WO1989001186A1 - Photosensitive resin composition and color filter - Google Patents

Photosensitive resin composition and color filter Download PDF

Info

Publication number
WO1989001186A1
WO1989001186A1 PCT/JP1988/000700 JP8800700W WO8901186A1 WO 1989001186 A1 WO1989001186 A1 WO 1989001186A1 JP 8800700 W JP8800700 W JP 8800700W WO 8901186 A1 WO8901186 A1 WO 8901186A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin composition
azide
parts
benzal
bis
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000700
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Matsuo Hashimoto
Nobuyuki Futamura
Sumio Yoda
Yoshifumi Saiki
Original Assignee
Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP8899388A external-priority patent/JPH0658533B2/ja
Application filed by Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha filed Critical Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority to DE3852756T priority Critical patent/DE3852756T2/de
Priority to EP88906089A priority patent/EP0329791B1/en
Priority to KR1019890700551A priority patent/KR940007778B1/ko
Publication of WO1989001186A1 publication Critical patent/WO1989001186A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/008Azides
    • G03F7/012Macromolecular azides; Macromolecular additives, e.g. binders
    • G03F7/0125Macromolecular azides; Macromolecular additives, e.g. binders characterised by the polymeric binder or the macromolecular additives other than the macromolecular azides

Definitions

  • the present invention provides a photosensitive resin composition for easily dyeing a transparent substrate such as glass into an arbitrary color tone with a novel dye, and a resin composition obtained by ffl. It is about the color filters that are provided.
  • a transparent base material such as glass has been colored and used as a color filter for various kinds of displays.
  • liquids such as glass, etc. are colored ⁇ i to provide a filter for color separation, and liquid and color filters are used.
  • Increasing numbers are increasing due to the unification of force cameras.
  • the present invention is directed to a photosensitive resin composition for dyeing a transparent material such as glass made to satisfy such demands, and a color file using the resin composition. That's about the o
  • protein-based natural ⁇ 3 ⁇ 4 molecular substances such as zedin and zepin have been mainly used.
  • a solution obtained by dissolving zein, gelatin, etc. in warm water is added with potassium bichromate or ammonium as a photo-curing agent, and this is applied to a glass plate by a spin coating method.
  • an actinic ray is irradiated through a mask to form a latent image of dyeable color on the glass plate, and then the dyeable layer is made visible by development.
  • natural macromolecular substances are used, such as dyeing them with dyes.
  • the present inventors have examined the molecules for synthesis. went .
  • the polymer itself is dyeable because it has an affinity for the anionic dye, but it is water-soluble, so it is used as a glass substrate.
  • the coating film peels off from the base surface in the dyeing bath during the dyeing process, and is also used for the purpose of dyeing. It has not been possible to obtain such a base material.
  • the present inventors have applied a photosensitive resin composition obtained by adding an azide compound as a crosslinking agent to a contaminating polymer to a glass sheet or the like on the surface of the glass sheet or the like. It has been found that by irradiating light, it is possible to produce a resin film with good dyeing ⁇ without delamination, which is being put to practical use. However, recently, due to the demand for high-resolution quality, process sub-bubbles, inferior energy, etc., some of the fi-fis used for curing the photosensitive resin composition have been developed.
  • the present inventors have conducted further studies to solve such a problem.
  • the purpose can be achieved by using the photosensitive resin composition (D) containing the compound (C) having two or more methacryloyl groups.
  • the present invention has been completed five times.
  • the photosensitive resin composition (D) used in the present invention is cured by a few minutes of light compared to the case where only the azide-sensitized base ( ⁇ ) is used.
  • the target is achieved by the reaction.
  • the compound (C) alone requires several times more light S than the azide photosensitive compound ( ⁇ ).
  • the use of an azide photosensitive compound (II) and a chemical compound (C) at the same time can achieve the purpose with a little light. This has some favorable ffi action between the azide-sensitive compound (m and the compound). Therefore, it is presumed that the purpose is achieved with a small amount of light.
  • Dyeable dyes (1) Polymer (M is dyeable monomer (I), hydrophilic monomer (mouth), hydrophobic -It is preferable to use Nomar (c) as a component .. ⁇ Polymer (() is prepared by using the compounding method known from the past. Come out.
  • hydrophilic monomer examples include the following: hydroxyethyl acrylate;
  • Each of these dyeable monomer (I), hydrophilic monomer (mouth), and hydrophobic monomer (ZO) is t t You can use a commercial or use two or more of the commercials. You can do it.
  • the mixing ratio of the dyeable monomer (a), the hydrophilic monomer (mouth), and the hydrophobic monomer (c) is 10 to 80 ffi. It is preferable that the content is 6% by weight, the hydrophilic monomer (mouth) is 2 to 60% by weight, and the hydrophobic monomer (water) is 5 to 50% by weight.
  • the molecular weight of the polymer (A) thus produced is preferably in the range of 5,000 to 200,000, and particularly preferably in the range of 10,000 to 100,000. It is better.
  • the azide photosensitive compound (II) may be used alone or in combination with two or more.
  • azide photosensitizers ( ⁇ ) is preferably 0. “! To 20 parts per 100 parts of dyeable polymer (A), particularly 0. ⁇ ) to 10 parts. u part is not the good or
  • azide-sensitized mounts (B) those having a sulfon group are water-soluble and have good developability, and can be developed at low temperature to develop into fe-type. Has an upcoming advantage.
  • Compound (C) may be used alone, or two or more compounds may be used together. - ⁇ 1-no ⁇
  • the use amount of these compounds is preferably 0.1 to 20 parts, more preferably 0.5 to 10 parts, per 100 parts of the dyeable polymer (II).
  • the photosensitive resin composition composed of the above-mentioned suki is usually used after being diluted with an organic solvent or the like.
  • the organic solvent include methyl ethyl solvent, ethyl solvent, toluene, xylene, ethylene glycol ethyl ether acetate, and the like.
  • examples thereof include citrate, diethyl glycol dimethyl ether, methylisobutyl ketone, methyl ethyl ketone, and the like. Mixtures of more than one species can be used.
  • the percentage of the organic solvent occupied in the dyeable photosensitive resin liquid differs depending on the composition of the photosensitive resin composition, it cannot be specified unequivocally. It is preferable to make the surface of the S material have such a viscosity that it can be spread.
  • a silane coupling agent is usually added to the light-sensitive resin composition in order to improve the adhesion between the dyeable resin film and the glass plate.
  • the addition ratio is preferably 0.1 to -20 parts, more preferably 0.5 to 10 parts, per 100 parts of the dyeable polymer.
  • a substrate such as a glass to which the dyeable resin liquid is applied is usually illuminated by ultraviolet rays or the like via a mask.
  • the light-emitting part is made of water solution. It is imaged.
  • the development is preferably at room temperature to 60) (for example, 10 to 60).
  • the thickness of the resin developed in this way can be formed to an arbitrary thickness of, for example, 0.2 to 10.
  • the developed base material such as glass or plastic having a predetermined pattern is dyed with an aion dye.
  • -Anionic dyes include acidic dyes described as CI. Acid in the Color Index (published by the Society of Dyersand CoI ourists). Examples include direct dyes described as CI rect and reactive dyes described as I. Reactive, etc., especially acid dyes. I like it.
  • the dyeing method is to dissolve 0.01 to 200 parts by weight of the dye in 1000 parts by weight of water.
  • the pH of the solution may be in the range of weak water to oxygen.
  • This dye solution is used to perform HI staining in a temperature range of room ⁇ ⁇ 100.
  • dyeing at a high temperature allows a dye to be obtained in a short time, it is preferable to perform the dyeing at a high temperature. After dyeing in this way, the dyed material is taken out and dried to obtain a substrate (color filter) with a dyed surface coating.
  • a dyeable photosensitive resin solution is obtained by mixing and dissolving 88 parts, 27 parts of diethyl glycol dimethyl ether, and 0.6 parts of silane coupling agent KBM 603 (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.). And.
  • Example ⁇ instead of 0.57 parts of Sub-U Glyco-Clear Clear, do S! 1 4100 (Mitsubishi Yuka Fine Co., Ltd., Poly 7 The operation was performed in the same way using 0.59 parts. The UV irradiation time required to obtain the same resolution, transparency of the stained film, and dimensional stability of the image as in Example 1 was 7 seconds.
  • Example 1 instead of 0.57 parts of spiroglycol glycolate, use 0.67 parts of shik [I hexane glycol methylchloride.] The same operation was performed. The same resolution as used in the experiment, the transparent bamboo with the dyed film: 5 seconds required UV illumination to obtain dimensional stability of the image
  • Example I instead of 0.63 parts of 4,4 '-diazidcalcon, 1, 3-bis'-azidobenzal)-2-propanone G. 2 gj:., 4.4 '-> The same operation was performed using 0.4 parts of Azido-Calcon.
  • the UV irradiation time required for Example 1 and the peripheral resolution, the transparency of the dyed membrane, and the dimensional stability of the excitation image was 5 seconds.
  • Example ⁇ instead of 0.57 U, it is replaced with 0.3 g of chilled grease, and 0.3 g of grease is added.
  • Using the Call Gallery Clear (') .3 part, perform the same operation ft was The UV irradiation time required to obtain the same resolution as in Example 1, the transparency of the stained film, and the dimensional stability of both images was 5 seconds.
  • Example II the same operation was performed using 0.65 parts of P-azidenzalacetophenone instead of 0.63 parts of 4,4'-azidicalcon. Was done.
  • the UV irradiation time required to obtain the same resolution as in Example I, the transparency of the stained film, and the dimensional stability of the image was 5 seconds.
  • Example I the same operation as described above was performed without adding 0.57 parts of spiroglycol glycolate.
  • Example 4 the same operation was carried out without adding 0.57 parts of spiroglycol glycolate.
  • Example 4 and circumferential resolution The UV irradiation time required to obtain the transparency of the stained film and the dimensional stability of the image was 35 seconds.
  • the sub-clearance rate is 0.5 U.
  • the same operation was performed without adding any of the above.
  • Example 1 and circumference resolution The UV irradiation time required to obtain transparency of the stained film and obtain dimensional stability of the image was 43 seconds.
  • Example I instead of 0.63 parts of 4,4'-diazide carbone, 4,4'-diazide stilbene -2,2 -sodium disulfonate 0 G part 8 and Spirogly calligraphy recycle 0.57 parts to cycle instead of -1: Sangi methylol jigrelet 0, Except that 67 parts were used and 1 minute of development was performed with 2 C of developer instead of f] for 5 minutes under stirring with 60 parts of developer. In all, the same operation was performed. D The UV irradiation required to obtain the same resolution, transparency of the stained film, and dimensional stability of the image as in Example 1 was 5 seconds.
  • Example 1 4'-diazido-calcone, instead of 0.63 parts, 1,3-vis'-azidobenzal) -2 -propanone -2 '-sulfo Acid
  • Example 7 when the same operation was performed without adding 0.67 parts of cyclohexanedimethyl chloride dichlorate, image formation was observed even after 30 seconds of UV irradiation. Poor and did not give satisfactory results.
  • Example 5 when the same operation was performed without adding 0.67 parts of cyclohexanedimethyl chloride dichlorate, image formation was observed even after 30 seconds of UV irradiation. Poor and did not give satisfactory results.
  • Example 8 when the same operation was performed without adding 0.67 parts of cyclohexane methyl chloride dichlorate, image formation was poor even after 60 seconds of UV irradiation. , D example satisfactory results could one or give et Lena 9
  • Example 4 In 1, 4 '- di A di de mosquito Turkey down 0,63 parts of cash Ri 4, 4' - di A di Dosuchirube emissions - 2, 2 '- disulfo Nsanso over da 0, Cyclohexane dimethylol instead of 15 parts and 0.48 parts of 4,4'-diazidocalcone and 0.57 parts of spiroglycol glycolate Use 0.67 parts of Lulu Clear Rate and stir in 60 ° C developer! ⁇ All operations were performed in the same manner except that development was carried out for 5 minutes with stirring in a developing solution instead of developing for 5 minutes. It is necessary to obtain the same resolution as in Example 1, transparency of the stained film, and dimensional stability of the image The required UV irradiation time was 8 seconds.
  • Example 9 the same operation was carried out without adding 0.67 parts of cyclohexandimethylolcrelate.
  • the UV irradiation time required to obtain the same results as in Example 9 was 50 seconds.
  • Example 10 to 12 the same operation as described above was performed without adding 0.57 parts of spiroglycol glycolate.
  • the present invention is based on the fact that, compared to conventional natural gelatin or casein bichromate-based photosensitive resin, the resin is liable to decay, and that the raw material is used as a base material. There is no problem that is large. There is no problem of hexavalent chromium pollution caused by waste fluids of ⁇ .
  • the dyeable (photosensitive resin composition (!)) Of the present invention cures the resin in one-hundredths of a light as compared with the case where the compound (C) is not used, thus saving energy. -Helps streamline the process and reduce costs.

Description

明 細
感光性樹脂組成物及び カ ラ ー フ ィ ル タ
( 薜 業上 の利用 分野 〉
本発明 は ガ ラ ス 等 の透 明な基材を ァ 二 71 ン性染料 に よ り 任意 な色調 に容易 に 染色す る為の感光性樹脂組成物及び,该樹脂組成 物 を ffl い て 得 ら れる カ ラ ー フ ィ ル タ ー に 関 す る も ので あ る 。
近年 ガ ラ ス等の透明 な基材を着色 し カ ラ ー フ ィ ル タ ー と し て 各種デ ィ スプ レ ー 等 に 使用 さ れつ つ あ る 。 特 に ガ ラ ス等 の透 明 ^ i を着色 し 色分解用 フ ィ ル タ 一 と し て 液 ¾ カ ラ ー Ί レ ビ ジ 二 i ン 、 乂 は 力 ラ一テ レ ビ ジ ョ ン 用 力 メ ラ の カ ラ 一 化 の為 に 益 々 が 増大 し つ つ あ る 。
本発明 は か かる需要を満 た す 為 に な さ れた ガ ラ ス等 の透明 材の染色の為の感光性樹脂組成物 及び該樹脂組成物 を用 い て ら れる カ ラ ー フ ィ ル タ ー に 関 す る あ ので あ る o
( 背 ¾ 技 術 〉
従 来 こ の 分野 に 於 い て は 主 と し て 力 ゼ ィ ン 、 ゼ プ ン 等 蛋 質系天然 ι¾分 子物質が用 い ら れ 1 い る が れ ¾ の用 い 1) は - ゼ イ ン 、 ゼラチン等を温水で溶解 し た 液に光硬化剤 と し て重ク ロ ム酸 カ リ ウ ム又はア ンモニゥ ムを添加 して これをガラ ス板 に ス ピン コ 一 卜 法で塗布 し 、 次 にマ スク を介 し て 活性光線を照射 し て ガ ラス板 に可 染性曆の潜像を形成させ 、 次 に現像 に よ り 可 染性層を顕在化さ せる 。 次に こ れを染料に よ り 染色する等天然 高分子物質が用 い ら れて い る 。
こ の カ ゼイ ン 、 ゼラ チ ン等を用 いる場台、 こ れ ら が天然物で あ る為に腐敗 し易 い とか品質 が一定せず原料 ソ ー ス に よ るバラ ツ キ が大き く 色の再現性が極め て劣る と か 、 熟水 中 で剥離 し 易 く 、 又熟に よ る物性劣化が大き く 、 加工条件が制約 さ れる等の 欠点があ る 。 更 に 染色等の染浴温度が制約さ れる為濃色が得難 い等 の染色上での 問題が あ る [:
更 に これ ら カ ゼ イ ン 、 ゼ ラ チ ン等を使用 す る場合 、 光硬化剤 と し て重 ク ロ ム酸ア ンモ ニ ゥ ム又は重 ク LI ム酸 カ リ ウ ム等を 用 い る か ら 、 こ れ ら の作業工程及び廃棄の際 に公害の 問題等を解 決 し なければな ら な く 、 更 にゼラ チン に取 り 込ま れた ク ロ ムが 完全 に 除去できず残存 し た ク ロ ムが悪影饔を与える等の 問題も あ る 。
本発明者等 は こ れ らの 閊題を解決す べ く 合成為分子 の検 ¾ を 行 っ た 。 先 す ァニ オ ン性染料 と親和性をおす る塩基性基又 は第 4 級 ア ン モニゥ ム塩基を有 す る ポ リ マ ー を用 いて 基材表面を染 色 し ょ う と試みた が 、 こ の場合こ のポ リ マ 一 自 体 は ァ ニ オ ン性 染料 と親和性を有 す るので可染性であるが 、 水溶性で あ る為 に こ れを ガ ラ ス基材等 に 塗布 し乾燥後染色を行 う と染色工 程 に 於 い て 、 基お 表面か ら 塗膜 が染浴中 に剥離 し て し ま い 、 染色の 目 的を果 すこ す こ と も染色 さ れ た 基材を得る こ と も 出 来な か つ た 。 更 に 本発明者等 は司 染性 ポ リ マ ー に 架檔剤 と し て ア ジ ド化合物 を添加 し て 得 た 感光性樹脂組成物 を ガ ラ ス板等 の S ¾ 表 に 塗 布 、 光照射 す る こ と に よ り 、 膜剥離 のな い染色 ^ の良 い樹 脂膜 を作成 す る こ と が 出来る こ と を見出 し 、 実用 に 供 し つ つ あ る 。 し か し 最近 に り 高解像度の品質 、 工程 の ス ビ一 ド ァ ッ ブ 、 劣 ェ ネル ギ 一 等の 要求 の為 に 、 感光性樹脂組成物 の硬化 に 用 い る 光 fi の一 ϋ の減少を求め ら れて い た 般 に 感光性樹脂組成物 に 対 す る光 Sが不足す る と 胺が弱 く 染色時 に 膜荒 れ現象 を起 し 染色膜 は不透明 と な る t, 又染色性 も悪 く 、 解 像性 も劣 る 。 更 に 又両像の寸法 安定性も 悪い等の 問題があ る 。 か か る要求 を ¾ た す 為 に 感光性樹脂钼成物 中 の ァ ジ ド 化合物 の 光反応速 度を早 め る為 に 従来公知 の種 々 の 感剤 を添加 し 、 そ の効 果 を検 」 し た が満足の得 ら れるも の はなか っ た
(発明の開示 )
本発明者等はかかる問題を解決する為 に更 に検討を重ねた結
(a) ァ ニオン性染料可染性ポ リ マ ー (A)、 -
(b) 7 ジ ド 慼 光 性 化 合 物 )
及び
(c) 同一分子内 に ァ ク リ ロ イ ル S及び Z又 は
メ タ ク リ ロ イ ル基を 2 ケ 以上有す る化合物 ( C )、 を含 む感光性 樹脂組成物 ( D ) を用 い る こ と に よ り 目 的を達成出来る こ と がわ か り 本発明 を 完 成 す る に 5つ た 。
即 ち本発明 に用 い ら れる感光性樹脂铝成物 ( D ) は ア ジ ド 感光 性化台物 (β) の みを用 い た場合に比 し て数分の Ί の光 ¾で硬化 反応を行い 目 的が達成され る ο —般 に 化合物 (C) は こ れ単独で はア ジ ド感光性化合物 (Β) の数倍も多 く 光 Sを必要 と す る 。 所 が 、 ア ジ ド感光性化合物 (Β) と化台物 (C) を 同 ¾ に用 い る事 に よ り 、 少 ¾ の光 ¾で 目 的を遂成出来る 。 こ れは ア ジ ド感光性化 合物 ( m と 化合物 ) と の間 に何らか の好 ま し い ffi 作用 が働 く 為 に 少 量 の 光量で 目 的 が 達成 さ れ る も の と 推定 さ れ る 。
本発 明 で 用 い ら れ る ァ ニ オ ン 性 染料 可 染 1¾ ポ リ マ ー ( M は 可 染性 モ ノ マ ー ( ィ ) 、 親 水 性 モ ノ マ ー ( 口 ) 、 疎水 性 て- ノ マ ー ( ハ ) を構 成成分 と し て い る 事 が 好 ま し い 。 乂 ポ リ マ ー ( Λ ) は 従 来 公 知 の 重 合方 法 を 用 い る 事 に よ り 作成 出 来 る 。
し し で iO 染 性 モ ノ マ ー ( ィ ) と し て は 例 え ば 次 の も の が 挙 げ ら れ る
( N , H -ジ メ チ ル ァ ミ ノ ) ェ チ ル ァ ク リ レ ー 卜
( N , N -ジ メ チル ァ ミ ノ ) ェ チ ル メ タ ク リ レ ー
( N , N - ジ ェ チ ルァ ミ ノ ) ェ チ ル ァ ク リ レ ー 卜
( N , N -ジ ュ チ ル ァ ミ ノ ) ェ ヺ ル メ タ ク リ レ ー
( H.ジ メ チ ル ァ ミ ノ ) プ ロ ピ ル ァ ク リ ル ァ
N . -ジ メ チ ル ァ ミ ノ ) プ ロ ピ ル メ タ ク リ ル ァ
( N , N -ジ メ チ ル ァ ミ ノ ) ェ チ ル ビ ニ ル エ ー テ ル
( N , N -ジ メ チ ル ァ ミ ノ ) プ [.1 ピ ル ァ ク リ レ ー- 卜
( N , N -ジ メ チ ル ァ ミ ノ ) プ L1 ピ ル メ タ ク リ レ ー
4 -ビ ニ ー ル ピ リ ジ ン 、 ジ ァ リ 一ル ァ ミ ン 、
1 - ヒ ド □ キ シ 3 メ タ ク リ ロ イ ル 才 Φ シ プ 口 ピ ル 卜 リ メ チ ル ア ン ΐ 二 ゥ 厶 ク [.1 ィ ド 、 メ タ ク リ ロ イ ル才キシェ チル 卜 リ メ チルア ンモニ ゥ ム ク ロ ラ ィ ド 、
又親水性モ ノ マー ( 口 ) と し て は例えば次のものが挙げ ら れる ヒ ド ロ キシ ェチルァク リ レ ー 卜 、
ヒ ド ロ キ シェチルメ タ ク リ レー 卜
ア ク リ ルア ミ ド 、 メ タ ク リ ル ア ミ
ビ ニー ルピ ロ リ ド ン 、
ジ メ チル ア ミ ノ ア ク リ ル ア ミ ド 、
メ チルア ミ ノ ア ク リ ルア ミ ド
又疎水性モ ノ マ ー ( ノヽ ) と し て は次の も のが挙げ ら れる
メ チルァ ク リ レ ー 卜 、 メ ヺ ルメ タ ク リ レ ー
ェ チルァ ク リ レ ー 卜 、 ス チ レ ン 、
P -メ チル ス チ レ ン 、 ブチルァ ク リ レ ー 卜
プチルメ タ ク リ レ ー 卜 、
2 -ェチルへ キ シルァ ク リ レ ー 卜 、
2 -ェ チルへ 4 シルメ タ ク リ レー 卜 、
こ れ ら可染性モ ノ マ ー ( ィ 〉 、 親水性 モ ノ マ ー ( 口 ) 、 疎水性 モ ノ マ ー ( ゾ\ ) は 、 そ れぞれにつ い て 、 Ί 梗ずつ の t ノ マ ー を 用 い て も よ い し 、 又 、 2 穫以』 の モ ノ マ ー を併 用 す るもの が あ つ て も よ い 。
こ れ ら 可染性モ ノ マ ー ( ィ ) 、 親水性モ ノ マ ー ( 口 ) 、 疎水 性モ ノ マ ー ( ハ ) の 配合割合 は可染性モ ノ マ ー ( ィ ) 10〜 80ffi 蠆 % 、 親水性モ ノ マ ー ( 口 ) 2〜 60重量% 、 疎 水性モ ノ マ ー ( Λ ) 5〜 50 ¾量% で あ る事が好 ま し い 。 又 こ の よ う に し て 作 成さ れた ポ リ マ 一 (A) の分子量 は 5, 000〜 200, 000 が 好 し く 特 に 10 , 000〜 100 , 000 で あ る こ と が好 ま し い 。
ヌ 本発明で用 い ら れる ア ジ ド感光性化合物 ( B ) と し て は 次 の ち の が挙 げ ら れる 。
4, 4'- ジ ア ジ ド カ ル コ ン 、
2 , 6 -ビ ス ( -ア ジ ド ベ ン ザ ル ) シ ク ロ へ キ サ ノ ン 、
2 , 6 - ビ ス ( 4 ' -ア ジ ド べ ン ザ ル ) - 4 -メ チ ル シ ク ロ へ 4 リ ノ ン
1 , 3 ビ ス ( ! ' -ア ジ ド ベ ン ザ ル ) - 2 - プ ロ パ ノ ン 、
P -ア ジ ド ベ ン ザ ル ァ セ 卜 フ エ ノ ン 、
P -ア ジ ド ベ ン ザ ル ァ セ 卜 ン 、
1 , 3 -ビ ス ( 4 ' -ア ジ ド ベ ン ザ ル ) - 2 - プ ロ ゾ ノ ン - 2 ' -ス ル ホ ン 、
4 , 4 ' - ジ ァ ジ ド ス チ ル ベ ン - 2 , 2 ' -ジ ス ル ホ ン 酸
4, 4'- ジ ア ジ ド ス チ ル ベ ン - 2 , 2 ' -ジ ス ル ホ ン 酸 ソ ー ダ 1 , 3-ビ ス (4 ' -ア ジ ド -2 ' -スルホ ン酸 - ベ ンザル) -2-プ 口 パ ノ ン 、
1 , 3-ビス (4' -アジ ド -2' -スルホン酸ソ ー ダ ベンザル) -2-プ 口 パ ノ ン 、
2 , 6-ビス (4 ' -ア ジ ド - 2 ' -スルホ ン酸 - ベ ンザル ) シ ク ロ へキ サノ ン 、
2, 6 -ビス ( 4 ' -ア ジ ド - 2 ' -スルホ ン酸 - ベ ンザル ) メ ヺ ルシ ク 口 へキサ ノ ン 、
2 , 6 -ビ ス ( 4 ' -ア ジ ド - 2 ' -スルホ ン酸ソ ー ダ - ベ ンザル ) メ チ レシク Π へ キサ ノ ン 、
Ν , Ν ' - ジェ チル - 2 , 2 ' -ジ スルホ ンア ミ ド - 4.4 ' -ジ ア ジ ド ス チ ルベ ン
ア ジ ド感光性化合物 ( Β ) は Ί 種のみ用 い て も よ い し 、 2 稃以』 併用 して も よ い 。
これ ら ア ジ ド感光性化合物 ( Β ) の使用釁 は可染性 ボ リ マ 一 (A) 100 部に対 して 0. "!〜 20部が好ま し く 、 特に 0. ί)〜 10部が好 ま し い u
こ れ ら ア ジ ド感光性化 台物 ( B ) の 中で ス ルホ ン基 を ¾ る も の は 、 水溶性で あ る ¾ 、 現像性 が良 く 、 低温で fe ¾ に現像 出 来 る 利 点 を 有 す る 。
又本発 明 で 用 い ら れ る 化合物 ( C ) と し て は 例 え ば 次 の あ の が 挙 げ ら れ る 。
ス ピ ロ グ リ コ ー ル ジ ァ ク リ レ ー 卜 ( 3 , 9 -ビ ス ( 2 -ァ ク リ ロ イ ル 才 キ シ - 1 , 1 - ジ メ チル ) - 2 , 4 , 8 , 1 0 -テ 卜 ラ 才 キ サ ス ピ 口 〔 5 , 5 〕 ゥ ン デ カ ン 〕 、
シ ク ロ へ ヰ: サ ン ジ メ チ ロ ー ル ジ ァ ク リ レ ー 卜
エ チ レ ン グ リ コ 一 ル ジ ァ ク リ レ ー 卜 、
ジ エ チ レ ン グ リ コ ー ル ジ ァ ク リ レ ー 卜 、
卜 リ エ チ レ ン グ リ コ ー ル ジ ァ ク リ レ ー 卜
ポ リ エ チ レ ン グ リ コ ー ル ジ ァ ク リ レ 一 卜
ボ リ プ 口 ピ レ ン グ リ コ ー ル ジ ァ ク リ レ ー
ブ チ レ ン グ リ -つ ―ル' ジ ァ ク リ レ ー 卜 、
ネ 才 ペ ン チ ル グ リ コ ー ル ジ ァ ク リ レ ー 卜
1 , 4 -ブ タ ン ジ t — ル ジ ァ ク リ レ ー 卜 、
1 , 6 へ キ サ ン ジ τί 一ル ジ ァ ク リ レ
ぺ ン タ 1 リ ス リ 卜 一ル ジ ァ ク リ レ
ぺ ン タ ェ リ ス リ 卜 一 ル 卜 リ ア ク リ レ ー 卜 、
リ メ ザ に】 - ル ブ U 广、 ン 卜 リ ァ ク リ ク レ 一 卜 ノ ポ ラ ッ ク 系エ ポキ シ ァ ク リ レ ー 卜 、
ビス フ - τ ノ ール A系エポキ シァ ク リ レー 卜 、
アルキ レ ング リ コ ールジエポキシ ァ ク リ レ ー 卜
グ リ シジルエステルァ ク リ レー 卜
ポ リ エ ステル系ジ ァ ク リ レ ー 卜 、
ビ ス フ エ ノ ール A系ジ ァ ク リ レ ー 卜
ウ レ タ ン系ジ ァ ク リ レー 卜 、
メ チ レ ン ビスア ク リ ルァ ミ ド 、
エチ レ ング リ コ ールジ メ タ ク り レー 卜 、
ジ エ チ レ ング リ コ ー ルジメ タ ク リ レー 卜
卜 リ エ チ レ ング リ コ ーゾレジ メ タ ク リ レ ー
ポ リ エ チ レ ング リ コ 一 ルジメ タ ク リ レ ー 卜 、
プ ロ ピ レ ング リ コ 一ルジ メ タ ク リ レー 卜 、
ブチ レ ング リ コ ールジメ タ ク り レ ー 卜 、
ネ オ ペ ンチルグ リ コ ー ルジメ タ ク リ レー 卜
U -ブ タ ンジ オ ー ルジメ タ ク リ レ ー 卜 、
1 , 6 -へ キサ ンジ j - -ルジ メ タ ク リ レー 卜 、
卜 リ メ チ ロ ー ルプ ロ パン 卜 リ メ タ ク リ レ ー 卜
化合物 ( C ) は のみ用 い て も よ い し 、 2 種以上併 ffl し て も よ - Ί 1 - い ο
こ れ ら 化合物 ) の使用量 は可染性 ポ リ マ ー (Λ) 100部 に対 し て 0.1〜 20部が好 ま し く 、 特に 0· 5〜 10部が好 ま し い 。
以上 の耜成よ り 成る感光性樹脂組成物 は通常有 機溶剤等 に よ り 希釈さ れて使用 さ れる 。 有機溶剤 と し て は例 え ば 、 メ チルセ 口 ソ ルブ 、 ェ チ ル セ 口 ソ ルブ 、 ト ルエ ン 、 キ シ レ ン 、 エ チ レ ン グ リ コ -- ルモ ノ ェ チルエ ー テル ァ セ テ一 卜 、 ジ エ チ レ ン グ リ コ ー ルジ メ チルエ ー テ ル 、 メ チルイ ソ ブチルケ 卜 ン 、 メ チ ルェ チ ルケ 卜 ン 等が挙げ ら れる が 、 こ れ ら は Ί 種又 は 2 種以 上.の混 > 系でも良 い 。 こ の可染性感光性樹脂液中 に 占 め る有機溶剤 の割 ^ は感光性樹脂 ^成物 の組成 に よ つ て 異 な る の で 一 概 に 規定出 來 な いが 、 樹 脂液を S材表面に ^布可 能 な粘 度 と な る よ う に す る こ と が好 ま し い 。
更 にヌ 可 染性樹脂膜 と ガ ラ ス板 と の密着性を 良 く す る為 に 感 光性樹脂組成物 に 通常 シ ラ ン 力 ッ プ リ ング剤 を添加 す る 。 添加 割合 は可染性ポ リ マ ー (M 100部 に 対 し て 0.1へ- 20部が好 ま し く 特 に 0.5〜 10部 が好 ま し い 。
こ の可 染性樹脂 液 を塗布 し た ガ ラ ス等 の基材 は通 常マ ス ク を 介 し て 紫外線等 に よ り ¾光さ れる 。 末 光部 は水 溶液 に よ り ¾ 像さ れる。
現像は常温〜 60 ) ( 例えば 10〜 60 ) が好 ま しい 。 こ の よ う に現像さ れた樹脂の膜厚は例えば 0.2〜 10 の任意の厚さ に作 成出来る 。 現像された所定のパ タ ー ンを有 す るガラ ス 、 プラ ス チッ ク 等の基材は ァ 二オ ン染料に よ り 染色さ れる 。 - ァ ニオ ン 染料 と して は カ ラ ー イ ンデ ッ ク ス ( Soc iety of D y e r s a n d C o I o u r i s t s発行 ) に C . I . A c i dと して記載さ れて い る酸性染料 、 同 じ く C. I. rectと して 記載さ れて い る直接染 料及び周 じ く I . Reac t i veと し て記載さ れて い る反応性染料 等が挙げ ら れるが 、 特 に酸性染斜が好 ま し い 。 酸性染料 と し て は C. I. Ac id Yel low 17、 同 49、 周 67、 周 72、 周 127 、 IS] 110 同 135 、 同 161 、 C. I. Acid Red 37 、 向 50、 同 111 、 |¾ 114 Γΰ] 257 、 m 266 、 周 317 、 C. I. Acid Blue 41、 周 83、 周 90、 同 113 、 周 129 、 同 182 、 P 125 、 C. 1. Ac id Orange 7 、 周 56 0. I . Acid Green 25 、 周 41、 C. I. Ac id Violet 9 fu] 27、 同 28、 同 48等が挙げ ら れる 。
こ れ ら を用 い て 染色す る方法は染料 0.01 〜 200 ¾ 部を水 1000重量部 に 溶解 す る 。 こ の際液の PHは弱 ァ ル 力 リ 〜酸† の範 で良い 。 こ の染料溶液 に て 室 ^〜 100 で の温度範 HI 染色す る も ので あ る が 、 高温で染色 す る と 短時間 で 染色物を得 る こ と が 出来る ので高温で行 う こ と が好ま し い 。 こ の よ う に し て 染色 を行 っ た のち 染色物 を取出 し乾燥を行 う と表面被膜が染色さ れ た 基材 ( カ ラ ー フ ィ ル タ ー ) が得 ら れる 。
( 発明 を実施す る た め の最 の形態 )
実施例 1
ジ メ チ ル ァ ミ ノ プ ロ ピル ァ ク リ ルァ ミ ド 31部
2 -ヒ ド □ キ シ ェ チ ルメ タ ク リ レ ー 卜 14部 ビ ニル ピ ロ リ ド ン 15部 メ チルメ タ ク リ レ 一 卜 15部 メ チルァ ク リ レ ー 卜 13部 ジ メ チル ァ ミ ノ ア ク リ ル 7 10部 ジ 才 キ サ ン 200部 ひ ひ ァゾ ビ ス ( イ ソ プチ u二 卜 リ ル ) 1部 上 記処方の液休を窒素雰囲 気中 8(TC 、 5時 間重 台反応 を 行わ た の ち 、 こ の S合溶液 を多 の イ ソ プ 口 ピルエ ー 7 ル中 に 投入 し ポ リ マ ー 分 を沈源 さ せ た のち こ の ポ リ マ を 取 出 し乾燥 を行 の乾 ボ リ マ - - 15部 に 4 , 4 ' - ジ ァ ジ ド 力 ル コ ン 0. β 3 W> ス ピ ロ グ リ コ 一ルジ ァ ク リ レ 0.57 部 、 ェ チ ルセ 口 ソ ルプ 88部、 ジエ チ レング リ コ ー ル ジメ チルエ ー テル 27部、 シ ラ ン 力 ッ プ リ ング剤 K B M 603 ( 信越化学工業㈱ ) 0.6部を混合溶解 させた溶液を可染性感光性樹脂液と し た 。
次 に こ れを ス ピンコ ー ト 法に よ り ガラス板にコ ー ト し 、 80 30分乾燥後解像度テ ス 卜 用 パタ ー ンを有す るマス ク を介 して 面 照度 8mW/ CT!の U V 照射を 5秒間 行い 、 ェマ ルゲン 913 ( 花 5 石鹼㈱製、 ポ リ 才キシエ チ レ ン ノ ニル フ エ ノ ールエ ー テル型非 イ オ ン界面活性剤 ) を水 1000部 に対 して 2部含有 る 60 の現 像液 に て 攛拌下 、 5分間現像を行 う と照射部のみ可染膜を有す るガ ラス基板が得 ら れた 。 こ の ガラ ス板を更 に 160 Ό、 30分 間 ポス ト べー ク後の膜厚は 0.5〃 で あ っ た 。 こ の ガ ラ ス板をプル - 43 P ( 日本化薬㈱製 、 カ ラ ー フ ィ ル タ ー 用色素 ) を 0.2 % と な る よ う に水に溶解さ せ 、 6(TG、 10分間染色を行 う と 濃厚 fj 色 のパタ ー ン に染色さ れた ガ ラ ス板が得 ら れた 。 こ の ガラ ス板の パタ ー ンの解像度は 5ίΖで 、 染色膜の透明性、 画像の寸法安定 性共 に満足い く もので あ っ た 。
実施例 2
実施例 Ί に於いて ス ビ U グ リ コ ー ルジァ ク リ レ ー 卜 0.57 部 の代 り に 、 S し! 一 4100 ( 三菱油化 フ ア イ ン㈱製 、 ポ リ 7 ク リ レ 一 卜 オ リ ゴマ ー ) 0.59 部を使用 し て 周様 に 操作を行 つ た 。 実 施例 1 と 同様の解像度 、 染色膜の透明性 、 画像の寸法 安定性 を 得る に必要な U V 照射時間 は 7秒で あ っ た 。
実施例 3
実施例 1 に於いて ス ピ ロ グ リ コ ー ルジ ァ ク リ レ ー 卜 0.57 部 の代 り に シ ク [I へ キサ ン ジ メ チ ロ ー ルジ ァ ク リ レ 0.67 部 を 使用 し て ¾様 の操作を 行 っ た 。 実施倒 Ί と 同様の解像度 、 染 色膜の透明竹:、 画像の寸法安定性 を得る に 必要 な U V 照 Ϊ は 5秒で あ っ た
実施例 4
実施例 Ί に 於い て 4 , 4 ' - ジ ア ジ ド カ ル コ ン 0.63 部 の代 り に 1 , 3 -ビ ス ' -ア ジ ド ベ ンザル ) - 2 -プ ロ パ ノ ン G .2 gj: .、 4.4' - > ア ジ ド カ ル コ ン 0.4部 を使用 し て 周様 の操作 を 行 つ た 。 实施例 1 と 周様の解像度、 染色膜の透明性 、 励'像の寸 法安定性 を る に 必要 な U V照射 時間 は 5秒であ っ た 。
実施例 5
実施例 Ί に 於 いて ス ピ ロ グ リ コ ー ルジ ァ ク リ レ 0.57 U の代 り に ュ. チ レ ン グ リ コ - ル ジ メ タ ク リ レ 一 卜 0.3部 、 ス ピ 口 グ リ コ ー ル ジ ァ ク リ レ 一 卜 (') .3部を使 用 し て 同 拣 の操作を ft つ た 。 実施例 1 と同様の解像度、 染色膜の透明性、 両像の寸法安 定性を得 る に必要な U V照射時間は 5秒であ っ た 。
実施例 6
実施例 Ί に於いて 4 , 4 ' -ジァ ジ ド カ ルコ ン 0 . 63 部の代 り に P -ア ジ ド ベ ンザルァセ 卜 フ エ ノ ン 0 . 65 部を使用 し て同様の操 作を行 っ た 。 実施例 Ί と同様の解像度 、 染色膜の透明 ¾ 、 画像 の寸法安定性を得る に必要な U V 照射時間 は 5秒で あ っ た 。
参考例 1
実施例 Ί に於いて ス ピ ロ グ リ コ ー ルジァ ク リ レー 卜 0 . 5 7 部 を添加 し な いで周様の操作を行 っ た 。 実施例 1 と周様の解像度 染色膜の透明性 、 画像の寸法安定性 を得 る に 必要な U V照射 R¾ は 40秒で あ っ た 。
参考例 2
実施例 4 に於いて ス ピ ロ グ リ コ ールジァ ク リ レ ー 卜 0. 5 7 部 を添加 し ないで同様の操作を行 っ た 。 実施例 4 と周様の解像度 染色膜 の透明性 、 画像の寸法安定性を得る に必要な U V照射 時 間 は 35秒で あ つ た
参考例 3
実施例 6 に於いて ス ビ u グ リ 一 ルジ ァ ク リ レ ー 卜 0 . 5 U を添加 し ないで同様の操作を行 っ た 。 実施例 1 と周様の解像度 染色膜の透明付 、 画像の寸法安定性 を得 る に 必要な U V照射時 間 は 43秒で あ っ た 。
実施例 7
実施例 Ί に 於い て 4 , 4 ' -ジ ア ジ ド カ ルコ ン 0.63 部の代 り に 4,4'- ジ ア ジ ド ス チルベ ン - 2 , 2 - ジ スルホ ン 酸 ソ 一 ダ 0. G 8 部 及 びス ピ ロ グ リ コ ー ルジ ァ ク リ レ ー 卜 0.57 部 の代 り に シ ク ロ へ - 1:サ ン ジ メ チ ロ ー ル ジ ァ ク リ レ ー 卜 0,67 部を使用 し た こ と 及び 、 60 の現像液 に て攪拌下 、 5分 間現像 を f] う 代 り に 2 C の現像液 に て m拌下 1分間現像を行 っ た 以外 は す べ て 同様 の操 作 を行 っ た D 実施例 1 と 同様 の解像度 、 染色膜の透 明 ¾ 、 画像 の寸法安定性を得 る に 必要 な U V照射時 は 5秒で あ っ た 。
実施例 8
実施例 1 に 於いて 4 > 4 ' -ジ ア ジ ド カ ルコ ン 0.63 部 の代 り に 1 , 3 -ビ ス ' -ア ジ ドベ ンザル ) - 2 -プ ロ パ ノ ン - 2 ' -スルホ ン 酸
0.67部及びス ピ ロ グ リ コ ー ルジ ァ ク リ レ 0.57 部 の代 り に シ ク ロ へ キガ ン ジ メ チ ロ ー ルジ ァ ク リ レ ー 卜 0.67 部を使用 し た こ と 及び 6(TCの現像液 に て 攒拌下 、 b分 間現像を行 う 代 り に !»°Cの現像液 に て 拌 下 2分 間現像 を行 つ た 以外 は す ベ て 同様 の操作を行 っ た 。 実施例 1 と同様の解像度、 染色膜の透明性 、 画像の寸法安定性を得る に必要な U V照射時間 20秒であ っ た 。
参考例 4
実施例 7 に於いてシ ク ロ へキサンジメ チ ロ ールジ ァ ク リ レー 卜 0.67 部を添加 し ないで周様の操作を行 っ た所、 U V照.射を 30秒行 っ て も画像形成が悪 く 、 満足な結果が得 ら れなか っ た 参考例 5
実施例 8 に於いて シ ク ロ へ キサ ンジメ チ ロ ールジァ ク リ レ ー 卜 0.67 部を添加 し な いで同様の操作を行 つ た所 、 U V照射 を 60秒行 っ て も画像形成が悪 く 、 満足な結果が得 ら れな か つ た D 実施例 9
実施例 1 に 於いて 4 , 4 ' -ジ ア ジ ド カ ルコ ン 0,63 部 の代 り に 4 , 4 '— ジ ア ジ ドスチルベ ン - 2 , 2 ' -ジスルホ ン酸ソ ー ダ 0, 15 部 及び 4 , 4 ' - ジ ア ジ ド カ ルコ ン 0.48 部 、 及ぴス ピロ グ リ コ ー ル ジ ァ ク リ レ ー 卜 0.57 部の代 り に シク ロ へキサ ン ジ メ チ ロ ー ル ジァ ク リ レ ー 卜 0.67 部を使用 し た こ と及び 60°Cの現像液 に て 攪拌 !^ 、 5分間現像を行う 代 り に の現像液に て 攛拌 ト 5分 間現像を行 つ た 以外 はす べて周様の操作を行 っ た 。 実施例 1 と 周様の解像度 、 染色膜の透明性 、 画像の寸法安定性を得 る に 必 要な U V 照射時間 は 8秒で あ っ た 。
参考例 6
実施例 9 に 於いて シ ク ロ へキ サンジ メ チ ロ ー ルジ ァ ク リ レ ー 卜 0 . 67 部を添加 し ないで同様の操作を行 っ た 。 実施例 9 と 周 様 の結果 を得 る に 必要な U V 照射時 間 は 50秒で あ つ た 。
実施例 10〜 12
実 施 倒 10 11 12 ジ メ チルァ ミ ノ プ ロ ピル
ア ク リ ル ァ K 30 部 28 部 31 部
2 -ヒ ド ロ キ シ ェチル
メ タ ク リ レ ー 卜 18 部 19 部 17 部 メ チルメ タ ク リ レ ー 卜 33 部 15 部 15 部 メ チルァ ク リ レ ー 卜 0 部 20 部 19 部 ビニル ピ ロ リ ド ン 15 部 0 部 21 部 ジメ チルア ミ ノ ア ク リ ルア ミ ド 10 部 20 部 0 部 ジ 才 キサ ン 210 部 218 部 220 部 , ひ' ' -ァ ゾ ビ ス
( イ ソ ブチ ロ ニ 卜 リ ル) 2 部 1.9 部 2.3 部 計 318 部 321.8部 325.3部 実施例 Ί と 同様の操作 に よ り 、 上記処方の液体を箏 台 、 乾燥 し 、 こ の ポ リ マ ー を用 い て 、 その他 は実施例 1 と同様に し て可 染性感光性樹脂液を謂製 し 、 こ れを用 いて 実施例 Ί と 同様 に し て 操作を行 っ た 。 実施例 1 と同様の解像度 、 染色膜の透明 ^ 、 画像の寸法安定性を得る に必要な U V 照射時間 は 、 実施例 Ί と 同 じで あ っ た 。
参考例 7〜 9
実施例 1 0〜 1 2に 於いて ス ピ ロ グ リ コ ールジ ァ ク リ レ ー 卜 0 · 5 7 部を添加 し な いで周様の操作を行 っ た 。 実施例 1 0〜 1 2と 同様の 解像度 、 染色膜 の透 明性 、 画像 の寸法 安 定 性 を 得 る に 必 要 な U V 照射時間 は 3 5秒で あ っ た 。
( 産業上 の利用 可能性 )
本発明 は従来の天 然物 であ るゼ ラ チ ン 、 又 は カ ゼ イ ン重 ク ロ ム 酸塩系感光性樹脂 に 比べ て 腐敗 し 易 い と か 、 原料 に よ るバ ラ ッ キ が大き い と か の 問題が な い 。 乂 廃液 に よ る 6 価 ク ロ ム公害 の問題も な い 。
更 に ヌ 本発明 の可染 ¾ 感光性樹脂組成物 (!)) は 化合物 ( C ) を 用 いな か っ た 場合 に 比 し て 数分 の 1 の光鷇で樹脂 が硬化 る の で省 エネルギ ー 、 丁 程 の合理化 、 コ ス 卜 ダ ウ ン に 役 ΪΓ つ 。

Claims

請 求 の 範 ffl
1. (a) アニオ ン性染料可染性ポ リ マ一、
(b) アジ ド感光性化合物及び
(c) 同一分子内 に ァ ク リ ロ イ ル基及び /又は
メ タ ク リ ロ イ ル基を 2 ケ 以上有す る化合物
を含む感光性樹脂組成物 。
2. ァ ニ オン性染料可染性ポ リ マ ー 100部に対 し て 、 ア ジ ド感 光性化合物 0.1〜 20部 、 同一分子内に ァ ク リ ロ イ ル基及び /又 はメ タ ク リ ロ イ ル基を 2 ケ 以上有す る化合 ¾ 0.1〜 20部用 い る 請求の範囲 1 の樹脂 成物
3. ア ジ ド感光性化合物 が
4, 4' - ジ ア ジ ド カ ルコ ン 、
2 , 6 -ビス ( 4 ' -ア ジ ド ベ ンザル ) シク ロ へキサ ノ ン 、
2 , 6 -ビス ( -ア ジ ドベンザル) - 4 -メ チルシ ク □ へキ サ ノ ン
1 , 3 -ビ ス (4 ' -ア ジ ド ベ ンザル ) -2 - プ ロ ノ\°ノ ン 、
P -ア ジ ドベ ンザルァセ 卜 フ ェ ノ ン 、
P -ア ジ ドベ ンザルア セ ト ン 、
1 , 3 -ビ ス ( 4 ' -ア ジ ドベ ンザル 〉 -2 - プ ロ ゾ ノ ン - 2 ' -ス ルホ ン 酸 、
4, 4' - ジ ア ジ ドス チルベ ン - 2, 2' -ジスルホ ン酸 、
4, 4'- ジ ア ジ ド ス チルベ ン - 2 , 2 ' -ジスルホ ン酸ソ 一 ダ 、
1 , 3 -ビス (4' -ア ジ ド -2 ' -スルホ ン酸 - ベ ンザル) -2-プ ロ パ ノ ン 、
1 , 3 -ビ ス ( 4 ' -ア ジ ド - 2 ' -スルホ ン酸 ソ 一 ダ - ベ ンザル ) - 2 -プ ロ バ ノ ン 、
2, 6 -ビ ス ( -ア ジ ド - 2 ' -ス ルホ ン酸 - ベ ンザル 〉 シ ク ロ へ キ サ ノ ン 、
2 , 6 -ビ ス ( 4 ア ジ ド、 2 ' -スルホ ン酸 - ベ ンザル ) メ チル シ ク 口 へ キ サ ノ ン 、
2 , 6 -ビ ス ( 4 ' -ア ジ ド - 2 ' -スルホ ン酸 ソ 一 ダ - ベ ン ザル ) メ チ ル シ ク ロ へ キサ ノ ン 、
N, N' - ジェ チル - 2 , 2 ' -ジ スルホ ン ア ミ ド - 4 , 4 ' -ジ ア ジ ド ス チ ルベ ン
か ら還ばれる Ί 種又 は 2 種以上 の化合物で あ る 請 求の範 囲 1 又 は 2 の樹脂組成物 。
4. !¾ - 分子内 に ァ ク リ ロ イ ル基及び /又 は メ タ ク リ ロ イ ル基 を 2 以上有 す る化合物 が 、 ス ピ ロ グ リ コ ールジ ァ ク リ レー 卜 〔 3 , 9 -ビ ス ( 2 -ァ ク リ ロ イ ル才キシ -1 , 1 - ジメ チル ) -2, 4, 8, 10-テ 卜 ラ 才キサ ス ピ 口 〔 5, 5 ) ゥ ンデカ ン 〕 、
シ ク ロ ぺキサンジ メ チ ロ ールジァ ク リ レー 卜
エ チ レ ング リ コ ールジ ァ ク リ レ ー 卜 、
ジエ チ レ ン グ リ コ ー ルジァ ク リ レ ー 卜 、
卜 リ エ チ レング リ 」 ールジ ァ ク リ レー 卜
ポ リ エ チ レ ング リ コ ー ルジァ ク リ レ ー ト 、
ポ リ プ ロ ピ レ ング リ コ ールジァ ク リ レ ー 卜
プチ レ ング リ コ ー ルジ ァ ク リ レ ー 卜 、
ネ ォ ぺ ン チルグ リ コ ールジ ァ ク リ レ ー 卜
1 , 4 -ブ タ ンジ オ ールジ ァ ク リ レ ー 卜 、
1 , 6 -へキサ ン ジオ ールジァ ク リ レ ー 卜 、
ペ ン タ エ リ ス リ ト ールジ ァ ク リ レー 卜 、
ペ ン タ エ リ ス リ 卜 ール 卜 リ ア ク リ レ ー 卜 、
卜 リ メ ザ ロ ー ルプ ロ ノ ン 卜 リ ア ク リ ク レ ー 卜
ノ ポラ ッ ク 系エポキ シ ァ ク リ レ 一 卜 、
ビ ス フ エ ノ ー ル A系: r ポヰ シ ァ ク リ レ ー 卜
ァルキ レ ング リ コ一- ルジ ェ ポ シ ァ ク リ レ一 卜 グ リ シ ジ ル エ ス テ ル ァ ク リ レ ー 卜 、
ポ リ エ ス テ ル系 ジ ァ ク リ レ ー 卜 、
ビ ス フ エ ノ ー ル A 系 ジ ァ ク リ レ ー ト
ウ レ タ ン 系 ジ ァ ク リ レ ー 卜 、
メ チ レ ン ビ ス ア ク リ ル ア ミ
ェ ヺ レ ン グ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー 卜 、
ジ エ チ レ ン グ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー 卜 、
卜 リ エ チ レ ン グ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー 卜 、
ポ リ エ チ レ ン グ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー 卜 、
プ ロ ピ レ ン グ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー 卜 、
プ チ レ ン グ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー 卜 、
ネ } ペ ン チ ル グ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー 卜 、
1 , 4 -プ タ ン ジ オ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー 卜 、
1 , 6 -へ キ サ ン ジ オ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー 卜 、
卜 リ メ チ ロ ー ルプ 口 ゾ ン 卜 リ メ タ ク リ レ ー 卜 、
か ら 還 ば れ る 1 稜 又 は 2 種 以上 の 化 合物 で あ る 請 求 の 範 囲 1 又 は 2 の樹脂耝成物 。
5 . カ ラ ー フ ィ ル タ ー 製 造用 の 請 求 の 範 囲 Ί 又 は 2 の 樹 脂 組 成 物 。
6. カ ラ ー フ ィ ルタ ー製造用 の請求の範囲 3 の樹脂組成物 。
7. カ ラ ー フ ィ ルタ ー製造用 の請求の範囲 4の樹脂組成物 。
8. 請求の範囲 1 又は 2の樹脂組成物を用いて得 ら れるカ ラ 一 フ ィ ルタ ー 。
9. 請求の範囲 3 の樹脂組成物を用 いて得 ら れる カ ラ ー フ ィ ル タ ー 。
10. 請求の範囲 4 の樹脂組成物を用 いて 得 ら れる カ ラ ー フ ィ ル タ ー 。
PCT/JP1988/000700 1987-07-28 1988-07-14 Photosensitive resin composition and color filter WO1989001186A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3852756T DE3852756T2 (de) 1987-07-28 1988-07-14 Photoempfindliche harzzusammensetzung und farbfilter.
EP88906089A EP0329791B1 (en) 1987-07-28 1988-07-14 Photosensitive resin composition and color filter
KR1019890700551A KR940007778B1 (ko) 1987-07-28 1988-07-14 감광성 수지 조성물 및 칼라 필터

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62/186561 1987-07-28
JP18656187 1987-07-28
JP62/245900 1987-10-01
JP24590087 1987-10-01
JP8899388A JPH0658533B2 (ja) 1987-07-28 1988-04-13 感光性樹脂組成物
JP63/88993 1988-04-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989001186A1 true WO1989001186A1 (en) 1989-02-09

Family

ID=27305969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000700 WO1989001186A1 (en) 1987-07-28 1988-07-14 Photosensitive resin composition and color filter

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5190845A (ja)
EP (1) EP0329791B1 (ja)
DE (1) DE3852756T2 (ja)
WO (1) WO1989001186A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9841675B2 (en) 2012-12-07 2017-12-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Photosensitive resin composition for color filter and color filter using the same
US9864272B2 (en) 2012-12-07 2018-01-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Photosensitive resin composition for color filter, and color filter using the same
US10011672B2 (en) 2013-05-16 2018-07-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Photosensitive resin composition for color filter and color filter using the same

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5368976A (en) * 1992-03-27 1994-11-29 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Pigment-dispersed color-filter composition comprising an alkali-soluble block copolymer as a binder
US5865471A (en) 1993-08-05 1999-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photo-erasable data processing forms
US5700850A (en) 1993-08-05 1997-12-23 Kimberly-Clark Worldwide Colorant compositions and colorant stabilizers
US5773182A (en) 1993-08-05 1998-06-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of light stabilizing a colorant
US6017471A (en) 1993-08-05 2000-01-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorants and colorant modifiers
US5681380A (en) 1995-06-05 1997-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ink for ink jet printers
US6017661A (en) 1994-11-09 2000-01-25 Kimberly-Clark Corporation Temporary marking using photoerasable colorants
US5733693A (en) 1993-08-05 1998-03-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for improving the readability of data processing forms
US5721287A (en) 1993-08-05 1998-02-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of mutating a colorant by irradiation
US6211383B1 (en) 1993-08-05 2001-04-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nohr-McDonald elimination reaction
US5643356A (en) 1993-08-05 1997-07-01 Kimberly-Clark Corporation Ink for ink jet printers
US5645964A (en) 1993-08-05 1997-07-08 Kimberly-Clark Corporation Digital information recording media and method of using same
CA2120838A1 (en) 1993-08-05 1995-02-06 Ronald Sinclair Nohr Solid colored composition mutable by ultraviolet radiation
DE69408761T2 (de) * 1993-09-24 1998-08-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Strahlungsempfindliche Zusammensetzung
US5641594A (en) * 1993-12-27 1997-06-24 Hoechst Japan Limited Colored, photosensitive resin composition
US6071979A (en) 1994-06-30 2000-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition method of generating a reactive species and applications therefor
US6242057B1 (en) 1994-06-30 2001-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition and applications therefor
US5739175A (en) 1995-06-05 1998-04-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition containing an arylketoalkene wavelength-specific sensitizer
US5685754A (en) 1994-06-30 1997-11-11 Kimberly-Clark Corporation Method of generating a reactive species and polymer coating applications therefor
US6008268A (en) 1994-10-21 1999-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition, method of generating a reactive species, and applications therefor
WO1996039646A1 (en) 1995-06-05 1996-12-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Novel pre-dyes
US5798015A (en) 1995-06-05 1998-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of laminating a structure with adhesive containing a photoreactor composition
US5786132A (en) 1995-06-05 1998-07-28 Kimberly-Clark Corporation Pre-dyes, mutable dye compositions, and methods of developing a color
US5747550A (en) 1995-06-05 1998-05-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of generating a reactive species and polymerizing an unsaturated polymerizable material
US5811199A (en) 1995-06-05 1998-09-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Adhesive compositions containing a photoreactor composition
US5849411A (en) 1995-06-05 1998-12-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polymer film, nonwoven web and fibers containing a photoreactor composition
MX9710016A (es) 1995-06-28 1998-07-31 Kimberly Clark Co Colorantes novedosos y modificadores de colorante.
DE69620428T2 (de) 1995-11-28 2002-11-14 Kimberly Clark Co Lichtstabilisierte fabstoffzusammensetzungen
US5782963A (en) 1996-03-29 1998-07-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US6099628A (en) 1996-03-29 2000-08-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US5855655A (en) 1996-03-29 1999-01-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US5891229A (en) 1996-03-29 1999-04-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US6524379B2 (en) 1997-08-15 2003-02-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorants, colorant stabilizers, ink compositions, and improved methods of making the same
KR100591999B1 (ko) 1998-06-03 2006-06-22 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 마이크로에멀젼 기술에 의해 제조된 네오나노플라스트 및잉크젯 프린팅용 잉크
AU4818299A (en) 1998-06-03 1999-12-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Novel photoinitiators and applications therefor
BR9912003A (pt) 1998-07-20 2001-04-10 Kimberly Clark Co Composições de tinta para jato de tinta aperfeiçoadas
JP2003533548A (ja) 1998-09-28 2003-11-11 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 光重合開始剤であるキノイド基を含むキレート
WO2000042110A1 (en) 1999-01-19 2000-07-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Novel colorants, colorant stabilizers, ink compositions, and improved methods of making the same
US6331056B1 (en) 1999-02-25 2001-12-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Printing apparatus and applications therefor
US6294698B1 (en) 1999-04-16 2001-09-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoinitiators and applications therefor
US6368395B1 (en) 1999-05-24 2002-04-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Subphthalocyanine colorants, ink compositions, and method of making the same
JP2004501987A (ja) 2000-06-19 2004-01-22 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 新規な光開始剤及びその用途
US7375144B2 (en) * 2005-06-16 2008-05-20 Eastman Chemical Company Abrasion resistant coatings
US20090155717A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Cheil Industries Inc. Photosensitive Resin Composition with Good Stripper-Resistance for Color Filter and Color Filter Formed Using the Same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491225A (ja) * 1972-04-17 1974-01-08
JPS50108003A (ja) * 1974-02-01 1975-08-26
JPS54161402A (en) * 1978-06-07 1979-12-21 Toyo Boseki Photosensitive material for screen plate
JPS62115402A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Nippon Kayaku Co Ltd 染色物の後処理法
JPS62127735A (ja) * 1985-11-29 1987-06-10 Toshiba Corp 感光性樹脂組成物及びこれを用いたカラ−フイルタ−の製造方法
JPS62138802A (ja) * 1985-12-12 1987-06-22 Japan Synthetic Rubber Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3763118A (en) * 1972-04-24 1973-10-02 Upjohn Co Novel compositions
US4046577A (en) * 1975-06-09 1977-09-06 The Richardson Company Photoreactive compositions comprising polymers containing alkoxyaromatic glyoxy groups
CA1127340A (en) * 1977-12-30 1982-07-06 Kohtaro Nagasawa Photocurable light-sensitive composition and material
JPS57117689A (en) * 1981-01-14 1982-07-22 Nippon Kayaku Kk Coloring of surface film of substrate material
JPS592038A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Fujitsu Ltd ネガ型レジスト組成物
JPS59155412A (ja) * 1982-11-12 1984-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染色用感光性樹脂
JPS60177340A (ja) * 1984-02-24 1985-09-11 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
DE3579102D1 (de) * 1984-04-18 1990-09-13 Nippon Kayaku Kk Basismaterial mit gefaerbtem oberflaechenfilm und faerbeverfahren.
JPS60221755A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Nippon Kayaku Co Ltd 基材表面皮膜の染色法
US4579925A (en) * 1984-08-27 1986-04-01 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Powder coating composition
US4614701A (en) * 1984-09-28 1986-09-30 Sekisui Fine Chemical Co., Ltd. Photocurable diazo or azide composition with acrylic copolymer having hydroxy and amino groups on separate acrylic monomer units
JPS61210344A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Nippon Kayaku Co Ltd 光硬化性高分子材料及び樹脂組成物
JPS62149988A (ja) * 1985-12-18 1987-07-03 日本化薬株式会社 基材表面皮膜の染色法
JPS62194203A (ja) * 1986-02-21 1987-08-26 Nippon Kayaku Co Ltd 基材表面皮膜の染色法
JPS62209504A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 Nippon Kayaku Co Ltd 基材表面皮膜の染色法
JPH068192B2 (ja) * 1986-05-21 1994-02-02 日本化薬株式会社 基材表面皮膜の染色法
JPS62283339A (ja) * 1986-05-31 1987-12-09 Nippon Kayaku Co Ltd 基材表面皮膜の染色法
JPS6310152A (ja) * 1986-07-01 1988-01-16 Nippon Kayaku Co Ltd 可染性樹脂膜の製造方法
JPH01128064A (ja) * 1987-11-12 1989-05-19 Chisso Corp 光硬化性樹脂組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491225A (ja) * 1972-04-17 1974-01-08
JPS50108003A (ja) * 1974-02-01 1975-08-26
JPS54161402A (en) * 1978-06-07 1979-12-21 Toyo Boseki Photosensitive material for screen plate
JPS62115402A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Nippon Kayaku Co Ltd 染色物の後処理法
JPS62127735A (ja) * 1985-11-29 1987-06-10 Toshiba Corp 感光性樹脂組成物及びこれを用いたカラ−フイルタ−の製造方法
JPS62138802A (ja) * 1985-12-12 1987-06-22 Japan Synthetic Rubber Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0329791A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9841675B2 (en) 2012-12-07 2017-12-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Photosensitive resin composition for color filter and color filter using the same
US9864272B2 (en) 2012-12-07 2018-01-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Photosensitive resin composition for color filter, and color filter using the same
US10011672B2 (en) 2013-05-16 2018-07-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Photosensitive resin composition for color filter and color filter using the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0329791A1 (en) 1989-08-30
DE3852756D1 (de) 1995-02-23
DE3852756T2 (de) 1995-05-18
EP0329791A4 (en) 1990-02-20
US5190845A (en) 1993-03-02
EP0329791B1 (en) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989001186A1 (en) Photosensitive resin composition and color filter
JPH09179296A (ja) 光重合性組成物
JP2003246935A (ja) 着色組成物及び感光性着色組成物並びにカラーフィルタ
JP2000338322A (ja) カラーフィルター用光重合性組成物およびカラーフィルター
JPH10142794A (ja) 着色画像形成用感光液、これを用いたカラーフィルターの製造法及びカラーフィルター
US4391894A (en) Colored photosensitive composition
EP0036221B1 (en) Photosensitive material and a process for reproducing photo-information
KR940007778B1 (ko) 감광성 수지 조성물 및 칼라 필터
US3787211A (en) Makeready foil for relief printing
JP2001011336A (ja) 着色組成物及び感光性着色組成物及びそれを用いたカラーフィルタ
JPH11142639A (ja) ブラックマトリックス及びカラーフィルターの製造法並びにカラーフィルター
JPH11142640A (ja) ブラックマトリックス及びカラーフィルターの製造法並びにカラーフィルター
WO1985004912A1 (en) Base material having a dyed surface film and dyeing method
JPH07244377A (ja) 着色画像形成材料、これを用いた感光液、感光性エレメント、カラーフィルターの製造法及びカラーフィルター
JPH10253817A (ja) カラーフィルター用光重合性組成物及びカラーフィルター
JPH0146860B2 (ja)
JPH08106163A (ja) 着色画像形成材料、これを用いた感光液、感光性エレメント、カラーフィルターの製造法及びカラーフィルター
JPH0915844A (ja) 着色画像形成用感光液、これを用いたカラーフィルタの製造法及びカラーフィルタ
JPH11133599A (ja) 着色画像形成用感光材、感光性エレメント、これを用いたカラーフィルターの製造法及びカラーフィルター
JPH05125031A (ja) 芳香族ジアゾ化合物及びその製造法並びにそれを用いた感光性組成物
JPH0237350A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH0364754A (ja) 感光性樹脂組成物及び硬化物
JP2001183518A (ja) カラーフィルターの製造法及びこれを用いたカラーフィルター
JPS5924844A (ja) 光重合体組成物
JPH06229B2 (ja) 基材表面皮膜の染色法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988906089

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988906089

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988906089

Country of ref document: EP