H), 7.34-7.28 (m, 2H), 6.77 (d, J=7.5Hz, 1H), 5.44 (s, 2H), 3.55-3.50 (m, 1H), 3.48 (s, 3H), 3.35-3.29 (m, 1H), 3.08-3.01 (m, 2H), 2.82-2.80 (m, 1H), 1.91-1.88 (m, 1H), 1.69-1.68 (m, 1H), 1.47-1.44 (m, 2H). Ή NMR (400MHz, DMS0-d 6 ) 5ppm 8.08-8.04 (m, 5H), 7.52 (dd, J = 1.4, 7.8Hz, 1H), 7.45-7.43 (m, 2H), 7.34-7.28 (m, 2H ), 6.77 (d, J = 7.5Hz, 1H), 5.44 (s, 2H), 3.55-3.50 (m, 1H), 3.48 (s, 3H), 3.35-3.29 (m, 1H), 3.08-3.01 ( m, 2H), 2.82-2.80 (m, 1H), 1.91-1.88 (m, 1H), 1.69-1.68 (m, 1H), 1.47-1.44 (m, 2H).
MS (ESI+) 509 (M++1, 100%) .  MS (ESI +) 509 (M ++ 1, 100%).
実施例 90 Example 90
'Η NMR (400MHz, DMSO-d6) δρρι 7.99 (br, 3H), 7.94-7.89 (m, 2H), 7.66-7.62 (m, 2H), 7.53-7.51 (i, 1H), 7.33-7.28 (m, 2H), 6.77 (dd, J=1.4, 7.9Hz,'Η NMR (400 MHz, DMSO-d 6 ) δρρι 7.99 (br, 3H), 7.94-7.89 (m, 2H), 7.66-7.62 (m, 2H), 7.53-7.51 (i, 1H), 7.33-7.28 ( m, 2H), 6.77 (dd, J = 1.4, 7.9Hz,
1H), 5.44 (s, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.49 (s, 3H), 3.50-3.40 (m, 1H), 3.35-1H), 5.44 (s, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.49 (s, 3H), 3.50-3.40 (m, 1H), 3.35-
3.25 (m, 1H), 3.06-3.01 (m, 2H), 2.81-2.78 (m, 1H), 1.69-1.61 (m, 1H),3.25 (m, 1H), 3.06-3.01 (m, 2H), 2.81-2.78 (m, 1H), 1.69-1.61 (m, 1H),
1.92-1.89 (m, 1H), 1.52-1.44 (m, 2H). 1.92-1.89 (m, 1H), 1.52-1.44 (m, 2H).
MS (ESI+) 523 (M++l, 100%) . MS (ESI +) 523 (M + + l, 100%).
実施例 91 Example 91
Ή NMR (400MHz, DMSO - d6) (5ppm 8.11 (m, 3H), 7.52 (dd, J=1.4, 7.8Hz, 1H), 7.40-7.28 (m, 6H), 7.29 (t, JH.F=74.0Hz, 1H), 6.77 (d, J=6.2Hz, 1H), 5.45 (s, 2H), 3.50-3.47 (m, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.40-3.30 (m, 1H), 3.08-3.02 (m, 2H), 2.85-2.79 (m, 1H), 1.90-1.85 (m, 1H), 1.68-1.60 (m, 1H), 1.51- 1.46 (m, 2H). Ή NMR. (400MHz, DMSO - d 6) (5ppm 8.11 (m, 3H), 7.52 (dd, J = 1.4, 7.8Hz, 1H), 7.40-7.28 (m, 6H), 7.29 (t, J H F = 74.0Hz, 1H), 6.77 (d, J = 6.2Hz, 1H), 5.45 (s, 2H), 3.50-3.47 (m, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.40-3.30 (m, 1H) , 3.08-3.02 (m, 2H), 2.85-2.79 (m, 1H), 1.90-1.85 (m, 1H), 1.68-1.60 (m, 1H), 1.51-1.46 (m, 2H).
MS (ESI+) 531 (M++1, 100%) .  MS (ESI +) 531 (M ++ 1, 100%).
実施例 92 Example 92
Ή NMR (400 MHz, MeOH-d4) δ ppm 7.50-7.44 (m, 1H), 7.36-7.08 (m, 4H), 6.84-6.74 (m, 2H), 5.56 (s, 2H), 4.89-4.70 (m, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.68- 3.60 On, 2H), 3.58 (s, 3H), 3.44-3.34 (m, 1H), 3.26-3.18 (m, 1H), 3.05- 2.92 (m, 1H), 2.90-2.79 (m, 1H), 2.78-2.66 (m, 1H), 2.30-2.12 (ι, 2H), 2.10-2.01 (m, 1H), 1.84-1.72 (m, 1H), 1.68—1.53 (m, 2H). Ή NMR (400 MHz, MeOH-d 4 ) δ ppm 7.50-7.44 (m, 1H), 7.36-7.08 (m, 4H), 6.84-6.74 (m, 2H), 5.56 (s, 2H), 4.89-4.70 (m, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.68-3.60 On, 2H), 3.58 (s, 3H), 3.44-3.34 (m, 1H), 3.26-3.18 (m, 1H), 3.05- 2.92 (m, 1H), 2.90-2.79 (m, 1H), 2.78-2.66 (m, 1H), 2.30-2.12 (ι, 2H), 2.10-2.01 (m, 1H), 1.84-1.72 (m, 1H ), 1.68—1.53 (m, 2H).
MS (ESI+) 579 (M++l, 100%) MS (ESI +) 579 (M + + l, 100%)
実施例 93 Example 93
l NMR (400 MHz, MeOH-d4) <5 pm 7.50-7.13 (m, 9H), 5.56 (s, 2H), 3.80-3.69 (m, 1H), 3.55 (s, 3H), 3.44-3.34 ( , 1H), 3.31-3.22 (m, 1H), 3.15-3.00 (m, 2H), 2.12-2.00 (m, 1H), 1.89-1.75 (m, 1H), 1.70-1.51 (m, 2H). l NMR (400 MHz, MeOH-d 4 ) <5 pm 7.50-7.13 (m, 9H), 5.56 (s, 2H), 3.80-3.69 (m, 1H), 3.55 (s, 3H), 3.44-3.34 ( , 1H), 3.31-3.22 (m, 1H), 3.15-3.00 (m, 2H), 2.12-2.00 (m, 1H), 1.89-1.75 (m, 1H), 1.70-1.51 (m, 2H).
MS (ESH) 464 (MHl, 100%) MS (ESH) 464 (MHl, 100%)
実施例 94 Example 94
'Η NMR (400 MHz, MeOH-d4) δ ppm 7.48-7.40 (m, 1H), 7.38-7.05 (m, 7H), 6.98-6.88 (m, 1H), 5.58 (s, 2H), 4.31 (s, 2H), 3.78-3.69 (m, 1H), 3.68- 3.59 (m, 2H), 3.65 (s, 3H), 3.49-3.36 (m, 1H), 3.05-2.95 (m, 1H), 2.13- 2.00 (m, 1H), 1.82-1.70 (m, 1H), 1.69-1.52 (m, 2H) 'Η NMR (400 MHz, MeOH-d 4 ) δ ppm 7.48-7.40 (m, 1H), 7.38-7.05 (m, 7H), 6.98-6.88 (m, 1H), 5.58 (s, 2H), 4.31 ( s, 2H), 3.78-3.69 (m, 1H), 3.68- 3.59 (m, 2H), 3.65 (s, 3H), 3.49-3.36 (m, 1H), 3.05-2.95 (m, 1H), 2.13- 2.00 (m, 1H), 1.82-1.70 (m, 1H), 1.69-1.52 (m, 2H)
MS (ESI+) 463 (MHl, 100%) 実施例 95 MS (ESI +) 463 (MHl, 100%) Example 95
8 - [ (3R) _3-ァミノピぺリジン- 1 -ィル] -7- (2-メチルベンジル) - 1-メチル- 2-フェノ キシ- 1,7-ジヒドロ- 6H-プリン- 6-オン 塩酸塩  8-[(3R) _3-Aminopiperidin-1-yl] -7- (2-methylbenzyl)-1-methyl-2-phenoxy-1,7-dihydro-6H-purine-6-one hydrochloride salt
Figure imgf000265_0001
Figure imgf000265_0001
実施例 64と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 95の化合物を 合成した。  In the same manner as in Example 64, the compound of Example 95 was synthesized from the corresponding compound of Reference Example.
Ή NMR (400MHz, DMS0 - d6) δ ριη 8.25 (br, 3H), 7.51-7.45 (m, 2H), 7.34-7.28 (m, 3H), 7.22-7.06 (m, 3H), 6.57 (d, J=7.1Hz, 1H), 5.41 (d, J=17.2Hz, 1H), 5.35 (d, J=17.2Hz, 1H), 3.56-3.53 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.30-3.27 (m, 1H), 3.10-3.03 (m, 2H), 2.83-2.76 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 1.91-1.88 (m, 1H), 1.68 - 1.65 (i, 1H), 1.54-1.40 (m, 2H). Ή NMR (400 MHz, DMS0-d 6 ) δ ριη 8.25 (br, 3H), 7.51-7.45 (m, 2H), 7.34-7.28 (m, 3H), 7.22-7.06 (m, 3H), 6.57 (d, J = 7.1Hz, 1H), 5.41 (d, J = 17.2Hz, 1H), 5.35 (d, J = 17.2Hz, 1H), 3.56-3.53 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.30- 3.27 (m, 1H), 3.10-3.03 (m, 2H), 2.83-2.76 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 1.91-1.88 (m, 1H), 1.68-1.65 (i, 1H), 1.54-1.40 (m, 2H).
MS (ESH) 445 (M+H, 18 ) . 実施例 9 5と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 9 6〜 1 0 5の化 合物を合成した。
Figure imgf000266_0001
MS (ESH) 445 (M + H, 18). In the same manner as in Example 95, the compounds of Examples 96 to 105 were synthesized from the corresponding compounds of Reference Examples.
Figure imgf000266_0001
実施例番号 原料参考例番号  Example number Reference material example number
,0 , 0
実施例 9 6 Η0Ό 参考例 1 1 4 実施例 9 7 参考例〗 1 5Example 9 6 Η0 Ό Reference Example 1 1 4 Example 9 7 Reference Example〗 1 5
Figure imgf000266_0002
Figure imgf000266_0002
,0  , 0
実施例 9 8 参考例〗 1 6  Example 9 8 Reference Example〗 1 6
 ,
o  o
実施例 9 9 0° 参考例 1 1 7 実施例 1 0 0 参考例 1 1 8 実施例 1 0 1 参考例 1 1 9 Example 9 9 0 ° Reference Example 1 17 Example 1 0 0 Reference Example 1 1 8 Example 1 0 1 Reference Example 1 1 9
Figure imgf000266_0003
Figure imgf000266_0003
0  0
実施例 1 0 2 参考例 1 2 0 実施例 1 0 3 参考例〗 2 1 実施例 1 0 4 参考例 1 2 2 Example 1 0 2 Reference example 1 2 0 Example 1 0 3 Reference example〗 2 1 Example 1 0 4 Reference example 1 2 2
Figure imgf000266_0004
Figure imgf000266_0004
O  O
実施例 Ί 0 5 < 参考例 1 2 3  Example Ί 0 5 <Reference example 1 2 3
O °  O °
実施例 9 6 ¾ NMR (300MHz, DMS0-d6) 5ppm 8.23 (br, 3H), 7.26-7.06 (m, 4H), 6.74-6.68 (m, 3H), 6.57 (d, J=7.0Hz, IH), 5.38 (s, 2H), 3.57-3.54 (m, 1H), 3.43 (s, 3H), 3.31-3.29 (m, IH), 3.11-3.04 (m, 2H), 2.81-2.79 (i, IH), 2.33 (s, 3H), 1.90 - 1.88 (m, 1H), 1.68-1.66 (m, IH), 1.51-1.42 (m, 2H). Example 9 6 ¾ NMR (300MHz, DMS0-d 6 ) 5ppm 8.23 (br, 3H), 7.26-7.06 (m, 4H), 6.74-6.68 (m, 3H), 6.57 (d, J = 7.0Hz, IH), 5.38 ( s, 2H), 3.57-3.54 (m, 1H), 3.43 (s, 3H), 3.31-3.29 (m, IH), 3.11-3.04 (m, 2H), 2.81-2.79 (i, IH), 2.33 ( s, 3H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.68-1.66 (m, IH), 1.51-1.42 (m, 2H).
MS (ESH) 461 (M++l, 100%) . MS (ESH) 461 (M + + l, 100%).
実施例 97 Example 97
Ή NMR (300MHz, DMS0-d6) ά ριη 7.83 (br, 3H), 7.36 (t, J=7.9Hz, IH), 7.26- 7.05 (m, 3H), 6.92-6.84 (m, 3H), 6.55 (d, J=7.1Hz, IH), 5.41 (d, J=17.0Hz, IH), 5.34 (d, J-17.0Hz, IH), 3.77 (s, 3H), 3.54-3.51 (m, IH), 3.44 (s, 3H), 3.23-3.17 (m, 1H), 3.04-2.97 (m, 2H), 2.80-2.74 (m, IH), 2.33 (s, 3H), 1.90-1.84 (m, IH), 1.69-1.60 (m, IH), 1.51-1.40 (m, 2H). Ή NMR (300MHz, DMS0-d 6 ) ά ριη 7.83 (br, 3H), 7.36 (t, J = 7.9Hz, IH), 7.26- 7.05 (m, 3H), 6.92-6.84 (m, 3H), 6.55 (d, J = 7.1Hz, IH), 5.41 (d, J = 17.0Hz, IH), 5.34 (d, J-17.0Hz, IH), 3.77 (s, 3H), 3.54-3.51 (m, IH) , 3.44 (s, 3H), 3.23-3.17 (m, 1H), 3.04-2.97 (m, 2H), 2.80-2.74 (m, IH), 2.33 (s, 3H), 1.90-1.84 (m, IH) , 1.69-1.60 (m, IH), 1.51-1.40 (m, 2H).
MS (ESH) 475 (M++l, 14%) . MS (ESH) 475 (M + +1, 14%).
実施例 98 Example 98
Ή NMR (300MHz, DMSO-d6) δρρ 8.18 (br, 3H), 7.36 (t, J=8.1Hz, IH), 7.23- 7.07 (m, 3H), 6.91-6.84 (m, 3H), 6.57 (d, J=7.3Hz, IH), 5.38 (s, 2H), 4.04 (dd, J=6.8, 13.8Hz, 2H), 3.54-3.52 (m, IH), 3.46 (s, 3H), 3.32-3.30 (m, 1H), 3.09-3.05 (m, 2H), 2.83-2.80 (m, IH), 2.34 (s, 3H), 1.92-1.90 (m, IH), 1.69-1.67 (m, IH), 1.51-1.46 (m, 2H), 1.34 (t, J=6.9Hz, 3H). Ή NMR (300MHz, DMSO-d 6 ) δρρ 8.18 (br, 3H), 7.36 (t, J = 8.1Hz, IH), 7.23- 7.07 (m, 3H), 6.91-6.84 (m, 3H), 6.57 ( d, J = 7.3Hz, IH), 5.38 (s, 2H), 4.04 (dd, J = 6.8, 13.8Hz, 2H), 3.54-3.52 (m, IH), 3.46 (s, 3H), 3.32-3.30 (m, 1H), 3.09-3.05 (m, 2H), 2.83-2.80 (m, IH), 2.34 (s, 3H), 1.92-1.90 (m, IH), 1.69-1.67 (m, IH), 1.51 -1.46 (m, 2H), 1.34 (t, J = 6.9Hz, 3H).
MS (ESH) 489 (M++1, 100%) . MS (ESH) 489 (M ++ 1, 100%).
実施例 99 Example 99
¾ NMR (300MHz, DMS0-d6) a pm 8.18 (br, 3H), 7.35 (t, J=7.9Hz, IH), 7.23- 7.07 ( , 3H), 6.89-6.82 (m, 3H), 6.57 (d, J=7.5Hz, IH), .5.38 (s, 2H), 4.66-4.58 (m, 1H), 3.57-3.55 (m, IH), 3.46 (s, 3H), 3.32-3.30 (m, 1H), 3.10-3.03 (ffl, 2H), 2.83-2.77 (m, IH), 2.34 (s, 3H), 1.92-1.90 (m, IH), 1.69-1.67 (m, IH), 1.54-1.43 (m, 2H), 1.28 (d, J=5.8Hz, 6H). ¾ NMR (300MHz, DMS0-d 6 ) a pm 8.18 (br, 3H), 7.35 (t, J = 7.9Hz, IH), 7.23- 7.07 (, 3H), 6.89-6.82 (m, 3H), 6.57 ( d, J = 7.5Hz, IH), .5.38 (s, 2H), 4.66-4.58 (m, 1H), 3.57-3.55 (m, IH), 3.46 (s, 3H), 3.32-3.30 (m, 1H ), 3.10-3.03 (ffl, 2H), 2.83-2.77 (m, IH), 2.34 (s, 3H), 1.92-1.90 (m, IH), 1.69-1.67 (m, IH), 1.54-1.43 (m , 2H), 1.28 (d, J = 5.8Hz, 6H).
MS (ESH) 503 (M++1, 画) . MS (ESH) 503 (M ++ 1, picture).
実施例 100 Example 100
Ή NMR (300MHz, DMSO - d6) (5ppm 8.34 (br, 3H), 7.35 (t, J=8.2Hz, 1H), 7.23- 7.07 (m, 3H), 6.88-6.83 (m, 3H), 6.60 (d, J=7.5Hz, IH), 5.44 (d, J=16.9Hz, IH), 5.36(d, J=16.9Hz, IH), 4.83-4.81 (m, IH), .3.59-3.56 (m, IH), 3.45 (s, 3H), 3.32-3.30 (m, 1H), 3.14-3.07 (m, 2H), 2.85-2.81 (m, 1H), 2.35 (s, 3H), 1.94-1.92 (m, 3H), 1.73-1.43 (ι, 9H). Ή NMR (300MHz, DMSO-d 6 ) (5ppm 8.34 (br, 3H), 7.35 (t, J = 8.2Hz, 1H), 7.23- 7.07 (m, 3H), 6.88-6.83 (m, 3H), 6.60 (d, J = 7.5Hz, IH), 5.44 (d, J = 16.9Hz, IH), 5.36 (d, J = 16.9Hz, IH), 4.83-4.81 (m, IH), .3.59-3.56 (m , IH), 3.45 (s, 3H), 3.32-3.30 (m, 1H), 3.14-3.07 (m, 2H), 2.85-2.81 (m, 1H), 2.35 (s, 3H), 1.94-1.92 (m, 3H), 1.73-1.43 ( ι, 9H).
MS (ESH) 529 (M++1, 100%) . MS (ESH) 529 (M ++ 1, 100%).
実施例 101 Example 101
¾ NMR (400MHz, DMS0-d6) (5 ppm 8.47 (br, 3H), 7.48-7.42 (m, 3H), 7.19-7.10 (m, 7H), 7.09-7.08 (m, 1H), 6.98-6.95 (m, 1H), 6.62 (d, J=7.6Hz, 1H), 5.46 (d, J=17.0Hz, 1H), 5.37 (d, J=17.0Hz, 1H), 3.71-3.60 (m, 1H), 3.44 (s, 3H), 3.36-3.23 (m, 1H), 3.19-3.06 (m, 2H), 2.88-2.79 (m, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.95-1.87 (m, 1H), 1.79-1.69 (m, 1H), 1.64-1.53 (m, 1H), 1.49-1.38 (m, 1H). ¾ NMR (400MHz, DMS0-d 6 ) (5 ppm 8.47 (br, 3H), 7.48-7.42 (m, 3H), 7.19-7.10 (m, 7H), 7.09-7.08 (m, 1H), 6.98-6.95 (m, 1H), 6.62 (d, J = 7.6Hz, 1H), 5.46 (d, J = 17.0Hz, 1H), 5.37 (d, J = 17.0Hz, 1H), 3.71-3.60 (m, 1H) , 3.44 (s, 3H), 3.36-3.23 (m, 1H), 3.19-3.06 (m, 2H), 2.88-2.79 (m, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.95-1.87 (m, 1H) , 1.79-1.69 (m, 1H), 1.64-1.53 (m, 1H), 1.49-1.38 (m, 1H).
MS (ESH) 537 (M++l, 100%) · MS (ESH) 537 (M + + l, 100%)
実施例 102 Example 102
¾ NMR (300MHz, DMSO- d6) 5 pm 8.10 (br, 3H), 7.57-7.52 (m, 1H), 7.23-7.07 (m, 6H), 6.56 (d, J=7.5Hz, 1H), 5.38 (s, 2H), 3.61-3.56 (m, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.28-3.27 (m, 2H), 3.08-3.01 (m, 2H), 2.81-2.79 (m, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.92-1.90 (m, 1H), 1.67-1.65 (m, 1H), 1.53-1.46 (m, 2H). ¾ NMR (300MHz, DMSO- d 6 ) 5 pm 8.10 (br, 3H), 7.57-7.52 (m, 1H), 7.23-7.07 (m, 6H), 6.56 (d, J = 7.5Hz, 1H), 5.38 (s, 2H), 3.61-3.56 (m, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.28-3.27 (m, 2H), 3.08-3.01 (m, 2H), 2.81-2.79 (m, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.92-1.90 (m, 1H), 1.67-1.65 (m, 1H), 1.53-1.46 (m, 2H).
MS (ESH) 511 (M++l, 100%) . MS (ESH) 511 (M + +1, 100%).
実施例 103 Example 103
*H NMR (300MHz, DMSO- d6) δρρηι 8.32 (br, 3H), 7.62 (t, J=8.2Hz, 1H), 7.46- 7.34 (in, 3H), 7.24-7.06 (m, 3H), 6.57 (d, J=7.3Hz, 1H), 5.43 (d, J=17.0Hz,* H NMR (300MHz, DMSO- d 6 ) δρρηι 8.32 (br, 3H), 7.62 (t, J = 8.2Hz, 1H), 7.46- 7.34 (in, 3H), 7.24-7.06 (m, 3H), 6.57 (d, J = 7.3Hz, 1H), 5.43 (d, J = 17.0Hz,
1H), 5.36 (d, J=17.0Hz, 1H), 3.58-3.55 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.27-3.251H), 5.36 (d, J = 17.0Hz, 1H), 3.58-3.55 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.27-3.25
(m, 1H), 3.11-3.04 (m, 2H), 2.83-2.76 (m, 1H), 2.34 (s, 3H) , 1.90-1.88 (m,(m, 1H), 3.11-3.04 (m, 2H), 2.83-2.76 (m, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.90-1.88 (m, 1H)
1H), 1.69-1.67 (i, 1H), 1.53-1.41 (m, 2H). 1H), 1.69-1.67 (i, 1H), 1.53-1.41 (m, 2H).
MS (ESI+) 529 (M++1, 100%) .  MS (ESI +) 529 (M ++ 1, 100%).
実施例 104 Example 104
Ή NMR (300MHz, DMSO - d6) ά ριη 8.36 (br, 3H), 7.33-7.28 (m, 1H), 7.23-7.06 (m, 4H), 6.88-6.81 (m, 1H), 6.60 (d, J=7.0Hz, 1H), 5.42 (d, J=16.9Hz, 1H), 5.34 (d, J=l 6.9Hz, 1H), 3.76 (s, 3H), 3.59-3.53 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.28-3.20 (m, 1H), 3.13-2.95 (m, 2H), 2.90-2.75 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 1.90-1.84 (in, 1H), 1.70-1.63 (m, 1H), 1.56-1.49 (m, 1H), 1.44-1.36 (m, 1H) Ή NMR (300MHz, DMSO-d 6 ) ρριη 8.36 (br, 3H), 7.33-7.28 (m, 1H), 7.23-7.06 (m, 4H), 6.88-6.81 (m, 1H), 6.60 (d, J = 7.0Hz, 1H), 5.42 (d, J = 16.9Hz, 1H), 5.34 (d, J = l 6.9Hz, 1H), 3.76 (s, 3H), 3.59-3.53 (m, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.28-3.20 (m, 1H), 3.13-2.95 (m, 2H), 2.90-2.75 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 1.90-1.84 (in, 1H), 1.70 -1.63 (m, 1H), 1.56-1.49 (m, 1H), 1.44-1.36 (m, 1H)
MS (ESI+) 493 (M++l, 100%) ·  MS (ESI +) 493 (M ++ l, 100%)
実施例 105 Example 105
¾ NMR (300MHz, DMSO - d6) δρριη 8.32 (br, 3H), 7.22-7.06 (m, 3H), 6.98-6.95 (m, 2H), 6.74 (dd, J=2.3, 8.2Hz, 1H), 6.57 (d, J=7.1Hz, 1H), 6.08 (s, 2H), 5.42 (d, J=17.1Hz, 1H), 5.35 (d, J=17.1Hz, 1H), 3.54-3.49 (m, 1H), 3.43 (s, 3H), 3.30-3.28 (m, 1H), 3.12-3.05 (m, 2H), 2.82-2.80 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 1.90-1.88 (i, 1H), 1.69-1.67 (m, 1H), 1.52-1.43 (m, 2H). ¾ NMR (300MHz, DMSO-d 6 ) δρριη 8.32 (br, 3H), 7.22-7.06 (m, 3H), 6.98-6.95 (m, 2H), 6.74 (dd, J = 2.3, 8.2Hz, 1H), 6.57 (d, J = 7.1Hz, 1H), 6.08 (s, 2H), 5.42 (d, J = 17.1Hz, 1H), 5.35 (d, J = 17.1Hz, 1H), 3.54-3.49 (m, 1H ), 3.43 (s, 3H), 3.30-3.28 (m, 1H), 3.12-3.05 (m, 2H), 2.82-2.80 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 1.90-1.88 (i, 1H ), 1.69-1.67 (m, 1H), 1.52-1.43 (m, 2H).
MS (ESI+) 489 (M++l, 100%) . 実施例 106 MS (ESI +) 489 (M + +1, 100%). Example 106
8- [ (3R) -3-7ミノピぺリジン- 1ーィル] -7- (2 -ク口口 -5-フルォロベンジル) - 1 -メチ ル- 2 -フエノキシ _1, 7-ジヒドロ -6H-プリン -6-オン 塩酸塩  8-[(3R) -3-7-Minopiperidin-1-yl] -7- (2-kuguchiguchi-5-fluorobenzyl) -1-methyl-2-phenoxy_1,7-dihydro-6H-purine 6-one hydrochloride
Figure imgf000269_0001
Figure imgf000269_0001
実施例 64と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 106の化合物 を合成した。  In the same manner as in Example 64, the compound of Example 106 was synthesized from the corresponding compound of Reference Example.
¾ NMR (400MHz, DMS0-d6) <5ppm 8.00-7.99 (br, 3H), 7.52 (dd, J=5.1, 8.8Hz, 1H), 7.51-7.47 (m, 2H), 7.35-7.23 (m, 4H), 6.77 (dd, J=2.9, 9.3Hz, 1H), 5.39 (s, 2H), 3.48 (s, 3H), 3.42-3.32 ( , 2H), 3.06-2.84 (m, 2H), 2.70- 2.63 (m, 1H), 1.92-1.89 On, 1H), 1.75-1.70 (m, 1H), 1.52-1.48 (m, 2H). MS (ESI+) 483 (M++l, 100%) · 実施例 64と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 107 08 の化合物を合成した。
Figure imgf000270_0001
¾ NMR (400MHz, DMS0-d 6 ) <5ppm 8.00-7.99 (br, 3H), 7.52 (dd, J = 5.1, 8.8Hz, 1H), 7.51-7.47 (m, 2H), 7.35-7.23 (m, 4H), 6.77 (dd, J = 2.9, 9.3Hz, 1H), 5.39 (s, 2H), 3.48 (s, 3H), 3.42-3.32 (, 2H), 3.06-2.84 (m, 2H), 2.70- 2.63 (m, 1H), 1.92-1.89 On, 1H), 1.75-1.70 (m, 1H), 1.52-1.48 (m, 2H) .MS (ESI +) 483 (M + +1, 100%) In the same manner as in Example 64, the compound of Example 10708 was synthesized from the corresponding compound of Reference Example.
Figure imgf000270_0001
実施例番号 R2 原料参考例番号 実施例 1 07 参考例 1 25Example number R 2 Reference example number of raw material Example 1 07 Reference example 1 25
Figure imgf000270_0002
Figure imgf000270_0002
F丫 O^^O  F 丫 O ^^ O
実施例 1 08 参考例 1 26  Example 1 08 Reference Example 1 26
実施例 107 Example 107
¾ NMR (400MHz, DMS0- d6) δρριη 8.18 (br, 3H), 7.60-7.57 (m, 1H), 7.41-7.36 ¾ NMR (400MHz, DMS0- d 6 ) δρριη 8.18 (br, 3H), 7.60-7.57 (m, 1H), 7.41-7.36
(m, 1H), 7.25-7.22 (m, 1H), 6.93-6.86 (m, 3H), 6.71-6.68 (m, 1H), 5.40 (s,(m, 1H), 7.25-7.22 (m, 1H), 6.93-6.86 (m, 3H), 6.71-6.68 (m, 1H), 5.40 (s,
2H), 3.79 (s, 3H), 3.52-3.49 (m, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.32-3.30 (m, 1H),2H), 3.79 (s, 3H), 3.52-3.49 (m, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.32-3.30 (m, 1H),
3.11-3.03 (m, 2H), 2.86-2.82 (m, 1H), 1.92-1.90 (m, 1H), 1.75-1.71 (m,3.11-3.03 (m, 2H), 2.86-2.82 (m, 1H), 1.92-1.90 (m, 1H), 1.75-1.71 (m,
1H), 1.59-1.46 (m, 2H). 1H), 1.59-1.46 (m, 2H).
MS (ESI+) 513 (MHl, 100%) .  MS (ESI +) 513 (MHl, 100%).
実施例 108 Example 108
'Η NMR (400MHz, DMS0- d6) δρριη 8.15 (br, 3H), 7.59-7.49 (m, 2H), 7.22-7.12'Η NMR (400MHz, DMS0- d 6 ) δρριη 8.15 (br, 3H), 7.59-7.49 (m, 2H), 7.22-7.12
(m, 5H), 6.69-6.65 (m, 1H), 5.42 (d, J=17.9Hz, 1H), 5.37 (d, J=17.9Hz,(m, 5H), 6.69-6.65 (m, 1H), 5.42 (d, J = 17.9Hz, 1H), 5.37 (d, J = 17.9Hz,
1H), 3.51-3.48 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.30-3.28 (m, 1H), 3.10-3.02 (m,1H), 3.51-3.48 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.30-3.28 (m, 1H), 3.10-3.02 (m,
2H), 2.85-2.80 (m, 1H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.73-1.71 (m, 1H), 1.55-1.47 (m, 2H). 2H), 2.85-2.80 (m, 1H), 1.90-1.88 (m, 1H), 1.73-1.71 (m, 1H), 1.55-1.47 (m, 2H).
MS (ESI+) 549 (M++l, 100%) · 実施例 109  MS (ESI +) 549 (M ++ l, 100%) · Example 109
8 - [ (3R) -3-ァミノピぺリジン- 1 -ィル] -7- (2-クロ口ベンジル) -卜メチル -2-モルホ リノ- 1,7-ジヒドロ- 6H -プリン- 6-オン
Figure imgf000271_0001
8-[(3R) -3-Aminopiperidin-1-yl] -7- (2-cyclobenzyl) -trimethyl-2-morpholino-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000271_0001
8 - [ (3R) -3-ァミノピぺリジン-卜ィル] -7- (2-ク口口ベンジル) -卜メチル _2_ (メチ ルスルホニル)- 1,7 -ジヒドロ- 6H-プリン- 6 (10 mg) にモルホリン (2 mL) を加 え、 封管中 100°Cで 20時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却後、 トルエン (20 mL) を加え減圧留去することを 3回繰り返した。 残渣を分取薄層クロマトグラフ ィー (シリカゲル, クロ口ホルム/メタノール = 8/1) で精製することによって、 表題の化合物 (5 mg) を得た。 '  8-[(3R) -3-Aminopyridine-tolyl] -7- (2-methyl benzyl)-trimethyl _2_ (methylsulfonyl)-1,7-dihydro-6H-purine-6 ( Morpholine (2 mL) was added to 10 mg), and the mixture was heated with stirring at 100 ° C for 20 hours in a sealed tube. After cooling the reaction solution to 25 ° C, toluene (20 mL) was added thereto, and the process of distilling under reduced pressure was repeated three times. The residue was purified by preparative thin-layer chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 8/1) to give the title compound (5 mg). '
Ή NMR (300MHz, CDC13) (5 pm 7.42-7.38 (i, 1H), 7.22-7.14 (m, 2H), 6.84—6.8 1 (d, J=7.5Hz, 1H), 5.51-5.50 (m, 2H), 3.87-3.83 (m, 4H), 3.54 (s, 3H), 3. 46-3.45 (m, 1H), 3.31-3.30 (m, 1H), 3.23-3.20 (m, 4H), 2.97-2.93 (m, 2H), 2.76-2.68 (m, 1H), 1.80-1.74 (m, 3H), 1.26-1.24 (m, 1H). Ή NMR (300MHz, CDC1 3) (5 pm 7.42-7.38 (i, 1H), 7.22-7.14 (m, 2H), 6.84-6.8 1 (d, J = 7.5Hz, 1H), 5.51-5.50 (m, 2H), 3.87-3.83 (m, 4H), 3.54 (s, 3H), 3.46-3.45 (m, 1H), 3.31-3.30 (m, 1H), 3.23-3.20 (m, 4H), 2.97- 2.93 (m, 2H), 2.76-2.68 (m, 1H), 1.80-1.74 (m, 3H), 1.26-1.24 (m, 1H).
MS (ESI+) 458 (M++l, 49¾) . 実施例 110 MS (ESI +) 458 (M ++ l, 49¾). Example 110
8 - [ (3R) -3-Tミノピぺリジン-トイル] -7- (2-クロ口ベンジル) -トメチル- 2 -フェ二 ル- 1, 7 -ジヒドロ- 6Η -プリン- 6-オン  8-[(3R) -3-T-Minopiperidin-toyl] -7- (2-cyclobenzyl) -tomethyl-2-phenyl-1,7-dihydro-6Η-purin-6-one
Figure imgf000271_0002
Figure imgf000271_0002
8 -ブロモ -7- (2-クロ口ベンジル) -1-メチル -2-フエニル- 1, 7-ジヒドロ - 6Η-プリ ン -6-オン(250 mg)のエタノール溶液 (2.0 mL) に(R)-tert - 3-ブチルピベリジ ン- 3-ィルカルバメート(291 mg)、 ジイソプロピルェチルァミン(0.304 mL)を加 え、 密栓して反応液を 100°Cで 3時間撹拌した。 エタノールを減圧留去し、 残渣に水 および炭酸カリウムを加え、 溶液をアルカリ性とし、 クロ口ホルムで 2回抽出した 。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/メタノー ル = 20/1) で分離 ·精製し、 中間体を得た。 中間体をメタノール (1.0 mL)に溶 解し、 4N塩酸 1, 4—ジォキサン溶液 (4.3 mL) を加え、 反応液を室温で 4 時間撹拌した。 反応液に水および炭酸カリウムを加え、 溶液をアルカリ性とし、 酢 酸ェチルで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 ろ過 後、 ろ液を減圧濃縮することで、 表題の化合物 (44.1 mg) を得た。 (R) was added to an ethanol solution (2.0 mL) of 8-bromo-7- (2-chlorobenzyl) -1-methyl-2-phenyl-1,7-dihydro-6Η-purin-6-one (250 mg). ) -tert-3-Butylpiberidin-3-ylcarbamate (291 mg) and diisopropylethylamine (0.304 mL) were added, and the mixture was stoppered and the reaction solution was stirred at 100 ° C for 3 hours. Ethanol was distilled off under reduced pressure, water and potassium carbonate were added to the residue, the solution was made alkaline, and extracted twice with chloroform. The combined organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The resulting residue was subjected to column chromatography (silica gel, black form / methanol). = 20/1) to obtain an intermediate. The intermediate was dissolved in methanol (1.0 mL), 4N hydrochloric acid in 1,4-dioxane (4.3 mL) was added, and the reaction solution was stirred at room temperature for 4 hours. Water and potassium carbonate were added to the reaction solution to make the solution alkaline, and the mixture was extracted twice with ethyl acetate. The combined organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (44.1 mg).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) 5 pm 7.59-7.54 (m, 2H), 7.52-7.47 (m, 3H), 7.47-7 Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) 5 pm 7.59-7.54 (m, 2H), 7.52-7.47 (m, 3H), 7.47-7
.42 (m, 1H), 7.27-7.22 On, 2H), 6.92-6.87 (m, 1H), 5.61-5.56 (m, 2H), 3.6.42 (m, 1H), 7.27-7.22 On, 2H), 6.92-6.87 (m, 1H), 5.61-5.56 (m, 2H), 3.6
0-3.55 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.33-3.28 (m, 1H), 2.97-2.92 (m, 1H), 2.90-20-3.55 (m, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.33-3.28 (m, 1H), 2.97-2.92 (m, 1H), 2.90-2
.85 (m, 2H), 1.95-1.90 On, 1H), 1.70-1.65 (m, 1H), 1.47-1.42 (in, 1H), 1.3.85 (m, 2H), 1.95-1.90 On, 1H), 1.70-1.65 (m, 1H), 1.47-1.42 (in, 1H), 1.3
0-1.25 (m, 1H). 0-1.25 (m, 1H).
MS (ESI+) 449 (MHl, 画) 実施例 111  MS (ESI +) 449 (MHl, painting) Example 111
メチル 8- [ (3R) -3-7ミノピぺリジン -トイル] -7- (2-ク口口ベンジル) -6-ォキソ -6, 7 -ジヒドロ- 1H-プリン- 2 -カルボキシレ一ト Methyl 8-[(3R) -3-7-minopiperidine-toyl] -7- (2-butoxybenzyl) -6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine-2-carboxylate
Figure imgf000272_0001
Figure imgf000272_0001
ェチル 4 -アミノ- 2 - {(3R)_3 - [(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-卜 ィル } -卜(2-クロ口ベンジル) -1H -イミダゾ一ル -5-カルポキシレート(478 mg) の 1 , 4一ジォキサン溶液 (2 mL) にシァノギ酸メチル (0.397 mL)及び 4N塩酸/ 1, 4一ジォキサン溶液 (10 mL) を加え、 封管中 25 で 3日間放置した後に、 7 0°Cで 10時間加熱撹拌した。 反応溶液を減圧濃縮し、 残渣に飽和重曹水 (50 mL)を 加え、 溶液をアルカリ性とし、 クロ口ホルム(50 mL)で 3回抽出した。 有機層を無 水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 残渣をカラムクロマト グラフィ一 (シリカゲル、 クロ口ホルム Zメタノール =100/1〜8/1) で精製して表 題の化合物 (63 mg) を得た。  Ethyl 4-amino-2-{(3R) _3-[(tert-butoxycarponyl) amino] piperidine-tolyl} -tol- (2-chlorobenzyl) -1H-imidazole-5-carpoxylate ( To a solution of 478 mg) in 1,4-dioxane (2 mL) was added methyl cyanoformate (0.397 mL) and a solution of 4N hydrochloric acid in 1,4,1-dioxane (10 mL). The mixture was heated and stirred at 70 ° C for 10 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (50 mL) was added to the residue to make the solution alkaline, and the mixture was extracted three times with chloroform (50 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The residue was purified by column chromatography (silica gel, black-mouthed form Z methanol = 100/1 to 8/1) to obtain the title compound (63 mg).
Ή NMR (300MHz, CDC13) δ ρηι 7.42-7.38 (m, 1H), 7.29-7.17 (m, 2H), 6.82 (d, J=5.9Hz, 1H), 5.56 (s, 2H), 4.03 (s, 3H), 3.80-3.76 (m, 1H), 3.34-3.41 ( m, 1H), 3.31-3.20 (m, 2H), 3.02-2.95 (m, 1H), 2.12-2.10 (m, 1H), 1.74-1.72 Ή NMR (300MHz, CDC1 3) δ ρηι 7.42-7.38 (m, 1H), 7.29-7.17 (m, 2H), 6.82 (d, J = 5.9Hz, 1H), 5.56 (s, 2H), 4.03 (s , 3H), 3.80-3.76 (m, 1H), 3.34-3.41 ( m, 1H), 3.31-3.20 (m, 2H), 3.02-2.95 (m, 1H), 2.12-2.10 (m, 1H), 1.74-1.72
(m, 2H), 1.59-1.57 (m, 1H). (m, 2H), 1.59-1.57 (m, 1H).
MS (ESI+) 417 (MHl, 100%) · 実施例 1 12 MS (ESI +) 417 (MHl, 100%) Example 1 12
ェチル 8- [ (3R) -3-7ミノピベリジン-トイル] -7- (2-クロ口ベンジル) -6 -ォキソ- 6,Ethyl 8-[(3R) -3-7-minopiveridine-toyl] -7- (2-chlorobenzyl) -6-oxo-6,
7 -ジヒドロ- 1H-プリン- 2-カルポキシレ一ト 7-dihydro-1H-purine-2-carboxylate
Figure imgf000273_0001
Figure imgf000273_0001
実施例 111と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 112の化合 物を合成した。  In the same manner as in Example 111, the compound of Example 112 was synthesized from the corresponding compound of Reference Example.
Ή NMR (300MHz, CDC13) δρριη 7.40-7.37 (m, 1H), 7.25-7.15 (m, 2H), 6.82 (d, J=7.3Hz, 1H), 5.57 (s, 2H), 4.47 (dd, J=7.1, 14.3Hz, 2H), 3.79-3.74 (m, 1H), 3.35-3.19 (m, 2H), 3.14-2.90 (m, 2H), 2.08-2.06 (m, 1H), 1.74-1.61 (m , 3H), 1.44-1.40 (t, J-7.0HZ, 3H). Ή NMR (300MHz, CDC1 3) δρριη 7.40-7.37 (m, 1H), 7.25-7.15 (m, 2H), 6.82 (d, J = 7.3Hz, 1H), 5.57 (s, 2H), 4.47 (dd, J = 7.1, 14.3Hz, 2H), 3.79-3.74 (m, 1H), 3.35-3.19 (m, 2H), 3.14-2.90 (m, 2H), 2.08-2.06 (m, 1H), 1.74-1.61 ( m, 3H), 1.44-1.40 (t, J-7.0HZ, 3H).
MS (ESI+) 431 (MHl, 100%) . 実施例 113 MS (ESI +) 431 (MHl, 100%). Example 113
8 - [ (3R) -3-7ミノピぺリジン- 1-ィル] -7- (2-ク口ロ- 5-フルォロベンジル) -2-フエ ノキシ - 1, 7-ジヒドロ- 6H -プリン -6-オン  8-[(3R) -3-7-Minopiperidin-1-yl] -7- (2-cyclo-5-fluorobenzyl) -2-phenoxy-1, 7-dihydro-6H-purine-6 -On
Figure imgf000273_0002
Figure imgf000273_0002
実施例 111と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から実施例 113の化合 物を合成した。  In the same manner as in Example 111, the compound of Example 113 was synthesized from the corresponding compound of Reference Example.
Ή NMR (300MHz, CDC13) δρρι 7.53-7.21 (m, 9H), 6.85-6.83 (m, 1H), 5.49 (s, 2H), 3.41-3.37 (m, 1H), 3.23-3.21 (m, 1H), 2.89-2.86 (m, 2H), 2.72-2.69 (m, 1H), 1.87-1.85 (m, 1H), 1.64-1.53 (m, 2H), 1.25-1.23 (m, 1H) Ή NMR (300MHz, CDC1 3) δρρι 7.53-7.21 (m, 9H), 6.85-6.83 (m, 1H), 5.49 (s, 2H), 3.41-3.37 (m, 1H), 3.23-3.21 (m, 1H ), 2.89-2.86 (m, 2H), 2.72-2.69 (m, 1H), 1.87-1.85 (m, 1H), 1.64-1.53 (m, 2H), 1.25-1.23 (m, 1H)
MS (ESI+) 451 (M++l, 100%) · 参考例 31 MS (ESI +) 451 (M ++ l, 100%) · Reference example 31
ter t-ブチル { (3R) _1 - [7- (2 -ク口口ベンジル) _1 -メチル -6-ォキソ -2-フエノキシ- 6 , 7 -ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3 -ィル }力ルバメート tert-Butyl {(3R) _1-[7- (2-octabenzyl) _1 -methyl-6-oxo-2-phenoxy-6,7-dihydro-1H-purin-8-yl] piperidine- 3-yl} force bamate
Figure imgf000274_0001
Figure imgf000274_0001
フエノール(1.45 g)のテトラヒドロフラン溶液 (40 mL) に 60%含量の水素化ナ トリウム (0.56 g) を加えて、 25°Cで 1時間撹拌した。 この反応溶液に tert-プチ ル { (3R) - 1 - [7 -(2 -クロ口ベンジル) -トメチル- 2 - (メチルスルホニル) -6 -ォキソ- 6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン -8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート (3.85 g)のテトラ ヒドロフラン溶液 (10 mL) を滴下して 25°Cで 3時間撹拌した。 反応溶液に飽和塩 化アンモニゥム水溶液(50 mL)を加え、 テトラヒドロフランを減圧留去した後に クロ口ホルム(50 mL)で 3回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ 過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲ ル, へキサン/酢酸ェチル =10/1〜1/1) で精製して、 表題の目的物 (4.30 g) を得 た。  To a solution of phenol (1.45 g) in tetrahydrofuran (40 mL) was added 60% sodium hydride (0.56 g), and the mixture was stirred at 25 ° C for 1 hour. To this reaction solution was added tert-butyl {(3R) -1- [7- (2-cyclobenzyl) -tomethyl-2- (methylsulfonyl) -6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine-8. A solution of (-yl) piperidine-3-yl} capillate (3.85 g) in tetrahydrofuran (10 mL) was added dropwise, and the mixture was stirred at 25 ° C for 3 hours. A saturated aqueous solution of ammonium chloride (50 mL) was added to the reaction solution, and tetrahydrofuran was distilled off under reduced pressure, followed by extraction with chloroform (50 mL) three times. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 10/1 to 1/1) to obtain the title compound (4.30 g).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρρπι 7.43-7.38 On, 3H), 7.28-7.15 (m 5H), 6.76 (d , J=7.3Hz, 1H), 5.59 (d, J=17.0Hz, 1H), 5.49 (d, J=17.0Hz, 1H), 4.78-4.76 (m, 1H), 3.72-3.70 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.39-3.34 (m, 1H), 3.00-2.93 (m , 3H), 1.71-1.40 (in, 4H), 1.40 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρρπι 7.43-7.38 On, 3H), 7.28-7.15 (m 5H), 6.76 (d, J = 7.3Hz, 1H), 5.59 (d, J = 17.0Hz, 1H), 5.49 (d, J = 17.0Hz, 1H), 4.78-4.76 (m, 1H), 3.72-3.70 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.39-3.34 (m, 1H), 3.00-2.93 ( m, 3H), 1.71-1.40 (in, 4H), 1.40 (s, 9H).
MS (ESI+) 565 (MHl, 100%) · 参考例 31と同様の方法で、 参考例 32〜 39、 参考例 57、 参考例 59〜 66 、 および参考例 80〜 112の化合物を合成した。
Figure imgf000275_0001
HBoc
MS (ESI +) 565 (MHl, 100%) · Compounds of Reference Examples 32-39, Reference Example 57, Reference Examples 59-66, and Reference Examples 80-112 were synthesized in the same manner as in Reference Example 31.
Figure imgf000275_0001
HBoc
参考例番号 、2 参考例番号 参考例 32 Reference example number, 2 Reference example number Reference example 32
参考例 33 Reference Example 33
参考例 34 Reference example 34
参考例 35 Reference Example 35
参考例 36 Reference Example 36
参考例 37 参考例 38 参考例 39 参考例 57 参考例 59 Reference Example 37 Reference Example 38 Reference Example 39 Reference Example 57 Reference Example 59
参考例 60 参考例 61Reference example 60 Reference example 61
Figure imgf000275_0002
参考例番号 参考例番号
Figure imgf000275_0002
Reference example number Reference example number
参考例 85 参考例 96 参考例 86 Reference example 85 Reference example 96 Reference example 86
参考例 9 参考例 87 0、 ,0  Reference Example 9 Reference Example 87 0,, 0
参考例 98 丫  Reference example 98 丫
F  F
参考例 88 参考例 99 参考例 89 Reference example 88 Reference example 99 Reference example 89
参考例 1 00  Reference Example 1 00
参考例 90 HO- ,0 参考例 1 01 Reference example 90 HO-, 0 Reference example 1 01
参考例 9 1 参考例 1 02 Reference Example 9 1 Reference Example 102
参考例 92 参考例 93 参考例 1 03 参考例 94 Reference example 92 Reference example 93 Reference example 1 03 Reference example 94
参考例 1 04  Reference Example 1 04
,0、へ  , 0, to
参考例 95 Reference Example 95
参考例 1 05 Reference Example 1 05
Figure imgf000276_0001
•(Η6 cs) Of\ '( 'Hi) Of\-ZL'l '(Η8 ¾ ) S6 ー tO'S '(HI ¾) 92-S-Of 2 '(H2 ' Z9 'S '(Ht 'S- '(HI
Figure imgf000276_0001
• (Η6 c s) Of \ '(' Hi) Of \ -ZL'l '(Η8 ¾) S6 ー tO'S' (HI ¾) 92-S-Of 2 '(H2' Z9 'S' (Ht 'S -'(HI
'(HI 'ΖΗ0· Ι=ί 'Ρ) OS'S '(Ηΐ 'ΖΗΟ· ぃ ί 'Ρ) 09 'S '(HI 'ΖΗΙ 'ί=ί 'Ρ ) 9Γ9 '(Η6 WL-ΖΖ-ί '(Η8 '« K'L-ZfL ^ύρ (εΙ3α3 ', ) 翻 Η, '(HI' ΖΗ0 · Ι = ί 'Ρ) OS'S' (Ηΐ 'ΖΗΟΖΗΟ ぃ ί' Ρ) 09 'S' (HI 'ΖΗΙ' ί = ί 'Ρ) 9Γ9' (Η6 WL-ΖΖ-ί '( Η8 '«K'L-ZfL ^ ύρ ( ε Ι3α3',)
•(Η6• (Η6
'δ) Of ΐ '(Η 'πΐ) Of ΐ-8Γΐ '(Η8 'ω) 86 '2-90 *δ '(Η1 8 S - '(HS 's ) 99 '8 '(HI ' ) Ο '8-ΖΓε '(HI S 卜 '(HI 'ΖΗ6 ·9 ί 'Ρ) OS'S '(HI 'δ) Of ΐ' (Η 'πΐ) Of ΐ-8Γΐ' (Η8 'ω) 86' 2-90 * δ '(Η1 8 S-' (HS 's) 99' 8 '(HI') Ο ' 8-ΖΓε '(HI S U' (HI 'ΖΗ6 · 9 ί' Ρ) OS'S '(HI
'ΖΗ6·91=ί 'Ρ) 63 *S '(Ηΐ 'ZHS 'Ρ) ·9 '(ΗΖ '(ΗΖ 98" 'ΖΗ691 = ί' Ρ) 63 * S '(Ηΐ' ZHS 'Ρ) 9' (ΗΖ '(ΗΖ 98 "
L-ZfL '(Hi 'πι) 39 -89 Ά '(ΗΖ ZS ·8— SS ·8 πκΜ ρ (εΙ3αο 00S) ΜΝ Η, 01 ε ε 參L-ZfL '(Hi' πι) 39 -89 Ά '(ΗΖ ZS · 8— SS · 8 πκΜ ρ ( ε Ι3αο 00S) Η Η, 01 ε ε
• (%00ΐ Ί++ί¾) 609 (+ISH) SPi '(Η6 's) O I 'πΐ) Of ΐ-99 'ΐ '(HS I0'S '(HI 'ω) SS 0 •S (HS 's) 09 '(Ηΐ U'S-SZ-g '(HI 9Γ卜 8Γ '(Ht 'ΖΗΐ -ZI=f 'Ρ) 6 S '(Ηΐ 'ΖΗΓΠ-ί 'Ρ) 6S'S ' (Μ 'δ) 00*9 '(Ηΐ 'ω) 89 '9-99 '9 '(Η2 9 •9-08-9 '(Η2 ιπ) ^\·1-Η·1 '(ΗΙ 8S _ A編 Q (εϊ3αο "m 009) ¾ Η, ζ ε ρ^^
Figure imgf000277_0001
• (% 00ΐ Ί + + ί¾) 609 (+ ISH) SPi '(Η6' s) OI 'πΐ) Of ΐ-99' ΐ '(HS I0'S' (HI 'ω) SS 0 • S (HS' s) 09 '(Ηΐ U'S-SZ-g' (HI 9Γ 8Γ '(Ht' ΖΗΐ -ZI = f 'Ρ) 6 S' (Ηΐ 'ΖΗΓΠ-ί' Ρ) 6S'S '(Μ' δ) 00 * 9 ' (Ηΐ 'ω) 89' 9-99 '9' (Η2 9 • 9-08-9 '(Η2 ιπ) ^ \ · 1-Η1' (ΗΙ 8S _ A Q ( ε ϊ3αο "m 009) ¾ Η, ζ ε ρ ^^
Figure imgf000277_0001
9 L Z 9 L Z
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV Ή NMR (400MHz, CDC13) <5 pm 7.41-7.36 (m, 3H), 7.20-7.17 (m, 4H), 6.75 (d, J=7.3Hz, 1H), 5.57-5.52 (ι, 2H), 4.83-4.78 (m, IH), 3.77-3.72 On, IH), 3. 61 (s, 3H), 3.38 (dd, J=3.4, 12.6Hz, 1H), 3.06-2.95 (m, 3H), 1.75-1.45 (m , 4H), 1.40 (s, 9H). 1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV Ή NMR (400MHz, CDC1 3) <5 pm 7.41-7.36 (m, 3H), 7.20-7.17 (m, 4H), 6.75 (d, J = 7.3Hz, 1H), 5.57-5.52 (ι, 2H), 4.83-4.78 (m, IH), 3.77-3.72 On, IH), 3.61 (s, 3H), 3.38 (dd, J = 3.4, 12.6Hz, 1H), 3.06-2.95 (m, 3H), 1.75 -1.45 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
MS (ESH) 599 (MHl, 66%) . MS (ESH) 599 (MHl, 66%).
参考例 36 Reference Example 36
Ή NMR (400MHz, CDC13) <5ppm 7.40 (d, J=7.7Hz, IH), 7.21-7.17 (m, 4H), 7.1 4-7.09 (m, 2H), 6.75 (d, J=7.4Hz, IH), 5.59-5.54 (m, 2H), 4.83-4.78 (m, IH ), 3.77-3.72 (m, IH), 3.62 (s, 3H), 3.37 (dd, J=3.4, 12.4Hz, IH), 3.04-2.9 5 (m, 3H), 1.75-1.45 (m, 4H), 1.40 (s, 9H). Ή NMR (400MHz, CDC1 3) <5ppm 7.40 (d, J = 7.7Hz, IH), 7.21-7.17 (m, 4H), 7.1 4-7.09 (m, 2H), 6.75 (d, J = 7.4Hz, IH), 5.59-5.54 (m, 2H), 4.83-4.78 (m, IH), 3.77-3.72 (m, IH), 3.62 (s, 3H), 3.37 (dd, J = 3.4, 12.4Hz, IH) , 3.04-2.9 5 (m, 3H), 1.75-1.45 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
MS (ESI+) 583 (MHl, 67%) . MS (ESI +) 583 (MHl, 67%).
参考例 57 Reference Example 57
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δ ppm 7.96 - 7.94 (m, 1H), 7.86 (s, IH), 7.52-7.39 ( m 3H), 7.22-7.16 (m, 2H), 6.76 (d, J=7. OHz, IH), 5.59 (d, J=16.9Hz, IH), 5 .50 (d, J=l 6.9Hz, IH), 4.76-4.74 (m, IH), 3.92 (s, 3H), 3.72-3.70 (m, IH), 3.64 (s, 3H), 3.40-3.35 (m, IH), 3.03-2.92 ( , 3H), 1.75-1.41 (m, 4H), 1. 40 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δ ppm 7.96 - 7.94 (m, 1H), 7.86 (s, IH), 7.52-7.39 (m 3H), 7.22-7.16 (m, 2H), 6.76 (d, J = 7.OHz, IH), 5.59 (d, J = 16.9Hz, IH), 5.50 (d, J = l 6.9Hz, IH), 4.76-4.74 (m, IH), 3.92 (s, 3H), 3.72-3.70 (m, IH), 3.64 (s, 3H), 3.40-3.35 (m, IH), 3.03-2.92 (, 3H), 1.75-1.41 (m, 4H), 1.40 (s, 9H) .
参考例 59 Reference example 59
MS (ESH) 637 (MHl, 96%) .  MS (ESH) 637 (MHl, 96%).
参考例 60 Reference Example 60
MS (ESH) 649 (MHl, 92%) .  MS (ESH) 649 (MHl, 92%).
参考例 61 Reference Example 61
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρριιι 7.44-7.17 (m, 7H), 6.80-6.77 (m, IH), 5.59 ( d, J=17.1Hz, IH), 5.49 (d, J=17.1Hz, IH), 4.75-4.73 (m, IH), 3.72-3.70 (m , 1H), 3.64 (s, 3H), 3.40-3.35 (i, IH), 3.00-2.94 (m, 3H), 1.71-1.60 (m, 4 H), 1.40 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρριιι 7.44-7.17 (m, 7H), 6.80-6.77 (m, IH), 5.59 (d, J = 17.1Hz, IH), 5.49 (d, J = 17.1Hz, IH ), 4.75-4.73 (m, IH), 3.72-3.70 (m, 1H), 3.64 (s, 3H), 3.40-3.35 (i, IH), 3.00-2.94 (m, 3H), 1.71-1.60 (m , 4 H), 1.40 (s, 9H).
参考例 62 Reference Example 62
Ή NMR (300 MHz, CDC13) (5 pm 7.59-7.51 (m, 4H), 7.42-7.39 (m, IH), 7.23-7 .16 (m, 2H), 6.76 (d, J=9.0Hz, IH), 5.59 (d, J=17.1Hz, IH), 5.49 (d, J=17. 1Hz, IH), 4.72-4.70 (m, 1H), 3.73-3.71 On, IH), 3.63 (s, 3H), 3.42-3.38 ( m, 1H), 3.06-2.93 (m, 3H), 1.73-1.48 (m, 4H), 1.40 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) (5 pm 7.59-7.51 (m, 4H), 7.42-7.39 (m, IH), 7.23-7 .16 (m, 2H), 6.76 (d, J = 9.0Hz, IH), 5.59 (d, J = 17.1 Hz, IH), 5.49 (d, J = 17.1 Hz, IH), 4.72-4.70 (m, 1H), 3.73-3.71 On, IH), 3.63 (s, 3H ), 3.42-3.38 ( m, 1H), 3.06-2.93 (m, 3H), 1.73-1.48 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
参考例 63 Reference Example 63
Ή NMR (300 MHz, CDC13) <5 pm 7.42-7.33 (m, 2H), 7.22-7.15 (m, 2H), 7.05-6 .96 (m, 3H), 6.75 (d, J=7.9Hz, IH), 5.59 (d, J=17.0Hz, 1H), 5.49 (d, J=17. 0Hz, IH), 4.78-4.76 (m, IH), 3.72-3.70 (m, IH), 3.61 (s, 3H), 3.41-3.36 ( m, IH), 3.01-2.94 (ra, 3H), 1.74-1.61 (m, 4H), 1.40 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) <5 pm 7.42-7.33 (m, 2H), 7.22-7.15 (m, 2H), 7.05-6 .96 (m, 3H), 6.75 (d, J = 7.9Hz, IH), 5.59 (d, J = 17.0Hz, 1H), 5.49 (d, J = 17.0Hz, IH), 4.78-4.76 (m, IH), 3.72-3.70 (m, IH), 3.61 (s, 3H), 3.41-3.36 (m, IH), 3.01-2.94 (ra, 3H), 1.74-1.61 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
参考例 64 Reference Example 64
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρρηι 7.42-7.39 On, 1H), 7.32-7.15 (m, 3H), 6.84-6 .75 (m, 4H), 5.59 (d, J=16.8Hz, IH), 5.49 (d, J=16.8Hz, 1H), 4.76-4.74 (m, IH), 3.81 (s, 3H), 3.74-3.72 (m, IH), 3.62 (s, 3H), 3.39-3.34 (m, IH), 3. 02-2.94 (m, 3H), 1.71-1.58 (m, 4H), 1.40 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρρηι 7.42-7.39 On, 1H), 7.32-7.15 (m, 3H), 6.84-6 .75 (m, 4H), 5.59 (d, J = 16.8Hz, IH), 5.49 (d, J = 16.8Hz, 1H), 4.76-4.74 (m, IH), 3.81 (s, 3H), 3.74-3.72 (m, IH), 3.62 (s, 3H), 3.39-3.34 (m, IH), 3.02-2.94 (m, 3H), 1.71-1.58 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
参考例 65 Reference example 65
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρρπι 7.42-7.38 (m, IH), 7.22-7.15 (m, 2H), 6.78-6 .75 (m, IH), 6.37 (s, 3H), 5.59 (d, J=17.1Hz, IH), 5.49 (d, J=17.1Hz, IH), 4.75-4.73 (m, IH), 3.78 (s, 6H), 3.73-3.71 (m, IH), 3.61 (s, 3H), 3.40-3. 35 (m, 1H), 3.02-2.94 (m, 3H), 1.76-1.59 (m, 4H), 1.40 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρρπι 7.42-7.38 (m, IH), 7.22-7.15 (m, 2H), 6.78-6 .75 (m, IH), 6.37 (s, 3H), 5.59 (d, J = 17.1Hz, IH), 5.49 (d, J = 17.1Hz, IH), 4.75-4.73 (m, IH), 3.78 (s, 6H), 3.73-3.71 (m, IH), 3.61 (s, 3H ), 3.40-3. 35 (m, 1H), 3.02-2.94 (m, 3H), 1.76-1.59 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
参考例 66 Reference Example 66
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρριιι 7.42-7.38 (m, 1H), 7.30-7.15 (m, 3H), 6.80-6 .71 (m, 4H), 5.59 (d, J=16.9Hz, IH); 5.49 (d, J=16.9Hz, IH), 4.73-4.71 (m, IH), 3.87-3.83 (m, 4H), 3.73-3.71 (m, IH), 3.61 (s, 3H), 3.38-3.35 (m, IH ), 3.19-3.16 (m, 4H), 2.99-2.93 (m, 3H), 1.74-1.46 (m, 4H), 1.40 (s, 9H). 参考例 80 Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρριιι 7.42-7.38 (m, 1H), 7.30-7.15 (m, 3H), 6.80-6 .71 (m, 4H), 5.59 (d, J = 16.9Hz, IH) ; 5.49 (d, J = 16.9Hz, IH), 4.73-4.71 (m, IH), 3.87-3.83 (m, 4H), 3.73-3.71 (m, IH), 3.61 (s, 3H), 3.38-3.35 (m, IH), 3.19-3.16 (m, 4H), 2.99-2.93 (m, 3H), 1.74-1.46 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
MS (ESI+) 595 (MHl, 100%) .  MS (ESI +) 595 (MHl, 100%).
参考例 81 Reference Example 81
MS (ESI+) 595 (MHl, 92¾) . MS (ESI +) 595 (MHl, 92¾).
参考例 82 Reference Example 82
MS (ESI+) 633 (MHl, 75%) .  MS (ESI +) 633 (MHl, 75%).
参考例 83 Reference Example 83
MS (ESI+) 625 (MHl, 85%) .  MS (ESI +) 625 (MHl, 85%).
参考例 84 MS (ESI+) 639 (MHl, 85%) . Reference Example 84 MS (ESI +) 639 (MHl, 85%).
参考例 85 Reference Example 85
MS (ESI+) 623 (MHl, 80%) .  MS (ESI +) 623 (MHl, 80%).
参考例 86 Reference Example 86
MS (ESII) 623 (MHl, 60%) . MS (ESII) 623 (MHl, 60%).
参考例 87 Reference Example 87
MS (ESI+) 623 (MHl, 100%) .  MS (ESI +) 623 (MHl, 100%).
参考例 88 Reference Example 88
MS (ESII) 649 (MHl, 53%) .  MS (ESII) 649 (MHl, 53%).
参考例 89 Reference Example 89
MS (ESI+) 609 (MHl, 100%) .  MS (ESI +) 609 (MHl, 100%).
参考例 90 Reference Example 90
MS (ESII) 581 (MHl, 75%) .  MS (ESII) 581 (MHl, 75%).
参考例 91 Reference Example 91
MS (ESII) 623 (MHl, 90%) . MS (ESII) 623 (MHl, 90%).
参考例 92 Reference Example 92
MS (ESII) 623 (MHl, 76%) .  MS (ESII) 623 (MHl, 76%).
参考例 93 Reference Example 93
MS (ESII) 637 (MHl, 90%) .  MS (ESII) 637 (MHl, 90%).
参考例 94 Reference Example 94
MS (ESII) 637 (MHl, 画) .  MS (ESII) 637 (MHl, picture).
参考例 95 Reference Example 95
MS (ESI+) 635 (MHl, 71%) .  MS (ESI +) 635 (MHl, 71%).
参考例 96 Reference Example 96
'Η NMR (300MHz, CDC13) δ ι 7.42-7.38 (m, 1H), 7.32-7.15 (m, 3H), 6.96-6.75 (m, 4H), 5.59 (d, J=17.0Hz, 1H), 5.49 (d, J=17.0Hz, 1H), 4.75-4.73 (m, 1H), 3.74-3.72 (m, 2H), 3.62 (s, 3H), 3.38-3.35 (m, 1H), 3.02-2.98 (m, 3H), 1.78-1.41 (m, 4H), 1.40 (s, 9H), 0.79-0.78 (m, 4H). 'Η NMR (300MHz, CDC1 3 ) δ ι 7.42-7.38 (m, 1H), 7.32-7.15 (m, 3H), 6.96-6.75 (m, 4H), 5.59 (d, J = 17.0Hz, 1H), 5.49 (d, J = 17.0Hz, 1H), 4.75-4.73 (m, 1H), 3.74-3.72 (m, 2H), 3.62 (s, 3H), 3.38-3.35 (m, 1H), 3.02-2.98 ( m, 3H), 1.78-1.41 (m, 4H), 1.40 (s, 9H), 0.79-0.78 (m, 4H).
MS (ESI+) 621 (M++l, 82¾) . MS (ESI +) 621 (M + + l, 82¾).
参考例 97 MS (ESH) 635 (MHl, 87%) . 参考例 98 Reference Example 97 MS (ESH) 635 (MHl, 87%). Reference example 98
MS (ESI+) 631 (MHl, 87%) 参考例 99  MS (ESI +) 631 (MHl, 87%) Reference example 99
MS (ESI+) 645 (MHl, 100%) 参考例 100 MS (ESI +) 645 (MHl, 100%) Reference example 100
MS (ESH) 663 (M++1, 100%) 参考例 101  MS (ESH) 663 (M ++ 1, 100%) Reference example 101
MS (ESII) 681 (MHl, 100%) 参考例 102  MS (ESII) 681 (MHl, 100%) Reference example 102
MS (ESI+) 659 (MHl, 100%) 参考例 103  MS (ESI +) 659 (MHl, 100%) Reference example 103
MS (ESI+) 657 (MHl, 87%) · 参考例 104  MS (ESI +) 657 (MHl, 87%) Reference example 104
MS (ESII) 639 (MHl, 58%) . 参考例 105 MS (ESII) 639 (MHl, 58%). Reference example 105
MS (ESI+) 653 (MHl, 80%) . 参考例 106  MS (ESI +) 653 (MHl, 80%) .Reference example 106
MS (ESII) 653 (M++l, 80 ) . 参考例 10 Ί MS (ESII) 653 (M + +1, 80). Reference example 10
MS (ESII) 595 (MHl, 76%) , 参考例 108  MS (ESII) 595 (MHl, 76%), Reference example 108
MS (ESII) 643 (MHl, 40¾) . 参考例 109  MS (ESII) 643 (MHl, 40¾). Reference example 109
MS (ESII) 707 (MHl, 100%) 参考例 1 10 MS (ESII) 707 (MHl, 100%) Reference example 1 10
MS (ESI+) 609 (M++l, 75%) . 参考例 11 1  MS (ESI +) 609 (M ++ l, 75%). Reference example 11 1
MS (ESH) 631 (MHl, 90%) . 参考例 1 12 MS (ESI+) 679 (M+ll, 100%) . 参考例 113 MS (ESH) 631 (MHl, 90%). Reference Example 1 12 MS (ESI +) 679 (M + ll, 100%) .Reference Example 113
t er t-ブチル { (3R) - 1 - [7- (2 -メチルベンジル) -卜メチル -6-ォキソ -2-フエノキシ -6 7 -ジヒドロ- 1H-プリン -8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート tert-butyl {(3R) -1-[7- (2-methylbenzyl) -trimethyl-6-oxo-2-phenoxy-6 7-dihydro-1H-purine-8-yl] piperidine-3 -Ill
Figure imgf000282_0001
Figure imgf000282_0001
参考例 31と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から参考例 113の化合物 を合成した。  In the same manner as in Reference Example 31, the compound of Reference Example 113 was synthesized from the corresponding compound of Reference Example.
MS (ESI+) 545 (M++1, 88%) . 参考例 113と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から参考例 114 12 3の化合物を合成した。 MS (ESI +) 545 (M ++ 1, 88%). In the same manner as in Reference Example 113, the compound of Reference Example 114 123 was synthesized from the corresponding compound of Reference Example.
28 28
Figure imgf000283_0001
HBoc
Figure imgf000283_0001
HBoc
参考例番号 参考例番号 参考例 1 1 4 参考例 1 1 5 Reference example number Reference example number Reference example 1 1 4 Reference example 1 1 5
Figure imgf000283_0002
Figure imgf000283_0002
EtO =3co^^o 参考例 1 1 6 0° 参考例 1 2 1 参考例 1 1 7 参考例 1 1 8EtO = 3 co ^^ o Reference example 1 1 6 0 ° Reference example 1 2 1 Reference example 1 1 7 Reference example 1 1 8
Figure imgf000283_0003
参考例 114
Figure imgf000283_0003
Reference example 114
MS (ESI+) 561 (M+ll, 81%) , MS (ESI +) 561 (M + ll, 81%),
参考例 115 Reference Example 115
MS (ESH) 575 (M++l, 画) MS (ESH) 575 (M + + l, picture)
参考例 116 Reference Example 116
MS (ESI+) 589 (M++l, 100%) MS (ESI +) 589 (M + + l, 100%)
参考例 117 Reference Example 117
MS (ESH) 603 (MHl, 100%)  MS (ESH) 603 (MHl, 100%)
参考例 118 Reference Example 118
MS (ESH) 629 (MHl, 100%)  MS (ESH) 629 (MHl, 100%)
参考例 119 Reference Example 119
MS (ESI+) 637 (MHl, 70%) .  MS (ESI +) 637 (MHl, 70%).
参考例 120 MS (ESI+) 611 (M+ +1, 画) Reference Example 120 MS (ESI +) 611 (M + +1 picture)
参考例 1 2 1 Reference example 1 2 1
MS (ESI+) 629 (MHl, 100%)  MS (ESI +) 629 (MHl, 100%)
参考例 1 2 2 Reference example 1 2 2
MS (ESI+) 593 (MHl, 画)  MS (ESI +) 593 (MHl, picture)
参考例 1 2 3 Reference example 1 2 3
MS (ESI+) 589 (MHl, 100%) 参考例 1 2 4  MS (ESI +) 589 (MHl, 100%) Reference example 1 2 4
tert-ブチル { (3R) -卜 [7_ (2_クロ口- 5-フルォロベンジル) -卜メチル -6-ォキソ -2- フエノキシ _6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン -8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメ一ト tert-butyl {(3R) -tri [7_ (2_chloro-5-fluorobenzyl) -trimethyl-6-oxo-2-phenoxy_6,7-dihydro-1H-purine-8-yl] piperidine-3 -Ill force
Figure imgf000284_0001
Figure imgf000284_0001
参考例 3 1と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から参考例 1 2 4の化合物 を合成した。  In the same manner as in Reference Example 31, the compound of Reference Example 124 was synthesized from the corresponding compound of Reference Example.
MS (ESI+) 583 (MHl, 54¾) . 参考例 3 1と同様の方法で、 対応する参考例の化合物から参考例 1 2 5〜1 2 6 の化合物を合成した。 ' MS (ESI +) 583 (MHl, 54 °). In the same manner as in Reference Example 31, the compounds of Reference Examples 125 to 126 were synthesized from the corresponding reference examples. '
Figure imgf000285_0001
Figure imgf000285_0001
参考例番号  Reference example number
MeO MeO
参考例〗 25 0°  Reference example〗 25 0 °
参考例 1 26 Y 0  Reference example 1 26 Y 0
0° 参考例 125  0 ° Reference example 125
MS (ESI+) 613 (M++l, 100%)  MS (ESI +) 613 (M ++ l, 100%)
参考例 126 Reference Example 126
MS (ESI+) 649 (MHl, 100%) 参考例 40  MS (ESI +) 649 (MHl, 100%) Reference example 40
ter卜ブチル {(3R)- 1- [7- (2-クロ口ベンジル) - 2-(3-メトキシフエ二ル)- 1-メチル- 6-ォキソ -6, 7-ジヒド口- 1H-プリン- 8-ィル]ピぺリジン- 3 -ィル}力ルバメート tert-Butyl ((3R)-1- [7- (2-chlorobenzyl) -2- (3-methoxyphenyl) -1-methyl-6-oxo-6,7-dihydroxy-1H-purine- 8-yl] pyridine-3-yl} force bamate
Figure imgf000285_0002
Figure imgf000285_0002
t er t-ブチル { (3R)-l-[7- (2 -クロロベンジル) - 1 -メチル- 2- (メチルスルホニル) - 6 -ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3 -ィル }力ルバメ一ト(110 mg)のテトラヒドロフラン溶液 (10 mL) に 3-メトキシフエニルマグネシウムブ 口ミドの 1Mテトラヒドロフラン溶液 (0.79 mL)を 0°Cで加えて 30分間撹拌し、 さ らに 25°Cに昇温して 3時間撹拌した。 再び 3 -メトキシフエニルマグネシウムブロミ ドの 1Mテトラヒドロフラン溶液(1.58 mL)を 0 で加えて 30分間撹拌し、 その後 25°Cに昇温して 3時間撹拌した。 この反応溶液に飽和塩化アンモニゥム水溶液 (50 mL)を加え、 テトラヒドロフランを減圧留去した後にクロ口ホルム(30 mL)で 3 回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した 。 得られた残渣を分取薄層クロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/メタ ノール =30/1) で精製して、 表題の目的物 (118 mg) を得た。 tert-butyl {(3R) -l- [7- (2-chlorobenzyl) -1-methyl-2- (methylsulfonyl) -6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine-8-y [Pipiperidine-3-yl} capillate (110 mg) in tetrahydrofuran (10 mL) was added with a 1 M solution of 3-methoxyphenylmagnesium amide in tetrahydrofuran (0.79 mL) at 0 ° C. Then, the mixture was further heated to 25 ° C. and stirred for 3 hours. Again, a 1M solution of 3-methoxyphenylmagnesium bromide in 1.5M tetrahydrofuran (1.58 mL) was added at 0, and the mixture was stirred for 30 minutes, then heated to 25 ° C and stirred for 3 hours. Add a saturated aqueous ammonium chloride solution (50 mL), and tetrahydrofuran was distilled off under reduced pressure, followed by extraction with chloroform (30 mL) three times. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The resulting residue was purified by preparative thin-layer chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 30/1) to obtain the title compound (118 mg).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δ ριη 7.41-7.34 (m, 2H), 7.21-7.18 (m, 2H), 7.11-7 .01 (m 3H), 6.84-6.82 (m 1H), 5.66 (d, J=17.0Hz, 1H), 5.55 (d J=17.0Hz, 1H), 4.86-4.84 (m, 1H), 3.82 (s 3H), 3.74-3.72 (m, 1H), 3.47 (s 3H), 3.4 7-3.43 (m, 1H), 3.10-3.03 On, 3H), 2.07-2.05 (m, 1H), 1.75-1.43 (m 3H), 1 .42 (s 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δ ριη 7.41-7.34 (m, 2H), 7.21-7.18 (m, 2H), 7.11-7 .01 (m 3H), 6.84-6.82 (m 1H), 5.66 (d , J = 17.0Hz, 1H), 5.55 (d J = 17.0Hz, 1H), 4.86-4.84 (m, 1H), 3.82 (s 3H), 3.74-3.72 (m, 1H), 3.47 (s 3H), 3.4 7-3.43 (m, 1H), 3.10-3.03 On, 3H), 2.07-2.05 (m, 1H), 1.75-1.43 (m 3H), 1.42 (s 9H).
MS (ESH) 579 (M l 19%) · 参考例 41  MS (ESH) 579 (Ml 19%) Reference example 41
ェチル [8- { (3R) -3- [ ( t er t-ブトキシカルボニル)ァミノ]ピペリジン-卜ィル} -7- ( 2 -クロロベンジル) -6-ォキソ -2-フエノキシ -6, 7-ジヒド口- 1H-プリン-卜ィル]ァセ テ—卜 Ethyl [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toluyl} -7- (2-chlorobenzyl) -6-oxo-2-phenoxy-6,7- Jihide mouth-1H-purintoru] acetate
Figure imgf000286_0001
Figure imgf000286_0001
[8 - { (3R) - 3- [ ( t er t -ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-卜ィル} -7- (2-ク口 口ベンジル) -6-ォキソ -2-フエノキシ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 1-ィル]酢酸 (179 mg)の N, N—ジメチルホルムアミド溶液(3.0 mL)にエタノール ( 0.083 mL)、 1-ェチル -3-(3-ジメチルァミノプロピル)カルポジイミド塩酸塩(169 mg), 1 -ヒド ロキシベンゾトリアゾール (119 mg)、 トリェチルァミン(0.122 mL)を加え、 反 応液を一日免撹拌した。 反応液に水および炭酸水素ナトリウムを加え、 溶液をアル力 リ性とし、 クロ口ホルムで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで 乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー [8-{(3R) -3-3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-tolyl} -7- (2-butoxybenzyl) -6-oxo-2-phenoxy-6,7 -Dihydro-1H-purin-1-yl] acetic acid (179 mg) in N, N-dimethylformamide (3.0 mL) in ethanol (0.083 mL), 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) Carposimide hydrochloride (169 mg), 1-hydroxybenzotriazole (119 mg), and triethylamine (0.122 mL) were added, and the reaction solution was stirred for one day. Water and sodium bicarbonate were added to the reaction solution, the solution was made alkaline, and the mixture was extracted twice with chloroform. The combined organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue is subjected to column chromatography.
(シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =5/1 1/1) で分離 ·精製し、 表題の目的物(Silica gel, hexane / ethyl acetate = 5/1 1/1)
(92.6 mg) を得た。 (92.6 mg) was obtained.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) (5ppm 7..44-7.39 (m 3H 7.26-7.16 (m, 5H), 6.83-6 .78 (m, 1H), 5.55-5.50 (m, 2H), 4.96 (s, 2H), 4.84-4.79 (i, 1H), 4.22 (q, J=7.1Hz, 2H), 3.77-3.72 (m, 1H), 3.42-3.37 (m, 1H), 3.05-3.00 (m, 3H), 1.7 6-1.50 (m, 4H), 1.40 (s, 9H), 1.26 (t, J=7.1Hz, 3H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) (5ppm 7..44-7.39 (m 3H 7.26-7.16 (m, 5H), 6.83-6 .78 (m, 1H), 5.55-5.50 (m, 2H), 4.96 (s, 2H), 4.84-4.79 (i, 1H), 4.22 (q, J = 7.1Hz, 2H), 3.77-3.72 (m , 1H), 3.42-3.37 (m, 1H), 3.05-3.00 (m, 3H), 1.7 6-1.50 (m, 4H), 1.40 (s, 9H), 1.26 (t, J = 7.1Hz, 3H) .
MS (ESI+) 637 (M++l, 73%) . 参考例 42 MS (ESI +) 637 (M + +1, 73%) .Reference example 42
[8 - { (3R) -3- [ ( t er t -ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン -トイル} -7- (2 -ク口 口ベンジル) - 6 -ォキソ -2-フエノキシ -6, 7-ジヒドロ- 1H -プリン-卜ィル]酢酸  [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} -7- (2-butoxybenzyl) -6-oxo-2-phenoxy-6,7-dihydro -1H-Printyl] acetic acid
Figure imgf000287_0001
Figure imgf000287_0001
ァリル [8 - {(3R)-3- [(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-卜ィル }- 7- (2 -クロ口ベンジル) - 6-ォキソ -2 -フエノキシ -6, 7 -ジヒドロ- 1H-プリン-卜ィル]ァ セテート(330 mg)のテトラヒドロフラン溶液(5.0 mL)に、 0°Cでテトラキストリ フエニルホスフイノパラジウム(18 mg)、 モルホリン(0.0532 mL)を加え、 反応液 を 0°Cで 1時間撹拌した。 反応液に水およびクェン酸を加え、 溶液を弱酸性とし、 ク ロロホルムで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過 後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル , クロ口ホルム Zメタノール =100/1〜100/3) で分離'精製し、 表題の目的物 (37 2 mg) を得た。  Aryl [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-tolyl}-7- (2-cyclobenzyl) -6-oxo-2--2-phenoxy-6,7-dihydro To a solution of [-1H-purintoyl] acetate (330 mg) in tetrahydrofuran (5.0 mL) was added tetrakistriphenylphosphinopalladium (18 mg) and morpholine (0.0532 mL) at 0 ° C. Was stirred at 0 ° C for 1 hour. Water and citric acid were added to the reaction solution to make the solution weakly acidic, and extracted twice with chloroform. The combined organic layers were dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, black form Z methanol = 100/1 to 100/3) to give the title compound (372 mg).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) δρρι 7.42-7.37 (m, 3H), 7.26-7.16 On, 5H), 6.79 ( d, J=6.7Hz, 1H), 5.53-5.48 0n, 2H), 4.99 (s, 2H), 4.84-4.79 (m, 1H), 3.77-3 .72 (m, 1H), 3.42-3.37 (m, 1H), 3.02-2.97 (m, 3H), 1.74-1.50 (m, 4H), 1.39 Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) δρρι 7.42-7.37 (m, 3H), 7.26-7.16 On, 5H), 6.79 (d, J = 6.7Hz, 1H), 5.53-5.48 0n, 2H), 4.99 (s , 2H), 4.84-4.79 (m, 1H), 3.77-3.72 (m, 1H), 3.42-3.37 (m, 1H), 3.02-2.97 (m, 3H), 1.74-1.50 (m, 4H) , 1.39
(s, 9H). (s, 9H).
MS (ESI+) 609 (M++1, 70¾) . 参考例 43 MS (ESI +) 609 (M ++ 1, 70¾). Reference example 43
8- { (3R) -3 - [ ( t er t -ブトキシカルポ二ル)ァミノ]ピぺリジン- 1 -ィル} - 7 - (2-クロ口 ベンジル) -6-ォキソ _6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン -2-カルボン酸
Figure imgf000288_0001
8- {(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] pyridin-1-yl}-7-(2-cyclobenzyl) -6-oxo _6,7-dihydro- 1H-purine-2-carboxylic acid
Figure imgf000288_0001
メチル 8 - {(3R)-3-[(ter卜ブトキシカルポ二ル)ァミノ]ピペリジン-卜ィル }_7 - ( 2 -クロ口べンジル )-6_ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H -プリン- 2-カルポキシレート (98 m g) のメタノール (6 mL) 及びテトラヒドロフラン (4 mL) 溶液に 1 N水酸ィ匕 ナトリウム水溶液 (0.379 mL) をゆっくり滴下して、 25°Cで終夜撹拌した。 反応 溶媒を減圧留去した後に、 10%クェン酸水溶液 (50 mL) を加えクロ口ホルム(50 mL)で 2回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧 濃縮して、 表題の目的物 (98 mg) を得た。  Methyl 8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-tolyl} _7- (2-chlorobenzyl) -6_oxo-6,7-dihydro-1H-purine -To a solution of 2-carboxylate (98 mg) in methanol (6 mL) and tetrahydrofuran (4 mL) was slowly added a 1 N aqueous sodium hydroxide solution (0.379 mL) dropwise, and the mixture was stirred at 25 ° C overnight. After evaporating the reaction solvent under reduced pressure, a 10% aqueous solution of citric acid (50 mL) was added, and the mixture was extracted twice with chloroform (50 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (98 mg).
MS (ESI+) 503 (M++1, 28%) . 参考例 44 MS (ESI +) 503 (M ++ 1, 28%). Reference example 44
tert-ブチル ((3R)- 1- {7- (2-クロ口ベンジル) -2-シァノ -6-ォキソ -1- [2-ォキソ -2- (ピリジン- 2-ィルァミノ)ェチル ]-6, 7-ジヒドロ -1H-プリン- 8-ィル }ピペリジン- 3 - ィル)力ルバメート tert-butyl ((3R) -1- {7- (2-chlorobenzyl) -2-cyano-6-oxo-1- [2-oxo-2- (pyridine-2-ylamino) ethyl] -6, 7-dihydro-1H-purin-8-yl} piperidine-3-yl) ylbamate
Figure imgf000288_0002
Figure imgf000288_0002
[8_{(3R)- 3-[(tert_ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン- 1 -ィル }- 7-(2 -ク口 口ベンジル) -2-シァノ -6-ォキソ -6, 7-ジヒドロ _m-プリン-卜ィル]酢酸(47.8 mg) の N, N—ジメチルホルムアミド溶液(1.0 mL)に 2-アミノピリジン( 16.6 mg)、 1 -ェチル -3-(3-ジメチルァミノプロピル)カルポジイミド塩酸塩 (33.8 mg), トヒド ロキシベンゾトリアゾール (23.8mg)、 トリェチルァミン(0.0244 mL)を加え、 反 応液を一晩撹拌した。 反応液に水および炭酸水素ナトリウムを加え、 溶液をアル力 リ性とし、 クロ口ホルムで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで 乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/酢酸ェチル =1/2) で分離,精製し、 表題の目的物 ( 4.9 ig) を得た。 [8 _ {(3R) -3-[(tert_butoxycarbonyl) amino] piperidine-1-yl}-7- (2-cyclohexyl) -2-cyano-6-oxo-6,7-dihydro N-N-N-dimethylformamide solution (1.0 mL) of _m-purinyl] acetic acid (47.8 mg) in 2-aminopyridine (16.6 mg) and 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide Hydrochloride (33.8 mg), hydroxybenzotriazole (23.8 mg), and triethylamine (0.0244 mL) were added, and the reaction solution was stirred overnight. Water and sodium bicarbonate were added to the reaction solution, the solution was made alkaline, and the mixture was extracted twice with chloroform. The combined organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The resulting residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, chloroform / ethyl acetate = 1/2) to give the title compound ( 4.9 ig).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) άρρπι 8.98 (br, 1H), 8.26 (d, J=0.9Hz, 1H 7.73-7 • 68 (m, 2H), 7.38 (d, J=7.8Hz, 1H), 7.24-7.19 (m, 2H), 7.10-7.05 (m, 1H), 6. '78 (d, J-7.0 Hz, 1H), 5.62-5.57 (m, 2H), 5.07 (s, 2H), 4.78-4.73 (i, 1H) , 3.80-3.75 (m, 1H 3.57-3.52 (m, 1H), 3.28-3.23 (m, 1H), 3.12-3.07 (m, 2 H), 2.04-1.50 (m, 4H), 1.41 (s, 9H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) άρρπι 8.98 (br, 1H), 8.26 (d, J = 0.9Hz, 1H 7.73-7 • 68 (m, 2H), 7.38 (d, J = 7.8Hz, 1H), 7.24-7.19 (m, 2H), 7.10-7.05 (m, 1H), 6. '78 (d, J-7.0 Hz, 1H), 5.62-5.57 (m, 2H), 5.07 (s, 2H), 4.78 -4.73 (i, 1H), 3.80-3.75 (m, 1H 3.57-3.52 (m, 1H), 3.28-3.23 (m, 1H), 3.12-3.07 (m, 2 H), 2.04-1.50 (m, 4H ), 1.41 (s, 9H).
MS (ESI+) 618 (MHl, 37%) · 参考例 45 MS (ESI +) 618 (MHl, 37%) Reference example 45
[8- { (3R) -3- [ (t er t-ブ卜キシカルボニル)ァミノ]ピペリジン-トイル} -7- (2 -ク口 口ベンジル) -2-シァノ -6-ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 1-ィル]酢酸  [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} -7- (2-butoxybenzyl) -2-cyano-6-oxo-6,7 -Dihydro-1H-purine-1-yl] acetic acid
Figure imgf000289_0001
Figure imgf000289_0001
ァリル [8- { (3R) -3- [(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-トイル} - 7- (2-クロ口ベンジル) -2-シァノ -6 -ォキソ -6, 7 -ジヒドロ -1H -プリン-卜ィル]ァセテ ート(166 mg)のテトラヒドロフラン溶液(1.4 mL)に、 0°Cでテトラキストリフエ ニルホスフイノパラジウム(18 mg)、 モルホリン(0.0532 mL)を加え、 反応液を 0 °Cで 1時間撹拌した。 反応液に水およびクェン酸を加え、 溶液を弱酸性とし、 クロ 口ホルムで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後 、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/メタノール =100/1〜100/3) で分離 ·精製し、 表題の目的物 (145 m g) を得た。  Aryl [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} -7- (2-chlorobenzyl) -2-cyano-6-oxo-6,7-dihydro-1H [Printhyl] acetate (166 mg) in tetrahydrofuran (1.4 mL) was added at 0 ° C with tetrakistriphenylphosphinopalladium (18 mg) and morpholine (0.0532 mL). The mixture was stirred at 0 ° C for 1 hour. Water and citric acid were added to the reaction solution to make the solution weakly acidic, and the mixture was extracted twice with chloroform. The combined organic layers were dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 100/1 to 100/3) to give the title compound (145 mg).
匪 R (400 MHz, CDC13) δ ρπι 7: 44-7.39 (m, 1H), 7.25-7.20 (m, 2H), 6.81-6 .76 (m, 1H), 5.59-5.54 (m, 2H), 5.00 (s, 2H), 4.78-4.73 (m, 1H), 3.78-3.73 (m, 1H), 3.42-3.37 (m, 1H), 3.04-2.97 (m, 3H), 1.81-1.56 On, 4H), 1.40 (s , 9H). Negation R (400 MHz, CDC1 3) δ ρπι 7: 44-7.39 (m, 1H), 7.25-7.20 (m, 2H), 6.81-6 .76 (m, 1H), 5.59-5.54 (m, 2H) , 5.00 (s, 2H), 4.78-4.73 (m, 1H), 3.78-3.73 (m, 1H), 3.42-3.37 (m, 1H), 3.04-2.97 (m, 3H), 1.81-1.56 On, 4H ), 1.40 (s, 9H).
MS (ESI+) 542 (MHl, 53%) . 参考例 46 MS (ESI +) 542 (MHl, 53%). Reference Example 46
tert-ブチル {(3R)-l-[2 -7- (2-ク口口ベンジル) -1-メチル -6-ォキソ -6 , 7 -ジヒドロ- 1H -プリン - 8- -3-ィル }力ルバメート tert-Butyl {(3R) -l- [2 -7- (2-octabenzyl) -1-methyl-6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine-8--3-yl} Force bamate
Figure imgf000290_0001
Figure imgf000290_0001
マンデロニトリル(286 mg)の N, N—ジメチルホルムアミド溶液 (15 mL) に 6 Add 6 ml of mandelonitrile (286 mg) in N, N-dimethylformamide (15 mL).
0%含量の水素化ナトリウム (64 mg) を加えて、 80°Cで 1時間撹拌した。 この反応 溶液を 25°Cに冷却して tert-ブチル {(3R)- 1_[7- (2-クロ口ベンジル) -卜メチル- 2 -( メチルスルホニル )-6_ォキソ -6, 7 -ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート(220 mg)の N, N—ジメチルホルムアミド溶液 (5 mL) を滴下し て 80°Cで 2時間加熱撹拌した。 反応溶液に飽和重曹水(50 mL)を加え、 クロロホ ルム(30 mL)で 3回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ 液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキ サン/酢酸ェチル =10/1〜1/1) で精製して、 表題の目的物 (33 mg) を得た。 0% sodium hydride (64 mg) was added, and the mixture was stirred at 80 ° C for 1 hour. The reaction solution is cooled to 25 ° C and tert-butyl {(3R) -1_ [7- (2-cyclobenzyl) -trimethyl-2- (methylsulfonyl) -6_oxo-6,7-dihydro [1H-Purin-8-yl] piperidin-3-yl} capillate (220 mg) in N, N-dimethylformamide (5 mL) was added dropwise, and the mixture was heated with stirring at 80 ° C for 2 hours. To the reaction solution was added a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution (50 mL), and the mixture was extracted three times with chloroform (30 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 10/1 to 1/1) to obtain the title compound (33 mg).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρρηι 8.03-8.00 (m, 2H), 7.71-7.42 (ι, 4H), 7.26-7 .23 (m, 2H) , 6.86-6.84 (m, 1H), 5.65-5.55 (m, 2H), 5.14-5.12 (m, 1H), 3.6 9-3.67 (m, 1H), 3.51 (s, 3H), 3.46-3.39 (m, 1H), 3.17-3.05 On, 3H), 1.83-1 .42 (m, 4H), 1.41 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρρηι 8.03-8.00 (m, 2H), 7.71-7.42 (ι, 4H), 7.26-7 .23 (m, 2H), 6.86-6.84 (m, 1H), 5.65- 5.55 (m, 2H), 5.14-5.12 (m, 1H), 3.6 9-3.67 (m, 1H), 3.51 (s, 3H), 3.46-3.39 (m, 1H), 3.17-3.05 On, 3H), 1.83-1 .42 (m, 4H), 1.41 (s, 9H).
MS (ESI+) 577 (MHl, 35%) . 参考例 47 MS (ESI +) 577 (MHl, 35%). Reference Example 47
ter t-ブチル { (3R) -l-[7- (2-ク口口ベンジル) - 1-メチル - 2- (2-ナフチルスルホニル )-6-ォキソ - 6,7-ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピぺリジン- 3-ィル }力ルバメート ter t-butyl {(3R) -l- [7- (2-octabenzyl) -1-methyl-2- (2-naphthylsulfonyl) -6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine- 8-yl] pyridine-3-yl
Figure imgf000290_0002
Figure imgf000290_0002
tert-ブチル {(3R)-1- [7- (2-クロ口ベンジル) -卜メチル -2- (2-ナフチルチオ)- 6- ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート(170 mg )の酢酸 (10 mL) およびメタノール溶液 (2 mL) に氷冷下、 タングステン酸ナ トリウム (114 mg) の水溶液 (1 mL) を加え、 さらに 30過酸化水素水溶液 (0.3 99 mL) をゆっくり滴下して、 30分後 25 に昇温して 6時間撹拌した。 反応溶液 を減圧留去し、 トルエン (30 mL) を加え、 減圧留去することを 3回繰り返した。 飽和重曹水(30 mL)を加え、 クロ口ホルム(30 mL)で 2回抽出した。 有機層を無 水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラム クロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =5/1〜1/1) で精製して 、 表題の目的物 (37 mg) を得た。 tert-butyl {(3R) -1- [7- (2-cyclobenzyl) -trimethyl-2- (2-naphthylthio) -6- Oxo-6,7-dihydro-1H-purin-8-yl] piperidin-3-yl} tubamate (170 mg) in acetic acid (10 mL) and methanol solution (2 mL) under ice-cooling An aqueous solution (1 mL) of sodium (114 mg) was added, and an aqueous solution of hydrogen peroxide (0.399 mL) was slowly added dropwise. After 30 minutes, the temperature was raised to 25, followed by stirring for 6 hours. The reaction solution was distilled off under reduced pressure, toluene (30 mL) was added, and the distillation under reduced pressure was repeated three times. Saturated aqueous sodium bicarbonate (30 mL) was added, and the mixture was extracted twice with chloroform (30 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 5/1 to 1/1) to obtain the title compound (37 mg).
MS (ESI+) 663 (M l, 24¾) . 参考例 48 MS (ESI +) 663 (M l, 24¾). Reference example 48
ter t -ブチル { (3R) -1-[7- (2 -ク口口ベンジル) - 1-メチル -2- (2-ナフチルチオ) -6 -才 キソ- 6, 7-ジヒドロ- 1H -プリン- 8-ィル]ピぺリジン- 3-ィル }力ルバメート tert-Butyl {(3R) -1- [7- (2-octabenzyl) -1-methyl-2- (2-naphthylthio) -6-year-old xo-6,7-dihydro-1H-purine- 8-yl] pyridine-3-yl
Figure imgf000291_0001
Figure imgf000291_0001
2 _ナフチルチオ一ル (400 mg)のテトラヒドロフラン溶液 (20 mL) に 60%含量 の水素化ナトリウム (80 mg) を加えて、 25°Cで 1時間撹拌した。 この反応溶液に t er卜ブチル { (3R) -1- [7- (2 -ク口口ベンジル) -トメチル- 2 - (メチルスルホニル) -6 - ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメ一ト(275 mg )のテトラヒドロフラン溶液 (10 mL) を滴下して 25°Cで 3時間撹拌した。 反応溶 液に 10%炭酸カリウム水溶液 (50 mL)を加え、 テトラヒドロフランを減圧留去した 後にクロ口ホルム(30 mL)で 3回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し 、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリ 力ゲル, クロ口ホルム/メタノール =100/1〜20/1) で精製して、 表題の目的物 (26 5 mg) を得た。  To a solution of 20-naphthylthiol (400 mg) in tetrahydrofuran (20 mL) was added 60% sodium hydride (80 mg), and the mixture was stirred at 25 ° C for 1 hour. To this reaction solution was added tert-butyl ((3R) -1- [7- (2-octabenzyl) -tomethyl-2- (methylsulfonyl) -6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine- A solution of 8-yl] piperidine-3-yl} capillate (275 mg) in tetrahydrofuran (10 mL) was added dropwise, and the mixture was stirred at 25 ° C for 3 hours. A 10% aqueous potassium carbonate solution (50 mL) was added to the reaction solution, and tetrahydrofuran was distilled off under reduced pressure, followed by extraction with chloroform (30 mL) three times. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by column chromatography (silica gel, gel form / methanol = 100/1 to 20/1) to give the title compound (265 mg).
MS (ESI+) 631 (MHl, 77¾) . 参考例 49 MS (ESI +) 631 (MHl, 77¾). Reference 49
tert-ブチル {(3R)- 1- [7- (2-クロ口ベンジル) -2-シァノ -1-メチル -6-ォキソ -6,7- ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート tert-Butyl {(3R) -1- [7- (2-chlorobenzyl) -2-cyano-1-methyl-6-oxo-6,7-dihydro-1H-purin-8-yl] piperidine- 3-yl} force bamate
Figure imgf000292_0001
Figure imgf000292_0001
4,5-ジクロ口- 1,2, 3 -ジチアゾリゥムクロリド(663 mg)のジクロロメタン溶液 (1 0 mL) にェチル 4-アミノ- 2- {(3R)- 3 - [(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピぺ リジン- 1-ィル }-1- (2-クロ口ベンジル) -1H -イミダゾール -5-力ルポキシレ一ト(304 mg) のジクロロメタン溶液 (10 mL) を加え、 ピリジン (0.512 mL) のジクロ ロメタン溶液 (2 mL) を滴下して、 25°Cで 6時間撹拌した。 この反応溶液にテト ラヒドロフラン(20 mL)を加えてセライトろ過し、 ろ液を減圧濃縮した。 反応混 合物のテトラヒドロフラン溶液(20 mL) を 0°Cに冷却して メチルァミン/テトラ ヒドロフラン溶液(15 mL)をゆっくり滴下し、 徐々に 25°Cに昇温して終夜撹拌し た。 テトラヒドロフランを減圧留去した後に反応溶液に 10%炭酸力リゥム水溶液 (50 mL)を加え、 クロ口ホルム(40 mL)で 3回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウ ムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフ ィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =10/1〜1/1) で精製して、 表題の目的物 (199 mg) を得た。  Ethyl 4-amino-2-{(3R) -3--[(tert-butoxy) was added to a dichloromethane solution (10 mL) of 4,5-diclo mouth-1,2,3-dithiazolium chloride (663 mg). [Carbonyl) amino] pyridin-1-yl} -1- (2-chlorobenzyl) -1H-imidazole-5-hydroxypropylate (304 mg) in dichloromethane (10 mL) was added, and pyridine ( 0.512 mL) of dichloromethane solution (2 mL) was added dropwise, and the mixture was stirred at 25 ° C for 6 hours. To the reaction solution was added tetrahydrofuran (20 mL), the mixture was filtered through celite, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. A tetrahydrofuran solution (20 mL) of the reaction mixture was cooled to 0 ° C, and a methylamine / tetrahydrofuran solution (15 mL) was slowly added dropwise. The temperature was gradually raised to 25 ° C, and the mixture was stirred overnight. After the tetrahydrofuran was distilled off under reduced pressure, a 10% aqueous solution of carbon dioxide (50 mL) was added to the reaction solution, and the mixture was extracted three times with chloroform (40 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 10/1 to 1/1) to obtain the title compound (199 mg).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δρρπι 7.42 (d, J-7.5Hz, 1H), 7.25-7.16 (m, 2H), 6. 72 (d, J-7.3Hz, 1H), 5.64 (d, J-17.4Hz, 1H), 5.55 (d, J=17.4Hz, 1H), 4.70- 4.68 (m, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.53-3.49 (m, 1H), 3.38-3.34 (m, 1H), 3.24-3.2 2 (m, 1H), 3.09-2.99 (ι, 2H), 1.80-1.48 (m, 4H), 1.41 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δρρπι 7.42 (d, J-7.5Hz, 1H), 7.25-7.16 (m, 2H), 6. 72 (d, J-7.3Hz, 1H), 5.64 (d, J -17.4Hz, 1H), 5.55 (d, J = 17.4Hz, 1H), 4.70- 4.68 (m, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.53-3.49 (m, 1H), 3.38-3.34 (m, 1H), 3.24-3.2 2 (m, 1H), 3.09-2.99 (ι, 2H), 1.80-1.48 (m, 4H), 1.41 (s, 9H).
MS (ESI+) 498 (MHl, 醒) . 参考例 50 MS (ESI +) 498 (MHl, awake). Reference example 50
tert-ブチル {(3R)-1- [2-ァセチル -7- (2-クロ口ベンジル) -卜メチル- 6-ォキソ - 6, 7 -ジヒドロ- 1H -プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート 29 tert-butyl {(3R) -1- [2-acetyl-7- (2-chlorobenzyl) -trimethyl-6-oxo-6,7-dihydro-1H-purin-8-yl] piperidine-3 -Ill 29
Figure imgf000293_0001
Figure imgf000293_0001
メチルマグネシウムブロミド Z3Mテトラヒドロフラン溶液(0.088 mL)のテト ラヒドロフラン溶液(5 mL)を- 78°Cに冷却して、 臭ィ匕銅 (6 mg) 、 tert-プチルジ メチルシリルクロリド (29 mg) 、 及び tert-ブチル {(3R)-卜 [7- (2-クロ口べンジ ル)- 2-シァノ -卜メチル -6-ォキソ -6, 7-ジヒドロ -1H-プリン _8_ィル]ピぺリジン - 3 - ィル }力ルバメート(44 mg)のテトラヒドロフラン溶液(10 mL)を加えて 1時間撹 拌し、 3時間かけて徐々に 25°Cに昇温し撹拌した。 さらに反応溶液を 0°Cに冷却し てメチルマグネシゥムブロミド / 3 Mテトラヒドロフラン溶液 (0.750 m L )を滴下 して 30分間撹拌し、 その後 25°Cに昇温して 5時間撹拌した。 この反応溶液に飽和塩 化アンモニゥム水溶液(50 mL)を加え、 テトラヒドロフランを減圧留去した後に 酢酸ェチル(100 mL)で抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後 、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣を分取薄層クロマトグラフィー (シリカゲル , へキサン/酢酸ェチル =1/1) で精製して、 表題の目的物 (12 mg) を得た。  Methylmagnesium bromide A solution of Z3M tetrahydrofuran solution (0.088 mL) in tetrahydrofuran (5 mL) was cooled to −78 ° C., and bromide copper (6 mg), tert-butyldimethylsilyl chloride (29 mg), and -Butyl {(3R) -tri [7- (2-chlorobenzene)]-2-cyano-trimethyl-6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine_8_yl] piperidine- A solution of 3-pyruvate (44 mg) in tetrahydrofuran (10 mL) was added, and the mixture was stirred for 1 hour, gradually heated to 25 ° C over 3 hours, and stirred. The reaction solution was further cooled to 0 ° C, and a methylmagnesium bromide / 3M tetrahydrofuran solution (0.750 mL) was added dropwise, followed by stirring for 30 minutes, and then the temperature was raised to 25 ° C and stirred for 5 hours. To this reaction solution was added a saturated aqueous solution of ammonium chloride (50 mL), and tetrahydrofuran was distilled off under reduced pressure, followed by extraction with ethyl acetate (100 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by preparative thin-layer chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 1/1) to give the title compound (12 mg).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) (5 pm 7.43-7.40 (m, 1H), 7.24-7.16 (ι H), 6.75 (d , J=7.1Hz, 1H), 5.68 (d, J=16.8Hz, 1H), 5.57 (d, J=16.8Hz, 1H), 4.71-4.69 (m, 1H), 3.78-3.76 (m, 1H), 3.70 (s, 3H), 3.52-3.47 (m, 1H), 3.15-3.00 (m , 3H), 2.77 (s, 3H), 1.79-1.48 (m, 4H), 1.42 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) (5 pm 7.43-7.40 (m, 1H), 7.24-7.16 (ι H), 6.75 (d, J = 7.1Hz, 1H), 5.68 (d, J = 16.8Hz, 1H), 5.57 (d, J = 16.8Hz, 1H), 4.71-4.69 (m, 1H), 3.78-3.76 (m, 1H), 3.70 (s, 3H), 3.52-3.47 (m, 1H), 3.15 -3.00 (m, 3H), 2.77 (s, 3H), 1.79-1.48 (m, 4H), 1.42 (s, 9H).
MS (ESI+) 515 (MHl, 17%) . 参考例 51 MS (ESI +) 515 (MHl, 17%). Reference Example 51
ter t-ブチル { (3R) -l-[7- (2 -クロロベンジル) -トメチル -2- (メチルチオ) -6 -ォキ ソ- 6, 7-ヒジドロ- 1H -プリン -8-ィル]ピペリジン- 3 -ィル }力ルバメート tert-butyl {(3R) -l- [7- (2-chlorobenzyl) -tomethyl-2- (methylthio) -6-oxo-6,7-hydidro-1H-purine-8-yl] Piperidine-3-yl} Rubamate
Figure imgf000293_0002
Figure imgf000293_0002
窒素雰囲気下、 ェチル 4 -ァミノ- 2- {(3R - 3 - [(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ ]ピぺリジン- 1-ィル } -卜(2_クロ口ベンジル) -1H-イミダゾ一ル- 5 -カルボキシレー ト(3.64 g)のピリジン溶液 (30 mL) にメチルイソチオシァネート (1.11 g) を 加えて、 125°Cで 6時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却して炭酸カリウム (2. 10 g) を加えて、 再び 125°Cに昇温して 6時間加熱撹拌した。 反応溶液を 25°Cに冷却 してろ過し、 ろ液にトルエン (30 mL) を加えて減圧濃縮する操作を 4回繰り返 した。 反応混合物のテトラヒドロフラン溶液 (30 mL) に炭酸カリウム (2.10 g ) を加え、 0°Cに冷却してヨウ化メチル (0.948 mL) を滴下してから 25°Cに昇温 して 4時間撹拌した。 反応溶液にトルエン (50 mL) を加えて減圧濃縮する操作を 4回繰り返した。 反応混合物に水(100 mL)を加え、 クロ口ホルム(100 mL)で 3 回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した 。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =5/1〜1/1) で精製して、 表題の目的物 (4.20 g) を得た。 In a nitrogen atmosphere, ethyl 4-amino-2-((3R-3-[(tert-butoxycarbonyl) amino ] Pyridine-1-yl} -toluene (2_methyl benzyl) -1H-imidazole-5-carboxylate (3.64 g) in pyridine solution (30 mL) was added to methyl isothiocyanate (1.11 g). g) was added, and the mixture was heated and stirred at 125 ° C for 6 hours. The reaction solution was cooled to 25 ° C, potassium carbonate (2.10 g) was added, the temperature was raised again to 125 ° C, and the mixture was heated with stirring for 6 hours. The reaction solution was cooled to 25 ° C., filtered, and the operation of adding toluene (30 mL) to the filtrate and concentrating under reduced pressure was repeated four times. Potassium carbonate (2.10 g) was added to a tetrahydrofuran solution (30 mL) of the reaction mixture, cooled to 0 ° C, methyl iodide (0.948 mL) was added dropwise, and the mixture was heated to 25 ° C and stirred for 4 hours. . The operation of adding toluene (50 mL) to the reaction solution and concentrating under reduced pressure was repeated four times. Water (100 mL) was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted three times with chloroform (100 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 5/1 to 1/1) to obtain the title compound (4.20 g).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) ά ριη 7.41-7.38 (m, 1H), 7.23-7.14 (m, 2H), 6.75 ( d, J=7.1Hz, 1H), 5.60 (d, J=17.1Hz, 1H), 5.50 (d, J=17.1Hz, 1H), 4.78-4.76 (m, 1H), 3.77-3.75 (m, 1H), 3.53 (s, 3H), 3.47-3.41 (m, 1H), 3.06-3.00 ( m, 3H), 2.67 (s, 3H), 1.72-1.44 (m, 4H), 1.42 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) ά ριη 7.41-7.38 (m, 1H), 7.23-7.14 (m, 2H), 6.75 (d, J = 7.1Hz, 1H), 5.60 (d, J = 17.1Hz, 1H), 5.50 (d, J = 17.1Hz, 1H), 4.78-4.76 (m, 1H), 3.77-3.75 (m, 1H), 3.53 (s, 3H), 3.47-3.41 (m, 1H), 3.06 -3.00 (m, 3H), 2.67 (s, 3H), 1.72-1.44 (m, 4H), 1.42 (s, 9H).
MS (ESI+) 519 (M++1, 100%) . 参考例 1 28 MS (ESI +) 519 (M ++ 1, 100%). Reference Example 1 28
t er t-ブチル { (3R) -1- [7- (2-メチルベンジル) -卜メチル -2 - (メチルチオ) -6 -ォキ ソ- 6, 7-ヒジドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート tert-butyl {(3R) -1- [7- (2-methylbenzyl) -trimethyl-2-(methylthio) -6-oxo-6,7-hydido-1H-purine-8-y Le] piperidine-3-yl} force bamate
Figure imgf000294_0001
Figure imgf000294_0001
参考例 5 1と同様の方法で、 参考例 1 2 8の化合物を合成した。  In the same manner as in Reference Example 51, the compound of Reference Example 128 was synthesized.
MS (ESI+) 499 (M 1, 86%) . . 参考例 1 2 9  MS (ESI +) 499 (M 1, 86%)... Reference Example 1 2 9
ter t-ブチル { (3R) -1-[7- (2 -ク口口 -5-フルォ口ベンジル)—トメチル- 2 - (メチルチ ォ)- 6-ォキソ -6, 7-ヒジドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート ter t-butyl {(3R) -1- [7- (2-co-mouth-5-fluoro-benzyl) -methyl-2-(methylthio O) -6-Oxo-6,7-hydido-1H-purin-8-yl] piperidin-3-yl
Figure imgf000295_0001
Figure imgf000295_0001
参考例 51と同様の方法で、 参考例 129の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 129 was synthesized in the same manner as in Reference Example 51.
¾ NMR (400MHz, CDC13) ά ρπι 7.35 (dd, J=5.0, 8.8Hz, 1H), 6.92 (dt, J=3.0, 8.4Hz, 1H), 6.50-6.47 (m, 1H), 5.54-5.43 (m, 2H), 4.78-4.76 (m, 1H), 3.79- 3.71 (in, 1H), 3.52 (s, 3H), 3.45 (dd, J=3.3, 12.2Hz, 1H), 3.15-3.14 (m, 1H), 3.03-2.95 (m, 2H), 2.68 (s, 3H), 1.83-1.57 (m, 3H), 1.55-1.53 (m, 1H), 1.41 (s, 9H). ¾ NMR (400MHz, CDC1 3) ά ρπι 7.35 (dd, J = 5.0, 8.8Hz, 1H), 6.92 (dt, J = 3.0, 8.4Hz, 1H), 6.50-6.47 (m, 1H), 5.54-5.43 (m, 2H), 4.78-4.76 (m, 1H), 3.79- 3.71 (in, 1H), 3.52 (s, 3H), 3.45 (dd, J = 3.3, 12.2Hz, 1H), 3.15-3.14 (m , 1H), 3.03-2.95 (m, 2H), 2.68 (s, 3H), 1.83-1.57 (m, 3H), 1.55-1.53 (m, 1H), 1.41 (s, 9H).
MS (ESI I) 537 (MHl, 88¾) . 参考例 52 MS (ESI I) 537 (MHl, 88¾). Reference example 52
ter t - butyl { (3R) -l-[7- (2-クロロベンジル) -1 -メチル- 2 - (メチルスルホニル) -6- ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン -8-ィル]ピぺリジン- 3-ィル }力ルバメート tert-butyl {(3R) -l- [7- (2-chlorobenzyl) -1-methyl-2- (methylsulfonyl) -6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine-8-yl ] Pyridine-3-yl
Figure imgf000295_0002
Figure imgf000295_0002
参考例 47と同様の方法で、 参考例 52の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 52 was synthesized in the same manner as in Reference Example 47.
Ή N R (300 MHz, CDC13) <5 pm 7.44-7.41 (m, 1H), 7.26-7.18 (m, 2H), 6.75 ( d, J=7.1Hz, 1H), 5.66 (d, J=17.0Hz, 1H), 5.55 (d, J=17.0Hz, 1H), 4.69-4.67 Ή NR (300 MHz, CDC1 3 ) <5 pm 7.44-7.41 (m, 1H), 7.26-7.18 (m, 2H), 6.75 (d, J = 7.1Hz, 1H), 5.66 (d, J = 17.0Hz , 1H), 5.55 (d, J = 17.0Hz, 1H), 4.69-4.67
(m, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.77-3.75 (m, 1H), 3.56 (s, 3H), 3.50-3.48 (m, 1H) , 3.18-3.16 (m, 1H), 3.07-2.97 (m, 2H), 1.84-1.66 (m, 3H), 1.52-1.48 (m, 1 H), 1.42 (s, 9H). (m, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.77-3.75 (m, 1H), 3.56 (s, 3H), 3.50-3.48 (m, 1H), 3.18-3.16 (m, 1H), 3.07-2.97 (m, 2H), 1.84-1.66 (m, 3H), 1.52-1.48 (m, 1H), 1.42 (s, 9H).
MS (ESI+) 551 (MHl, 薩) · 参考例 130 MS (ESI +) 551 (MHl, Sat)
ter卜 butyl { (3R) -1- [7- (2-メチルベンジル) -トメチル- 2- (メチルスルホニル) -6- ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート tert-butyl {(3R) -1- [7- (2-methylbenzyl) -tomethyl-2- (methylsulfonyl) -6- Oxo-6,7-dihydro-1H-purin-8-yl] piperidin-3-yl
Figure imgf000296_0001
Figure imgf000296_0001
参考例 47と同様の方法で、 参考例 130の化合物を合成した ( In the same manner as in Reference Example 47, the compound of Reference Example 130 was synthesized (
MS (ESH) 531 (MH1, 66%) · 参考例 131  MS (ESH) 531 (MH1, 66%)
tert-butyl { (3R) -1-[7- (2-ク口ロ- 5-フルォロベンジル) -卜メチル -2 - (メチルスル ホニル)_6-ォキソ-6,7-ジヒドロ- 1H-プリン -8-ィル]ピぺリジン- 3-ィル }力ルバメ 一卜 tert-butyl {(3R) -1- [7- (2-cyclo-5-fluorobenzyl) -trimethyl-2-(methylsulfonyl) _6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine-8- Yl] pyridin-3-yl} force
Figure imgf000296_0002
Figure imgf000296_0002
参考例 47と同様の方法で、 参考例 131の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 131 was synthesized in the same manner as in Reference Example 47.
'Η NMR (400MHz, CDC13) (5 pm 7.38 (dd, J=5.0, 8.8Hz, 1H), 6.96 (dt, J=3.6, 6 .6Hz, 1H), 6.49-6.47 (m, 1H), 5.60-5.48 (m, 2H), 4.69-4.67 (m, 1H), 3.89 ( s, 3H), 3.79-3.74 (m, 1H), 3.56 (s, 3H), 3.54-3.52 (m, 1H), 3.25-3.20 (m, 1H), 3.07-2.93 (m, 2H), 1.88-1.85 (m, 1H), 1.76-1.74 (m, 2H), 1.57-1.54 (m , 1H), 1.40 (s, 9H). 'Η NMR (400MHz, CDC1 3 ) (5 pm 7.38 (dd, J = 5.0, 8.8Hz, 1H), 6.96 (dt, J = 3.6, 6 .6Hz, 1H), 6.49-6.47 (m, 1H), 5.60-5.48 (m, 2H), 4.69-4.67 (m, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.79-3.74 (m, 1H), 3.56 (s, 3H), 3.54-3.52 (m, 1H), 3.25-3.20 (m, 1H), 3.07-2.93 (m, 2H), 1.88-1.85 (m, 1H), 1.76-1.74 (m, 2H), 1.57-1.54 (m, 1H), 1.40 (s, 9H ).
MS (ESH) 569 (MHl, 37%) . 参考例 53 MS (ESH) 569 (MHl, 37%) .Reference Example 53
tert-ブチル {(3R)- 1-[7-(2-クロ口ベンジル) -卜メチル - 6-ォキソ - 2- (フエニルス ルホニル) -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン -8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート
Figure imgf000297_0001
tert-butyl {(3R) -1- [7- (2-cyclobenzyl) -trimethyl-6-oxo-2- (phenylsulfonyl) -6,7-dihydro-1H-purine-8-yl] Piperidine-3-yl} Rubamate
Figure imgf000297_0001
参考例 47と同様の方法で、 参考例 53の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 53 was synthesized in the same manner as in Reference Example 47.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) (5 pm 8.06-8.03 (m, 2H), 7.77-7.72 (i, 1H), 7.65-7 .59 (m, 2H), 7.41 (d, J=6.4Hz, 1H), 7.24-7.16 (m, 2H), 6.68 (d, J=7.5Hz, 1 H), 5.64 (d, J=16.8Hz, 1H), 5.53 (d, J=16.8Hz, 1H), 4.67-4.65 (m, 1H), 4.0 4 (s, 3H), 3.71-3.69 (m, 1H), 3.41-3.38 (m, 1H), 3.02-2.94 (m, 3H), 1.76-1 .43 (m, 4H), 1.39 (s, 9H). 参考例 54 Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) (5 pm 8.06-8.03 (m, 2H), 7.77-7.72 (i, 1H), 7.65-7 .59 (m, 2H), 7.41 (d, J = 6.4Hz, 1H), 7.24-7.16 (m, 2H), 6.68 (d, J = 7.5Hz, 1H), 5.64 (d, J = 16.8Hz, 1H), 5.53 (d, J = 16.8Hz, 1H), 4.67 -4.65 (m, 1H), 4.0 4 (s, 3H), 3.71-3.69 (m, 1H), 3.41-3.38 (m, 1H), 3.02-2.94 (m, 3H), 1.76-1.43 (m , 4H), 1.39 (s, 9H).
t er t-ブチル { (3R) -1- [7- (2-ク口口ベンジル) - 1-メチル -6-ォキソ- 2- (フエ二ルチオ )-6, 7 -ジヒドロ -1H-プリン -8-ィル]ピペリジン- 3 -ィル }力ルバメート ter t-butyl {(3R) -1- [7- (2-octal benzyl)-1-methyl-6-oxo-2- ((phenylthio) -6,7-dihydro-1H-purine- 8-yl] piperidine-3-yl
Figure imgf000297_0002
Figure imgf000297_0002
チオフエノ一ル (275 mg)のテトラヒドロフラン溶液 (20 mL) に 60%含量の水素 化ナトリウム (80 mg) を加えて、 25°Cで 1時間撹拌した。 この反応溶液に tert-ブ チル { (3R) -1-[7- (2-クロロベンジル) -卜メチル- 2- (メチルスルホニル) -6-ォキソ- 6, 7-ジヒド口 -1Η-プリン -8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメ一ト. (3.85 g)のテト ラヒドロフラン溶液 (10 mL) を滴下して 25"Cで 3時間撹拌した。 反応溶液に 10% 炭酸カリウム水溶液 (50 mL)を加え、 テトラヒドロフランを減圧留去した後にク ロロホルム(30 mL)で 3回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過 後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル , クロ口ホルム/メタノール =100/1〜20/1) で精製して、 表題の目的物 (262 mg) を得た。  To a solution of thiophenol (275 mg) in tetrahydrofuran (20 mL) was added 60% sodium hydride (80 mg), and the mixture was stirred at 25 ° C for 1 hour. To this reaction solution was added tert-butyl {(3R) -1- [7- (2-chlorobenzyl) -trimethyl-2- (methylsulfonyl) -6-oxo-6,7-dihydrido-1 -purine- A solution of (8-yl) piperidine-3-yl} potassium (3.85 g) in tetrahydrofuran (10 mL) was added dropwise and the mixture was stirred at 25 "C for 3 hours. A 10% aqueous solution of potassium carbonate was added to the reaction solution. (50 mL), and tetrahydrofuran was distilled off under reduced pressure, followed by extraction with chloroform (30 mL) three times.The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. Was purified by column chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 100/1 to 20/1) to give the title compound (262 mg).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) dpp 7.64-7.64 (m, 2H), 7.46-7.38 (m, 4H), 7.23-7 .12 (m, 2H), 6.69 (d, J=6.0Hz, 1H), 5.59 (d, J=17.1Hz, 1H), 5.49 (d, J=17. 1Hz, 1H), 4.75-4.73 (in, 1H), 3.71-3.69 (m, 1H), 3.66 (s, 3H), 3.36-3.32 (m , 1H), 3.01-2.97 (m, 3H), 1.70-1.40 (m, 4H), 1.40 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) dpp 7.64-7.64 (m, 2H), 7.46-7.38 (m, 4H), 7.23-7 .12 (m, 2H), 6.69 (d, J = 6.0Hz, 1H) , 5.59 (d, J = 17.1Hz, 1H), 5.49 (d, J = 17. 1Hz, 1H), 4.75-4.73 (in, 1H), 3.71-3.69 (m, 1H), 3.66 (s, 3H), 3.36-3.32 (m, 1H), 3.01-2.97 (m, 3H), 1.70- 1.40 (m, 4H), 1.40 (s, 9H).
MS (ESI+) 581 (MHl, 28¾) . 参考例 55 MS (ESI +) 581 (MHl, 28¾). Reference example 55
t er t-ブチル { (3R) - 1- [7- (2 -ク口口ベンジル) -卜メチル -6-ォキソ- 2- (1H-ピロ一 ル-卜ィル) -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン -8-ィル]ピぺリジン- 3 -ィル }力ルバメート ter t-butyl {(3R)-1- [7- (2-cu-mouth benzyl)-trimethyl-6-oxo-2- (1H-pyrrol-tolyl) -6, 7-dihydro -1H-purine-8-yl] piperidine-3-yl}
Figure imgf000298_0001
Figure imgf000298_0001
ピロ一ル(67 mg)のテトラヒドロフラン溶液 (5 mL) に 60%含量の水素化ナトリ ゥム (32 mg) を加えて、 60°Cで 1時間撹拌した。 この反応溶液を 25°Cに冷却して t er t_ブチル { (3R) -1- [7- (2-ク口口ベンジル) -トメチル -2- (メチルスルホニル) - 6- ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピペリジン- 3-ィル }力ルバメート(110 mg )のテトラヒドロフラン溶液 (2 mL) を滴下して 25°Cで 4時間撹拌した。 反応溶液 に飽和塩ィ匕アンモニゥム水溶液 (50 mL)を加え、 テトラヒドロフランを減圧留去 した後にクロ口ホルム(50 mL)で 3回抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾 燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー ( シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =5/1〜1/2) で精製して、 表題の目的物 (89 mg ) を得た。  To a solution of pyrrol (67 mg) in tetrahydrofuran (5 mL) was added 60% sodium hydride (32 mg), and the mixture was stirred at 60 ° C for 1 hour. The reaction solution was cooled to 25 ° C and tert-butyl ((3R) -1- [7- (2-c-mouth benzyl) -tomethyl-2- (methylsulfonyl)-6-oxo-6, A solution of 7-dihydro-1H-purin-8-yl] piperidine-3-yl} capillate (110 mg) in tetrahydrofuran (2 mL) was added dropwise, and the mixture was stirred at 25 ° C. for 4 hours. To the reaction solution was added a saturated aqueous sodium chloride aqueous solution (50 mL), and the tetrahydrofuran was distilled off under reduced pressure, followed by extraction with chloroform (50 mL) three times. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 5/1 to 1/2) to give the title compound (89 mg).
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δ ρι 7.43-7.40 (m, 1H), 7.24-7.18 (m, 2H), 7.09 ( t, J=2.2Hz, 2H), 6.82 (d, J=6.8Hz, 1H), 6.35 (d, J=2.2Hz, 2H), 5.64 (d, J= 17.0Hz, 1H), 5.54 (d, J=17.0Hz, 1H), 4.76-4.74 (m, 1H), 3.77-3.75 (m, 1H) , 3.50 (s, 3H), 3.45-3.42 (m, 1H), 3.15-3.02 (m, 3H), 1.77-1.42 (m, 4H), 1 .41 (s, 9H). Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δ ρι 7.43-7.40 (m, 1H), 7.24-7.18 (m, 2H), 7.09 (t, J = 2.2Hz, 2H), 6.82 (d, J = 6.8Hz, 1H), 6.35 (d, J = 2.2Hz, 2H), 5.64 (d, J = 17.0Hz, 1H), 5.54 (d, J = 17.0Hz, 1H), 4.76-4.74 (m, 1H), 3.77- 3.75 (m, 1H), 3.50 (s, 3H), 3.45-3.42 (m, 1H), 3.15-3.02 (m, 3H), 1.77-1.42 (m, 4H), 1.41 (s, 9H).
MS (ESI+) 538 (MHl, 譲) . 参考例 56  MS (ESI +) 538 (MHl, Yield) .Reference Example 56
t er t-ブチル { (3R) - 1- [7- (2-クロロベンジル) - 1-メチル -6-ォキソ - 2 - (2 -ォキソピ 口リジン- 1-ィル) -6, 7-ジヒドロ- 1H -プリン- 8 -ィル]ピぺリジン - 3-ィル }力ルバメ 一卜 tert-butyl {(3R)-1- [7- (2-chlorobenzyl)-1-methyl-6-oxo-2--(2-oxopi Mouth lysine-1-yl) -6,7-dihydro-1H-purine-8-yl] piperidine-3-yl}
Figure imgf000299_0001
Figure imgf000299_0001
参考例 55と同様の方法で、 参考例 56の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 56 was synthesized in the same manner as in Reference Example 55.
Ή NMR (300 MHz, CDC13) δ ρπι 7.42-7.39 (m, 1H), 7.23-7.17 (m, 2H), 6.81-6 .78 (m, 1H), 5.63 (d, J=17.0Hz, IH), 5.52 (d, J=17.0Hz, 1H), 4.75-4.73 (m, 1H), 3.78-3.76 (m, IH), 3.53 (s, 3H), 3.46-3.42 (m, 1H), 3.08-3.00 (m, 3 H), 2.61-2.56 (m, 2H), 2.30-2.17 (m, 2H), 1 (m, 6H), 1.41 (s, 9H). MS (ESH) 556 (MHl, 19%) . 参考例 132 Ή NMR (300 MHz, CDC1 3 ) δ ρπι 7.42-7.39 (m, 1H), 7.23-7.17 (m, 2H), 6.81-6 .78 (m, 1H), 5.63 (d, J = 17.0Hz, IH ), 5.52 (d, J = 17.0Hz, 1H), 4.75-4.73 (m, 1H), 3.78-3.76 (m, IH), 3.53 (s, 3H), 3.46-3.42 (m, 1H), 3.08- 3.00 (m, 3 H), 2.61-2.56 (m, 2H), 2.30-2.17 (m, 2H), 1 (m, 6H), 1.41 (s, 9H) .MS (ESH) 556 (MHl, 19% Reference example 132
tert -ブチル {(3R)-卜 [7 -(2-クロ口ベンジル) -2-フエニルァミノ- 1-メチル -6-ォキ ソ- 6, 7 -ジヒドロ- 1H-プリン- 8-ィル]ピぺリジン- 3 -ィル }力ルバメ一ト tert-Butyl {(3R) -tri [7- (2-chlorobenzyl) -2-phenylamino-1-methyl-6-oxo-6,7-dihydro-1H-purin-8-yl] pi Lysine-3-yl
Figure imgf000299_0002
Figure imgf000299_0002
参考例 55と同様の方法で、 参考例 132の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 132 was synthesized in the same manner as in Reference Example 55.
MS (ESH) 564 (MHl, 73¾) . 参考例 58  MS (ESH) 564 (MHl, 73¾). Reference example 58
3 - {[8- {(3R)- 3- [(tert-ブトキシカルボニル)ァミノ]ピぺリジン- 1-ィル }-7- (2 -ク ロロベンジル) -トメチル- 6-ォキソ - 6,7-ジヒドロ- 1H-プリン- 2-ィル]ォキシ }安息 、 N 3-{[8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piridin-1-yl} -7- (2-chlorobenzyl) -tomethyl-6-oxo-6,7 -Dihydro-1H-purine-2-yl] oxy , N
Ό N N 0 N人 N NN NN 0 N people N
NHBoc Q.  NHBoc Q.
NHBoc 参考例 43と同様の方法で、 参考例 58の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 58 was synthesized in the same manner as in NHBoc Reference Example 43.
MS (ESI+) 609 (M++1, 56%) · 参考例 133 MS (ESI +) 609 (M ++ 1, 56%) Reference example 133
4-{[8- {(3R)- 3-[(tert -ブトキシカルポニル)ァミノ]ピぺリジン- 1-ィル }- 7- (2 -ク ロロベンジル) -1-メチル -6-ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 2-ィル]ォキシ }安息  4-{[8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidin-1-yl} -7- (2-chlorobenzyl) -1-methyl-6-oxo-6 , 7-Dihydro-1H-purin-2-yl] oxy}
Figure imgf000300_0001
Figure imgf000300_0001
参考例 43と同様の方法で、 参考例 133の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 133 was synthesized in the same manner as in Reference Example 43.
MS (ESI+) 609 (MH1, 75%) · 参考例 67 MS (ESI +) 609 (MH1, 75%) Reference example 67
7リル [8- { (3R) -3- [(ter t-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-トイル} -7- ( 2_クロ口ベンジル) -6-ォキソ _2 -フエノキシ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 1-ィル]ァセ テ一卜  7-lyl [8- {(3R) -3- [(ter t-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} -7- (2_cyclobenzyl) -6-oxo_2-phenoxy-6,7-dihydro- 1H-pudding-1-yl] acetate
Figure imgf000300_0002
Figure imgf000300_0002
参考例 31と同様の方法で、 参考例 67の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 67 was synthesized in the same manner as in Reference Example 31.
删 R (400 MHz, CDC13) δ ριη 7.41-7.37 (m, 3H), 7.26-7.17 (HI, 5H), 6.78 ( d, J-7.0, 1H), 5.88-5.85 (1, 1H), 5.55-5.46 (m, 2H), 5.33-5.21 (m, 2H), 5. 00 (s, 2H), 4.79-4.59 (m, 1H), 4.68-4.11 (m, 2H), 3.76-3.68 (m, 1H), 3.37 (dd, J=3.2, 12.5 Hz, 1H), 3.05-2.96 (ffl, 3H), 1.75-1.50 (m, 4H), 1.40 (s, 9 H). R (400 MHz, CDC1 3) δ ριη 7.41-7.37 (m, 3H), 7.26-7.17 (HI, 5H), 6.78 (d, J-7.0, 1H), 5.88-5.85 (1, 1H), 5.55 -5.46 (m, 2H), 5.33-5.21 (m, 2H), 5.00 (s, 2H), 4.79-4.59 (m, 1H), 4.68-4.11 (m, 2H), 3.76-3.68 (m, 1H), 3.37 (dd, J = 3.2, 12.5 Hz, 1H), 3.05-2.96 (ffl, 3H), 1.75-1.50 (m, 4H), 1.40 (s, 9 H).
MS (ESI+) 649 (MHl, 30¾) · 参考例 68  MS (ESI +) 649 (MHl, 30¾) Reference example 68
ァリル [8- {(3R)- 3- [(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピぺリジン-卜ィル卜 7- ( 2 -クロ口ベンジル) -2- (メチルスルホニル)- 6-ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 1_ ィル]アセテート Aryl [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toluityl 7- (2-cyclobenzyl) -2- (methylsulfonyl) -6-oxo-6 , 7-Dihydro-1H-purine-1_yl] acetate
Figure imgf000301_0001
Figure imgf000301_0001
参考例 47と同様の方法で、 参考例 68の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 68 was synthesized in the same manner as in Reference Example 47.
2- [(3R)- 3-ァミノピペリジン-卜ィル] - 3 -(2-クロ口- 5-フルォロベンジル) -5-メチ ル- 6, 7-ジヒドロピラゾ口 [1,5- a]ピラジン - 4(5H) -オン(380 mg)のメタノール-水 混合懸濁液 (25 mL)にォキソン(4· 65 g、 アルドリッチ)を加え室温で一晩激しく 撹拌した。 反応液に飽和重曹水を加えて中性とし、 減圧濃縮した残渣に水を加え、 クロ口ホルムで 3回抽出した。 合わせた有機層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナ トリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた目的物 (440 mg) の粗 生成物はそのまま次の反応に用いた。  2-[(3R) -3-Aminopiperidine-tolyl] -3- (2-chloro-5-fluorobenzyl) -5-methyl-6,7-dihydropyrazo [1,5-a] pyrazine Oxone (4.65 g, Aldrich) was added to a methanol-water mixed suspension (25 mL) of -4 (5H) -one (380 mg), and the mixture was vigorously stirred at room temperature overnight. Saturated aqueous sodium hydrogen carbonate was added to the reaction solution to make it neutral, water was added to the residue that was concentrated under reduced pressure, and the mixture was extracted three times with chloroform. The combined organic layer was washed with a saturated saline solution, dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained crude product of the desired product (440 mg) was used for the next reaction as it was.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) d ppm 7.40 (dd, J=7.8, 1.5 Hz, 1H), 7.27-7.22 (m, 2H), 6.81-6.76 (m, 1H) , 5.93-5.88 (m, 1H), 5.65-5.60 (m, 1H)., 5.31 (dd, J= 1.4, 17.2Hz, 2H), 5.28-5.23 (m, 2H), 4.73-4.67 (m, 1H), 4.70-4.65 (m, 2H), 3.81-3.76 (m, 1H), 3.55 (s, 3H), 3.19-3.14 (in, 1H), 3.08-3.03 (m, 2H), 1. 74-1.69 (m, 1H), 1.61-1.51 (m, 3H), 1.40 (s, 9H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) d ppm 7.40 (dd, J = 7.8, 1.5 Hz, 1H), 7.27-7.22 (m, 2H), 6.81-6.76 (m, 1H), 5.93-5.88 (m, 1H ), 5.65-5.60 (m, 1H)., 5.31 (dd, J = 1.4, 17.2Hz, 2H), 5.28-5.23 (m, 2H), 4.73-4.67 (m, 1H), 4.70-4.65 (m, 2H), 3.81-3.76 (m, 1H), 3.55 (s, 3H), 3.19-3.14 (in, 1H), 3.08-3.03 (m, 2H), 1.74-1.69 (m, 1H), 1.61- 1.51 (m, 3H), 1.40 (s, 9H).
MS (ESI+) 635 (MHl, 36¾) . 参考例 6 9 MS (ESI +) 635 (MHl, 36¾) .Reference example 6 9
2 - [ (3 R) -3-7ミノピぺリジン-トイル] -3- (2 -ク口口- 5-フルォ口ベンジル) - 5 -メチ ル- 6, 7 -ジヒドロビラゾロ [1, 5-a]ピラジン- 4 (5H) -ォン
Figure imgf000302_0001
2-[(3 R) -3-7 minopididine-toyl] -3- (2-co-mouth-5-fluoro-benzyl) -5-methyl-6,7-dihydrovirazolo [1,5 -a] Pyrazine-4 (5H)
Figure imgf000302_0001
[8 - { (3R) - 3- [ ( t er t -ブトキシカルポ二ル)ァミノ]ピぺリジン- 1 -ィル} -7- (2-ク口 口ベンジル) -2- (メチルチオ)- 6 -ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H -プリン-卜ィル]酢酸(563 mg)の N, N—ジメチルホルムアミド-クロ口ホルム混合懸濁液(5 mL + 5 mL) に炭酸カリウム(828 mg), 3-ブロモプロペン(0.312 mL)を加え、 反応液を室温で 4時間撹拌した。 反応液に水を加え、 溶液をアルカリ性とし、 クロ口ホルムで 2回抽 出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮 した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/酢 酸ェチル =20/1〜4/1) で分離 ·精製し、 表題の目的物 (490 mg) を得た。  [8-{(3R) -3- 3-[(tert-butoxycarpenyl) amino] piperidin-1-yl} -7- (2-butoxybenzyl) -2- (methylthio) -6 -Oxo-6,7-dihydro-1H-purin-tolyl] acetic acid (563 mg) in N, N-dimethylformamide-chloroform-form mixed suspension (5 mL + 5 mL) was added with potassium carbonate (828 mg). ), 3-bromopropene (0.312 mL) was added, and the reaction solution was stirred at room temperature for 4 hours. Water was added to the reaction solution to make the solution alkaline, and the mixture was extracted twice with a black hole form. The combined organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, chloroform / ethyl acetate = 20/1 to 4/1) to give the title product (490 mg).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) (5 pm 7.39 (dd, J=1.5, 7.8Hz, 1H), 7.23-7.18 (m, 2 H), 6.81-6.76 (m, 1H), 5.93-5.88 On, 1H), 5.56-5.51 (m, 2H), 5.30 (dd, J=l .4, 17.2Hz, 1H), 5.23 (d, J=10.4Hz, 1H), 4.90 (s 2H), 4.80-4.75 (m, 1H), 4.69-4.64 (m, 2H), 3.82-3.77 (m, 1H), 3.49-3.44 (m, 1H), 3.10-3.05 (m, 3H) 2.68 (s, 3H), 1.83-1.78 (m, 1H), 1.61-1.51 (m, 3H), 1.42 (s 9H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) (5 pm 7.39 (dd, J = 1.5, 7.8Hz, 1H), 7.23-7.18 (m, 2 H), 6.81-6.76 (m, 1H), 5.93-5.88 On, 1H), 5.56-5.51 (m, 2H), 5.30 (dd, J = l .4, 17.2Hz, 1H), 5.23 (d, J = 10.4Hz, 1H), 4.90 (s 2H), 4.80-4.75 ( m, 1H), 4.69-4.64 (m, 2H), 3.82-3.77 (m, 1H), 3.49-3.44 (m, 1H), 3.10-3.05 (m, 3H) 2.68 (s, 3H), 1.83-1.78 (m, 1H), 1.61-1.51 (m, 3H), 1.42 (s 9H).
MS (ESI+) 603 (MHl, 99 ) . 参考例 70 MS (ESI +) 603 (MHl, 99). Reference example 70
[8- { (3R) -3- [(terトブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-トイル} -7- (2-クロ口 ベンジル) -2- (メチルチオ) -6-ォキソ -6, 7-ジヒドロ -1H-プリン- 1-ィル]酢酸  [8-{(3R) -3-[(terbutoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} -7- (2-chlorobenzyl) -2- (methylthio) -6-oxo-6,7-dihydro- 1H-Purin-1-yl] acetic acid
Figure imgf000302_0002
Figure imgf000302_0002
ェチル [8- { (3R) - 3- [ (t er t-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-トイル} -7- (2 -クロ口ベンジル) -2- (メチルチオ)- 6-ォキソ -6, 7 -ジヒドロ- 1H-プリン- 1-ィル] アセテート(650 mg)のテトラヒドロフラン -エタノール混合溶液(11 mL+ 5.0 m L)に水酸化リチウム水溶液 (IN, 11 mL)を加え反応液を 60 で 10分間加熱撹拌し た。 反応液を室温まで放冷し、 減圧濃縮した残渣に水およびクェン酸を加え、 溶液 を弱酸性とし、 クロ口ホルムで 2回抽出した。 合わせた有機層を飽和食塩水で洗浄 し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた目的物Ethyl [8-{(3R) -3-[[tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} -7- (2-cyclobenzyl) -2- (methylthio) -6-oxo-6,7 [Dihydro-1H-purine-1-yl] acetate (650 mg) in tetrahydrofuran-ethanol mixture (11 mL + 5.0 mL), lithium hydroxide aqueous solution (IN, 11 mL) was added, and the reaction mixture was stirred at 60 for 10 minutes. Heating and stirring Was. The reaction solution was allowed to cool to room temperature, and water and citric acid were added to the residue that was concentrated under reduced pressure, the solution was made weakly acidic, and extracted twice with chloroform. The combined organic layer was washed with brine, dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. Obtained target
(740 mg) の粗生成物はそのまま次の反応に用いた。 The crude product (740 mg) was used for the next reaction as it was.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) (5ppm 7.37 (d, J=7.5 Hz, 1H), 7.22-7.17 (m, 2H), 6 .77 (d, J=7.4 Hz, 1H), 5.57-5.52 (m, 2H), 4.87 (s, 2H), 4.85-4.80 (m, 1H), Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) (5ppm 7.37 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.22-7.17 (m, 2H), 6 .77 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.57-5.52 ( m, 2H), 4.87 (s, 2H), 4.85-4.80 (m, 1H),
3.79-3.74 (ffl, 1H), 3.49-3.42 On, 1H), 3.11-3.06 (m, 3H), 2.66 (s, 3H), 1. 81-1.76 (m, 1H), 1.75-1.48 (m, 3H), 1.41 (s, 9H). 3.79-3.74 (ffl, 1H), 3.49-3.42 On, 1H), 3.11-3.06 (m, 3H), 2.66 (s, 3H), 1.81-1.76 (m, 1H), 1.75-1.48 (m, 3H), 1.41 (s, 9H).
MS (ESI+) 563 (M++1, 90%) . 参考例 Ί 1 MS (ESI +) 563 (M ++ 1, 90%). Reference example Ί 1
ェチル [8 - { (3R) -3- [ (t er t-ブ卜キシカルポニル)ァミノ]ピベリジン -トイル} -7 - ( 2-クロ口ベンジル) -2- (メチルチオ)- 6-ォキソ _6, 7-ジヒドロ- 1H -プリン -1-ィル]ァ セ ト Ethyl [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} -7- (2-cyclobenzyl) -2- (methylthio) -6-oxo_6, 7-dihydro-1H-purine-1-yl] acet
Figure imgf000303_0001
Figure imgf000303_0001
ェチル [8- { (3R) -3- [ (t er t-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン- 1-ィル} - 7 - (2 -クロ口ベンジル) -6-ォキソ -2-チォォキソ -2, 3, 6, 7-テトラヒドロ- 1H-プリン- 1_ ィル]ァセテ一ト(1.07 g)のァセトニトリル溶液(27 mL)に炭酸カリウム(489 mg) 、 ヨウ化メチル (0.110 mL)を加え、 室温で 2時間撹拌した。 反応液を減圧濃縮し 、 残渣に水を加え、 クロ口ホルムで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナト リウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグ ラフィ一 (シリカゲル, クロ口ホルム/酢酸ェチル =10/1〜5/1) で分離 '精製し、 表題の目的物 (0.690 g) を得た。  Ethyl [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarponyl) amino] piperidin-1-yl} -7- (2-cyclobenzyl) -6-oxo-2-thioxo-2, To a solution of 3,6,7-tetrahydro-1H-purin-1_yl] acetate (1.07 g) in acetonitrile (27 mL) was added potassium carbonate (489 mg) and methyl iodide (0.110 mL), and the mixture was stirred at room temperature. Stir for 2 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, water was added to the residue, and the mixture was extracted twice with black hole form. The combined organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, silica gel / form: ethyl acetate = 10/1 to 5/1) to give the title product (0.690 g).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) δ ριη 7.44-7.39 (m, 1H), 7.21-7.16 (m, 2H), 6.81-6 .76 (m, 1H), 5.58-5.53 (m, 2H), 4.86 (s, 2H), 4.82-4.77 (m, 1H), 4.26-4.21 (m, 2H), 3.82-3.77 (m, 1H), 3.48-3.43 (m, 1H), 3.12-3.07 (m, 3H), 2.68 (s , 3H), 1.82-1.77 (m, 1H), 1.67-1.51 (m, 3H), 1.42 (s, 9H), 1.30-1.25 (m, 3 H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) δ ριη 7.44-7.39 (m, 1H), 7.21-7.16 (m, 2H), 6.81-6 .76 (m, 1H), 5.58-5.53 (m, 2H), 4.86 (s, 2H), 4.82-4.77 (m, 1H), 4.26-4.21 (m, 2H), 3.82-3.77 (m, 1H), 3.48-3.43 (m, 1H), 3.12-3.07 (m, 3H) , 2.68 (s, 3H), 1.82-1.77 (m, 1H), 1.67-1.51 (m, 3H), 1.42 (s, 9H), 1.30-1.25 (m, 3 H).
MS (ESI+) 591 (M++1, 84%) . 参考例 72  MS (ESI +) 591 (M ++ 1, 84%). Reference Example 72
ェチル [8 - { (3R) - 3 - [(ter t-ブトキシカルボニル)ァミノ]ピペリジン-トイル} -7- ( 2-クロロベンジル) -6-ォキソ -2-チォォキソ- 2, 3, 6, 7-テトラヒド口- 1H-プリン - 1_ ィル]アセテート Ethyl [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} -7- (2-chlorobenzyl) -6-oxo-2-thioxo-2,3,6,7 -Tetrahydric mouth-1H-purine-1_yl] acetate
Figure imgf000304_0001
Figure imgf000304_0001
エタノール(120 mL)にナトリウム(625 mg)を加えて調製したナトリウム エト キシド溶液に、 2 - [(3R)_3_アミノビペリジン-卜ィル] -3- (2-クロ口- 5-フルォ口べ ンジル) - 5 -メチル- 6, 7-ジヒドロピラゾロ [1 , 5- a]ピラジン- 4 (5 H) -オン(15.4 g) を室温で加えた。 反応液を室温で 30分間撹拌し、 飽和塩化アンモニゥム水溶液 (5 mL)を加えた。 反応液に水およびクェン酸を加え、 溶液を弱酸性とし、 酢酸ェチ ルで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液 を減圧濃縮することで、 表題の目的物の粗生成物 (15.4g) を得た。  To a sodium ethoxide solution prepared by adding sodium (625 mg) to ethanol (120 mL), add 2-[(3R) _3_aminobiperidine-tolyl] -3- (2-chloro-5-fluorotetrabutyl). Andyl) -5-methyl-6,7-dihydropyrazolo [1,5-a] pyrazin-4 (5H) -one (15.4 g) was added at room temperature. The reaction solution was stirred at room temperature for 30 minutes, and a saturated aqueous solution of ammonium chloride (5 mL) was added. Water and citric acid were added to the reaction solution to make the solution weakly acidic, and extracted twice with ethyl acetate. The combined organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain the title target crude product (15.4 g).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) <5 pm 7.45-7.40 (m, 1H), 7.28-7.23 On, 2H), 6.97-6 .92 (m, 1H), 5.52-5.47 (m, 2H), 5.19 (s, 2H), 4.68-4.63 (m, 1H), 4.20 (q, J-7.1 Hz, 2H), 3.81-3.76 (m, 1H), 3.72-3.67 (m, 1H), 3.30-3.25 (m, 3H), 1. 88-1.83 (m, 1H), 1.66-1.61 (m, 2H), 1.53-1.48 (m, 1H), 1.41 (s, 9H), 1.26 (t, J=7.1 Hz, 3H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) <5 pm 7.45-7.40 (m, 1H), 7.28-7.23 On, 2H), 6.97-6 .92 (m, 1H), 5.52-5.47 (m, 2H), 5.19 (s, 2H), 4.68-4.63 (m, 1H), 4.20 (q, J-7.1 Hz, 2H), 3.81-3.76 (m, 1H), 3.72-3.67 (m, 1H), 3.30-3.25 (m , 3H), 1.88-1.83 (m, 1H), 1.66-1.61 (m, 2H), 1.53-1.48 (m, 1H), 1.41 (s, 9H), 1.26 (t, J = 7.1 Hz, 3H ).
MS (ESI I) 577 (M++l, 54¾) . 参考例 73 MS (ESI I) 577 (M + +1, 54¾). Reference example 73
2 - [(3R) - 3 -ァミノピペリジン-卜ィル] -3 -(2 -ク口口 _5 -フルォロベンジル) -5 -メチ ル -6, 7-ジヒドロピラゾ口 [1,5_&]ピラジン-4(51^)-ォン
Figure imgf000305_0001
2-[(3R)-3 -aminopiperidine-tolyl] -3--(2- kuguchi _5 -fluorobenzyl) -5 -methyl-6,7-dihydropyrazo [1,5 _ &] pyrazine-4 (51 ^)-on
Figure imgf000305_0001
ェチル 4-ァミノ- 2-{(3R) - 3- [(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン _1 - ィル卜 1- (2-クロ口ベンジル) -1H-イミダゾール -5-カルポキシレート(14.8 g)のェ 夕ノール溶液 (62 mL)にェチルイソチオシアナトアセテート(10.0 g)を室温で加 え、 反応液を 3時間加熱還流した。 反応液を室温まで冷却し、 減圧濃縮した。 得ら れた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =5/1 1/1) で分離 ·精製し、 表題の目的物 (15.4 g) を得た。  Ethyl 4-amino-2-{(3R) -3-[(tert-butoxycarponyl) amino] piperidine_1-yl 1- (2-chlorobenzyl) -1H-imidazole-5-carpoxylate (14.8 Ethyl isothiocyanatoacetate (10.0 g) was added to an ethanol solution (62 mL) of g) at room temperature, and the reaction solution was heated to reflux for 3 hours. The reaction was cooled to room temperature and concentrated under reduced pressure. The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 5/1 1/1) to give the title compound (15.4 g).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) (5ppm 10.9 (s, 1H), 9.50 (brs 1H), 7.44-7.39 (m, 1H), 7.25-7.20 (m, 2H), 6.72-6.67 (m, 1H), 5.34 (s, 2H), 4.65-4.55 (m, 3H) , 4.25 (q, J=7.1 Hz, 2H), 4.20-4.15 (m, 2H), 3.90-3.85 (m, 1H), 3.11-2.91 (m, 3H), 1.94-1.89 (m, 1H), 1.61-1.48 (m, 3H), 1.41 (s, 9H), 1.31 (t, 1=7. 1 Hz, 3H), 1.20-1.15 (ι, 3H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) (5ppm 10.9 (s, 1H), 9.50 (brs 1H), 7.44-7.39 (m, 1H), 7.25-7.20 (m, 2H), 6.72-6.67 (m, 1H) , 5.34 (s, 2H), 4.65-4.55 (m, 3H), 4.25 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.20-4.15 (m, 2H), 3.90-3.85 (m, 1H), 3.11-2.91 (m, 3H), 1.94-1.89 (m, 1H), 1.61-1.48 (m, 3H), 1.41 (s, 9H), 1.31 (t, 1 = 7.1 Hz, 3H), 1.20-1.15 (ι , 3H).
MS (ESI+) 623 (M++1, 100%) · 参考例 74 MS (ESI +) 623 (M ++ 1, 100%) Reference example 74
メチル 8 - { (3R) -3- [ ( t er t-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-トイル} -7- (2- クロ口ベンジル) -6-ォキソ -6 7-ジヒドロ- 1H-プリン- 2-カルポキシレート Methyl 8-[(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} -7- (2-cyclobenzyl) -6-oxo-6 7-dihydro-1H-purine-2 -Carboxylate
Figure imgf000305_0002
Figure imgf000305_0002
メチル 8 - [ (3R) - 3 -ァミノピベリジン-トイル] -7- (2-クロ口ベンジル) - 6-ォキソ― 6,7-ジヒドロ- 1H-プリン- 2 -カルボキシレート (367 mg) (367 mg) のテトラヒドロ フラン (10 mL) 溶液に、 水 (5 mL) 及び飽和重曹水 (5 mL) を加え、 ジ ter t -プチルジカーボネート(192 mg)を加え 25でで 4時間撹拌した。 反応溶媒を減圧留 去した後に、 酢酸ェチル (150 mL) を加え、 水及び飽和塩化ナトリウム水溶液で 洗浄した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/メタノー ル =100/1〜30/1) で精製して、 表題の目的物 (102 mg) を得た。 Methyl 8-[(3R) -3-aminopiveridine-toyl] -7- (2-chlorobenzyl) -6-oxo-6,7-dihydro-1H-purine-2-carboxylate (367 mg) (367 mg )) In tetrahydrofuran (10 mL), water (5 mL) and saturated aqueous sodium bicarbonate (5 mL) were added, ditert-butyldicarbonate (192 mg) was added, and the mixture was stirred at 25 for 4 hours. After evaporating the reaction solvent under reduced pressure, ethyl acetate (150 mL) was added, and the mixture was diluted with water and saturated aqueous sodium chloride solution. Washed. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was purified by column chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 100/1 to 30/1) to give the title compound (102 mg).
MS (ESI+) 517 (MHl, 19%) . 参考例 75 MS (ESI +) 517 (MHl, 19%) .Reference example 75
ァリル [8- {(3R)- 3- [(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピぺリジン-卜ィル卜 7- ( 2-クロロベンジル) -2-シァノ - 6-ォキソ -6, 7-ジヒド口 -1H-プリン -1-ィル]ァセテ一 h Aryl [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toluityl 7- (2-chlorobenzyl) -2-cyano-6-oxo-6,7-dihydride Mouth -1H-Purine-1-yl] acete 1 h
Figure imgf000306_0001
Figure imgf000306_0001
ァリル [8-{(3R)-3-[(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピぺリジン- 1 -ィル }-7 - (2-クロ口ベンジル) -2- (メチルスルホニル)- 6-ォキソ -6, 7-ジヒドロ- 1H-プリン -1- ィル]アセテート(505 mg)の N, N—ジメチルホルムアミド溶液(3.6 mL)に 0°Cで シアン化ナトリウム(36.3 mg)を加えた。 反応液を室温で 2時間撹拌し、 水および炭 酸水素ナトリウムを加え、 溶液をアルカリ性とし、 クロ口ホルムで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得 られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, クロ口ホルム/酢酸ェチル =1/0〜10/1) で分離 ·精製し、 表題の目的物 (245 rag) を得た。  Aryl [8-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidin-1-yl} -7- (2-cyclobenzyl) -2- (methylsulfonyl) -6-oxo To a solution of (-6,7-dihydro-1H-purin-1-yl) acetate (505 mg) in N, N-dimethylformamide (3.6 mL) was added sodium cyanide (36.3 mg) at 0 ° C. The reaction solution was stirred at room temperature for 2 hours, water and sodium hydrogen carbonate were added to make the solution alkaline, and the mixture was extracted twice with chloroform. The combined organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, silica gel / form acetate / 1/10/1/1) to give the title compound (245 rag).
Ή MR (400 MHz, CDC13) (5 pm 7.44-7.39 On, 1H), 7.25-7.20 (m, 2H), 6.80-6 .75 (m, 1H), 5.94-5.89 (m, 1H), 5.63-5.58 (ι, 2H), 5.36-5.31 (m, 2H), 5.02 Ή MR (400 MHz, CDC1 3 ) (5 pm 7.44-7.39 On, 1H), 7.25-7.20 (m, 2H), 6.80-6 .75 (m, 1H), 5.94-5.89 (m, 1H), 5.63 -5.58 (ι, 2H), 5.36-5.31 (m, 2H), 5.02
(s, 2H), 4.75-4.70 (m, 3H), 3.80-3.75 (m, 1H), 3.57-3.52 (m, 1H), 3.30-3. 25 (m, lH), 3.10-3.05 ( , 2H), 1.89-1.84 (m, 1H), 1.71-1.56 (m, 3H), 1.41 (s, 9H). (s, 2H), 4.75-4.70 (m, 3H), 3.80-3.75 (m, 1H), 3.57-3.52 (m, 1H), 3.30-3.25 (m, lH), 3.10-3.05 (, 2H ), 1.89-1.84 (m, 1H), 1.71-1.56 (m, 3H), 1.41 (s, 9H).
MS (ESI+) 582 (MHl, 100%) . 参考例 Ί 6  MS (ESI +) 582 (MHl, 100%). Reference example Ί 6
ェチル 4-Τミノ- 2 - { (3R) - 3 - [ (t er t-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピベリジン -1 -ィ ル} -卜(2-クロ口ベンジル) -lH-イミダゾール- 5 -カルボキシレート Ethyl 4-Τamino-2--{(3R)-3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piveridine-1- -卜 (2-chlorobenzyl) -lH-imidazole-5-carboxylate
Figure imgf000307_0001
Figure imgf000307_0001
mL)に室温で水素化ナトリウム(60%, 2.01 g)を加え 、 30分間撹拌した。 反応液にェチル N- [(Z)- {(3R)- 3- [(tert-ブトキシカルポニル) ァミノ]ピぺリジン- 1-ィル } (シァノィミノ)メチル] - N -(2-クロ口ベンジル)グリシ ネート(16.0 g)のテトラヒドロフラン溶液(100 mL)を 0°Cで加え、 室温で 2時間撹 拌した。 反応液を 0°Cに冷却し、 水(1.8 mL)を注意深く加え、 次いで飽和塩化ァ ンモニゥム水溶液(10 mL)を加えた。 反応液を減圧濃縮し、 残渣に水および炭酸 カリウムを加え、 溶液をアルカリ性とし、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 合わせた有 機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮することで、 表題の 目的物の粗生成物 (16.7 g) を得た。  Sodium hydride (60%, 2.01 g) was added to the mixture at room temperature and stirred for 30 minutes. Ethyl N-[(Z)-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-1-yl} (cyanoimino) methyl] -N- (2-chlorobenzyl ) A solution of glycinate (16.0 g) in tetrahydrofuran (100 mL) was added at 0 ° C, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. The reaction solution was cooled to 0 ° C, water (1.8 mL) was carefully added, and then a saturated aqueous solution of ammonium chloride (10 mL) was added. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, water and potassium carbonate were added to the residue to make the solution alkaline, and the mixture was extracted twice with ethyl acetate. The combined organic layers were dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure to give the title crude product (16.7 g).
Ή N R (400 MHz, CDC13) δρρηι 7.39 (dd, J=1.6, 7.7Hz, 1H), 7.23-7.18 (m, 2 H), 6.81-6.76 ( , 1H), 5.31 (s, 2H), 5.23-5.03 (m, 1H), 4.12 (q, J=7.1Hz, 2H), 3.82-3.77 (m, 1H), 3.38-3.33 (m, 1H), 3.05-3.00 (m, 3H), 1.80-1.75 (m , 2H), 1.62-1.57 (m, 2H), 1.41 (s, 9H), 1.02 (t, J=7.1Hz, 3H). Ή NR (400 MHz, CDC1 3 ) δρρηι 7.39 (dd, J = 1.6, 7.7Hz, 1H), 7.23-7.18 (m, 2 H), 6.81-6.76 (, 1H), 5.31 (s, 2H), 5.23 -5.03 (m, 1H), 4.12 (q, J = 7.1Hz, 2H), 3.82-3.77 (m, 1H), 3.38-3.33 (m, 1H), 3.05-3.00 (m, 3H), 1.80-1.75 (m, 2H), 1.62-1.57 (m, 2H), 1.41 (s, 9H), 1.02 (t, J = 7.1Hz, 3H).
MS (ESI+) 478 (MHl, 謹) 参考例 134 MS (ESI +) 478 (MHl, respectable) Reference example 134
ェチル 4-7ミノ- 2 - { (3R) - 3 - [ (t er t-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-トイ ル}- 1_(2 -メチルベンジル) -1H-イミダゾール _5 -力ルポキシレート Ethyl 4-7 mino-2--{(3R)-3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toluyl} -1_ (2-methylbenzyl) -1H-imidazole _5-caprolepoxylate
Figure imgf000307_0002
Figure imgf000307_0002
参考例 Ί 6と同様の方法で、 参考例 134の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 134 was synthesized in the same manner as in Reference Example No. 6.
Ή NMR (400MHz, CDC13) (5ppm 7.15-7.05 (m, 3H), 6.63 (d, J=7.3Hz, 1H), 5.17- 5.10 (m, 2H), 4.98-4.96 (m, 3H), 4.08-4.06 (m, 2H), 3.76-3.73 (i, 1H), 3.2 9-3.25 (m, 1H), 2.97-2.86 (m, 3H), 2.33 (s, 3H), 1.85—1.49 (i, 4H), 1.41 ( s, 9H), 1.07-1.01 (i, 3H). Ή NMR (400MHz, CDC1 3) (5ppm 7.15-7.05 (m, 3H), 6.63 (d, J = 7.3Hz, 1H), 5.17- 5.10 (m, 2H), 4.98-4.96 (m, 3H), 4.08 -4.06 (m, 2H), 3.76-3.73 (i, 1H), 3.2 9-3.25 (m, 1H), 2.97-2.86 (m, 3H), 2.33 (s, 3H), 1.85-1.49 (i, 4H), 1.41 (s, 9H), 1.07-1.01 (i, 3H).
MS (ESI+) 458 (MHl, 蘭) 参考例 135  MS (ESI +) 458 (MHl, orchid) Reference example 135
ェチル 4 -ァミノ- 2- {(3R) - 3- [(tert-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-トイ ル}-1- (2-メチルベンジル) -1H-イミダゾ一ル -5-カルポキシレート Ethyl 4-amino-2-{(3R) -3-[(tert-butoxycarponyl) amino] piperidine-toluyl} -1- (2-methylbenzyl) -1H-imidazole-5-carboxylate
Figure imgf000308_0001
Figure imgf000308_0001
参考例 76と同様の方法で、 参考例 1 35の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 135 was synthesized in the same manner as in Reference Example 76.
¾ NMR (400MHz, CDC13) δρριη 7.33 (dd, J=5.0, 8.7Hz, 1H), 6.90 (dt, J=3.0, 8 .4Hz, 1H), 6.54-6.52 (m, 1H), 5.21 (s, 2H), 5.02-4.96 (m, 3H), 4.14-4.10 ( m, 2H), 3.79-3.71 (m, 1H), 3.28 (dd, J-3.2, 12.1Hz, 1H), 2.96-2.82 (m, 3H) , 1.79-1.51 (m, 4H), 1.41 (s, 9H), 1.10-1.08 (in, 3H). ¾ NMR (400MHz, CDC1 3) δρριη 7.33 (dd, J = 5.0, 8.7Hz, 1H), 6.90 (dt, J = 3.0, 8 .4Hz, 1H), 6.54-6.52 (m, 1H), 5.21 (s , 2H), 5.02-4.96 (m, 3H), 4.14-4.10 (m, 2H), 3.79-3.71 (m, 1H), 3.28 (dd, J-3.2, 12.1Hz, 1H), 2.96-2.82 (m , 3H), 1.79-1.51 (m, 4H), 1.41 (s, 9H), 1.10-1.08 (in, 3H).
MS (ESI+) 496 (MHl, 100%) 参考例 Ί 7 MS (ESI +) 496 (MHl, 100%) Reference example Ί 7
ェチル Ν-[(Ζ)- {(310- 3- [(tert-ブトキシカルポ二ル)ァミノ]ピぺリジン - 1- シァノィミノ)メチル]- N- (2 - 卜 Ethyl Ν-[(Ζ)-{(310- 3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-1-cyanoimino) methyl] -N- (2-trimethyl
Figure imgf000308_0002
Figure imgf000308_0002
ェチル - [ (E) - { (3R) - 3 - [ (t er t-ブ卜キシカルポニル)ァミノ]ピペリジン -トイル } (シァノィミノ)メチル]グリシネート(21.0 g)のァセトニトリル溶液(113 mL)に 室温で 2-クロ口ベンジルブロミド(18.3 g)、 炭酸カリウム(24.6 g)を加え、 70°Cで 2時間撹拌した。 放冷後反応液を濾過し、 減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムク 口マトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =2/1〜2/3) で分離.精製 し、 表題の目的物 (16.3 g) を得た。 Ethyl-[(E)-{(3R) -3-3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} (cyanoimino) methyl] glycinate (21.0 g) in acetonitrile solution (113 mL) at room temperature Then, 2-chloro mouth benzyl bromide (18.3 g) and potassium carbonate (24.6 g) were added, and the mixture was stirred at 70 ° C for 2 hours. After cooling, the reaction solution was filtered and concentrated under reduced pressure. The resulting residue was separated by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 2/1 to 2/3) and purified. Then, the target product (16.3 g) was obtained.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) δ ριη 7.45-7.40 (m, 1H), 7.34-7.29 (m 3H), 4.63-4. 58 (m, 2H), 4.22 (q, J=7.1Hz, 2H), 4.03-3.98 (m, 2H), 3.76-3.71 (m, 2H), 3 .54-3.25 (m, .4H), 1.95-1.90 (m, 2H), 1.71-1.59 (m, 2H), 1.44 (s, 9H), 1.29 Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) δ ριη 7.45-7.40 (m, 1H), 7.34-7.29 (m 3H), 4.63-4. 58 (m, 2H), 4.22 (q, J = 7.1Hz, 2H) , 4.03-3.98 (m, 2H), 3.76-3.71 (m, 2H), 3.54-3.25 (m, .4H), 1.95-1.90 (m, 2H), 1.71-1.59 (m, 2H), 1.44 (s, 9H), 1.29
(t, J=7.1Hz, 3H). (t, J = 7.1Hz, 3H).
MS (ESI+) 478 (MUl, 82¾) 参考例 136 MS (ESI +) 478 (MUl, 82¾) Reference example 136
ェチル N- [(Z)- {(3R)- 3- [(tert-ブトキシカルボニル)ァミノ]ピペリジン-卜ィル } ( シァノィミノ)メチル] - N -(2-メチルベンジル)グリシネ一ト Ethyl N-[(Z)-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toluyl} (cyanoimino) methyl] -N- (2-methylbenzyl) glycineto
Figure imgf000309_0001
Figure imgf000309_0001
参考例 77と同様の方法で、 参考例 136の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 136 was synthesized in the same manner as in Reference Example 77.
lH NMR (400MHz, CDC13) δ ρι 7.24-7.18 (m, 3H), 7.13-7.11 (m, 1H), 4.89-4.80 lH NMR (400MHz, CDC1 3) δ ρι 7.24-7.18 (m, 3H), 7.13-7.11 (m, 1H), 4.89-4.80
(m, 1H), 4.49 (s, 2H), 4.19 (q, J=7.1Hz, 2H), 4.02-3.88 (m, 2H), 3.76-3.5 7 (m, 3H), 3.42-3.40 (m, 1H), 3.25-3.20 (m, 1H), 2.23 (s, 3H), 1.95-1.87 ( i, 2H), 1.71-1.61 (m, 2H), 1.43 (s, 9H), 1.27 (t, J=7.1Ηζ, 3H). (m, 1H), 4.49 (s, 2H), 4.19 (q, J = 7.1Hz, 2H), 4.02-3.88 (m, 2H), 3.76-3.57 (m, 3H), 3.42-3.40 (m, 1H), 3.25-3.20 (m, 1H), 2.23 (s, 3H), 1.95-1.87 (i, 2H), 1.71-1.61 (m, 2H), 1.43 (s, 9H), 1.27 (t, J = 7.1Ηζ, 3H).
MS (ESI+) 458 ( Hl, 37¾) 参考例 137 MS (ESI +) 458 (Hl, 37¾) Reference example 137
ェチル - [ (Z) - { (3R) -3- [ ( t er t-ブトキシカルポニル)ァミノ]ピペリジン-トイル} ( シァノィミノ)メチル]- N-(2-クロ口- 5-フルォロベンジル)ダリシネート -Ethyl-[(Z)-{(3R) -3-[(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} (cyanoimino) methyl] -N- (2-chloro-5-fluorobenzyl) daricinate
Figure imgf000309_0002
Figure imgf000309_0002
参考例 77と同様の方法で、 参考例 137の化合物を合成した。  The compound of Reference Example 137 was synthesized in the same manner as in Reference Example 77.
Ή NMR (400MHz, CDC13) 6 pm 7.36 (dd, J=5.0, 8.8Hz, 1H), 7.08-7.06 (m, 1H), 7.03-6.98 (m, 1H), 4.79-4.74 (m, 1H), 4.62-4.52 (m, 2H), 4.23 (q, J=7.1Hz , 2H), 4.03-3.89 (m, 2H), 3.74-3.59 (m, 3H), 3.42-3.38 (i, 1H), 3.20-3.16 (m, 1H), 1.95-1.71 (m, 2H), 1.70-1.69 (m, 1H), 1.59-1.56 (i, 1H), 1.43 (s, 9H), 1.29 (t, 1=7.1Hz, 3H). Ή NMR (400MHz, CDC1 3) 6 pm 7.36 (dd, J = 5.0, 8.8Hz, 1H), 7.08-7.06 (m, 1H), 7.03-6.98 (m, 1H), 4.79-4.74 (m, 1H), 4.62-4.52 (m, 2H), 4.23 (q, J = 7.1Hz, 2H), 4.03-3.89 (m, 2H), 3.74- 3.59 (m, 3H), 3.42-3.38 (i, 1H), 3.20-3.16 (m, 1H), 1.95-1.71 (m, 2H), 1.70-1.69 (m, 1H), 1.59-1.56 (i, 1H ), 1.43 (s, 9H), 1.29 (t, 1 = 7.1Hz, 3H).
MS (ESI+) 496 (M+ + 1, 48%) 参考例 78 MS (ESI +) 496 (M + + 1, 48%) Reference example 78
ェチル - [ (E) - { (3R) -3- [ (t er t_ブ卜キシカルポニル)ァミノ]ピペリジン -トイル} ( シァノィミノ)メチル]グリシネー卜
Figure imgf000310_0001
Ethyl-[(E)-{(3R) -3- [(tert-butoxycarbonyl) amino] piperidine-toyl} (cyanoimino) methyl] glycinate
Figure imgf000310_0001
ジフエニル シァノイミドカーボネート (86.8 g)の 2-プロパノール懸濁液(1.46 L)に室温で (R)- tert- 3 -プチルピペリジン- 3-ィルカルバメート (73.0 g) を加え 、 反応液を室温で 30分間撹拌した。 反応液を 50°Cに昇温し、 グリシンェチルエステ ル塩酸塩 (254 g)、 トリェチルァミン(254 mL)を加え、 さらに昇温して反応液を 8 (TCで 6時間撹拌した。 室温まで放冷し、 析出物を濾別し、 酢酸ェチルで洗浄した。 濾液を減圧濃縮し、 残渣に水および炭酸カリウムを加え、 溶液をアルカリ性とし、 クロ口ホルムで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 ろ 過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲ ル, へキサン/酢酸ェチル =1/1〜0/1) で分離 '精製し、 表題の目的物 (133 g) を アモルファスとして得た。  (R) -tert-3-Butylpiperidine-3-ylcarbamate (73.0 g) was added to a suspension of diphenylcyanoimide carbonate (86.8 g) in 2-propanol (1.46 L) at room temperature, and the reaction solution was cooled to room temperature. For 30 minutes. The reaction solution was heated to 50 ° C., glycineethyl ester hydrochloride (254 g) and triethylamine (254 mL) were added, and the temperature was further raised, and the reaction solution was stirred for 8 hours (TC and 6 hours. The mixture was allowed to cool, the precipitate was filtered off, washed with ethyl acetate, the filtrate was concentrated under reduced pressure, water and potassium carbonate were added to the residue to make the solution alkaline, and the mixture was extracted twice with chloroform. Was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 1/1 to 0/1). The title compound (133 g) was obtained as an amorphous substance.
Ή NMR (400 MHz, CDC13) 5ppm 5.61 (br, 1H), 4.66 (br, 1H), 4.24 (q, J=7.1 Hz, 2H), 4.25-4.20 On, 1H), 3.78-3.37 (m, 5H), 1.98-1.93 (in, 1H), 1.85 - 1.8 0 (m, 1H), 1.71-1.66 (m, 2H), 1.45 (s, 9H), 1.30 (t, J=7.1Hz, 3H). Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) 5ppm 5.61 (br, 1H), 4.66 (br, 1H), 4.24 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.25-4.20 On, 1H), 3.78-3.37 (m, 5H), 1.98-1.93 (in, 1H), 1.85-1.80 (m, 1H), 1.71-1.66 (m, 2H), 1.45 (s, 9H), 1.30 (t, J = 7.1Hz, 3H).
MS (ESI+) 354 (M+H, 20%) . 参考例 79 MS (ESI +) 354 (M + H, 20%). Reference example 79
8 -ブロモ -7- (2-クロ口ベンジル) -1 -メチル -2-フエニル- 1,7 -ジヒドロ- 6H-プリン - 6 -オン
Figure imgf000311_0001
8-Bromo-7- (2-chlorobenzyl) -1-methyl-2-phenyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one
Figure imgf000311_0001
水素化ナトリウム(106 mg)のジメチルホルムアミド溶液(2.4 mL)に、 8-プロ モ- 7- (2 -クロ口ベンジル) -2 -フエニル -1,7 -ジヒドロ- 6H-プリン- 6-オン (1.00 g) のジメチルホルムアミド溶液 (20 mL)を加え、 反応液を室温で 1時間撹拌した。 反 応液にヨウ化メチル(0.180 mL)を加え、 一晩撹拌した。 反応液に希塩酸を加え、 溶液を酸性とし、 クロ口ホルムで 2回抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトダラ フィー (シリカゲル, クロ口ホルム/メタノール =100/1 50/1) で分離'精製し、 表題の目的物 (1.03 g) を得た。  To a solution of sodium hydride (106 mg) in dimethylformamide (2.4 mL) was added 8-promo-7- (2-cyclobenzyl) -2-phenyl-1,7-dihydro-6H-purine-6-one ( 1.00 g) in dimethylformamide (20 mL) was added, and the reaction solution was stirred at room temperature for 1 hour. Methyl iodide (0.180 mL) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred overnight. Dilute hydrochloric acid was added to the reaction solution to make the solution acidic, and the mixture was extracted twice with black hole form. The combined organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, chloroform / methanol = 100/1 50/1) to give the title product (1.03 g).
Ή NMR (400 MHz, DMS0 - d6) <5 pm 8.13-8.08 (m, 2H), 7.65-7.51 (i, 4H), 7.4 1-7.36 (m, 1H), 7.34-7.29 (m, 1H), 6.66-6.61 (m, 1H), 5.73 (s, 2H), 3.31 ( s, 3H). Ή NMR (400 MHz, DMS0-d 6 ) <5 pm 8.13-8.08 (m, 2H), 7.65-7.51 (i, 4H), 7.4 1-7.36 (m, 1H), 7.34-7.29 (m, 1H) , 6.66-6.61 (m, 1H), 5.73 (s, 2H), 3.31 (s, 3H).
MS (ESI+) 431 (MHl, 100%) 参考例 138  MS (ESI +) 431 (MHl, 100%) Reference example 138
3 -ジフルォロメトキシフエノール
Figure imgf000311_0002
3-difluoromethoxyphenol
Figure imgf000311_0002
3 -ジフルォロメトキシァニリン (4.90 g) の 15%硫酸水溶液(100 mL)に、 0°Cで 亜硝酸ナトリウム (2.34 g) の水溶液 (20 mL) を滴下して 30分間撹拌した。 その 後室温に昇温し、 さらに 70°Cで加熱して 2時間撹拌した。 反応液を室温に冷却し水 (100 mL) を加えて酢酸ェチル (100 mL) で抽出した。 有機層を飽和塩ィ匕ナトリウ ム水溶液で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮した 。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =50/1 5/1) で分離,精製し、 表題の目的物 (2.13 g) を得た。  To a 15% aqueous solution of sulfuric acid (100 mL) of 3-difluoromethoxyaniline (4.90 g) was added dropwise an aqueous solution (20 mL) of sodium nitrite (2.34 g) at 0 ° C, and the mixture was stirred for 30 minutes. Thereafter, the temperature was raised to room temperature, further heated at 70 ° C., and stirred for 2 hours. The reaction solution was cooled to room temperature, water (100 mL) was added, and the mixture was extracted with ethyl acetate (100 mL). The organic layer was washed with a saturated aqueous sodium chloride solution and dried over anhydrous sodium sulfate. After filtration, the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 50/15/1) to obtain the title product (2.13 g).
Ή NMR (400 MHz, CDC13) <5 pm 7.21 (t, J=8.2Hz, 1H), 6.70-6.62 (m, 3H), 6.4 9 (t, JH.F=72.5Hz, 1H), 5.40 (br, 1H). 参考例 139 Ή NMR (400 MHz, CDC1 3 ) <5 pm 7.21 (t, J = 8.2Hz, 1H), 6.70-6.62 (m, 3H), 6.4 9 (t, J H. F = 72.5Hz, 1H), 5.40 (br, 1H). Reference Example 139
3-シクロプロボキシフエノール
Figure imgf000312_0001
3-cyclopropoxyphenol
Figure imgf000312_0001
窒素雰囲気下、 3_ベンジルォキシフエノール (4.00 g) のテトラヒドロフラン 溶液 (40 mL)に、 炭酸セシウム (2.34 g) 、 2-クロロェチルー p—トルエンスルホ ネート (9.39 g) を加え 65°Cで 30時間加熱撹拌した。 反応液を室温に冷却し、 固体 をろ過にて除き、 ろ液を減圧濃縮した。 さらに粗生成物のトルエン溶液 (50 niL) に tert-ブトキシカリウム (6.73 g) を加えて 110°Cで 1時間撹拌した。 反応液を室 温に冷却し、 水 (300 mL) を加えて酢酸ェチル (300 mL) で抽出した。 有機層を飽 和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 ろ過後、 ろ液 を減圧濃縮した。 得られた残渣をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル, へキサ ン /酢酸ェチル =100/1〜20/1) で分離 '精製し、 ビニルエーテル中間体 (3.44 g) を得た。  Under a nitrogen atmosphere, cesium carbonate (2.34 g) and 2-chloroethyl-p-toluenesulfonate (9.39 g) were added to a solution of 3_benzyloxyphenol (4.00 g) in tetrahydrofuran (40 mL) at 65 ° C for 30 hours. The mixture was heated and stirred. The reaction solution was cooled to room temperature, solids were removed by filtration, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. Further, potassium tert-butoxide (6.73 g) was added to a toluene solution (50 niL) of the crude product, and the mixture was stirred at 110 ° C for 1 hour. The reaction solution was cooled to room temperature, water (300 mL) was added, and the mixture was extracted with ethyl acetate (300 mL). The organic layer was washed with a saturated aqueous sodium chloride solution and dried over anhydrous sodium sulfate. After filtration, the filtrate was concentrated under reduced pressure. The obtained residue was separated and purified by column chromatography (silica gel, hexane / ethyl acetate = 100/1 to 20/1) to give a vinyl ether intermediate (3.44 g).
¾ NMR (300 MHz, CDC13) (5 pm 7.44-7.18 (m, 6H), 6.72-6.59 (m, 4H), 5.04 (s , 2H), 4.77 (dd, J=1.6, 13.7Hz, 1H), 4.43 (dd, J=1.6, 6.1Hz, 1H). ¾ NMR (300 MHz, CDC1 3 ) (5 pm 7.44-7.18 (m, 6H), 6.72-6.59 (m, 4H), 5.04 (s, 2H), 4.77 (dd, J = 1.6, 13.7Hz, 1H) , 4.43 (dd, J = 1.6, 6.1Hz, 1H).
窒素雰囲気下、 ジェチル亜鉛 (11.58 mLIMへキサン溶液) の 1,2-ジクロロエタ ン溶液 (12 mL) を- 5°Cに冷却して、 トリクロ口酢酸 (1.89 g) の 1, 2-ジクロロェ タン溶液 (5 mL) をゆっくり滴下して 20分間撹拌した。 さらにジョ一ドメタン (0. 93 mL) を滴下して 10分間撹拌した後、 上記のビニルエーテル中間体 (1.31 g) の 1 ,2 -ジクロロェタン溶液 (5 mL) を滴下した。 その後徐々に 2時間かけて室温に昇 温し終夜撹拌した。 反応液に 2N塩酸 (20 mL) を加えて 1, 2-ジクロロェ夕ンを減圧 留去した後にジェチルェ一テル (200 mL) で希釈した。 有機層を 1N塩酸、 2.5N水酸 化ナトリウム水溶液、 飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、 無水硫酸:  Under a nitrogen atmosphere, cool a solution of getylzinc (11.58 mL IM hexane solution) in 1,2-dichloroethane (12 mL) to -5 ° C, and add a solution of trifluoroacetic acid (1.89 g) in 1,2-dichloroethane. (5 mL) was slowly added dropwise, followed by stirring for 20 minutes. Further, jodmethane (0.93 mL) was added dropwise, and the mixture was stirred for 10 minutes. Then, a 1,2-dichloroethane solution (5 mL) of the above vinyl ether intermediate (1.31 g) was added dropwise. Thereafter, the temperature was gradually raised to room temperature over 2 hours, followed by stirring overnight. To the reaction solution was added 2N hydrochloric acid (20 mL), and 1,2-dichloroethane was distilled off under reduced pressure, followed by dilution with Jethyl ether (200 mL). The organic layer is washed with 1N hydrochloric acid, 2.5N aqueous sodium hydroxide solution and saturated aqueous sodium chloride solution, and sulfuric anhydride:
乾燥した。 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮して得られた残渣をカラムクロマ Dried. After filtration, the residue obtained by concentrating the filtrate under reduced pressure is subjected to column chromatography.
(シリカゲル, へキサン/酢酸ェチル =100/1〜20/1) で分離,精製し、 3-シクロブ 口ポキシフエノールのベンジルエーテル (0.74 g) を得た。 次に得られたベンジル エーテル (0.74 g) のテトラヒドロフラン (20 mL) 及びエタノール (20 mL) の溶 液に 10%パラジウム—カーボン触媒 (50% wet) (0.36 g) を加えて水素雰囲気下、 室温で 5時間撹拌した。 反応液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 セライトろ過後、 ろ液を減圧濃縮して表題の 3-シクロプロボキシフヱノール (0.51 g) を得た。 (Silica gel, hexane / ethyl acetate = 100/1 to 20/1), followed by purification to obtain benzyl ether of 3-cyclobutoxyphenol (0.74 g). Next, 10% palladium-carbon catalyst (50% wet) (0.36 g) was added to a solution of the obtained benzyl ether (0.74 g) in tetrahydrofuran (20 mL) and ethanol (20 mL), and the mixture was added under a hydrogen atmosphere. The mixture was stirred at room temperature for 5 hours. The reaction solution was dried over anhydrous sodium sulfate, filtered through celite, and the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain the title 3-cyclopropoxyphenol (0.51 g).
¾ NMR (300 MHz, CDC13) (5 pm 7.12 (t, J=8.0Hz, 1H), 6.65-6.56 (m, 2H), 6.45-6.41 ( , 1H), 5.33 (br, 1H), 3.71-3.66 (m, 1H), 0.76-0.73 (m, 4H). 試験例 試験例 1 ¾ NMR (300 MHz, CDC1 3 ) (5 pm 7.12 (t, J = 8.0Hz, 1H), 6.65-6.56 (m, 2H), 6.45-6.41 (, 1H), 5.33 (br, 1H), 3.71- 3.66 (m, 1H), 0.76-0.73 (m, 4H). Test example Test example 1
In vitro DPP-IV 阻害作用測定試験  In vitro DPP-IV inhibitory assay
DPP- IV酵素を含むゥシ血漿、 或いはヒト血清をアツセィバッファー (25mM Tris - HC1, 140mM NaCl, 10mM KC1, pH7.9) にて希釈して実験に使用した (ゥシ血漿: final 5倍希釈、 ヒト血清: final 10倍希釈) 。 種々の濃度の被験化合物溶液を添 加し、 室温にてインキュベートした後、 基質 (Glycyl-L-Proline 4-Methyl- Coumaryl-7-Amide, ペプチド研究所) を終濃度 100 Mになるように添加し室温にて 反応させた。 酢酸を終濃度 12.5 となるように添加して反応を停止させ、 蛍光プレ ートリーダーを用いて、 励起波長 360腹、 測定波長 460nmにおける蛍光強度を測定し た。 複数濃度の被験化合物添加時の酵素阻害活性より、 50%阻害する化合物濃度を IC5。値として算出した。 2〜 7回の実験の平均値を表 1 こ示す。 A plasma containing human DPP-IV enzyme or human serum was diluted with Atsey buffer (25 mM Tris-HC1, 140 mM NaCl, 10 mM KC1, pH 7.9) and used for the experiment. Dilution, human serum: final 10-fold dilution). After adding various concentrations of the test compound solution and incubating at room temperature, the substrate (Glycyl-L-Proline 4-Methyl-Coumaryl-7-Amide, Peptide Laboratories) was added to a final concentration of 100 M. Then, the reaction was carried out at room temperature. Acetic acid was added to a final concentration of 12.5 to stop the reaction, and the fluorescence intensity was measured at an excitation wavelength of 360 antinodes and a measurement wavelength of 460 nm using a fluorescence plate reader. From enzyme inhibitory activity during the test compound added in several concentrations, IC 5 compound concentration that inhibits 50%. It was calculated as a value. Table 1 shows the average of two to seven experiments.
(表 1) (table 1)
Figure imgf000314_0001
Figure imgf000314_0001
(-:未検討)  (-: Not considered)
試験例 2  Test example 2
ラットにおける血中 DPP- IV阻害作用測定試験  Blood DPP-IV inhibitory activity assay in rats
SDラットに対し、 被験化合物の 0.5 MC懸濁液を 3mg/kgの用量で経口投与した。 対照群には 0.5%MC溶液のみを経口投与した。 投与前、 及び投与 1、 2、 4, 6、 24時間後に 尾静脈より採血し、 直ちに遠心分離を行うことにより血漿を分取した。 得られた血 漿をアツセィバッファー (25mM Tris-HCl, 140mM NaCl, ΙΟιηΜ KC1, pH7.9) にて希 釈し (final 20倍希釈) 試験例 1と同様に基質 (Glycyl-L-Prol ine 4-Methyl- Coumaryl- 7- Ami de、 ペプチド研究所) を終濃度 I OO Mになるように添加し室温にて 反応させた。 酢酸を終濃度 12. 5%となるように添加して反応を停止させ、 蛍光プレ ートリーダ一を用いて、 励起波長 360nm、 測定波長 460nmにおける蛍光強度を測定し た。 被験化合物投与前の血漿中 DPPIV活性に対する被験化合物投与後の血漿中 DPPIV 活性の割合を計算し、 血漿中 DP V阻害率を算出した。 また、 DPPIV阻害率をプロッ トしたグラフ下の面積 (AU(V24h) を算出し、 被験化合物の in vivoにおける DPP IV阻 害活性の総合的な指標とした。 その結果を表 2に示す。 A 0.5 MC suspension of the test compound was orally administered to SD rats at a dose of 3 mg / kg. The control group was orally administered only a 0.5% MC solution. Blood was collected from the tail vein before administration, and at 1, 2, 4, 6, and 24 hours after administration, and immediately centrifuged to collect plasma. The obtained plasma was diluted with Atsushi buffer (25 mM Tris-HCl, 140 mM NaCl, ΙΟιηΜ KC1, pH 7.9) (final 20-fold dilution). As in Test Example 1, the substrate (Glycyl-L-Proline) was used. 4-Methyl- Coumaryl-7-Amide, Peptide Research Laboratories) was added to a final concentration of IOOM and reacted at room temperature. Acetic acid was added to a final concentration of 12.5% to stop the reaction, and the fluorescence intensity at an excitation wavelength of 360 nm and a measurement wavelength of 460 nm was measured using a fluorescence plate reader. The ratio of the plasma DPPIV activity after administration of the test compound to the plasma DPPIV activity before administration of the test compound was calculated, and the plasma DPV inhibition rate was calculated. In addition, the area under the graph (AU ( V24h )) under which the DPPIV inhibition rate was plotted was calculated and used as a comprehensive index of the in vivo DPPIV inhibitory activity of the test compound, and the results are shown in Table 2.
(表 2 ) (Table 2)
Figure imgf000315_0001
Figure imgf000315_0001
(n=3) 試験例 3  (n = 3) Test example 3
マウスにおける血中 DPP I V阻害作用測定試験 高脂肪食を負荷した C57BLマウスに対し、 被験化合物の 0. 5¾MC懸濁液を 3 mg/kgの 用量で経口投与した。 対照群には 0. 5%MC溶液のみを経口投与した。ィ匕合物投与前及 び、 投与 2 4 6 10 24時間後に尾静脈より採血し、 直ちに遠心分離を行うことによ り血漿を分取した。 得られた血漿をアツセィバッファー (25mM Tr i s- HC1 HOfflM NaCl , l OmM KC1 , pH7. 9) にて希釈し (f inal 20倍希釈) 試験例 1と同様に基質 ( Glycyl-L-Pro l ine 4-Methy卜 Coumary卜 7- Ami de、 ペプチド研究所) を終濃度 100 になるように添加し室温にて反応させた。 酢酸を終濃度 12. 5%となるように添加し て反応を停止させ、 蛍光プレ一トリーダ一を用いて、 励起波長 360nm、 測定波長 460mnにおける蛍光強度を測定した。 被験化合物投与前の血漿中 DPPIV活性に対する 被験化合物投与後の血漿中 DPPIV活性の割合を計算し.、 血漿中 DPPIV阻害率を算出し た。 また、 DPPIV阻害率をプロットしたグラフ下の面積 (AUC (0-24h) ) を算出し 、 被験化合物の in vivoにおける DPPIV阻害活性の総合的な指標とした。 その結果を 表 3に示す。 (表 3) Blood DPP IV Inhibitory Effect Measurement Test in Mice C57BL mice loaded with a high fat diet were orally administered a 0.5 mg MC suspension of the test compound at a dose of 3 mg / kg. The control group was orally administered only a 0.5% MC solution. Blood was collected from the tail vein before administration and 24,610,24 hours after administration of the compound, and plasma was collected immediately by centrifugation. The obtained plasma was diluted with Atsey buffer (25 mM Tris-HC1 HOfflM NaCl, lOmM KC1, pH 7.9) (final 20-fold dilution). The substrate (Glycyl-L-Pro l ine 4-Methy Co Coumary A 7-Amide, Institute for Peptide Research) was added to a final concentration of 100 and reacted at room temperature. Acetic acid was added to a final concentration of 12.5% to stop the reaction, and the fluorescence intensity at an excitation wavelength of 360 nm and a measurement wavelength of 460 mn was measured using a fluorescent plate reader. Calculate the ratio of plasma DPPIV activity after test compound administration to plasma DPPIV activity before test compound administration.Calculate plasma DPPIV inhibition rate. Was. The area under the graph (AUC (0-24h)) plotting the DPPIV inhibition rate was calculated and used as a comprehensive index of the in vivo DPPIV inhibitory activity of the test compound. The results are shown in Table 3. (Table 3)
Figure imgf000316_0001
Figure imgf000316_0001
(n=2〜4) 試験例 4  (n = 2-4) Test example 4
ラットに経口投与したときの被験化合物の血清中濃度 (実施例 49の化合物) 実施例 49の化合物を投与した血清は、 液一液抽出法で処理した。 すなわち、 SDラ ット (雄、 7週齢) に、 実施例 49の化合物を 0.5%MC懸濁液にて 10 mg/kg(5 mL/kg)で 経口投与した。 実施例 49の化合物の血清中濃度は液体クロマトグラフィータンデム 質量分析法 (LC/MS/MS) により測定した。 すなわち、 ラット血清 0.1 mUこ、 内部標 準溶液 (0.5 ug D 100 を添加してミキサーにて約 10秒間攪拌した。 これに標 準緩衝液 (pH 6.86、 和光純薬) lmLおよび酢酸ェチル 3 mLを加えて、 10分間垂直方 向に振とう抽出後、 遠心分離 (3,000 r.p.m., 室温、 10分間) した。 有機層を分取 後、 窒素気流下 40°Cで蒸発乾固した残渣にメタノール 0.1 mLおよび水 0.1 mLを加え て、 ミキサーにて約 10秒間攪拌して得られた溶液 2 ^を LC/MS/MSで測定した。  Serum Concentration of Test Compound in Rats Orally Administered (Compound of Example 49) Serum administered with the compound of Example 49 was treated by a liquid-liquid extraction method. That is, the compound of Example 49 was orally administered to a SD rat (male, 7 weeks old) at 10 mg / kg (5 mL / kg) as a 0.5% MC suspension. The serum concentration of the compound of Example 49 was measured by liquid chromatography tandem mass spectrometry (LC / MS / MS). That is, 0.1 mU of rat serum, an internal standard solution (0.5 ug D100) was added, and the mixture was stirred for about 10 seconds with 1 mL of standard buffer (pH 6.86, Wako Pure Chemical Industries) and 3 mL of ethyl acetate. After centrifugation (3,000 rpm, room temperature, 10 minutes), the organic layer was separated, and methanol was added to the residue evaporated to dryness at 40 ° C under a nitrogen stream. The solution 2 ^ obtained by adding mL and 0.1 mL of water and stirring with a mixer for about 10 seconds was measured by LC / MS / MS.
LC条件において、 カラムは Cadenza CD- C18(長さ 50匪、 直径 4.6匪、 粒子径 3 H を用いた。 溶離液は 10 mM酢酸アンモニゥム水溶液/メタノール (2: 8) 混液を用い 、 流速は 0.2 mL/minとした。 MS条件においては、 装置には TSQ7000 LC/MS/MS System (ThermoFinnigan)を使用し、 イオン化法には ESIを用い、 測定モードは正ィ. オン、 モニタリング法は SRM(Selective Reaction Monitoring)で測定した。 経口投 与後の各採血時点の平均血清中濃度を表 4に示した。 ラットに経口投与したときの被験化合物の血清中濃度 (実施例 45または 76の化合物 L 実施例 45または 76の化合物を投与した血清は、 固相抽出法で処理した。 すなわち 、 SDラット (雄、 7週齢) に、 実施例 45または 76の化合物を 0.5%MC懸濁液にて 10 mg/kg(5 mL/kg)で、 それぞれ経口投与した。 投与後のラット血清の 0.05 mLに、 内 部標準溶液 (0.05 igMl) 400 ^を添加した後、 転倒混和した。 その溶液 100 を 自動固相抽出装置にて、 固相抽出、 濃縮を行い、 MS/MS測定器に導入することによ り測定した。 Under LC conditions, the column used was Cadenza CD-C18 (length 50 band, diameter 4.6 band, particle size 3 H. The eluent used was a 10 mM ammonium acetate aqueous solution / methanol (2: 8) mixed solution, and the flow rate was 0.2. Under MS conditions, TSQ7000 LC / MS / MS System (ThermoFinnigan) was used for the instrument, ESI was used for the ionization method, the measurement mode was positive, and the monitoring method was SRM (Selective The average serum concentration at each blood sampling time after oral administration is shown in Table 4. Serum concentration of test compound when orally administered to rats (Compound L of Example 45 or 76 Serum administered with the compound of Example 45 or 76 was subjected to solid phase extraction. That is, SD rats (male, male, At 7 weeks of age, the compound of Example 45 or 76 was orally administered in a 0.5% MC suspension at 10 mg / kg (5 mL / kg), respectively. After adding 400 ^ of the standard solution (0.05 igMl), the mixture was mixed by inversion, and the solution 100 was subjected to solid-phase extraction and concentration using an automatic solid-phase extraction device, and then introduced into an MS / MS analyzer. It was measured.
自動固相抽出機は Prospekt- 2 (Spark) を用い、 固相カートリッジは 0DS力一トリ ッジを用いた。 LC条件においては、 分析カラムは Mightysil RP-18 GP (長さ 50 mm, 直径 2.1 mm、 粒子径 3j m)を用い、 溶離は 10 mM酢酸アンモニゥム水溶液/メタノー ル混液を用いたグラジェント法で実施した。 MS条件においては、 装置に API4000 LC/MS/MS System (Applied Biosystem)を使用し、 イオン化法には ESIを用い、 測定 モードは正イオン、 モニタリング法は MRM (Multiple Reaction Monitoring)で測定 した。 経口投与後の各採血時点の平均血清中濃度を表 4に示した。  The automated solid phase extractor used was Prospekt-2 (Spark), and the solid phase cartridge used a 0DS force cartridge. Under LC conditions, the analytical column used was Mightysil RP-18 GP (length 50 mm, diameter 2.1 mm, particle diameter 3 jm), and elution was performed by a gradient method using a 10 mM ammonium acetate aqueous solution / methanol mixture. did. Under MS conditions, API4000 LC / MS / MS System (Applied Biosystem) was used for the instrument, ESI was used for ionization method, measurement mode was positive ion, and monitoring method was MRM (Multiple Reaction Monitoring). Table 4 shows the average serum concentration at each blood sampling time after oral administration.
(表 4) ラットに経口投与したときの各被験化合物の血清中濃度 (Table 4) Serum concentration of each test compound when orally administered to rats
Figure imgf000317_0001
Figure imgf000317_0001
ND:検出限界(10 ng/mL)以下。 試験例 5  ND: below the detection limit (10 ng / mL). Test example 5
ラットに静脈内投与したときの被験化合物の血清中濃度 (実施例 49の化合物)  Serum concentration of test compound when administered intravenously to rats (compound of Example 49)
SDラット (雄、 7週齢) を用い、 実施例 49の化合物の水溶液 (生理食塩水 /0.1 塩酸水 =9/1) を 1 mg/kg(5 mL/kg)で尾静脈内に投与した。 以下、 試験例 4におけ る実施例 49の化合物と同様な方法によって、 実施例 49の化合物の血清中での濃度を 測定した。 静脈内投与後の各採血時点の平均血清中濃度を表 5に示した。 ラットに静脈内投与したときの被験ィヒ合物の血清中濃度 (実施例 45または 76の化合 物) Using an SD rat (male, 7 weeks old), an aqueous solution (physiological saline / 0.1 hydrochloric acid = 9/1) of the compound of Example 49 was administered into the tail vein at 1 mg / kg (5 mL / kg). . Hereinafter, the concentration of the compound of Example 49 in serum was determined in the same manner as in the compound of Example 49 in Test Example 4. It was measured. Table 5 shows the average serum concentration at each blood sampling time after intravenous administration. Serum concentration of test compound when intravenously administered to rats (compound of Example 45 or 76)
SDラット (雄、 7週齢) を用い、 実施例 45の化合物の水溶液 (50%ポリエチレング リコール /0. 1 N塩酸水 =9/1) または実施例 76の化合物の水溶液 (12%ポリエチレ ングリコール) を 1 mg/kg (5 mL/kg)で、 それぞれ尾静脈内に投与した。 以下、 試験 例 4における実施例 45および 76の化合物と同様な方法によって、 実施例 45および 76 の化合物の血清中での濃度を、 それぞれ測定した。 静脈内投与後の各採血時点の平 均血清中濃度を表 5に示した。 Using an SD rat (male, 7 weeks old), an aqueous solution of the compound of Example 45 (50% polyethylene glycol / 0.1 N hydrochloric acid = 9/1) or an aqueous solution of the compound of Example 76 (12% polyethylene) Glycol) was administered at 1 mg / kg (5 mL / kg) via the tail vein. Hereinafter, the concentrations of the compounds of Examples 45 and 76 in the serum were measured in the same manner as in the compounds of Examples 45 and 76 in Test Example 4. Table 5 shows the average serum concentration at each blood sampling time after intravenous administration.
(表 5 ) ラッ卜に静脈内投与したときの各被験化合物の血清中濃度 (Table 5) Serum concentrations of each test compound when administered intravenously to rats
Figure imgf000318_0001
Figure imgf000318_0001
ND:検出限界(10 ng/mL)以— 産業上の利用可能性  ND: below detection limit (10 ng / mL)-industrial applicability
本発明によって D P P— I V阻害活性を有し、 安全性、 毒性等で改善された化合 物を提供することができる。  According to the present invention, a compound having DPP-IV inhibitory activity and improved in safety, toxicity, and the like can be provided.
本発明化合物は、 前糖尿病状態における食後高血糖の抑制、 非インスリン依存性 糖尿病の治療、 関節炎や関節リュウマチなど自己免疫性疾患の治療、 腸管粘膜疾患 の治療、 成長促進、 移植臓器片の拒絶反応抑制、 肥満治療、 摂食障害の治療、 HIV 感染の治療、 癌転移の抑制、 前立腺肥大症の治療、 歯根膜炎の治療、 および骨粗鬆 症の治療に有用である。  The compound of the present invention suppresses postprandial hyperglycemia in a prediabetic state, treats non-insulin-dependent diabetes, treats autoimmune diseases such as arthritis and rheumatoid arthritis, treats intestinal mucosal disease, promotes growth, and rejects transplanted organs It is useful for suppressing, treating obesity, treating eating disorders, treating HIV infection, suppressing cancer metastasis, treating benign prostatic hyperplasia, treating periodontitis, and treating osteoporosis.

Claims

請求の範囲  The scope of the claims
. 式 (I)
Figure imgf000319_0001
Formula (I)
Figure imgf000319_0001
N (I)  N (I)
γ - ΝΗ2 γ-ΝΗ 2
,2人 I. Μ Ν  , 2 I. Μ Ν
[式中、 R 1は、 水素原子、 置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいシクロ アルキル基、 置換されてもよいァリール基、 または置換されてもよいへテロァリ一 ル基を表し; [Wherein, R 1 represents a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted cycloalkyl group, an optionally substituted aryl group, or an optionally substituted heteroaryl group;
R 2は、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ホルミル基、 置換されてもよいァ ルキル基、 置換されてもよいシクロアルキル基、 置換されてもよいシクロアルキル ォキシ基、 置換されてもよいアルケニル基、 置換されてもよいアミノ基、 置換され てもよい力ルバモイル基、 カルポキシ基、 置換されてもよいアルコキシ基、 置換さ れてもよいアルコキシカルポニル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されても よいァリールォキシ基、 置換されてもよいァリールォキシカルポニル基、 置換され てもよぃァラルキル基、 置換されてもよい.ァラルキルォキシ基、 置換されてもよい ァロイル基、 置換されてもよいァリールチオ基、 置換されてもよいァリールスルフ ィニル基、 置換されてもよいァリールスルホニル基、 置換されてもよいアルキルチ ォ基、 置換されてもよいアルキルスルフィニル基、 置換されてもよいアルキルスル ホニル基、 置換されてもよいへテロアリール基、 置換されてもよいへテロアリール アルキル基、 置換されてもよいへテロアリールカルポニル基、 置換されてもよいへ テロアリールォキシ基、 置換されてもよいアルキルカルポニル基、 または置換され てもよい含窒素飽和へテロ環基を表すか、 または下記式 (T 1 ) 〜 (T 6 ) で表さ れる基:
Figure imgf000320_0001
R 2 is a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a formyl group, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted cycloalkyl group, an optionally substituted cycloalkyloxy group, an optionally substituted alkenyl Group, optionally substituted amino group, optionally substituted sorbamoyl group, carboxy group, optionally substituted alkoxy group, optionally substituted alkoxycarbonyl group, optionally substituted aryl group, substituted Optionally substituted aryloxy, optionally substituted aryloxycarbonyl, optionally substituted arylalkyl, optionally substituted arylalkyloxy, optionally substituted aryloyl, optionally substituted arylthio Group, optionally substituted arylsulfinyl group, optionally substituted arylsulfonyl group, substituted To an optionally substituted alkylthio group, an optionally substituted alkylsulfinyl group, an optionally substituted alkylsulfonyl group, an optionally substituted heteroaryl group, an optionally substituted heteroarylalkyl group, and an optionally substituted Represents a teloarylcarbonyl group, an optionally substituted heteroaryloxy group, an optionally substituted alkylcarbonyl group, or an optionally substituted nitrogen-containing saturated heterocyclic group, or a compound represented by the following formula (T 1) A group represented by to (T 6):
Figure imgf000320_0001
(T4) (T5) (T6)  (T4) (T5) (T6)
(式中、 R Tは、 存在しないか、 1つまたは複数存在し、 各々独立して、 ハロゲン 原子、 水酸基、 ォキソ基、 置換されてもよいアルコキシ基、 置換されてもよいアル キル基、 カルボキシ基、 置換されてもよいアルコキシカルポニル基、 飽和へテロ環 基ォキシカルボ二ル基もしくは置換されてもよい力ルバモイル基を表すか、 または 2つの R Tが一緒になつてメチレン、 エチレン、 トリメチレン、 テトラメチレンも しくはブテニレンを表し、 環を構成する 1つまたは 2つの炭素原子と結合し新たな 環を形成することもできる。 ) を表し; (In the formula, R T is absent, or one or more, and each independently represents a halogen atom, a hydroxyl group, an oxo group, an optionally substituted alkoxy group, an optionally substituted alkyl group, group, optionally substituted alkoxy Cal Poni group, heterocyclic group Okishikarubo two Le group or substituted or represents good force Rubamoiru group optionally or two R T is together such connexion methylene to saturation, ethylene, trimethylene, tetramethylene Represents methylene or butenylene, and may combine with one or two carbon atoms of a ring to form a new ring.)
R 3は、 水素原子、 置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいシクロアル キル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されてもよいビュル基、 置換されても よい含窒素飽和へテロ環基、 または置換されてもよいへテロアリール基を表し; 一 Y— N H 2は、 下記式 (A) で表される基、 または下記式 (B ) で表される基 を表す。 R 3 is a hydrogen atom, an alkyl group which may be substituted, a cycloalkyl group which may be substituted, an aryl group which may be substituted, a butyl group which may be substituted, a nitrogen-containing saturated hetero group which may be substituted; ring group or substituted represents a heteroaryl group to good,; single Y- NH 2 represents a group represented by the group represented by the following formula (a) or the following formula, (B).
Figure imgf000320_0002
Figure imgf000320_0002
(式中、 mは 0、 1、 または 2を表し、 R 4は、 存在しないか、 1つまたは 2っ存 在し、 各々独立して、 ハロゲン原子、 水酸基、 ォキソ基、 置換されてもよいアルコ キシ基、 置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されて もよぃァラルキル基、 置換されてもよいアミノ基、 カルボキシ基、 置換されてもよ いアルコキシカルボ-ル基、 もしくは置換されてもよい力ルバモイル基を表すか、 または 2つの R 4が一緒になつてメチレンもしくはエチレンを表し、 環を構成する 2つの炭素原子と結合し新たな環を形成することもできる。 ) 、 (In the formula, m represents 0, 1, or 2, and R 4 is absent, presents 1 or 2 times, and is each independently a halogen atom, a hydroxyl group, an oxo group, or may be substituted. An alkoxy group, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted aryl group, Represents an aralkyl group, an optionally substituted amino group, a carboxy group, an optionally substituted alkoxycarbol group, or an optionally substituted rubamoyl group, or two R 4 's together It stands for methylene or ethylene, and can combine with the two carbon atoms that make up the ring to form a new ring. ),
Figure imgf000321_0001
Figure imgf000321_0001
(式中、 nは 0、 1、 または 2を表し、 R 5は、 存在しないか、 1つまたは 2っ存 在し、 各々独立して、 ハロゲン原子、 水酸基、 ォキソ基、 置換されてもよいアルコ キシ基、 置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいァリール基、 置換されて もよぃァラルキル基、 置換されてもよいアミノ基、 カルボキシ基、 置換されてもよ いアルコキシカルボニル基、 もしくは置換されてもよい力ルバモイル基を表す力、 または 2つの R 5が一緒になってメチレンもしくはエチレンを表し、 環を構成する 2つの炭素原子と結合し新たな環を形成することもできる。 ) ]で表される化合物 もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。 (In the formula, n represents 0, 1, or 2, and R 5 is absent, presents 1 or 2 times, and is each independently a halogen atom, a hydroxyl group, an oxo group, or may be substituted. An alkoxy group, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted aryl group, an optionally substituted aralkyl group, an optionally substituted amino group, a carboxy group, an optionally substituted alkoxycarbonyl group, Or, an optionally substituted force, or a force representing a rubamoyl group, or two R 5 's together represent methylene or ethylene, and may combine with the two carbon atoms constituting the ring to form a new ring. Or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
2 . — Y— NH 2が式 (A) で表される基であり、 mが 1もしくは 2である力、 ま たは、 一 Y— N H2が式 (B ) で表される基であり、 nが 1もしくは 2である、 請 求項 1記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される 塩。 2. — Y—NH 2 is a group represented by the formula (A) and m is 1 or 2, or one Y—NH 2 is a group represented by the formula (B) And n is 1 or 2. The compound according to claim 1, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
3 . R 3が下記式 (C) 、 (D) または (E) のいずれかの基である、 請求項 1〜2の いずれか一項に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許 容される塩。 3. R 3 is represented by the following formula (C), (D) or any group of (E), a compound or a prodrug according to any one of claims 1-2 or their pharmaceutically, Acceptable salt.
►6  ►6
Figure imgf000321_0002
(式中、 Zは、 酸素原子、 - S (〇) p—、 または— N (R U) —を表し、 R 6は、 存在しないか、 1つまたは 2つ存在し、 各々独立して、 ハロゲン原子、 水酸基、 ホルミル基、 カルポキシ基、 シァノ基、 アルキルチオ基、 アルキルスルフ ィニル基、 アルキルスルホニル基、 アルキル基、 ハロアルキル基、 シクロアルキル 基、 アルコキシ基、 ハロアルコキシ基、 置換されてもよいアミノ基、 置換されても よい力ルバモイル基、 アルコキシカルボニル基、 置換されてもよいアルキルカルボ ニル基、 シクロアルキルカルポニル基、 置換されてもよいァリール基、 または置換 されてもよいへテロアリール基を表すか、 または 2つの R 6が一緒になつて アルキレンジォキシ基を表し、
Figure imgf000321_0002
(In the formula, Z represents an oxygen atom, -S (p) p—, or —N (RU) —, and R 6 does not exist, or one or two exist, and each is independently halogen Atom, hydroxyl group, formyl group, carboxy group, cyano group, alkylthio group, alkylsulfinyl group, alkylsulfonyl group, alkyl group, haloalkyl group, cycloalkyl group, alkoxy group, haloalkoxy group, optionally substituted amino group, substitution Represents an optionally substituted rubamoyl group, an alkoxycarbonyl group, an optionally substituted alkylcarbonyl group, a cycloalkylcarbonyl group, an optionally substituted aryl group, or an optionally substituted heteroaryl group, or 2 R 6 together form an alkylenedioxy group,
R 7は、 存在しないか、 1つまたは 2つ存在し、 各々独立して、 ハロゲン原子、 シァノ基、 アルキル基、 ハロアルキル基、 シクロアルキル基、 アルコキシ基、 また はハロアルコキシ基を表し、 R 7 is absent, presents one or two, and each independently represents a halogen atom, a cyano group, an alkyl group, a haloalkyl group, a cycloalkyl group, an alkoxy group, or a haloalkoxy group;
R 8はメチル、 ェチル、 塩素原子、 または臭素原子を表し、 R 8 represents a methyl, ethyl, chlorine, or bromine atom,
R 9は水素原子、 メチル、 ェチル、 塩素原子、 または臭素原子を表し、 R 9 represents a hydrogen atom, a methyl, an ethyl, a chlorine atom, or a bromine atom,
R 1 Qは水素原子、 メチルまたはェチルを表し、 R 1 Q represents a hydrogen atom, methyl or ethyl,
pは 0、 1または 2を表し、  p represents 0, 1 or 2;
R 1 1は水素原子またはアルキル基を表す。 ) R 11 represents a hydrogen atom or an alkyl group. )
4. R 3が式 (C) もしくは式 (E)である、 請求項 3記載の化合物もしくはそのプロ ドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。 4. The compound according to claim 3, wherein R 3 is formula (C) or formula (E), or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
5 . R 3が式 (0 であり、 R 6が、 存在しないか、 1つまたは 2つ存在し、 各々独 立して、 ハロゲン原子、 シァノ基、 アルキルチオ基、 アルキルスルホニル基、 (:丄 _3アルキレンジォキシ基、 アルキル基、 ハロアルキル基、 シクロアルキル基、 ァ ルコキシ基、 ハロアルコキシ基、 アルコキシカルポニル基、 アルキルカルボニル基 、 ハロアルキルカルポニル基、 またはシクロアルキルカルポニル基である、 請求項 4記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。5. R 3 is a group represented by the formula (0, R 6 is absent, or one or two are present, and each is independently a halogen atom, a cyano group, an alkylthio group, an alkylsulfonyl group, (: 丄 _ 3 alkylenedioxy O alkoxy group, an alkyl group, a haloalkyl group, a cycloalkyl group, § alkoxy group, a haloalkoxy group, an alkoxycarbonyl Cal Poni group, alkylcarbonyl group, haloalkyl Cal Poni group or cycloalkyl Cal Poni group,, of claim 4, wherein A compound or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
6 . R 3が式 (C) であり、 R 6が 1つ存在し、 ハロゲン原子である、 請求項 4記載 の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。 6. The compound according to claim 4, wherein R 3 is of the formula (C), one R 6 is present and is a halogen atom, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
7 . R 3が 2 _クロ口フエニル、 2 —クロ口一 5 —フルオロフェニル、 2 —メチル —5—フルオロフェニル、 2—メトキシー 5 —フルオロフェニル、 または 2—シァ ノー 5—フルオロフェニルである、 請求項 4記載の化合物もしくはそのプロドラッ グ、 またはそれらの薬学上許容される塩。 7. R 3 is 2_chlorophenyl, 2_chloro-5-fluorophenyl, 2-methyl-5-fluorophenyl, 2-methoxy-5-fluorophenyl, or 2-cyano-5-fluorophenyl, The compound according to claim 4 or a prodrug thereof. Or pharmaceutically acceptable salts thereof.
8 . R 1が水素原子、 炭素原子数 1から 3の置換されていてもよいアルキル基、 ま たは、 置換されてもよいァリール基であり、 当該置換されてもよいアルキル基の置 換基がフッ素原子、 置換されてもよいァロイル基、 カルポキシ基、 置換されてもよ8. R 1 is a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or an optionally substituted aryl group, and a substituent of the optionally substituted alkyl group. Is a fluorine atom, an optionally substituted aryloyl group, a carboxy group, an optionally substituted
5. いアルコキシカルボ二ル基、 置換されてもよいァリール基および置換されてもよい ァリールォキシ基から選ばれる、 請求項 1〜 7のいずれか一項に記載の化合物もし くはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。 5. The compound or prodrug thereof according to any one of claims 1 to 7, wherein the compound or prodrug is selected from a substituted alkoxycarbonyl group, an optionally substituted aryl group and an optionally substituted aryloxy group. Their pharmaceutically acceptable salts.
9 . R 1が式:— R a— R b _ R cで表される基である、 請求項 1〜7のいずれか 一項に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される0 塩。 ここで、 . 9 R 1 has the formula: - R is a- R b _ R c group represented by The compound or a prodrug thereof according to any one of claims 1 to 7 or is their pharmaceutically acceptable, 0 salt. here,
R aはアルキレン鎖を、  R a represents an alkylene chain,
R bは単結合または力ルポニル基を、  R b represents a single bond or a haponyl group,
R cは置換されてもよいアルキル基、 置換されていてもよいアルコキシ基、 置換さ れてもよぃァリール基、 または置換されてもよいァリールォキシ基を表す。 R c represents an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkoxy group, an optionally substituted aryl group, or an optionally substituted aryloxy group.
5 1 0 . R 1が水素原子、 メチル、 またはェチルである、 請求項 1〜7のいずれか一 項に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩 5 10. The compound according to any one of claims 1 to 7, wherein R 1 is a hydrogen atom, methyl, or ethyl, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
1 1 . R 1がメチルである、 請求項 1〜7のいずれか一項に記載の化合物もしくは そのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。1 1. R 1 is methyl, compound or a prodrug thereof according to any one of claims 1 to 7 or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
0 1 2 . R 2が水素原子、 シァノ基、 置換されてもよいアルキル基、 カルポキシ基、 置換されてもよいアルコキシ基、 置換されてもよいアルコキシカルポニル基、 置換 されてもよいァリール基、 置換されてもよいァリールォキシ基、 置換されてもよい ァリールォキシカルポニル基、 置換されてもよいァラルキル基、 置換されてもよい ァラルキルォキシ基、 置換されてもよいァロイル基、 または置換されてもよいアル5 キルカルボニル基である、 請求項 1〜 1 1のいずれか一項に記載の化合物もしくは そのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。 0 1 2. R 2 is a hydrogen atom, a cyano group, an optionally substituted alkyl group, a carboxy group, an optionally substituted alkoxy group, an optionally substituted alkoxycarbonyl group, an optionally substituted aryl group, or a substituted Optionally substituted aryloxycarbonyl group, optionally substituted aralkyl group, optionally substituted aralkyloxy group, optionally substituted aroyl group, or optionally substituted aralkyloxy group The compound according to any one of claims 1 to 11, which is a 5-alkylcarbonyl group, a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
1 3 . R 2がシァノ基、 置換されてもよいアルコキシカルポニル基、 または置換さ れてもよぃァリールォキシ基である、 請求項 1〜1 1のいずれか一項に記載の化合 物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。13. The compound according to any one of claims 1 to 11, wherein R 2 is a cyano group, an optionally substituted alkoxycarbonyl group, or an optionally substituted aryloxy group, or a process thereof. Drugs or their pharmaceutically acceptable salts.
0 1 4. R 2が置換ァリールォキシ基である、 請求項 1. 3記載の化合物もしくはその プロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。 0 1 4. The compound according to claim 1.3 or a compound thereof, wherein R 2 is a substituted aryloxy group. Prodrugs or their pharmaceutically acceptable salts.
15. R2が置換へテロアリールォキシ基である、 請求項 1〜11のいずれか一項 に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。15. The compound according to any one of claims 1 to 11, wherein R 2 is a substituted heteroaryloxy group, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
16. R2が式 (T1) 〜 (T6) で表される基である、 請求項 1〜1 1のいずれ 5. か一項に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容され る塩。 16. The compound according to any one of claims 1 to 11, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein R 2 is a group represented by formulas (T1) to (T6). Salt.
17. R2が、 式:— O— Tx—〇一 Ty (式中、 〇は酸素原子を表し、 Txはフ ェニレン基、 ピリジンジィル基、 ピリミジンジィル基、 またはチォフェンジィル基 を表し、 Tyは置換されてもよいアルキル基、 置換されてもよいアルケニル基、 置0 換されてもよいシクロアルキル基、 置換されてもよいシクロアルキルアルキル基、 または置換されてもよい飽和へテロ環基を表す。 ) で表される基である、 請求項 1 〜11のいずれか一項に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの 薬学上許容される塩。 17. R 2 has the formula: — O— Tx—〇-Ty (where (represents an oxygen atom, Tx represents a phenylene group, a pyridinediyl group, a pyrimidinediyl group, or a thiofendyl group, and Ty is substituted Represents an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkenyl group, an optionally substituted cycloalkyl group, an optionally substituted cycloalkylalkyl group, or an optionally substituted saturated heterocyclic group.) The compound according to any one of claims 1 to 11, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is a group represented by:
18. Txがフエ二レン基である、 請求項 17記載の化合物もしくはそのプロドラ5 ッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。  18. The compound according to claim 17, wherein Tx is a phenylene group, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
19. Txが m—フエ二レンである、 請求項 18記載の化合物もしくはそのプロド ラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。  19. The compound according to claim 18, wherein Tx is m-phenylene, a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
20. Tyが、 置換アルキル基、 置換シクロアルキル基、 または置換されてもよい シクロアルキルアルキル基である、 請求項 19記載の化合物もしくはそのプロドラ0 ッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩。  20. The compound according to claim 19, wherein Ty is a substituted alkyl group, a substituted cycloalkyl group, or an optionally substituted cycloalkylalkyl group, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
21. Tyで表される基の置換基が、 ハロゲン原子、 カルポキシ基、 またはアルコ キシカルポニル基である、 請求項 20記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 ま たはそれらの薬学上許容される塩。  21. The compound according to claim 20, wherein the substituent of the group represented by Ty is a halogen atom, a carboxy group, or an alkoxycarbonyl group, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
22. 式 (I) で表される化合物が、 下記式 (c l) 〜 (c 36) :
Figure imgf000325_0001
22. A compound represented by the formula (I) is represented by the following formulas (cl) to (c36):
Figure imgf000325_0001
2 Z 0請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV 2 Z 0 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000326_0001
Figure imgf000326_0001
Figure imgf000326_0002
Figure imgf000326_0002
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV
Figure imgf000327_0001
1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV
Figure imgf000327_0001
(Wo) (ε ) (Wo) (ε)
Figure imgf000327_0002
Figure imgf000327_0002
9Ζ£  9Ζ £
1^01900請 Zdf/ェ:) d 908960請 OAV O 2004/096806 1 ^ 01900 contract Zdf / e :) d 908 960 contract OAV O 2004/096806
3 2 6 3 2 6
Figure imgf000328_0001
Figure imgf000328_0001
(c35) (c36) である、 請求項 1記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上 許容される塩。  (c35) The compound according to claim 1, which is (c36) or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
2 3 . 請求項 1〜2 2のいずれか一項に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩を有効成分として含有する医薬。  23. A medicament comprising the compound according to any one of claims 1 to 22 or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient.
2 4. 請求項 1〜 2 2のいずれか一項に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩を有効成分として含有するジぺプチジルぺプチ ダーゼ -IV阻害剤。 24. A dipeptidyl peptidase-IV inhibitor comprising the compound according to any one of claims 1 to 22 or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient.
2 5 . 請求項 1〜2 2のいずれか一項に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩を有効成分として含有する糖尿病治療剤。 2 6 . ジぺプチジルぺプチダーゼ -IV阻害剤製造のための、 請求項 1〜2 2のいず れか一項に記載の化合物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容さ れる塩の使用。  25. An antidiabetic agent comprising the compound according to any one of claims 1 to 22 or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient. 26. Use of the compound according to any one of claims 1 to 22 or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof for the production of a dipeptidyl peptidase-IV inhibitor. .
2 7 · 糖尿病治療剤の製造のための、 請求項 1〜 2 .2のいずれか一項に記載の化合 物もしくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩の使用。 27.The compound according to any one of claims 1 to 2.2 for the manufacture of a therapeutic agent for diabetes. Or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
2 8 . 治療を必要とする患者に、 請求項 1〜2 2のいずれか一項に記載の化合物も しくはそのプロドラッグ、 またはそれらの薬学上許容される塩の有効量を投与する こと力、らなる、 糖尿病の治療方法。 28. The ability to administer to a patient in need of treatment an effective amount of a compound according to any one of claims 1-22, or a prodrug thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. How to treat diabetes.
PCT/JP2004/006104 2003-04-30 2004-04-27 Fused imidazole derivative WO2004096806A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004567197A JPWO2004096806A1 (en) 2003-04-30 2004-04-27 Condensed imidazole derivatives

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003125715 2003-04-30
JP2003-125715 2003-04-30
JP2003-352423 2003-10-10
JP2003352423 2003-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004096806A1 true WO2004096806A1 (en) 2004-11-11

Family

ID=33422082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006104 WO2004096806A1 (en) 2003-04-30 2004-04-27 Fused imidazole derivative

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2004096806A1 (en)
WO (1) WO2004096806A1 (en)

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007120702A2 (en) 2006-04-11 2007-10-25 Arena Pharmaceuticals, Inc. Use of gpr119 receptor agonists for increasing bone mass and for treating osteoporosis, and combination therapy relating thereto
WO2008079787A3 (en) * 2006-12-20 2009-02-19 Takeda San Diego Inc Glucokinase activators
US7569574B2 (en) * 2002-08-22 2009-08-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Purine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
JP2009531456A (en) * 2006-03-28 2009-09-03 武田薬品工業株式会社 Preparation of (R) -3-aminopiperidine dihydrochloride
JP2009531309A (en) * 2006-03-08 2009-09-03 タケダ サン ディエゴ インコーポレイテッド Glucokinase activator
EP2116235A1 (en) 2005-01-10 2009-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US7645763B2 (en) 2004-02-23 2010-01-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical composition
US7667035B2 (en) 2004-05-10 2010-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazole derivatives, their preparation and their use as intermediates for the preparation of pharmaceutical compositions and pesticides
US7696212B2 (en) 2002-11-08 2010-04-13 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh And Co. Kg Xanthine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7772226B2 (en) 2002-06-06 2010-08-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Condensed imidazole derivatives
US7820815B2 (en) 2004-11-05 2010-10-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(-3-aminopiperidin-1-yl) xanthines
US7838529B2 (en) 2002-08-22 2010-11-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Xanthine derivates, their preparation and their use in pharmaceutical compositions
WO2011005929A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Piperidine derivative and its use for the treatment of diabets and obesity
US7906539B2 (en) 2004-06-24 2011-03-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazoles and triazoles, their preparation, and their use as pharmaceutical compositions
US7960384B2 (en) 2006-03-28 2011-06-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
US8034941B2 (en) 2003-06-18 2011-10-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazopyridazinone and imidazopyridone derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
WO2011127051A1 (en) 2010-04-06 2011-10-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US8071583B2 (en) 2006-08-08 2011-12-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrrolo[3,2-D] pyrimidines as DPP-IV inhibitors for the treatment of diabetes mellitus
US8084605B2 (en) 2006-11-29 2011-12-27 Kelly Ron C Polymorphs of succinate salt of 2-[6-(3-amino-piperidin-1-yl)-3-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydro-2H-pyrimidin-1-ylmethy]-4-fluor-benzonitrile and methods of use therefor
US8106060B2 (en) 2005-07-30 2012-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(3-amino-piperidin-1-yl)-xanthines, their preparation, and their use as pharmaceuticals
US8119648B2 (en) 2002-08-21 2012-02-21 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
WO2012040279A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US8222411B2 (en) 2005-09-16 2012-07-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
US8232281B2 (en) 2006-05-04 2012-07-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP-IV inhibitors
WO2012135570A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145603A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145361A1 (en) 2011-04-19 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145604A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012170702A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2013055910A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US8513264B2 (en) 2008-09-10 2013-08-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy for the treatment of diabetes and related conditions
US8697868B2 (en) 2004-02-18 2014-04-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
WO2014074668A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of gpr119 and the treatment of disorders related thereto
US8846695B2 (en) 2009-01-07 2014-09-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with inadequate glycemic control despite metformin therapy comprising a DPP-IV inhibitor
US8853156B2 (en) 2008-08-06 2014-10-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US8865729B2 (en) 2008-12-23 2014-10-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Salt forms of a xanthine compound
US8883800B2 (en) 2011-07-15 2014-11-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted quinazolines, the preparation thereof and the use thereof in pharmaceutical compositions
US8883714B2 (en) 2008-04-07 2014-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions comprising GPR119 agonists which act as peptide YY (PYY) secretagogues
US8906901B2 (en) 2005-09-14 2014-12-09 Takeda Pharmaceutical Company Limited Administration of dipeptidyl peptidase inhibitors
CN104245700A (en) * 2011-12-15 2014-12-24 拜耳制药股份公司 Disubstituted benzothienyl-pyrrolotriazines and their use as fgfr kinase inhibitors
EP2729468A4 (en) * 2011-07-05 2015-03-18 Merck Sharp & Dohme Tricyclic heterocycles useful as dipeptidyl peptidase-iv inhibitors
US9034883B2 (en) 2010-11-15 2015-05-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Vasoprotective and cardioprotective antidiabetic therapy
US9149478B2 (en) 2010-06-24 2015-10-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Diabetes therapy
US9155705B2 (en) 2008-04-03 2015-10-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US9186392B2 (en) 2010-05-05 2015-11-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
US9266888B2 (en) 2006-05-04 2016-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US9457029B2 (en) 2009-11-27 2016-10-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of genotyped diabetic patients with DPP-IV inhibitors such as linagliptin
US9486526B2 (en) 2008-08-06 2016-11-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US9526728B2 (en) 2014-02-28 2016-12-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of a DPP-4 inhibitor
US9526730B2 (en) 2012-05-14 2016-12-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Use of a DPP-4 inhibitor in podocytes related disorders and/or nephrotic syndrome
US9555001B2 (en) 2012-03-07 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
US9713618B2 (en) 2012-05-24 2017-07-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for modifying food intake and regulating food preference with a DPP-4 inhibitor
US10155000B2 (en) 2016-06-10 2018-12-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of pharmaceutical combination or composition
US10555929B2 (en) 2015-03-09 2020-02-11 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
CN112368272A (en) * 2018-03-21 2021-02-12 新标立亚医疗有限公司 SHP2 inhibitor and application thereof
US11033552B2 (en) 2006-05-04 2021-06-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP IV inhibitor formulations
US11253508B2 (en) 2017-04-03 2022-02-22 Coherus Biosciences, Inc. PPARy agonist for treatment of progressive supranuclear palsy
US11911388B2 (en) 2008-10-16 2024-02-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with insufficient glycemic control despite therapy with an oral or non-oral antidiabetic drug

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003004496A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-16 Novo Nordisk A/S Dpp-iv-inhibiting purine derivatives for the treatment of diabetes
WO2003024965A2 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Novo Nordisk A/S Heterocyclic compounds that are inhibitors of the enzyme dpp-iv
WO2003104229A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-18 エーザイ株式会社 Novel fused imidazole derivative
WO2004018469A1 (en) * 2002-08-22 2004-03-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Novel purine derivatives, production and use thereof as medicaments

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003004496A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-16 Novo Nordisk A/S Dpp-iv-inhibiting purine derivatives for the treatment of diabetes
WO2003024965A2 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Novo Nordisk A/S Heterocyclic compounds that are inhibitors of the enzyme dpp-iv
WO2003104229A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-18 エーザイ株式会社 Novel fused imidazole derivative
WO2004018469A1 (en) * 2002-08-22 2004-03-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Novel purine derivatives, production and use thereof as medicaments

Cited By (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7772226B2 (en) 2002-06-06 2010-08-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Condensed imidazole derivatives
US10202383B2 (en) 2002-08-21 2019-02-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US8664232B2 (en) 2002-08-21 2014-03-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US9108964B2 (en) 2002-08-21 2015-08-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US8178541B2 (en) 2002-08-21 2012-05-15 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US9321791B2 (en) 2002-08-21 2016-04-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US8119648B2 (en) 2002-08-21 2012-02-21 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US9556175B2 (en) 2002-08-21 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and thier use as pharmaceutical compositions
US10023574B2 (en) 2002-08-21 2018-07-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7838529B2 (en) 2002-08-22 2010-11-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Xanthine derivates, their preparation and their use in pharmaceutical compositions
US7569574B2 (en) * 2002-08-22 2009-08-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Purine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7696212B2 (en) 2002-11-08 2010-04-13 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh And Co. Kg Xanthine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US8034941B2 (en) 2003-06-18 2011-10-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazopyridazinone and imidazopyridone derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US8697868B2 (en) 2004-02-18 2014-04-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
US7645763B2 (en) 2004-02-23 2010-01-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical composition
US7667035B2 (en) 2004-05-10 2010-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazole derivatives, their preparation and their use as intermediates for the preparation of pharmaceutical compositions and pesticides
US7906539B2 (en) 2004-06-24 2011-03-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazoles and triazoles, their preparation, and their use as pharmaceutical compositions
US9499546B2 (en) 2004-11-05 2016-11-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(3-aminopiperidin-1-yl)-xanthines
US8883805B2 (en) 2004-11-05 2014-11-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(3-aminopiperidin-1-yl)-xanthines
US7820815B2 (en) 2004-11-05 2010-10-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(-3-aminopiperidin-1-yl) xanthines
US9751855B2 (en) 2004-11-05 2017-09-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(3-aminopiperidin-1-yl)-xanthines
US8541450B2 (en) 2004-11-05 2013-09-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(3-aminopiperidin-1yl)-xanthines
US7803754B2 (en) 2005-01-10 2010-09-28 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US7803753B2 (en) 2005-01-10 2010-09-28 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
EP2116235A1 (en) 2005-01-10 2009-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US8106060B2 (en) 2005-07-30 2012-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(3-amino-piperidin-1-yl)-xanthines, their preparation, and their use as pharmaceuticals
US8637530B2 (en) 2005-07-30 2014-01-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(3-amino-piperidin-1-yl)-xanthines, their preparation, and their use as pharmaceuticals
US8906901B2 (en) 2005-09-14 2014-12-09 Takeda Pharmaceutical Company Limited Administration of dipeptidyl peptidase inhibitors
US8222411B2 (en) 2005-09-16 2012-07-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
JP2009531309A (en) * 2006-03-08 2009-09-03 タケダ サン ディエゴ インコーポレイテッド Glucokinase activator
US7960384B2 (en) 2006-03-28 2011-06-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
JP2009531456A (en) * 2006-03-28 2009-09-03 武田薬品工業株式会社 Preparation of (R) -3-aminopiperidine dihydrochloride
EP2253311A2 (en) 2006-04-11 2010-11-24 Arena Pharmaceuticals, Inc. Use of GPR119 receptor agonists for increasing bone mass and for treating osteoporosis, as well as combination therapy relating thereto
WO2007120702A2 (en) 2006-04-11 2007-10-25 Arena Pharmaceuticals, Inc. Use of gpr119 receptor agonists for increasing bone mass and for treating osteoporosis, and combination therapy relating thereto
US9815837B2 (en) 2006-05-04 2017-11-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US10301313B2 (en) 2006-05-04 2019-05-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US11919903B2 (en) 2006-05-04 2024-03-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US10080754B2 (en) 2006-05-04 2018-09-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP IV inhibitors
US9493462B2 (en) 2006-05-04 2016-11-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US8673927B2 (en) 2006-05-04 2014-03-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP-IV inhibitors
US9266888B2 (en) 2006-05-04 2016-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US9173859B2 (en) 2006-05-04 2015-11-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP IV inhibitors
US8232281B2 (en) 2006-05-04 2012-07-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP-IV inhibitors
US11033552B2 (en) 2006-05-04 2021-06-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP IV inhibitor formulations
US11084819B2 (en) 2006-05-04 2021-08-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US11291668B2 (en) 2006-05-04 2022-04-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP IV inhibitors
US8071583B2 (en) 2006-08-08 2011-12-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrrolo[3,2-D] pyrimidines as DPP-IV inhibitors for the treatment of diabetes mellitus
US8084605B2 (en) 2006-11-29 2011-12-27 Kelly Ron C Polymorphs of succinate salt of 2-[6-(3-amino-piperidin-1-yl)-3-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydro-2H-pyrimidin-1-ylmethy]-4-fluor-benzonitrile and methods of use therefor
WO2008079787A3 (en) * 2006-12-20 2009-02-19 Takeda San Diego Inc Glucokinase activators
JP2010514677A (en) * 2006-12-20 2010-05-06 タケダ サン ディエゴ インコーポレイテッド Glucokinase activator
US9415016B2 (en) 2008-04-03 2016-08-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US10973827B2 (en) 2008-04-03 2021-04-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US10022379B2 (en) 2008-04-03 2018-07-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US9155705B2 (en) 2008-04-03 2015-10-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US8883714B2 (en) 2008-04-07 2014-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions comprising GPR119 agonists which act as peptide YY (PYY) secretagogues
US10034877B2 (en) 2008-08-06 2018-07-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US8853156B2 (en) 2008-08-06 2014-10-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US9486526B2 (en) 2008-08-06 2016-11-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US8513264B2 (en) 2008-09-10 2013-08-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy for the treatment of diabetes and related conditions
US11911388B2 (en) 2008-10-16 2024-02-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with insufficient glycemic control despite therapy with an oral or non-oral antidiabetic drug
US8865729B2 (en) 2008-12-23 2014-10-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Salt forms of a xanthine compound
US9212183B2 (en) 2008-12-23 2015-12-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Salt forms of 1-[(4-methyl-quinazolin-2-yl)methyl]-3-methyl-7-(2-butyn-1-yl)-8-(3-(R)-amino-piperidin-1-yl)-xanthine
US8846695B2 (en) 2009-01-07 2014-09-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with inadequate glycemic control despite metformin therapy comprising a DPP-IV inhibitor
WO2011005929A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Piperidine derivative and its use for the treatment of diabets and obesity
US10092571B2 (en) 2009-11-27 2018-10-09 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of genotyped diabetic patients with DPP-IV inhibitors such as linagliptin
US9457029B2 (en) 2009-11-27 2016-10-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of genotyped diabetic patients with DPP-IV inhibitors such as linagliptin
WO2011127051A1 (en) 2010-04-06 2011-10-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US9603851B2 (en) 2010-05-05 2017-03-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
US9186392B2 (en) 2010-05-05 2015-11-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
US10004747B2 (en) 2010-05-05 2018-06-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
US9149478B2 (en) 2010-06-24 2015-10-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Diabetes therapy
WO2012040279A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
EP3323818A1 (en) 2010-09-22 2018-05-23 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US11911387B2 (en) 2010-11-15 2024-02-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Vasoprotective and cardioprotective antidiabetic therapy
US9034883B2 (en) 2010-11-15 2015-05-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Vasoprotective and cardioprotective antidiabetic therapy
WO2012135570A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145361A1 (en) 2011-04-19 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145604A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145603A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012170702A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
EP2729468A4 (en) * 2011-07-05 2015-03-18 Merck Sharp & Dohme Tricyclic heterocycles useful as dipeptidyl peptidase-iv inhibitors
US9051329B2 (en) 2011-07-05 2015-06-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Tricyclic heterocycles useful as dipeptidyl peptidase-IV inhibitors
US9199998B2 (en) 2011-07-15 2015-12-01 Boehringer Ingelheim Internatioal Gmbh Substituted quinazolines, the preparation thereof and the use thereof in pharmaceutical compositions
US8883800B2 (en) 2011-07-15 2014-11-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted quinazolines, the preparation thereof and the use thereof in pharmaceutical compositions
US8962636B2 (en) 2011-07-15 2015-02-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted quinazolines, the preparation thereof and the use thereof in pharmaceutical compositions
WO2013055910A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
CN104245700A (en) * 2011-12-15 2014-12-24 拜耳制药股份公司 Disubstituted benzothienyl-pyrrolotriazines and their use as fgfr kinase inhibitors
US9555001B2 (en) 2012-03-07 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
US9526730B2 (en) 2012-05-14 2016-12-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Use of a DPP-4 inhibitor in podocytes related disorders and/or nephrotic syndrome
US10195203B2 (en) 2012-05-14 2019-02-05 Boehringr Ingelheim International GmbH Use of a DPP-4 inhibitor in podocytes related disorders and/or nephrotic syndrome
US9713618B2 (en) 2012-05-24 2017-07-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for modifying food intake and regulating food preference with a DPP-4 inhibitor
WO2014074668A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of gpr119 and the treatment of disorders related thereto
US9526728B2 (en) 2014-02-28 2016-12-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of a DPP-4 inhibitor
US11400072B2 (en) 2015-03-09 2022-08-02 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US10772865B2 (en) 2015-03-09 2020-09-15 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US10555929B2 (en) 2015-03-09 2020-02-11 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US10155000B2 (en) 2016-06-10 2018-12-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of pharmaceutical combination or composition
US11253508B2 (en) 2017-04-03 2022-02-22 Coherus Biosciences, Inc. PPARy agonist for treatment of progressive supranuclear palsy
CN112368272B (en) * 2018-03-21 2023-04-21 苏州浦合医药科技有限公司 SHP2 inhibitors and uses thereof
JP7265275B2 (en) 2018-03-21 2023-04-26 スージョウ プーヘー バイオファーマ カンパニー リミテッド SHP2 inhibitors and uses thereof
EP3768664A4 (en) * 2018-03-21 2021-12-15 Chengdu SYNBLic Therapeutics Inc., Ltd. Shp2 inhibitors and uses thereof
JP2021518395A (en) * 2018-03-21 2021-08-02 シンブリア セラピューティクス インクSynblia Therapeutics,Inc. SHP2 Inhibitors and Their Use
CN112368272A (en) * 2018-03-21 2021-02-12 新标立亚医疗有限公司 SHP2 inhibitor and application thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004096806A1 (en) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004096806A1 (en) Fused imidazole derivative
TWI813610B (en) Sulphonyl urea derivatives
EP2540720B1 (en) 1,3,4,8-tetrahydro-2h-pyrido[1,2-a]pyrazine derivative and use of same as hiv integrase inhibitor
JP6494624B2 (en) Substituted 4,5,6,7-tetrahydropyrazolo [1,5-A] pyrazine derivatives as casein kinase 1D / E inhibitors
EP0656360B1 (en) Trifluoromethylpyrroloindole carboxylic ester derivative and process for producing the same
AU2006242920A1 (en) 2-amido-6-amino-8-oxopurine derivatives as Toll-Like receptor modulators for the treatment of cancer and viral infections, such as hepatitis C
JP5416710B2 (en) Cyclopropyl condensed indolobenzazepine HCVNS5B inhibitor
ES2238335T3 (en) CONDENSED PURINE DERIVATIVES.
RU2666349C2 (en) Novel fused pyrimidine compound or salt thereof
CN109310675A (en) Therapeutic inhibiting compound
AU2018236290B2 (en) MK2 inhibitors, synthesis thereof, and intermediates thereto
WO2007055418A1 (en) Aza-substituted spiro derivative
JP2008509218A (en) Inhibitors of HCV replication
WO2009112679A1 (en) Azabicyclic carboxamide derivatives, preparation thereof and therapeutic use thereof
WO2006030847A1 (en) Novel bicyclic pyrazole derivative
EA016614B1 (en) Compounds for the treatment of hepatitis c
WO2005021550A1 (en) Bicyclic pyrazole derivative
TW201625616A (en) Spiro urea compounds as RSV antiviral compounds
US20230312557A1 (en) P2x3 modulators
WO2005051949A1 (en) Novel condensed imidazole derivative
WO2006112828A1 (en) Azaindole derivatives as inhibitors of p38 kinase
KR101544080B1 (en) HEXAHYDROPYRROLO[3,4-b]PYRROLE DERIVATIVES, PREPARATION METHODS AND PHARMACEUTICAL USES THEREFOF
EP2185558B1 (en) Tricyclic n-heteroaryl-carboxamide derivatives, preparation thereof and therapeutic use of same
CA2963054A1 (en) Piperidine substituted tricyclic pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives with inhibitory activity on the replication of the respiratory syncytial virus (rsv)
KR100848490B1 (en) 1,2,5-triazepane derivatives having ?-amino acyl group, its pharmaceutical acceptable salts and preparation process thereof

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004567197

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase